1: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/04/02(土) 02:20:28.33 ID:K3E5QPd80.n
この間元同期に偶然会ったけど会釈だけして逃げたわ
2: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/04/02(土) 02:21:51.98 ID:UHjFkITV0.n
生活保護か?
3: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/04/02(土) 02:22:03.14 ID:K3E5QPd80.n
>>2
実家だわ
4: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/04/02(土) 02:22:27.49 ID:6QbBE4US0.n
生きていけるんなら別にええやろ
5: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/04/02(土) 02:22:59.76 ID:K3E5QPd80.n
>>4
精神的に無理だわもう
6: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/04/02(土) 02:23:15.42 ID:EsB+/rTb0.n
ほならね
7: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/04/02(土) 02:23:30.87 ID:UHjFkITV0.n
辞めた理由は?
10: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/04/02(土) 02:24:20.74 ID:K3E5QPd80.n
>>7
いろんなこと考えすぎて勝手に薬飲みまくって自爆した
13: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/04/02(土) 02:25:32.53 ID:UHjFkITV0.n
>>10
自殺しようとしたってこと?
17: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/04/02(土) 02:26:29.31 ID:K3E5QPd80.n
>>13
そこまでではないけど薬多量に飲んでほとんど意識ないまま車で出勤とかやらかしたり
20: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/04/02(土) 02:27:13.55 ID:UHjFkITV0.n
>>17
ほーん
仕事の辞め方は?
21: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/04/02(土) 02:27:44.02 ID:K3E5QPd80.n
>>20
一応バックれず正規の辞めたかたしたで
8: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/04/02(土) 02:23:33.99 ID:loFZL/XP0.n
日記帳って誰かに読んで欲しいものなんだな
9: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/04/02(土) 02:23:55.09 ID:KOA55EnK0.n
ワイは6年経ったで
11: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/04/02(土) 02:24:31.73 ID:K3E5QPd80.n
>>9
きつくないか?
16: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/04/02(土) 02:26:19.59 ID:KOA55EnK0.n
>>11
キツくはないな。たまに不安にはなるけど。
色々諦めてヒモ生活や
19: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/04/02(土) 02:27:07.77 ID:K3E5QPd80.n
>>16
ひもとかくっそうらやま
23: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/04/02(土) 02:29:20.60 ID:KOA55EnK0.n
>>19
隣の芝は云々やぞ
毎日迎え行ったりとか色々しとるし
25: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/04/02(土) 02:30:01.25 ID:K3E5QPd80.n
>>23
それでも羨ましい
52: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/04/02(土) 02:39:09.19 ID:yrnSl4DP0.n
>>23
迎えに行くぐらい重労働みたいに言ってんなよ
12: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/04/02(土) 02:25:12.63 ID:YfaPj7U50.n
30からの無職期間はヤバいぞ
14: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/04/02(土) 02:25:42.01 ID:K3E5QPd80.n
>>12
ほんとそうだよなもう諦めてるていうか社会が怖い
15: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/04/02(土) 02:26:05.85 ID:GwBblqVp0.n
34でソレだともう46でもひきこもりニートやってそうやな
18: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/04/02(土) 02:26:47.78 ID:K3E5QPd80.n
>>15
ほんとそうだよな
22: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/04/02(土) 02:28:35.71 ID:K3E5QPd80.n
もう売るものも残ってないわ
24: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/04/02(土) 02:29:30.93 ID:K3E5QPd80.n
怖い
26: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/04/02(土) 02:30:08.32 ID:UHjFkITV0.n
今後進路は?
28: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/04/02(土) 02:30:48.79 ID:K3E5QPd80.n
>>26
なんかやらなきゃいけないのはわかってんだけどとにかく怖い
33: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/04/02(土) 02:32:27.62 ID:UHjFkITV0.n
>>28
そうとう追い詰められてるんやな
40: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/04/02(土) 02:33:58.97 ID:K3E5QPd80.n
>>33
自分がくそすぎてもういやだ
27: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/04/02(土) 02:30:28.14 ID:EsB+/rTb0.n
精神的に無理なのに野球は見るのか
29: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/04/02(土) 02:31:24.70 ID:K3E5QPd80.n
>>27
別に鬱だのなんだのではないぞ
38: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/04/02(土) 02:33:43.58 ID:UHjFkITV0.n
>>29
いや、鬱やろそれ
41: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/04/02(土) 02:34:37.82 ID:K3E5QPd80.n
>>38
そんな大層なもんではない
30: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/04/02(土) 02:31:44.45 ID:7JJ04dwl0.n
30歳で辞めた訳やな
それくらいの年齢からマジ茨やぞ時期悪すぎ
35: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/04/02(土) 02:32:50.81 ID:K3E5QPd80.n
>>30
ほんと後悔してもしきれんわ休みもそれなりにとれてボーナスも少ないながらあるとこだったのに
31: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/04/02(土) 02:31:47.49 ID:UgavmDXHd.n
この4年間の間は何をなされていたのですか?
48: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/04/02(土) 02:37:24.22 ID:PJiZgvJ6a.n
>>31
瞑想してました
32: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/04/02(土) 02:32:20.09 ID:GwBblqVp0.n
何の仕事してたんや?
36: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/04/02(土) 02:33:16.18 ID:K3E5QPd80.n
>>32
障害者の就労支援
34: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/04/02(土) 02:32:28.36 ID:loFZL/XP0.n
まーた雑談して気を紛らわせてる間は自殺から逃れられる気になってるスレか
37: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/04/02(土) 02:33:28.61 ID:zzacQHTz0.n
ワイ(33)
就職6年目に突入
28で公務員試験合格してから人生変わったわ
それまでは非正規だったからな
35歳までならワンチャンあるで
39: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/04/02(土) 02:33:58.46 ID:N8MLo6Tzd.n
>>37
嘘定期
42: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/04/02(土) 02:34:53.63 ID:K3E5QPd80.n
>>37
ないで
43: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/04/02(土) 02:36:13.49 ID:UgavmDXHd.n
こういうスレって実際は今年30とかなんやで
保険かけてわざと年齢上でスレ立てとる
44: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/04/02(土) 02:36:39.41 ID:K3E5QPd80.n
>>43
30ならほんといいのになぁ
46: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/04/02(土) 02:37:01.27 ID:UHjFkITV0.n
>>43
マ?
