fc2ブログ

究極至高のコピペ

2ch,5ch,おーぷん2chなどから ネットで話題の気になった記事のまとめ RSS http://janba.blog58.fc2.com/?xml

【速報】 「桃太郎電鉄」がアメトーークのお陰で人気再燃 

1: 名無しさん 投稿日:2016/02/28(日) 17:49:32.04 ID:sW//rfqM0.n
社長! 「アメトーーク!」2月25日は桃鉄について熱く語らう「桃太郎電鉄芸人」ですぞ! - ねとらぼ
http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1602/18/news097.html
no title

no title

no title




『アメトーーク』「桃太郎電鉄芸人」が大盛り上がりでネット上でもやりたい人続出!「桃鉄やりたくてしょうがねえ!」 - AOLニュース
http://news.aol.jp/2016/02/26/ametalk/

25日に放送されたテレビ朝日系列のバラエティ番組『アメトーーク』で
「桃太郎電鉄芸人」が放送され、ネット上で話題を呼んでいる。

番組では実際にフルーツポンチ・村上と、はんにゃ・金田、三四郎・小宮の同期3人組が実際にゲームでプレイ。村上が金田に攻撃をしかけまくるなど、性格の悪さを発揮し、金田もアツくなり最後にはスネてしまうという本気ぶりだ。

この放送を観た視聴者からは

「桃鉄芸人見てめちゃくちゃやりたくなったw」
「なんか超懐かしい」
「桃鉄芸人おもしれえ。久しぶりにやりてぇ~」
「夜勤明けですげー眠たいけど桃鉄やるか~w」
「急激に桃鉄やりたくなってきた」
「桃鉄芸人見てから懐かしくて桃鉄アプリ落としちゃって寝不足」
「アプリストア開いたらまさかの上位入りしてたw」
「やりたくてしょうがねえ!」
「今から友達あつめてやりてぇw」

などネット上で多くの声があがっていた。

2: 名無しさん 投稿日:2016/02/28(日) 17:50:03.27 ID:u66LQfnl0.n
ダビングカードをダビング

57: 名無しさん 投稿日:2016/02/28(日) 18:00:57.40 ID:HHepqWbV0.n
>>2
これは有用なテクニックなのに陣内スルーしてたな

89: 名無しさん 投稿日:2016/02/28(日) 18:10:15.60 ID:zT2Se5yGd.n
>>57
ニワカなんやろ

122: 名無しさん 投稿日:2016/02/28(日) 18:19:19.73 ID:1LWGfnKY0.n
>>2
それダビングに使ったカードは消えるんだからプラマイゼロじゃないの?

131: 名無しさん 投稿日:2016/02/28(日) 18:21:31.37 ID:hk6dEjh/0.n
>>122
その場で動かないでターンを消費する高等テクじゃない?

143: 名無しさん 投稿日:2016/02/28(日) 18:24:07.09 ID:1LWGfnKY0.n
>>131
すげえ知能戦だな

243: 名無しさん 投稿日:2016/02/28(日) 19:27:38.58 ID:eLgBQgSap.n
>>131
これの意味が分からない
だから俺はいつもビリなのか?

249: 名無しさん 投稿日:2016/02/28(日) 19:32:04.90 ID:UyYjrxB40.n
>>243
冬に周りが赤マスだらけだったり
動くとキングボンビーに近付いてしまうときとか

255: 名無しさん 投稿日:2016/02/28(日) 19:34:13.91 ID:eLgBQgSap.n
>>249
なるほど

337: 名無しさん 投稿日:2016/02/28(日) 22:11:31.28 ID:Xvpv+QK00.n
>>255
あと全部の桃鉄に出るわけじゃ無いけど
スリの銀次の当たり年ってのがあって、通常マス止まるとほぼ銀次にカネを取られるってイベントがある
特急系カードで物件のみに止まるか動かないかが得策の時にダビングは使える

386: 名無しさん 投稿日:2016/02/29(月) 01:34:31.30 ID:f1XViSS7d.n
>>2
ロッシーはこれでどんどん増やせるみたいに言ってたからちょっと変な空気になったな
どんどん増やせるんじゃなくて何もせずにターンを過ごせるってのがいいところなのに

3: 名無しさん 投稿日:2016/02/28(日) 17:50:19.77 ID:kZHbm+0u0.n
さくまは人間のクズ

4: 名無しさん 投稿日:2016/02/28(日) 17:50:20.66 ID:sW//rfqM0.n
ケンドーコバヤシのニュース - <アメトーーク「桃太郎電鉄芸人」>プロが作ったプロ芸人の「ゲーム実況」が見てみたい - 最新芸能ニュース一覧 - 楽天WOMAN
http://woman.infoseek.co.jp/news/entertainment/mediagong_15345

高橋維新[弁護士]

* * *

2016年2月25日放映のテレビ朝日「アメトーーク」のテーマは「桃太郎電鉄芸人」。
「桃太郎電鉄」というテレビゲームのシリーズ(以下、「桃鉄」という)にフィーチャーした内容である。

「桃鉄」の特徴・魅力を語るスタジオトークの部分と、実際にプレイした模様を撮った
VTRの部分に大きく分かれており、全体的には、トーク中に出てきた桃鉄のルールを説明するために、
実際のプレイで同じルールが問題になった場面をその都度差し挟むという構成になっていた。

「桃鉄」は多人数で楽しむタイプのゲームであり、長い人気を誇っている。パーティーゲームらしく
気まぐれで色々なハプニングが起こる内容になっているため、そのハプニングを紹介するだけで
一定のおもしろさは出ていたが、番組としてはその程度のものだった。
総じて言うと「桃鉄」の紹介番組という域を出ていないのだ。

ケンドーコバヤシは、「桃鉄」に登場するキングボンビーというキャラクターに扮していたが、
テレビではよく見るレベルの仮装でしかなかったため、それで笑いが生まれるわけではない。
キングボンビーに扮するために

213: 名無しさん 投稿日:2016/02/28(日) 18:56:22.14 ID:+cYWzUQe0.n
>>4
こいつ弁護士なのにいっつもテレビについてあーだこーだ
的外れなこと言ってんな

228: 名無しさん 投稿日:2016/02/28(日) 19:15:46.79 ID:CQ5shVd60.n
>>4
お笑い芸人はお笑いのプロであってゲームのプロじゃねーだろ