心配して損したわ
45: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/04/02(土) 02:36:42.94 ID:CXurlHL+0.n
ワイは24歳で引きこもりやぞ
未来のワイなな
47: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/04/02(土) 02:37:12.05 ID:K3E5QPd80.n
>>45
ワイ一応24の時は働いてたで
67: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/04/02(土) 02:43:12.10 ID:CXurlHL+0.n
>>47
マジ?
わいはもう詰んだんやな
死ぬわ
71: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/04/02(土) 02:44:13.14 ID:K3E5QPd80.n
>>67
職歴はつけとこう
74: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/04/02(土) 02:45:19.74 ID:CXurlHL+0.n
>>71
自殺する
77: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/04/02(土) 02:45:57.20 ID:K3E5QPd80.n
>>74
まだ余裕やんけ
82: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/04/02(土) 02:47:39.70 ID:AfDGyN50F.n
>>71
採用されるかも問題やし短期間で退職して履歴汚してもアレやで
引きこもっててもアカンけどもな。
84: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/04/02(土) 02:48:48.57 ID:K3E5QPd80.n
>>82
正社員全くの未経験よりは一年でも会ったほうましやん
93: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/04/02(土) 02:52:37.66 ID:AfDGyN50F.n
>>84
年単位やなくて1年以内で退職するやつも結構おるで(小声)
97: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/04/02(土) 02:53:13.00 ID:K3E5QPd80.n
>>93
それはまぁ結果論だしなぁ
49: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/04/02(土) 02:38:15.85 ID:UHjFkITV0.n
>>45
働くんやで
51: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/04/02(土) 02:38:54.67 ID:PJiZgvJ6a.n
>>45
介護業界「ウェルカムやで(^^)」
50: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/04/02(土) 02:38:40.93 ID:rLLCWROBa.n
最初の3レスでたわとかだわとか連発してる時点で頭弱そう
55: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/04/02(土) 02:39:33.74 ID:K3E5QPd80.n
>>50
こんな年で無職が頭弱くないわけないぞ
53: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/04/02(土) 02:39:17.36 ID:v71BVhRK0.n
自分語りがつまらない
54: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/04/02(土) 02:39:33.59 ID:ToADi+Fup.n
10代高卒無職ワイ、泣く
56: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/04/02(土) 02:40:29.35 ID:UHjFkITV0.n
学歴は?
58: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/04/02(土) 02:41:21.02 ID:K3E5QPd80.n
>>56
専門学校卒業したあと数年水商売してた
59: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/04/02(土) 02:41:35.90 ID:7IEZ1qWsK.n
35超えたら加速装置背負った人間になるやで
そろそろ焦ろう
60: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/04/02(土) 02:42:00.16 ID:K3E5QPd80.n
>>59
もう無理や
68: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/04/02(土) 02:43:21.60 ID:7IEZ1qWsK.n
>>60
無理を承知でやらなアカン時もあるやろ
それが今なんやで
72: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/04/02(土) 02:44:33.23 ID:K3E5QPd80.n
>>68
それはそうだな
61: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/04/02(土) 02:42:11.30 ID:EVgyJ5fId.n
35までチャンスあるって具体的にどんなチャンスなん?
選り好み可能って意味か?
警備や介護なら40でも可能やろ
63: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/04/02(土) 02:42:45.17 ID:K3E5QPd80.n
>>61
チャンスなんてないぞ
66: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/04/02(土) 02:43:08.99 ID:PJiZgvJ6a.n
>>61
未経験正社員が大体35までやで
62: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/04/02(土) 02:42:13.62 ID:AfDGyN50F.n
34って実際おっさんなんかな
最近の30代って若すぎてようわからん、おっさん扱いって何歳からなんや
64: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/04/02(土) 02:42:51.52 ID:UHjFkITV0.n
>>62
40くらいからやろ
65: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/04/02(土) 02:43:06.18 ID:DNNDLW7T0.n
ニート脱却には期間工に行けばいいで
69: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/04/02(土) 02:43:45.06 ID:K3E5QPd80.n
>>65
気観光とか怖いです
70: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/04/02(土) 02:43:58.99 ID:HvYBBaELM.n
おまえ岐阜に住んでる?
73: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/04/02(土) 02:44:49.88 ID:K3E5QPd80.n
>>70
ぜんぜん違う
76: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/04/02(土) 02:45:32.29 ID:HvYBBaELM.n
>>73
そっか地道に頑張れ
79: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/04/02(土) 02:46:18.24 ID:K3E5QPd80.n
>>76
サンキュー
75: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/04/02(土) 02:45:29.47 ID:AfDGyN50F.n
知り合いの35歳が正社員雇用有を目指して勤続4年で契約社員しとるわ。転職したらええのに。
81: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/04/02(土) 02:47:32.37 ID:PJiZgvJ6a.n
>>75
年齢的に正社員になれなかったら詰むやろ
89: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/04/02(土) 02:50:58.19 ID:AfDGyN50F.n
>>81
1年勤務で正社員登用考えてもらえるみたいやけど現在に至るみたいやで。給料はええみたいやから今更転職するのもアホらしいんやろうな。
リクナビで学歴不問で常時募集してるから雇い止めにはならんやろうし。なんか契約社員って一番損な立場やと思う
102: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/04/02(土) 02:55:19.94 ID:PJiZgvJ6a.n
>>89
転職活動って疲れるからな
ブラックで働いてる奴が転職しないのも転職活動がめんどいって理由が多いしな
78: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/04/02(土) 02:46:14.64 ID:aY4npx1jp.n
マンコの者か?
80: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/04/02(土) 02:46:30.66 ID:K3E5QPd80.n
>>78
チンコだぞ
83: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/04/02(土) 02:47:46.10 ID:UWrUtnkC0.n
87: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/04/02(土) 02:50:16.61 ID:K3E5QPd80.n
>>85
社会は怖いけどまた人と接する仕事がしたい矛盾なんや
95: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/04/02(土) 02:52:59.50 ID:0Scb2ElFa.n
>>87
ホンマに?