5: 名無しさん 投稿日:2016/02/28(日) 17:50:21.71 ID:hkWqR6Bl0.n
からのスマホゲーで復活

97: 名無しさん 投稿日:2016/02/28(日) 18:11:40.83 ID:5PcohcBVa.n
>>5
それで揉めたんだよな

6: 名無しさん 投稿日:2016/02/28(日) 17:51:02.99 ID:y49jqEDf0.n
新作は出ねーだろ

142: 名無しさん 投稿日:2016/02/28(日) 18:23:59.38 ID:vqpmFEDN0.n
>>6
コナミの許可が出たから任天堂から出るみたいだよ

7: 名無しさん 投稿日:2016/02/28(日) 17:51:04.03 ID:z9Hk85E4d.n
これさくまが売り込んだんじゃないかと思って見てたわ

8: 名無しさん 投稿日:2016/02/28(日) 17:51:23.84 ID:NDtTjo05a.n
陣内と若槻いるのか

10: 名無しさん 投稿日:2016/02/28(日) 17:51:45.25 ID:vnWNf3ro0.n
99年設定だと徹夜でも終わらんよね

11: 名無しさん 投稿日:2016/02/28(日) 17:51:58.59 ID:Uey9UhHHd.n
録画してるけどまだ見てないわ
てか人気でたからってだからどうした状態だろ

12: 名無しさん 投稿日:2016/02/28(日) 17:52:04.44 ID:TXVY3kAV0.n
フルポンと金田の感じがあるあるでわらえた

13: 名無しさん 投稿日:2016/02/28(日) 17:52:09.82 ID:ObFAiFb30.n
強引に次作を作り続けて
どんどんダメになっていったよな

14: 名無しさん 投稿日:2016/02/28(日) 17:52:30.34 ID:i3HuCWlv0.n
でももう終わったんじゃなかったっけ?
ハドソンってKONAMIに買収されたんだよな

94: 名無しさん 投稿日:2016/02/28(日) 18:11:10.32 ID:zT2Se5yGd.n
>>14
原作のさくまが頑なにソシャゲ化を拒否してる
KONAMIは小島の件といいめちゃくちゃイライラしてそう

15: 名無しさん 投稿日:2016/02/28(日) 17:52:31.15 ID:uJiTJ3kca.n
震災で東日本壊滅バージョンでてるのかな

16: 名無しさん 投稿日:2016/02/28(日) 17:52:32.04 ID:sUaugo7r0.n
早く終われ
糞つまんねーんだよ
ワンピースやキングダム芸人集めて
ナルトやブリーチ芸人集めない
おかしな番組(笑)

276: 名無しさん 投稿日:2016/02/28(日) 20:02:56.97 ID:PhCMVFmc0.n
>>16
ワンピースとか無かったぞ

17: 名無しさん 投稿日:2016/02/28(日) 17:52:41.50 ID:t7RttDCD0.n
ネットで対人出来たら面白そう

26: 名無しさん 投稿日:2016/02/28(日) 17:53:51.27 ID:Uey9UhHHd.n
>>17
すぐにoffするからゲームにならないだろ

354: 名無しさん 投稿日:2016/02/29(月) 00:35:27.23 ID:K5mMHH3G0.n
>>26>>138
切断されたらコンピュータに切り替えればいいだろ

59: 名無しさん 投稿日:2016/02/28(日) 18:01:15.19 ID:pztHg/2Tp.n
>>17
昔あったんだけど、公式のサポートが終わったかなんかで終了した

101: 名無しさん 投稿日:2016/02/28(日) 18:12:59.39 ID:5PcohcBVa.n
>>59
任天堂?
旧世代のWifiサービスきれたんだよな
SONYはまだ対応してんのに

126: 名無しさん 投稿日:2016/02/28(日) 18:20:33.50 ID:pztHg/2Tp.n
>>101
多分それやね
当時やりもしないのに2ちゃんの募集スレを何故か覗いてた思い出

18: 名無しさん 投稿日:2016/02/28(日) 17:52:44.59 ID:kvD/YQWW0.n
桃鉄もいいけど桃伝リメイクもやりたい

19: 名無しさん 投稿日:2016/02/28(日) 17:52:49.38 ID:+PwYB9ND0.n
バーイ ハドソンしたもんな

20: 名無しさん 投稿日:2016/02/28(日) 17:53:02.64 ID:UyOmdPh00.n
カードマスはもっと数を減らして進行形カード減らさないとトップ独走できてしまうんだよなあ

50: 名無しさん 投稿日:2016/02/28(日) 18:00:06.26 ID:nCDojlOd0.n
>>20
桃電HAPPYがカード少ないよ
サイコロ2つ振るオレンジカード2枚ぐらい買うのが強いバージョンだった
カード買うところが少なく入りにくいから新幹線とかで構えるのは難しい

21: 名無しさん 投稿日:2016/02/28(日) 17:53:15.68 ID:foD4tnLT0.n
今ソシャゲでやったら荒れそうでいいのにな
ガチャ課金でうんちカード手に入れるの

22: 名無しさん 投稿日:2016/02/28(日) 17:53:24.38 ID:hxEDt/mDd.n
ハリケーンボンビーとかうんち突入カードとか初めて見た

23: 名無しさん 投稿日:2016/02/28(日) 17:53:27.91 ID:Ez3OX85mp.n
さくま「コナミが糞だからもう新作は出しませーん」

24: 名無しさん 投稿日:2016/02/28(日) 17:53:39.61 ID:/Q5seZrMM.n
さくまあきらはソシャゲは出さねえってキレてなかったか

27: 名無しさん 投稿日:2016/02/28(日) 17:53:54.58 ID:IWNgY6TW0.n
ドカポン芸人はよ

36: 名無しさん 投稿日:2016/02/28(日) 17:56:50.40 ID:rWLvzHyS0.n
>>27
ネット版ドカポン正式サービス前に終わったな

28: 名無しさん 投稿日:2016/02/28(日) 17:54:14.45 ID:Ph5m0YZeM.n
放送終わってからスレ立てって
めちゃイケとかは放送前からステマしてたのに