コミュ障やからホントに辛いわ
どうやったらそんな気持ちになれるのか分からん
人間関係に問題あったんやないんか?
101: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/04/02(土) 02:54:36.33 ID:K3E5QPd80.n
>>95
20代前半は水商売してて25から障害者支援とずっと対人の仕事してたんだ辞めた理由は自分自身の問題
88: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/04/02(土) 02:50:47.57 ID:UHjFkITV0.n
>>85
運ちゃんええで
100: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/04/02(土) 02:53:47.58 ID:0Scb2ElFa.n
>>88
運ちゃんって一人なんか?
隣にタバコの上司とか座ったりしないんか?
104: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/04/02(土) 02:55:51.20 ID:UHjFkITV0.n
>>100
ワイのパッパが運ちゃんなんやが、基本1人やで
入ってすぐは上司が付くけどね
86: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/04/02(土) 02:50:10.46 ID:UHjFkITV0.n
取り敢えず、生活のリズムを治した方がええな
90: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/04/02(土) 02:51:05.86 ID:K3E5QPd80.n
>>86
一応ここ2年で体型整えてランニングはじめて体力もつけたりはしたんだ
99: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/04/02(土) 02:53:41.75 ID:UHjFkITV0.n
>>90
ほーん
次どんな仕事したいとかの願望も無いんか?
103: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/04/02(土) 02:55:23.19 ID:K3E5QPd80.n
>>99
また誰かしらを支援するような仕事はしたい前職をいかせるような
107: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/04/02(土) 02:58:38.86 ID:UHjFkITV0.n
>>103
それも良いかも知れんけど、環境変えて違う職やってみるのも面白いかも知れんよ
鍛えた体を活かすんやで
108: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/04/02(土) 02:59:57.57 ID:K3E5QPd80.n
>>107
それは親にも言われてるわでも支援系の仕事捨てきれん自分がいる
110: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/04/02(土) 03:01:27.78 ID:UHjFkITV0.n
>>108
なんやそんなに楽しいんか支援系の仕事って奴は
116: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/04/02(土) 03:03:15.84 ID:K3E5QPd80.n
>>110
楽しいといえば楽しいのかもしれん
113: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/04/02(土) 03:01:57.42 ID:aY4npx1jp.n
>>108
何年やってきたん?
117: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/04/02(土) 03:03:38.02 ID:K3E5QPd80.n
>>113
障害者支援は五年
120: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/04/02(土) 03:04:10.00 ID:AfDGyN50F.n
>>108
もう障害者の支援は嫌なん?福祉関係って経歴には比較的寛容なイメージやけどそうでもないんか
128: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/04/02(土) 03:06:06.60 ID:K3E5QPd80.n
>>120
寛容なとこもあるね確かに
91: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/04/02(土) 02:51:09.79 ID:eL4f+cTM0.n
正社員にそこまで崇めるもんでもないわ
ニートやと公言してユーチューバー、転売やーでそれなりに生きていけるでしょ
92: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/04/02(土) 02:51:56.99 ID:K3E5QPd80.n
>>91
ユーチューバーとか面白そうではある
94: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/04/02(土) 02:52:39.88 ID:EVgyJ5fId.n
たまたまテレビでガチってアメリカ行った中卒の女社長やっとったけど
やっぱガチれば何かしら光見えるんやろな
98: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/04/02(土) 02:53:39.16 ID:K3E5QPd80.n
>>94
ガチレナイです
105: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/04/02(土) 02:56:45.19 ID:AfDGyN50F.n
もう福祉関係はやりたくないんか?
障害者支援って中々できる仕事やないと思うで。
106: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/04/02(土) 02:57:07.76 ID:K3E5QPd80.n
>>105
できればやりたい
109: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/04/02(土) 03:01:04.07 ID:yERvjj0s0.n
人手不足が深刻なんで
どんなカスでも雇われるで
111: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/04/02(土) 03:01:38.53 ID:K3E5QPd80.n
>>109
カス中のカスだぞ
112: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/04/02(土) 03:01:56.32 ID:UgavmDXHd.n
お前も脳に障害あるんだから就職支援してもらえよ
114: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/04/02(土) 03:02:12.62 ID:1dE3Eb0X0.n
ワイ新卒やけどやっていける気せえへんわ
何年かはいるけどイッチと同じようになりそう
121: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/04/02(土) 03:04:11.20 ID:K3E5QPd80.n
>>114
ヤバイと思ったら早めに転職しとこう
115: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/04/02(土) 03:02:48.84 ID:/2twvFD60.n
農協こいや
30すぎまで余裕で採用するで
122: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/04/02(土) 03:04:15.21 ID:9OfleNC80.n
>>115
マ?
お世話になります
123: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/04/02(土) 03:04:34.19 ID:K3E5QPd80.n
>>115
農協とか人気あるだろ
118: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/04/02(土) 03:03:49.98 ID:oFS4x9ln0.n
期間工やっとるけど結構給料ええしワイのとこは環境もまあ良くて正社員の仕事探す気にならんンゴ…
119: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/04/02(土) 03:04:08.42 ID:MUEmfY9I0.n
30過ぎてニート期間2年経て社会復帰4年目やで
またいつ鬱が再発するかビクビクしながら生きてるで
今さっきも悪夢で汗ダラダラで起きたし
124: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/04/02(土) 03:04:37.92 ID:gz5LY1CJp.n
>>119
空白期間の説明は?
125: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/04/02(土) 03:05:07.00 ID:K3E5QPd80.n
>>119
お疲れすごいな
126: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/04/02(土) 03:05:14.55 ID:0Scb2ElFa.n
>>119
ワイも鬱になってるかも知れんわ
見分ける特徴とか教えてくれんか
132: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/04/02(土) 03:08:49.68 ID:MUEmfY9I0.n
>>126
とにかく気力がなくて体が動かん
食料買いに行く以外は家から一歩も出なかったわ
一人暮らしやったけど2年で150万くらいで過ごせてた
134: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/04/02(土) 03:09:45.34 ID:K3E5QPd80.n
>>132
独り暮らしで2年で150万とかほんとなんもしなかったんだな
138: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/04/02(土) 03:12:35.96 ID:0Scb2ElFa.n
>>132
食料の時だけなのヤバイんか?