29: 名無しさん 投稿日:2016/02/28(日) 17:54:43.32 ID:4swsGVSY0.n
さくまと揉めたコナミが任天堂に開発押し付けたところまでは覚えてる

30: 名無しさん 投稿日:2016/02/28(日) 17:55:22.77 ID:4xmO4XwX0.n
スマホ版20年上限ってクソすぎて買わなかったわ

31: 名無しさん 投稿日:2016/02/28(日) 17:55:31.07 ID:fkS8mRtQ0.n
これ面白かったわ
陣内がガチなのがよかった

32: 名無しさん 投稿日:2016/02/28(日) 17:55:54.07 ID:O36I6OJfd.n
ToHeart芸人してドン引きさせろ

52: 名無しさん 投稿日:2016/02/28(日) 18:00:33.70 ID:qXK4VWqz0.n
>>32
それは俺得すぎるから辞めろ>ToHeart芸人


ここは穏便に「ときめきメモリアル芸人」にしておけ

34: 名無しさん 投稿日:2016/02/28(日) 17:56:38.68 ID:xeAfX2ua0.n
幼稚すぎるわ

35: 名無しさん 投稿日:2016/02/28(日) 17:56:49.82 ID:c/AEJKrxa.n
まめおに2人に千億単位で借金させるのが楽しくてな

37: 名無しさん 投稿日:2016/02/28(日) 17:57:14.95 ID:Si3FEt8w0.n
最後にでた新作てどれだ?

38: 名無しさん 投稿日:2016/02/28(日) 17:57:24.97 ID:A0rBnhRS0.n
そういえば陣内と若槻でCMやってたなあ
懐かしい

39: 名無しさん 投稿日:2016/02/28(日) 17:57:49.26 ID:wP1gYBL10.n
アメトークってすく消されちゃうよね
ドラクエ芸人のやつ面白かったのに

47: 名無しさん 投稿日:2016/02/28(日) 17:59:49.25 ID:Uey9UhHHd.n
>>39
録画しとけよ
ストⅡ芸人とジャッキー・チェン芸人
20回ぐらい観たわ

40: 名無しさん 投稿日:2016/02/28(日) 17:58:02.81 ID:rWA8Ud+i0.n
アプリで出せよ
桃鉄ならやるわ

44: 名無しさん 投稿日:2016/02/28(日) 17:59:23.31 ID:z9Hk85E4d.n
>>40
上限20年だけどあるで

41: 名無しさん 投稿日:2016/02/28(日) 17:58:06.21 ID:lkC+BVm90.n
桃鉄は一本持ってれば十分だわ

42: 名無しさん 投稿日:2016/02/28(日) 17:58:25.85 ID:BPas2poo0.n
桃鉄ってやりこんだプレイヤー同士で戦ったらどういうプレイになるんだろうな
生放送とかでガチ対決やってないのか

43: 名無しさん 投稿日:2016/02/28(日) 17:58:48.20 ID:JdYa1GWL0.n
金田がいい仕事してたなw

45: 名無しさん 投稿日:2016/02/28(日) 17:59:41.28 ID:j55coDD30.n
>>43
運悪すぎやろ

48: 名無しさん 投稿日:2016/02/28(日) 17:59:53.05 ID:9bId8sEf0.n
なんだステマか

49: 名無しさん 投稿日:2016/02/28(日) 18:00:05.37 ID:+Y9/OefFp.n
フレンドだけでもいいからオンラインに対応した桃鉄かいたストかドカポン出してくれ

51: 名無しさん 投稿日:2016/02/28(日) 18:00:31.78 ID:tCr3ePWur.n
でも新作はもう出ないんでしょ?

53: 名無しさん 投稿日:2016/02/28(日) 18:00:38.52 ID:AG1yVuIw0.n
よくもまあ毎回同じようなメンツばっかりで飽きねえな
こいつら所詮にわかだろ
流石にマンネリすぎ

74: 名無しさん 投稿日:2016/02/28(日) 18:04:59.51 ID:Uey9UhHHd.n
>>53
にわか程度でいいと思うけどね
マニアックすぎて一般人がついてこれないと盛り上がらないら
あくまでバラエティー番組だから
でもバキ好きの俺は
バキ芸人の会場の静かさは面白かったけどね

54: 名無しさん 投稿日:2016/02/28(日) 18:00:44.94 ID:uJiTJ3kca.n
出目調整とかバランスイベントあるからガチってもどうにもならないんじゃないか

55: 名無しさん 投稿日:2016/02/28(日) 18:00:51.33 ID:tvsMGbCP0.n
もう何年も出てないだろ新作

56: 名無しさん 投稿日:2016/02/28(日) 18:00:51.80 ID:wH8Wdgdbd.n
PS1~3で出来る桃鉄V最強説

60: 名無しさん 投稿日:2016/02/28(日) 18:02:10.66 ID:B5y+sWrFd.n
だからappstoreのランキング上位にいるんか

65: 名無しさん 投稿日:2016/02/28(日) 18:02:50.97 ID:r/i58gGo0.n
コナミが桃鉄の権利を任天堂に渡して
さくまと任天堂が新作作るんだよ

68: 名無しさん 投稿日:2016/02/28(日) 18:03:40.39 ID:P8T+cSch0.n
金田の不運連発はおもしろかった

69: 名無しさん 投稿日:2016/02/28(日) 18:03:44.01 ID:2ggU4nhxx.n
結局、金持ってる奴が移動系カードバンバン買えて勝ち目無くなるんだよなあ

72: 名無しさん 投稿日:2016/02/28(日) 18:03:52.97 ID:pf66SQK10.n
あれは子供の頃だからこそ楽しかったんだよ
今になってネット対戦とかやったら攻略情報を隅々まで把握して超効率プレイできた奴だけが勝つみたいになるだろ

75: 名無しさん 投稿日:2016/02/28(日) 18:05:02.22 ID:JdYa1GWL0.n
>>72
この手の運ゲー系ボードゲームはセオリー知らないもの同士でやらないとつまらないな

84: 名無しさん 投稿日:2016/02/28(日) 18:09:28.90 ID:pztHg/2Tp.n
>>72
皆がセオリー知ってるならそれはそれで楽しめる