ワイもほぼそれだけなんやが…。仕事以外はほぼ家でテレビアニメゲーム筋トレ三昧やわ
159: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/04/02(土) 03:19:47.19 ID:MUEmfY9I0.n
>>138
仕事行けてるならまだ大丈夫ちゃうか
インドアやけど趣味消化してるみたいやし
127: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/04/02(土) 03:05:24.37 ID:6hrSQI1S0.n
2年ニートしてて働き出して2年やけど辛いンゴ…
129: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/04/02(土) 03:07:17.29 ID:lLO2lIb/0.n
仕事辞めても下手に貯金あるから働く気背せーへん
130: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/04/02(土) 03:07:52.08 ID:K3E5QPd80.n
>>129
貯金だの退職金だのもうかけらも残ってないわ
131: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/04/02(土) 03:08:30.25 ID:9OfleNC80.n
>>129
うらやまc
133: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/04/02(土) 03:09:37.55 ID:1DLkP46w0.n
ワイ、今起床
34歳はキツイな
採用担当だけど若くもないし経験も少なさそう
137: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/04/02(土) 03:12:01.83 ID:1DLkP46w0.n
4年の空白期間ってもう言い訳できないじゃん
139: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/04/02(土) 03:12:39.22 ID:K3E5QPd80.n
>>137
別に言い訳する気はないね
145: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/04/02(土) 03:15:12.54 ID:1DLkP46w0.n
>>139
まぁ一つだけ方法はあるけどさ・・・
155: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/04/02(土) 03:17:57.86 ID:rDFmjSUf0.n
>>145
ショーンKはやめとけよ
140: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/04/02(土) 03:13:02.37 ID:nQZtqZPAd.n
ワイはパッパが死んで社会復帰したで
141: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/04/02(土) 03:13:22.44 ID:K3E5QPd80.n
>>140
なんか悲しいなそれ
170: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/04/02(土) 03:25:04.58 ID:nQZtqZPAd.n
>>141
パッパが残してくれた倉庫を管理する会社作っただけやけどね
142: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/04/02(土) 03:14:12.86 ID:u+As2TR20.n
ワイの夢なまぽで生活
143: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/04/02(土) 03:14:35.50 ID:K3E5QPd80.n
>>142
生保はいやだ
148: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/04/02(土) 03:15:39.15 ID:u+As2TR20.n
>>143
増えると困るしええんやで
146: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/04/02(土) 03:15:14.59 ID:9OfleNC80.n
>>142
働け
150: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/04/02(土) 03:16:29.75 ID:u+As2TR20.n
>>146
いやンゴ
149: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/04/02(土) 03:15:48.52 ID:aY4npx1jp.n
>>142
働けない理由は?
144: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/04/02(土) 03:14:55.93 ID:FNleRF000.n
25歳無職です
147: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/04/02(土) 03:15:17.26 ID:K3E5QPd80.n
>>144
余裕
151: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/04/02(土) 03:16:32.07 ID:BL3tsmBD0.n
大学でてからバイトすらしたことない42歳無職がきたやでー
152: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/04/02(土) 03:17:00.27 ID:K3E5QPd80.n
>>151
さすがにその設定は無理ある
153: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/04/02(土) 03:17:12.35 ID:9OfleNC80.n
>>151
流石に嘘
154: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/04/02(土) 03:17:46.62 ID:lLO2lIb/0.n
休職から復帰できる人て凄いわ
自堕落から抜け出せるコツとかあるんけ
156: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/04/02(土) 03:18:17.23 ID:K3E5QPd80.n
>>154
強い意思しかないわな
158: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/04/02(土) 03:19:39.11 ID:nNyarN4g0.n
そのうち勝手に働くようになるだろ
161: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/04/02(土) 03:20:38.67 ID:K3E5QPd80.n
ていうか友達いなかったらとっくに死んでそうだわ
162: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/04/02(土) 03:20:40.69 ID:0Scb2ElFa.n
ホンマ何も感じずに死ぬ方法無いんやろかなあ
もう来世しか可能性感じないンゴ
164: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/04/02(土) 03:22:00.04 ID:K3E5QPd80.n
>>162
来世に可能性感じてるとかポジティブだね
173: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/04/02(土) 03:26:41.95 ID:0Scb2ElFa.n
>>164
今なんか可能性感じることないんか
174: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/04/02(土) 03:27:09.24 ID:K3E5QPd80.n
>>173
フルマラソンを四時間切るくらい
163: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/04/02(土) 03:21:23.24 ID:CvsTcu1l0.n
ワイ27なんやけど30くらいで仕事辞めてヘリ免許取得しようかと思ってるんやけどその後がアカンのか?
166: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/04/02(土) 03:22:36.92 ID:K3E5QPd80.n
>>163
ヤル気次第だと思います
167: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/04/02(土) 03:23:51.05 ID:9OfleNC80.n
>>163
ええと思うよ
165: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/04/02(土) 03:22:14.74 ID:SXfEVv2Ya.n
34歳 中卒 無職
164cm 64kg
職歴無し バイト歴2日
健康 視力1.2 顔普通 髪の毛普通 チンポ普通
趣味 2ch、パチンコ、エロ動画収集、
筋トレ、オナニー、食べる、呑み、寝る
特技 スポーツ全般(50m6.2秒)、人の相談乗る
残金 約221万円
資格 普通自動車運転免許(ゴールド)
ワイより人生詰んでる奴おる?
169: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/04/02(土) 03:24:29.72 ID:ZjcWTgEqa.n
高卒21歳無職職歴なし
ンゴオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオ
給料とかどうでもから週休二日の職につきたいンゴ
171: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/04/02(土) 03:25:11.16 ID:CvsTcu1l0.n
冷静に考えて無職のアドバイスとか役に立たねーわ
もっと真面目に生きてきた連中に聞くわ
172: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/04/02(土) 03:25:56.32 ID:K3E5QPd80.n
>>171
それがええよ
引用元: ・おれ無職(34)仕事辞めて早くも4年 http://sp.logsoku.com/r/2ch.sc/livejupiter/1459531228/
スポンサーサイト
■おーぷん2chへのお誘い■
■最近の記事■
■他サイト人気記事■
■人気記事■
2: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/04/02(土) 02:21:51.98 ID:UHjFkITV0.n
生活保護か?