95: 名無しさん 投稿日:2016/02/28(日) 18:11:34.68 ID:FzZoJ/2g0.n
>>72
テクニックと言えばそうだけど、桃鉄はかなり極端だからな
遊々人生とかの運任せの手軽な双六も捨てがたい

73: 名無しさん 投稿日:2016/02/28(日) 18:04:15.85 ID:7jH9xPDa0.n
任天堂がどうのって公式発表されてないよな
産経かなんかの飛ばしだったんじゃない

78: 名無しさん 投稿日:2016/02/28(日) 18:07:40.96 ID:lkC+BVm90.n
友達とやってた頃、負けこんだら逆転とか一回もできなかったぞ

79: 名無しさん 投稿日:2016/02/28(日) 18:08:26.40 ID:Uey9UhHHd.n
>>78
リセットだし

108: 名無しさん 投稿日:2016/02/28(日) 18:15:04.00 ID:gaMpavrf0.n
>>78
自分が一位になろうとしても無理
全員で一位を落とす意思疎通が必要
一人でも守りに入れば一位がそのまま逃げ切る

81: 名無しさん 投稿日:2016/02/28(日) 18:08:48.94 ID:kHTDKApU0.n
久しぶりにkailleraで桃鉄やりてーわ

178: 名無しさん 投稿日:2016/02/28(日) 18:37:41.25 ID:MtX0jdcD0.n
>>81
俺も
昔のはビリケツはずっとビリで最初やる気なくすけど、もうコツ掴んだから負けない自信あるわ

83: 名無しさん 投稿日:2016/02/28(日) 18:09:01.53 ID:tCr3ePWur.n
金田が弱すぎてイライラしたわ

86: 名無しさん 投稿日:2016/02/28(日) 18:09:51.21 ID:S0M0Q2jBd.n
雨上がりに土下座すればブームは作れる

87: 名無しさん 投稿日:2016/02/28(日) 18:09:54.15 ID:S8wUW1pDK.n
最後にやったの7~8年ぐらい前にパチンコ屋でやったCR桃太郎電鉄だった
絶対に面白いと思って打ったらまったく面白くなくてビックリしたわ

88: 名無しさん 投稿日:2016/02/28(日) 18:10:05.44 ID:mUNTjYUA0.n
東北が流されたから新作出せないとかじゃなかったっけ?

90: 名無しさん 投稿日:2016/02/28(日) 18:10:17.71 ID:Jb277m+ya.n
オンライン対戦できるアプリでたら有料でも買うのに
なぜ出さないんだろうか?

102: 名無しさん 投稿日:2016/02/28(日) 18:13:09.52 ID:zT2Se5yGd.n
>>90
さくまあきらが拒否

105: 名無しさん 投稿日:2016/02/28(日) 18:13:52.18 ID:2EfloYDW0.n
これ電車の中で高校生が話題にしてたんだが、今の高校生って桃鉄を知らないのか?
「アメトークでやってた桃鉄ってゲーム、やったことある?」
「まったくない」
「俺もないんだよ、どういうゲームなんだろうな」
とか言ってたぞ

114: 名無しさん 投稿日:2016/02/28(日) 18:16:25.33 ID:UTuMjtMJ0.n
>>105
桃鉄最後の作品が2010年発売
特別、売り上げがガタ落ちした訳じゃないし単にゲーム事情に疎いコなだけだろ

107: 名無しさん 投稿日:2016/02/28(日) 18:14:13.00 ID:gThlyyE/0.n
人間関係崩壊ゲーだろ、これ

109: 名無しさん 投稿日:2016/02/28(日) 18:15:06.63 ID:Zl23q1Bw0.n
>>107
ドカポンの方がひどい

111: 名無しさん 投稿日:2016/02/28(日) 18:15:21.35 ID:Ac9RoJP9d.n
揉めたろう電鉄

118: 名無しさん 投稿日:2016/02/28(日) 18:18:18.21 ID:hzLG+N5R0.n
仮にいま据え置きで出してもいいとこ2~3万本だろうなあ
携帯機で出したら3~4万本くらいかね

120: 名無しさん 投稿日:2016/02/28(日) 18:18:29.16 ID:gNoJAugg0.n
普通にいたストの方がおもろい

121: 名無しさん 投稿日:2016/02/28(日) 18:19:11.03 ID:J1bi0GMfp.n
ダビングカードをダビングのメリット何

128: 名無しさん 投稿日:2016/02/28(日) 18:20:51.53 ID:qZYBzzO7M.n
>>121
みんなゴール間近で自分だけ遠いところにいるときのワンチャン狙いとか
買いたい物件のそばで決算前とか

130: 名無しさん 投稿日:2016/02/28(日) 18:21:20.15 ID:UTuMjtMJ0.n
>>121
一回休みしてダビングカードを消費出来る
運が悪いと再行動で一回休めない

134: 名無しさん 投稿日:2016/02/28(日) 18:22:01.04 ID:pztHg/2Tp.n
>>121
足踏みできる

125: 名無しさん 投稿日:2016/02/28(日) 18:20:19.16 ID:BWWbHn5o0.n
桃鉄はキッズ用だろ
そこそこ知能あるといたストやり出す

129: 名無しさん 投稿日:2016/02/28(日) 18:21:05.42 ID:oMe0vI7W.ne
プーヤンオンライン出せよ

132: 名無しさん 投稿日:2016/02/28(日) 18:21:52.91 ID:EUOKyZ8r0.n
モノポリーのほうが面白い

133: 名無しさん 投稿日:2016/02/28(日) 18:21:59.04 ID:YuYOf2LWd.n
唐突に桃鉄とかいわれてもステマ臭しかしないんだが

135: 名無しさん 投稿日:2016/02/28(日) 18:22:01.14 ID:q33AENFy0.n
ここまで人生劇場大江戸日記なし

363: 名無しさん 投稿日:2016/02/29(月) 00:48:42.80 ID:VbJf2LvGr.n
>>135
めっちゃ好きだわ
昔友人たちとやりまくった

137: 名無しさん 投稿日:2016/02/28(日) 18:22:35.87 ID:A1+zEjv/p.n
今権利持ってんのコナミだっけ?じゃあ続編期待できないかな

151: 名無しさん 投稿日:2016/02/28(日) 18:26:14.86 ID:UTuMjtMJ0.n
>>137
さくま個人も持ってるよ
コナミが桃鉄ブランドを使い潰そうとしたらさくまが猛反対して宙ぶらりん
低予算短納期だったのかソシャゲでえげつない課金をするつもりだったのかは知らないけどな

140: 名無しさん 投稿日:2016/02/28(日) 18:23:37.62 ID:Uey9UhHHd.n
うんちカード有効に使えた奴いるか
近場にキングボンビーが居たときに使った程度だ

141: 名無しさん 投稿日:2016/02/28(日) 18:23:54.94 ID:V6GqLMjXK.n
シリーズ最高傑作ってどれ?