3: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/04/02(土) 02:22:03.14 ID:K3E5QPd80.n
>>2
実家だわ
4: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/04/02(土) 02:22:27.49 ID:6QbBE4US0.n
生きていけるんなら別にええやろ
5: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/04/02(土) 02:22:59.76 ID:K3E5QPd80.n
>>4
精神的に無理だわもう
6: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/04/02(土) 02:23:15.42 ID:EsB+/rTb0.n
ほならね
7: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/04/02(土) 02:23:30.87 ID:UHjFkITV0.n
辞めた理由は?
10: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/04/02(土) 02:24:20.74 ID:K3E5QPd80.n
>>7
いろんなこと考えすぎて勝手に薬飲みまくって自爆した
13: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/04/02(土) 02:25:32.53 ID:UHjFkITV0.n
>>10
自殺しようとしたってこと?
17: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/04/02(土) 02:26:29.31 ID:K3E5QPd80.n
>>13
そこまでではないけど薬多量に飲んでほとんど意識ないまま車で出勤とかやらかしたり
20: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/04/02(土) 02:27:13.55 ID:UHjFkITV0.n
>>17
ほーん
仕事の辞め方は?
21: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/04/02(土) 02:27:44.02 ID:K3E5QPd80.n
>>20
一応バックれず正規の辞めたかたしたで
8: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/04/02(土) 02:23:33.99 ID:loFZL/XP0.n
日記帳って誰かに読んで欲しいものなんだな
9: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/04/02(土) 02:23:55.09 ID:KOA55EnK0.n
ワイは6年経ったで
11: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/04/02(土) 02:24:31.73 ID:K3E5QPd80.n
>>9
きつくないか?
16: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/04/02(土) 02:26:19.59 ID:KOA55EnK0.n
>>11
キツくはないな。たまに不安にはなるけど。
色々諦めてヒモ生活や
19: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/04/02(土) 02:27:07.77 ID:K3E5QPd80.n
>>16
ひもとかくっそうらやま
23: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/04/02(土) 02:29:20.60 ID:KOA55EnK0.n
>>19
隣の芝は云々やぞ
毎日迎え行ったりとか色々しとるし
25: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/04/02(土) 02:30:01.25 ID:K3E5QPd80.n
>>23
それでも羨ましい
52: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/04/02(土) 02:39:09.19 ID:yrnSl4DP0.n
>>23
迎えに行くぐらい重労働みたいに言ってんなよ
12: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/04/02(土) 02:25:12.63 ID:YfaPj7U50.n
30からの無職期間はヤバいぞ
14: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/04/02(土) 02:25:42.01 ID:K3E5QPd80.n
>>12
ほんとそうだよなもう諦めてるていうか社会が怖い
15: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/04/02(土) 02:26:05.85 ID:GwBblqVp0.n
34でソレだともう46でもひきこもりニートやってそうやな
18: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/04/02(土) 02:26:47.78 ID:K3E5QPd80.n
>>15
ほんとそうだよな
22: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/04/02(土) 02:28:35.71 ID:K3E5QPd80.n
もう売るものも残ってないわ
24: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/04/02(土) 02:29:30.93 ID:K3E5QPd80.n
怖い
26: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/04/02(土) 02:30:08.32 ID:UHjFkITV0.n
今後進路は?
28: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/04/02(土) 02:30:48.79 ID:K3E5QPd80.n
>>26
なんかやらなきゃいけないのはわかってんだけどとにかく怖い
33: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/04/02(土) 02:32:27.62 ID:UHjFkITV0.n
>>28
そうとう追い詰められてるんやな
40: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/04/02(土) 02:33:58.97 ID:K3E5QPd80.n
>>33
自分がくそすぎてもういやだ
27: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/04/02(土) 02:30:28.14 ID:EsB+/rTb0.n
精神的に無理なのに野球は見るのか
29: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/04/02(土) 02:31:24.70 ID:K3E5QPd80.n
>>27
別に鬱だのなんだのではないぞ
38: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/04/02(土) 02:33:43.58 ID:UHjFkITV0.n
>>29
いや、鬱やろそれ
41: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/04/02(土) 02:34:37.82 ID:K3E5QPd80.n
>>38
そんな大層なもんではない
30: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/04/02(土) 02:31:44.45 ID:7JJ04dwl0.n
30歳で辞めた訳やな
それくらいの年齢からマジ茨やぞ時期悪すぎ
35: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/04/02(土) 02:32:50.81 ID:K3E5QPd80.n
>>30
ほんと後悔してもしきれんわ休みもそれなりにとれてボーナスも少ないながらあるとこだったのに
31: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/04/02(土) 02:31:47.49 ID:UgavmDXHd.n
この4年間の間は何をなされていたのですか?
48: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/04/02(土) 02:37:24.22 ID:PJiZgvJ6a.n
>>31
瞑想してました
32: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/04/02(土) 02:32:20.09 ID:GwBblqVp0.n
何の仕事してたんや?
36: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/04/02(土) 02:33:16.18 ID:K3E5QPd80.n
>>32
障害者の就労支援
34: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/04/02(土) 02:32:28.36 ID:loFZL/XP0.n
まーた雑談して気を紛らわせてる間は自殺から逃れられる気になってるスレか
37: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/04/02(土) 02:33:28.61 ID:zzacQHTz0.n
ワイ(33)
就職6年目に突入
28で公務員試験合格してから人生変わったわ
それまでは非正規だったからな
35歳までならワンチャンあるで
39: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/04/02(土) 02:33:58.46 ID:N8MLo6Tzd.n
>>37
嘘定期
42: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/04/02(土) 02:34:53.63 ID:K3E5QPd80.n
>>37
ないで
43: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/04/02(土) 02:36:13.49 ID:UgavmDXHd.n
こういうスレって実際は今年30とかなんやで
保険かけてわざと年齢上でスレ立てとる
44: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/04/02(土) 02:36:39.41 ID:K3E5QPd80.n
>>43
30ならほんといいのになぁ
46: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/04/02(土) 02:37:01.27 ID:UHjFkITV0.n
>>43
マ?