144: 名無しさん 投稿日:2016/02/28(日) 18:24:19.17 ID:J1bi0GMfp.n
なる動きたくない時にダビングをダビングするのね

146: 名無しさん 投稿日:2016/02/28(日) 18:24:30.47 ID:ow0msFv60.n
ボンビーとかペナルティ要素ばっか盛りだくさんのクソゲーだろ
海外の秀逸なシミュレーションゲームやったら桃鉄とかクソすぎて遊べなくなるわ

152: 名無しさん 投稿日:2016/02/28(日) 18:27:06.25 ID:gNoJAugg0.n
>>146
昔だからこそ流行ったゲームだろうね
無双みたいなゲーム性がないゲームも昔より今の方が
叩かれてるのと同じで比較対象がない昔だからこそ成立した
過去の遺物だろう
運要素しかない本気のクソゲー

153: 名無しさん 投稿日:2016/02/28(日) 18:28:01.67 ID:Uey9UhHHd.n
>>146
借金0にしてくれるスリの銀次忘れるな

156: 名無しさん 投稿日:2016/02/28(日) 18:29:54.36 ID:UTuMjtMJ0.n
>>146
こういう手合いに限って具体的なタイトル挙げてくれない、っていうね…
ボードゲームではなくSLGとか言ってるあたりどうせcivとか頓珍漢な回答するんだろうけど

149: 名無しさん 投稿日:2016/02/28(日) 18:25:13.39 ID:n2veMMKl0.n
進行形がインフレしすぎて、リニア周遊あれば、他は何もいらない
ダビング駅へ直行ですわ

150: 名無しさん 投稿日:2016/02/28(日) 18:26:06.36 ID:14MDfjG10.n
ファミコンの2作目が一番思い入れあるわ

155: 名無しさん 投稿日:2016/02/28(日) 18:29:43.39 ID:hzLG+N5R0.n
さくまはスマホゲーでも良かったとか書いてるけどどうなんだろな

さくま あきら ?@isetta_23 ・ 2015年6月2日@macharu
スマホ化も断られた。いま思えば、コナミは作れるスタッフがいなかったのだ。みんな辞めちゃったから。

https://twitter.com/isetta_23/status/605629649461243904

159: 名無しさん 投稿日:2016/02/28(日) 18:30:56.93 ID:hvJX5Axr0.n
桃鉄ならマシだろ
マジで絶縁になるのはドカポン

161: 名無しさん 投稿日:2016/02/28(日) 18:31:05.39 ID:tfx66pR70.n
それでマリオテニスの隣に置いてあったのか
古いゲームなのに

162: 名無しさん 投稿日:2016/02/28(日) 18:31:59.06 ID:dGhcAPCLa.n
アプリやろうとしたらないんやな
オンラインでできたらおもしろそうやのに

169: 名無しさん 投稿日:2016/02/28(日) 18:34:57.79 ID:Uey9UhHHd.n
>>162
和気藹々してても突然切断するって
当時でも目の前でリセットする奴いたし

164: 名無しさん 投稿日:2016/02/28(日) 18:32:31.44 ID:Zd6EUyit0.n
今の子供にやらせたらキレるだろ
まったくバランスがなってない
タイトーの人生劇場のが面白い

168: 名無しさん 投稿日:2016/02/28(日) 18:34:35.85 ID:Zd6EUyit0.n
周遊カードとかいうゴミ
最下位が絶対にのし上がれない原因

172: 名無しさん 投稿日:2016/02/28(日) 18:35:56.96 ID:UTuMjtMJ0.n
>>168
晩年はブロックカードが廃止されたからマシな方だ
リニア周遊カードまで登場したけどな

173: 名無しさん 投稿日:2016/02/28(日) 18:36:13.40 ID:Au2DMpL60.n
なおハドソン(コナミ)は死んでる模様

175: 名無しさん 投稿日:2016/02/28(日) 18:36:42.60 ID:jUBq1SdbM.n
Happyがイベント多くて好きだった

PS2以降はやってないけど

180: 名無しさん 投稿日:2016/02/28(日) 18:38:50.42 ID:aRbvXGOEd.n
ワープ駅→とっかえっこカード→デビル派遣とかいう糞コンボ
あれのせいで場の空気が死んだのを今でも覚えてる
桃鉄は空気読めずに滅茶苦茶する奴がいると高確率で揉める

189: 名無しさん 投稿日:2016/02/28(日) 18:43:38.22 ID:Uey9UhHHd.n
>>180
それを楽しめないとキツいね
俺の周りは笑って済ましたて和やかだっだ
今の人だと皆ぶっとびされただけでキレる人いると思う
思うだけだからね
批判しないで

183: 名無しさん 投稿日:2016/02/28(日) 18:42:36.12 ID:1yl7gm28d.n
アレやるとコントローラーの線がネジネジになるから嫌なんだよ

184: 名無しさん 投稿日:2016/02/28(日) 18:42:47.11 ID:hFQ5tgBT0.n
途中から最下位の奴が絶対這い上がれなくてやる気失う糞ゲーム

201: 名無しさん 投稿日:2016/02/28(日) 18:48:37.24 ID:Uey9UhHHd.n
>>184
徳政令カードとか平のまさカード有るんだけとね
ブロックカードがうんぬん
まぁ厳しいわな

204: 名無しさん 投稿日:2016/02/28(日) 18:49:39.67 ID:wmpJCIrfa.n
>>201
ハリケーンボンビーだけでどうにでもなる

209: 名無しさん 投稿日:2016/02/28(日) 18:53:26.88 ID:Uey9UhHHd.n
>>204
御免実はハリケーンボンビー知らないおっさんなんだ