心配して損したわ
45: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/04/02(土) 02:36:42.94 ID:CXurlHL+0.n
ワイは24歳で引きこもりやぞ
未来のワイなな
47: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/04/02(土) 02:37:12.05 ID:K3E5QPd80.n
>>45
ワイ一応24の時は働いてたで
67: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/04/02(土) 02:43:12.10 ID:CXurlHL+0.n
>>47
マジ?
わいはもう詰んだんやな
死ぬわ
71: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/04/02(土) 02:44:13.14 ID:K3E5QPd80.n
>>67
職歴はつけとこう
74: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/04/02(土) 02:45:19.74 ID:CXurlHL+0.n
>>71
自殺する
77: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/04/02(土) 02:45:57.20 ID:K3E5QPd80.n
>>74
まだ余裕やんけ
82: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/04/02(土) 02:47:39.70 ID:AfDGyN50F.n
>>71
採用されるかも問題やし短期間で退職して履歴汚してもアレやで
引きこもっててもアカンけどもな。
84: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/04/02(土) 02:48:48.57 ID:K3E5QPd80.n
>>82
正社員全くの未経験よりは一年でも会ったほうましやん
93: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/04/02(土) 02:52:37.66 ID:AfDGyN50F.n
>>84
年単位やなくて1年以内で退職するやつも結構おるで(小声)
97: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/04/02(土) 02:53:13.00 ID:K3E5QPd80.n
>>93
それはまぁ結果論だしなぁ
49: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/04/02(土) 02:38:15.85 ID:UHjFkITV0.n
>>45
働くんやで
51: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/04/02(土) 02:38:54.67 ID:PJiZgvJ6a.n
>>45
介護業界「ウェルカムやで(^^)」
50: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/04/02(土) 02:38:40.93 ID:rLLCWROBa.n
最初の3レスでたわとかだわとか連発してる時点で頭弱そう
55: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/04/02(土) 02:39:33.74 ID:K3E5QPd80.n
>>50
こんな年で無職が頭弱くないわけないぞ
53: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/04/02(土) 02:39:17.36 ID:v71BVhRK0.n
自分語りがつまらない
54: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/04/02(土) 02:39:33.59 ID:ToADi+Fup.n
10代高卒無職ワイ、泣く
56: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/04/02(土) 02:40:29.35 ID:UHjFkITV0.n
学歴は?
58: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/04/02(土) 02:41:21.02 ID:K3E5QPd80.n
>>56
専門学校卒業したあと数年水商売してた
59: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/04/02(土) 02:41:35.90 ID:7IEZ1qWsK.n
35超えたら加速装置背負った人間になるやで
そろそろ焦ろう
60: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/04/02(土) 02:42:00.16 ID:K3E5QPd80.n
>>59
もう無理や
68: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/04/02(土) 02:43:21.60 ID:7IEZ1qWsK.n
>>60
無理を承知でやらなアカン時もあるやろ
それが今なんやで
72: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/04/02(土) 02:44:33.23 ID:K3E5QPd80.n
>>68
それはそうだな
61: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/04/02(土) 02:42:11.30 ID:EVgyJ5fId.n
35までチャンスあるって具体的にどんなチャンスなん?
選り好み可能って意味か?
警備や介護なら40でも可能やろ
63: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/04/02(土) 02:42:45.17 ID:K3E5QPd80.n
>>61
チャンスなんてないぞ
66: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/04/02(土) 02:43:08.99 ID:PJiZgvJ6a.n
>>61
未経験正社員が大体35までやで
62: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/04/02(土) 02:42:13.62 ID:AfDGyN50F.n
34って実際おっさんなんかな
最近の30代って若すぎてようわからん、おっさん扱いって何歳からなんや
64: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/04/02(土) 02:42:51.52 ID:UHjFkITV0.n
>>62
40くらいからやろ
65: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/04/02(土) 02:43:06.18 ID:DNNDLW7T0.n
ニート脱却には期間工に行けばいいで
69: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/04/02(土) 02:43:45.06 ID:K3E5QPd80.n
>>65
気観光とか怖いです
70: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/04/02(土) 02:43:58.99 ID:HvYBBaELM.n
おまえ岐阜に住んでる?
73: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/04/02(土) 02:44:49.88 ID:K3E5QPd80.n
>>70
ぜんぜん違う
76: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/04/02(土) 02:45:32.29 ID:HvYBBaELM.n
>>73
そっか地道に頑張れ
79: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/04/02(土) 02:46:18.24 ID:K3E5QPd80.n
>>76
サンキュー
75: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/04/02(土) 02:45:29.47 ID:AfDGyN50F.n
知り合いの35歳が正社員雇用有を目指して勤続4年で契約社員しとるわ。転職したらええのに。
81: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/04/02(土) 02:47:32.37 ID:PJiZgvJ6a.n
>>75
年齢的に正社員になれなかったら詰むやろ
89: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/04/02(土) 02:50:58.19 ID:AfDGyN50F.n
>>81
1年勤務で正社員登用考えてもらえるみたいやけど現在に至るみたいやで。給料はええみたいやから今更転職するのもアホらしいんやろうな。
リクナビで学歴不問で常時募集してるから雇い止めにはならんやろうし。なんか契約社員って一番損な立場やと思う
102: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/04/02(土) 02:55:19.94 ID:PJiZgvJ6a.n
>>89
転職活動って疲れるからな
ブラックで働いてる奴が転職しないのも転職活動がめんどいって理由が多いしな
78: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/04/02(土) 02:46:14.64 ID:aY4npx1jp.n
マンコの者か?
80: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/04/02(土) 02:46:30.66 ID:K3E5QPd80.n
>>78
チンコだぞ
83: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/04/02(土) 02:47:46.10 ID:UWrUtnkC0.n
87: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/04/02(土) 02:50:16.61 ID:K3E5QPd80.n
>>85
社会は怖いけどまた人と接する仕事がしたい矛盾なんや
95: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/04/02(土) 02:52:59.50 ID:0Scb2ElFa.n
>>87
ホンマに?
コミュ障やからホントに辛いわ
どうやったらそんな気持ちになれるのか分からん
人間関係に問題あったんやないんか?