214: 名無しさん 投稿日:2016/02/28(日) 19:00:37.63 ID:haOG+3m/0.n
>>184
最下位になっても楽しめるドカポンが至高だな。
ボンビーが他のプレイヤーを貶める仕様だったら良かった。

187: 名無しさん 投稿日:2016/02/28(日) 18:43:14.42 ID:YZuIXjBNa.n
三陸のカード売り場がいっぱいあるところに津波が来てしばらく使えなくなるイベント
あとカプセルロボットの弱さ

188: 名無しさん 投稿日:2016/02/28(日) 18:43:19.06 ID:t8k1FowH0.n
貧乏人は一生貧乏の桃鉄

191: 名無しさん 投稿日:2016/02/28(日) 18:44:04.52 ID:omvJck3m0.n
ハドソン買収したくせにコンテンツを飼い殺しにするとか
コナミはどんだけ悪党なんだよ(´・ω・`)

192: 名無しさん 投稿日:2016/02/28(日) 18:44:21.00 ID:dk5eI/c50.n
初代が唯一おもしろいと思ったんだが、俺だけか?
スーファミ、PS,PS2と各一本ずつやって詰まらなくてすぐ売るの繰り返し

207: 名無しさん 投稿日:2016/02/28(日) 18:51:54.80 ID:Uey9UhHHd.n
>>192
初代有りだけど
PCエンジンの作品で見違える程化けた

193: 名無しさん 投稿日:2016/02/28(日) 18:45:40.37 ID:1Oea8otU0.n
ゲームセンターCXの12時間スペシャルとかでやれば面白そうだな
有野と濱口とあと性格悪そうな松竹芸人2人で

194: 名無しさん 投稿日:2016/02/28(日) 18:46:12.69 ID:jV5DjI7d0.n
後桃鉄と言えば女風呂だろ
スルーしやがって

236: 名無しさん 投稿日:2016/02/28(日) 19:20:17.75 ID:FPtObv760.n
>>194
だよな
no title

195: 名無しさん 投稿日:2016/02/28(日) 18:46:22.54 ID:gSoXEilp0.n
パチンコパチスロ化はいいけどソシャゲはダメってのもよくわかんねえな
鳥山明は逆みたいだが

198: 名無しさん 投稿日:2016/02/28(日) 18:46:44.90 ID:rjiVQ9rO0.n
彼女をガチで叩きのめしたらフラれた思い出

206: 名無しさん 投稿日:2016/02/28(日) 18:50:59.23 ID:/lbZewWP0.n
>>198
陣内と紀香もそれか

202: 名無しさん 投稿日:2016/02/28(日) 18:48:59.11 ID:Q07z4z8ba.n
桃鉄のUSA好きだった
各州の特徴自然と覚えれたし

210: 名無しさん 投稿日:2016/02/28(日) 18:53:40.84 ID:UTuMjtMJ0.n
>>202
アレが大して売れなかったせいで元の路線に戻っちまったのがなぁ
ブロックカード廃止の契機になった武器よさらばカードが生まれた作品なのに

205: 名無しさん 投稿日:2016/02/28(日) 18:50:26.26 ID:KOy1yMc00.n
happyあればいいかな

215: 名無しさん 投稿日:2016/02/28(日) 19:02:17.27 ID:ucXcACUH0.n
進化しようがないゲーム

221: 名無しさん 投稿日:2016/02/28(日) 19:10:49.35 ID:Tu8SDyq50.n
一番完成度が高い桃鉄ってどれだ? GBA版? DS版か?

223: 名無しさん 投稿日:2016/02/28(日) 19:13:17.93 ID:CTQ3wl7ha.n
>>221
happyかDXかな絶妙なゲームバランスPS以降はバランスがあまり良くない気がする

224: 名無しさん 投稿日:2016/02/28(日) 19:14:48.89 ID:zPF5oUek0.n
さくまはいつまでも意地はってないでスマホゲーの開発の許可出せよ
オンライン対戦めっちゃ適してるだろこれ

226: 名無しさん 投稿日:2016/02/28(日) 19:15:08.92 ID:3YA9CLJI0.n
サクサク進むハッピーが一番よかったな

234: 名無しさん 投稿日:2016/02/28(日) 19:18:27.97 ID:fttGDYWo0.n
スト2芸人の時はそんな現象なかったのに・・・

240: 名無しさん 投稿日:2016/02/28(日) 19:23:48.52 ID:NgnV5Dr/0.n
>>234
結局、いまのスト2は見てて「わけわかんない」「やりたくならない」なんだよ

俺が小六で
スト2を初めて駄菓子やのゲームコーナーで中学生がやってるのを見た時は
思わず、ふきだしていつかやってみたいと思ったけどね
変な相撲取り、変な原始人でビリビリ、グルグル
変な髪形のアメリカ人、変なマップ

「なんじゃこりゃw」てなったわ
いい意味で

238: 名無しさん 投稿日:2016/02/28(日) 19:22:01.44 ID:OBx3YqAe0.n
DXかhappyだな
弟が付き合ってくれないから、一人でよくやってた
一人で2p人間、99年もやった

248: 名無しさん 投稿日:2016/02/28(日) 19:31:04.76 ID:C2xtHYiB0.n
こんなのどうでもいいからMOTHER芸人やってくれ

252: 名無しさん 投稿日:2016/02/28(日) 19:33:38.00 ID:csHzO7At0.n
ご当地ゆるキャラが出てくるパチモンで我慢しろや

258: 名無しさん 投稿日:2016/02/28(日) 19:40:22.88 ID:ueMya7Sc0.n
20後半だけど、友人3人以上で誰かの家であつまる機会ねーわ
居酒屋でgdってカラオケコースだわ

263: 名無しさん 投稿日:2016/02/28(日) 19:50:16.90 ID:u4eaf4er0.n
Androidに桃鉄ないんだな
似たようなボードゲーム教えてよ

268: 名無しさん 投稿日:2016/02/28(日) 19:55:03.75 ID:/3X+B0ln0.n
>>263
鉄道王?