101: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/04/02(土) 02:54:36.33 ID:K3E5QPd80.n
>>95
20代前半は水商売してて25から障害者支援とずっと対人の仕事してたんだ辞めた理由は自分自身の問題
88: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/04/02(土) 02:50:47.57 ID:UHjFkITV0.n
>>85
運ちゃんええで
100: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/04/02(土) 02:53:47.58 ID:0Scb2ElFa.n
>>88
運ちゃんって一人なんか?
隣にタバコの上司とか座ったりしないんか?
104: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/04/02(土) 02:55:51.20 ID:UHjFkITV0.n
>>100
ワイのパッパが運ちゃんなんやが、基本1人やで
入ってすぐは上司が付くけどね
86: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/04/02(土) 02:50:10.46 ID:UHjFkITV0.n
取り敢えず、生活のリズムを治した方がええな
90: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/04/02(土) 02:51:05.86 ID:K3E5QPd80.n
>>86
一応ここ2年で体型整えてランニングはじめて体力もつけたりはしたんだ
99: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/04/02(土) 02:53:41.75 ID:UHjFkITV0.n
>>90
ほーん
次どんな仕事したいとかの願望も無いんか?
103: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/04/02(土) 02:55:23.19 ID:K3E5QPd80.n
>>99
また誰かしらを支援するような仕事はしたい前職をいかせるような
107: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/04/02(土) 02:58:38.86 ID:UHjFkITV0.n
>>103
それも良いかも知れんけど、環境変えて違う職やってみるのも面白いかも知れんよ
鍛えた体を活かすんやで
108: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/04/02(土) 02:59:57.57 ID:K3E5QPd80.n
>>107
それは親にも言われてるわでも支援系の仕事捨てきれん自分がいる
110: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/04/02(土) 03:01:27.78 ID:UHjFkITV0.n
>>108
なんやそんなに楽しいんか支援系の仕事って奴は
116: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/04/02(土) 03:03:15.84 ID:K3E5QPd80.n
>>110
楽しいといえば楽しいのかもしれん
113: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/04/02(土) 03:01:57.42 ID:aY4npx1jp.n
>>108
何年やってきたん?
117: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/04/02(土) 03:03:38.02 ID:K3E5QPd80.n
>>113
障害者支援は五年
120: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/04/02(土) 03:04:10.00 ID:AfDGyN50F.n
>>108
もう障害者の支援は嫌なん?福祉関係って経歴には比較的寛容なイメージやけどそうでもないんか
128: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/04/02(土) 03:06:06.60 ID:K3E5QPd80.n
>>120
寛容なとこもあるね確かに
91: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/04/02(土) 02:51:09.79 ID:eL4f+cTM0.n
正社員にそこまで崇めるもんでもないわ
ニートやと公言してユーチューバー、転売やーでそれなりに生きていけるでしょ
92: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/04/02(土) 02:51:56.99 ID:K3E5QPd80.n
>>91
ユーチューバーとか面白そうではある
94: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/04/02(土) 02:52:39.88 ID:EVgyJ5fId.n
たまたまテレビでガチってアメリカ行った中卒の女社長やっとったけど
やっぱガチれば何かしら光見えるんやろな
98: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/04/02(土) 02:53:39.16 ID:K3E5QPd80.n
>>94
ガチレナイです
105: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/04/02(土) 02:56:45.19 ID:AfDGyN50F.n
もう福祉関係はやりたくないんか?
障害者支援って中々できる仕事やないと思うで。
106: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/04/02(土) 02:57:07.76 ID:K3E5QPd80.n
>>105
できればやりたい
109: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/04/02(土) 03:01:04.07 ID:yERvjj0s0.n
人手不足が深刻なんで
どんなカスでも雇われるで
111: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/04/02(土) 03:01:38.53 ID:K3E5QPd80.n
>>109
カス中のカスだぞ
112: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/04/02(土) 03:01:56.32 ID:UgavmDXHd.n
お前も脳に障害あるんだから就職支援してもらえよ
114: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/04/02(土) 03:02:12.62 ID:1dE3Eb0X0.n
ワイ新卒やけどやっていける気せえへんわ
何年かはいるけどイッチと同じようになりそう
121: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/04/02(土) 03:04:11.20 ID:K3E5QPd80.n
>>114
ヤバイと思ったら早めに転職しとこう
115: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/04/02(土) 03:02:48.84 ID:/2twvFD60.n
農協こいや
30すぎまで余裕で採用するで
122: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/04/02(土) 03:04:15.21 ID:9OfleNC80.n
>>115
マ?
お世話になります
123: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/04/02(土) 03:04:34.19 ID:K3E5QPd80.n
>>115
農協とか人気あるだろ
118: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/04/02(土) 03:03:49.98 ID:oFS4x9ln0.n
期間工やっとるけど結構給料ええしワイのとこは環境もまあ良くて正社員の仕事探す気にならんンゴ…
119: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/04/02(土) 03:04:08.42 ID:MUEmfY9I0.n
30過ぎてニート期間2年経て社会復帰4年目やで
またいつ鬱が再発するかビクビクしながら生きてるで
今さっきも悪夢で汗ダラダラで起きたし
124: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/04/02(土) 03:04:37.92 ID:gz5LY1CJp.n
>>119
空白期間の説明は?
125: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/04/02(土) 03:05:07.00 ID:K3E5QPd80.n
>>119
お疲れすごいな
126: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/04/02(土) 03:05:14.55 ID:0Scb2ElFa.n
>>119
ワイも鬱になってるかも知れんわ
見分ける特徴とか教えてくれんか
132: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/04/02(土) 03:08:49.68 ID:MUEmfY9I0.n
>>126
とにかく気力がなくて体が動かん
食料買いに行く以外は家から一歩も出なかったわ
一人暮らしやったけど2年で150万くらいで過ごせてた
134: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/04/02(土) 03:09:45.34 ID:K3E5QPd80.n
>>132
独り暮らしで2年で150万とかほんとなんもしなかったんだな
138: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/04/02(土) 03:12:35.96 ID:0Scb2ElFa.n
>>132
食料の時だけなのヤバイんか?
ワイもほぼそれだけなんやが…。仕事以外はほぼ家でテレビアニメゲーム筋トレ三昧やわ
159: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/04/02(土) 03:19:47.19 ID:MUEmfY9I0.n
>>138
仕事行けてるならまだ大丈夫ちゃうか
インドアやけど趣味消化してるみたいやし
127: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/04/02(土) 03:05:24.37 ID:6hrSQI1S0.n
2年ニートしてて働き出して2年やけど辛いンゴ…
129: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/04/02(土) 03:07:17.29 ID:lLO2lIb/0.n
仕事辞めても下手に貯金あるから働く気背せーへん
130: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/04/02(土) 03:07:52.08 ID:K3E5QPd80.n
>>129
貯金だの退職金だのもうかけらも残ってないわ
131: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/04/02(土) 03:08:30.25 ID:9OfleNC80.n
>>129
うらやまc
133: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/04/02(土) 03:09:37.55 ID:1DLkP46w0.n
ワイ、今起床
34歳はキツイな
採用担当だけど若くもないし経験も少なさそう
137: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/04/02(土) 03:12:01.83 ID:1DLkP46w0.n
4年の空白期間ってもう言い訳できないじゃん
139: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/04/02(土) 03:12:39.22 ID:K3E5QPd80.n
>>137
別に言い訳する気はないね
145: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/04/02(土) 03:15:12.54 ID:1DLkP46w0.n
>>139
まぁ一つだけ方法はあるけどさ・・・
155: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/04/02(土) 03:17:57.86 ID:rDFmjSUf0.n
>>145
ショーンKはやめとけよ
140: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/04/02(土) 03:13:02.37 ID:nQZtqZPAd.n
ワイはパッパが死んで社会復帰したで
141: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/04/02(土) 03:13:22.44 ID:K3E5QPd80.n
>>140
なんか悲しいなそれ
170: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/04/02(土) 03:25:04.58 ID:nQZtqZPAd.n
>>141
パッパが残してくれた倉庫を管理する会社作っただけやけどね
142: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/04/02(土) 03:14:12.86 ID:u+As2TR20.n
ワイの夢なまぽで生活
143: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/04/02(土) 03:14:35.50 ID:K3E5QPd80.n
>>142
生保はいやだ
148: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/04/02(土) 03:15:39.15 ID:u+As2TR20.n
>>143
増えると困るしええんやで
146: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/04/02(土) 03:15:14.59 ID:9OfleNC80.n
>>142
働け
150: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/04/02(土) 03:16:29.75 ID:u+As2TR20.n
>>146
いやンゴ
149: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/04/02(土) 03:15:48.52 ID:aY4npx1jp.n
>>142
働けない理由は?
144: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/04/02(土) 03:14:55.93 ID:FNleRF000.n
25歳無職です
147: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/04/02(土) 03:15:17.26 ID:K3E5QPd80.n
>>144
余裕
151: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/04/02(土) 03:16:32.07 ID:BL3tsmBD0.n
大学でてからバイトすらしたことない42歳無職がきたやでー
152: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/04/02(土) 03:17:00.27 ID:K3E5QPd80.n
>>151
さすがにその設定は無理ある
153: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/04/02(土) 03:17:12.35 ID:9OfleNC80.n
>>151
流石に嘘
154: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/04/02(土) 03:17:46.62 ID:lLO2lIb/0.n
休職から復帰できる人て凄いわ
自堕落から抜け出せるコツとかあるんけ
156: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/04/02(土) 03:18:17.23 ID:K3E5QPd80.n
>>154
強い意思しかないわな
158: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/04/02(土) 03:19:39.11 ID:nNyarN4g0.n
そのうち勝手に働くようになるだろ
161: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/04/02(土) 03:20:38.67 ID:K3E5QPd80.n
ていうか友達いなかったらとっくに死んでそうだわ
162: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/04/02(土) 03:20:40.69 ID:0Scb2ElFa.n
ホンマ何も感じずに死ぬ方法無いんやろかなあ
もう来世しか可能性感じないンゴ
164: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/04/02(土) 03:22:00.04 ID:K3E5QPd80.n
>>162
来世に可能性感じてるとかポジティブだね
173: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/04/02(土) 03:26:41.95 ID:0Scb2ElFa.n
>>164
今なんか可能性感じることないんか
174: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/04/02(土) 03:27:09.24 ID:K3E5QPd80.n
>>173
フルマラソンを四時間切るくらい
163: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/04/02(土) 03:21:23.24 ID:CvsTcu1l0.n
ワイ27なんやけど30くらいで仕事辞めてヘリ免許取得しようかと思ってるんやけどその後がアカンのか?
166: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/04/02(土) 03:22:36.92 ID:K3E5QPd80.n
>>163
ヤル気次第だと思います
167: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/04/02(土) 03:23:51.05 ID:9OfleNC80.n
>>163
ええと思うよ
165: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/04/02(土) 03:22:14.74 ID:SXfEVv2Ya.n
34歳 中卒 無職
164cm 64kg
職歴無し バイト歴2日
健康 視力1.2 顔普通 髪の毛普通 チンポ普通
趣味 2ch、パチンコ、エロ動画収集、
筋トレ、オナニー、食べる、呑み、寝る
特技 スポーツ全般(50m6.2秒)、人の相談乗る
残金 約221万円
資格 普通自動車運転免許(ゴールド)
ワイより人生詰んでる奴おる?
169: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/04/02(土) 03:24:29.72 ID:ZjcWTgEqa.n
高卒21歳無職職歴なし
ンゴオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオ
給料とかどうでもから週休二日の職につきたいンゴ
171: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/04/02(土) 03:25:11.16 ID:CvsTcu1l0.n
冷静に考えて無職のアドバイスとか役に立たねーわ
もっと真面目に生きてきた連中に聞くわ
172: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/04/02(土) 03:25:56.32 ID:K3E5QPd80.n
>>171
それがええよ
引用元: ・おれ無職(34)仕事辞めて早くも4年 http://sp.logsoku.com/r/2ch.sc/livejupiter/1459531228/
スポンサーサイト
http://janba.blog58.fc2.com/blog-entry-16671.htmlおれ無職(34)仕事辞めて早くも4年
|