270: 名無しさん 投稿日:2016/02/28(日) 19:56:41.91 ID:u4eaf4er0.n
>>268
雰囲気似た感じだね
やってみるわ

264: 名無しさん 投稿日:2016/02/28(日) 19:50:21.89 ID:QH0fkTECM.n
桃鉄の世界って基本的に不景気がないよね
リーマンショック取り入れて
投資額全部マイナスくらいの要素いれろよ

269: 名無しさん 投稿日:2016/02/28(日) 19:55:59.76 ID:crHvPqGEa.n
>>264
キングボンビー

277: 名無しさん 投稿日:2016/02/28(日) 20:03:21.51 ID:DR6zL7H10.n
いつのまにか終了してたボンバーマンオンライン

282: 名無しさん 投稿日:2016/02/28(日) 20:06:12.29 ID:OBx3YqAe0.n
なんで今更桃鉄したのかを考えると
コナミがさくまを動かすために仕組んでる気がするな

290: 名無しさん 投稿日:2016/02/28(日) 20:13:38.97 ID:D3uoRToZ0.n
ハドソンってなんで死んだの?
ファミコン時代はトップクラスだったろ

292: 名無しさん 投稿日:2016/02/28(日) 20:16:26.33 ID:UyYjrxB40.n
>>290
トップのイメージは無いなぁ

301: 名無しさん 投稿日:2016/02/28(日) 20:22:13.92 ID:B8wHdgv/0.n
>>292
初期ファミコン時代は中本さんとかで
技術力はトップよ
その後も発売NECだけどPCエンジンは実質ハドソンが作ったようなもんだしね

342: 名無しさん 投稿日:2016/02/28(日) 22:28:29.95 ID:VQtbHxEh0.n
>>292
ファミコンはナムコとハドソンのおかげで売れたと言っても過言じゃないし
普通にサード・パーティのツートップと見られてた。

まあその後、ナムコとハドソンが力入れたPCエンジンがいまいちだったんで
こいつらはファミコンブームに乗っかって売れただけなんじゃね?説も有力になったが。

293: 名無しさん 投稿日:2016/02/28(日) 20:18:19.19 ID:xAzw2UFJ0.n
>>290
拓銀死亡
PCエンジンのファーストではあったが32ビット機以降で大手との技術力の差が広がった
桃鉄ボンバーマンと携帯、スマホ向けアプリなんかで細々とやれば食えたと思うけど
結局親会社がアレだったのが最大の不幸

302: 名無しさん 投稿日:2016/02/28(日) 20:23:43.69 ID:u5u57sq30.n
>>293
逆にいっきのサン電子なんてAR関連として度々株価上げて話題になってるもんな今
ゲーム系会社の20年後は誰も予想できない

297: 名無しさん 投稿日:2016/02/28(日) 20:20:00.68 ID:K/aNJ4Il0.n
モモタロマン弱過ぎだろ

300: 名無しさん 投稿日:2016/02/28(日) 20:21:18.53 ID:1Oea8otU0.n
この際おまいらに聞きたいんだが
現実的に何年設定で何時間くらい遊ぶのがベスト?

378: 名無しさん 投稿日:2016/02/29(月) 01:12:30.43 ID:Q37XwNE+0.n
>>300
10年~15年で金かけてやるのがベスト

379: 名無しさん 投稿日:2016/02/29(月) 01:14:14.04 ID:/EQ+BU3q0.n
>>378
それ違法

315: 名無しさん 投稿日:2016/02/28(日) 21:00:24.75 ID:Xe/0Mb6V0.n
恩があるはずのソフトバンクがハドソン買収すれば良かったのにな

317: 名無しさん 投稿日:2016/02/28(日) 21:04:11.95 ID:1fcNm19ad.n
今のコナミがスマホゲーしたところでレイプにしかならんだろ

321: 名無しさん 投稿日:2016/02/28(日) 21:18:31.32 ID:E74E/Yed0.n
桃太郎伝説ってドラクエのパクリのRPGのパロディから生まれたって知らないだろうな。

322: 名無しさん 投稿日:2016/02/28(日) 21:29:09.56 ID:I5Nybn8j0.n
>>321
ルーラは桃伝が先
天気とか一万円くれるラスボスとか
斬新な要素もあったし

324: 名無しさん 投稿日:2016/02/28(日) 21:31:44.71 ID:TgLEMFmr.ne
>>322
ルーラってDQ1からあるだろ

325: 名無しさん 投稿日:2016/02/28(日) 21:32:14.99 ID:tCr3ePWur.n
あっ、言い忘れてたけど参加費として700万円必要なのねん!
↑言い忘れてないから毎回イラッとする

328: 名無しさん 投稿日:2016/02/28(日) 21:44:59.73 ID:GKQGAwi4M.n
初代伝説の3大謎
・桃ジジイにする必要
・マップにデカデカと描かれたアホの対象者
・ふってなんだよふって

330: 名無しさん 投稿日:2016/02/28(日) 21:51:55.55 ID:aUR2x6i10.n
でももうハドソンは無くなってコナミに取られて
コナミはもうガチャゲーしかやりたくなくて
サクマも性格あれだからコナミと喧嘩して
もう新作無理なんじゃなかった?

343: 名無しさん 投稿日:2016/02/28(日) 22:30:56.55 ID:VQtbHxEh0.n
>>330
日経が任天堂にコナミがライセンス貸した(さくま+任天堂で桃鉄作る)
みたいな情報を載せてた事があった。

が、日経なんで実際どうなるかはわからん。

333: 名無しさん 投稿日:2016/02/28(日) 22:01:47.06 ID:lsCUxKxO0.n
なぜ桃鉄12で万丈パンツ先生に女風呂の絵を描かせたのか
俺得ではあるけど

359: 名無しさん 投稿日:2016/02/29(月) 00:42:20.28 ID:8DDYnlrw0.n
これでさくまが死ねば桃鉄は生き返るな

368: 名無しさん 投稿日:2016/02/29(月) 00:55:30.36 ID:jRzILL/ya.n
桃鉄はドラクエみたいになぜできなかったか?

373: 名無しさん 投稿日:2016/02/29(月) 01:07:36.87 ID:8+RrYGHu0.n
wii版が尼ランで4位じゃん
売れてるな

381: 名無しさん 投稿日:2016/02/29(月) 01:15:39.06 ID:v/EcQ3WB0.n
アメトークにしてはクソつまらん回だったな

382: 名無しさん 投稿日:2016/02/29(月) 01:17:06.50 ID:LhAhgWRHa.n
どうせおまえらは1人で100年やるんだろ?

384: 名無しさん 投稿日:2016/02/29(月) 01:25:02.20 ID:1sN0z+w60.n
>>382
上り詰めたあとの惰性を楽しむんだよ

124: 名無しさん 投稿日:2016/02/28(日) 18:20:02.97 ID:+C5qMe8j0.n
最強のステマ番組になりつつあるな

157: 名無しさん 投稿日:2016/02/28(日) 18:29:59.10 ID:D3pc1+mWa.n
まーリアル世界では安倍キングボンビーが居るからな

引用元: ・【速報】 「桃太郎電鉄」がアメトーークのお陰で人気再燃 [288396274] http://www.logsoku.com/r/2ch.sc/poverty/1456649372/

スポンサーサイト




  • |
  • このエントリーをはてなブックマークに追加 ▼この記事へのコメント
    コメントの投稿













    管理者にだけ表示を許可する
    ご訪問あざーっす

    最近LINEスタンプ作りはじめました。よかったら買ってね。
    スタンプ一覧
    Amazon欲しいものリスト
    Powered by RSSリスティング


    メニュー

    2021年 04月 【4件】
    2019年 08月 【1件】
    2017年 11月 【8件】
    2017年 10月 【25件】
    2017年 08月 【3件】
    2017年 07月 【4件】
    2017年 06月 【20件】
    2017年 05月 【4件】
    2017年 04月 【18件】
    2017年 03月 【6件】
    2017年 02月 【10件】
    2017年 01月 【16件】
    2016年 12月 【9件】
    2016年 11月 【13件】
    2016年 10月 【75件】
    2016年 09月 【91件】
    2016年 08月 【7件】
    2016年 07月 【4件】
    2016年 06月 【27件】
    2016年 05月 【54件】
    2016年 04月 【84件】
    2016年 03月 【47件】
    2016年 02月 【30件】
    2016年 01月 【39件】
    2015年 12月 【23件】
    2015年 11月 【70件】
    2015年 10月 【49件】
    2015年 09月 【19件】
    2015年 08月 【15件】
    2015年 07月 【32件】
    2015年 06月 【26件】
    2015年 05月 【85件】
    2015年 04月 【2件】
    2015年 03月 【27件】
    2015年 02月 【8件】
    2015年 01月 【6件】
    2014年 12月 【7件】
    2014年 11月 【2件】
    2014年 10月 【25件】
    2014年 09月 【11件】
    2014年 08月 【41件】
    2014年 07月 【100件】
    2014年 06月 【300件】
    2014年 05月 【281件】
    2014年 04月 【345件】
    2014年 03月 【135件】
    2014年 02月 【25件】
    2014年 01月 【21件】
    2013年 12月 【17件】
    2013年 11月 【23件】
    2013年 10月 【22件】
    2013年 09月 【32件】
    2013年 08月 【39件】
    2013年 07月 【63件】
    2013年 06月 【131件】
    2013年 05月 【70件】
    2013年 04月 【74件】
    2013年 03月 【19件】
    2013年 02月 【27件】
    2013年 01月 【45件】
    2012年 12月 【44件】
    2012年 11月 【87件】
    2012年 10月 【30件】
    2012年 09月 【71件】
    2012年 08月 【39件】
    2012年 07月 【11件】
    2012年 06月 【16件】
    2012年 05月 【18件】
    2012年 04月 【31件】
    2012年 03月 【21件】
    2012年 02月 【51件】
    2012年 01月 【116件】
    2011年 12月 【127件】
    2011年 11月 【104件】
    2011年 10月 【138件】
    2011年 09月 【134件】
    2011年 08月 【150件】
    2011年 07月 【152件】
    2011年 06月 【162件】
    2011年 05月 【171件】
    2011年 04月 【151件】
    2011年 03月 【163件】
    2011年 02月 【131件】
    2011年 01月 【164件】
    2010年 12月 【152件】
    2010年 11月 【151件】
    2010年 10月 【167件】
    2010年 09月 【172件】
    2010年 08月 【167件】
    2010年 07月 【159件】
    2010年 06月 【163件】
    2010年 05月 【180件】
    2010年 04月 【168件】
    2010年 03月 【160件】
    2010年 02月 【164件】
    2010年 01月 【186件】
    2009年 12月 【206件】
    2009年 11月 【187件】
    2009年 10月 【221件】
    2009年 09月 【210件】
    2009年 08月 【232件】
    2009年 07月 【220件】
    2009年 06月 【252件】
    2009年 05月 【308件】
    2009年 04月 【325件】
    2009年 03月 【286件】
    2009年 02月 【253件】
    2009年 01月 【290件】
    2008年 12月 【337件】
    2008年 11月 【300件】
    2008年 10月 【364件】
    2008年 09月 【351件】
    2008年 08月 【243件】
    2008年 07月 【241件】
    2008年 06月 【202件】
    2008年 05月 【214件】
    2008年 04月 【271件】
    2008年 03月 【268件】
    2008年 02月 【295件】
    2008年 01月 【312件】
    2007年 12月 【97件】
    2007年 11月 【92件】
    2007年 10月 【147件】
    2007年 09月 【107件】
    2007年 08月 【112件】
    2007年 07月 【99件】
    2007年 06月 【115件】
    2007年 05月 【117件】
    2007年 04月 【73件】
    2007年 03月 【103件】
    2007年 02月 【73件】
    2007年 01月 【86件】
    2006年 12月 【145件】
    2006年 11月 【121件】
    2006年 10月 【137件】
    2006年 09月 【156件】
    2006年 08月 【249件】
    2006年 07月 【181件】
    2006年 06月 【185件】
    2006年 05月 【209件】
    2006年 04月 【130件】
    2006年 03月 【113件】
    2005年 08月 【1件】
    2000年 01月 【1件】

    最近のコメント
    Rakuten

    人気記事ランキング
    アクセスランキング
    [ジャンルランキング]
    未設定
    --位
    アクセスランキングを見る>>

    [サブジャンルランキング]
    未設定
    --位
    アクセスランキングを見る>>
    アクセスランキング
    ブログ村
    にほんブログ村 2ちゃんねるブログへ
    にほんブログ村
    人気ブログランキングへ
    twitter はじめました更新情報など
    相互リンク募集中