fc2ブログ

究極至高のコピペ

2ch,5ch,おーぷん2chなどから ネットで話題の気になった記事のまとめ RSS http://janba.blog58.fc2.com/?xml

「痩せるために運動する→食欲が増す→食べ過ぎる→太る」 どうすればいいの?  

1: 断崖式ニードロップ(東京都)@\(^o^)/ 2016/04/03(日) 20:58:43.29 ID:SWJKnwRK0.net BE:902871952-PLT(12000) ポイント特典

糖質制限ダイエットで失敗しないために、コンビニランチにプラスするアイテムとは?
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20160403-00010000-kjn-life

2: レインメーカー(空)@\(^o^)/ 2016/04/03(日) 20:59:27.91 ID:myQ1zQLB0.net
とりあえず白飯は抜け

3: アイアンフィンガーフロムヘル(関西・東海)@\(^o^)/ 2016/04/03(日) 21:00:39.08 ID:D58GD0/CO.net
肉だけ食え

4: エメラルドフロウジョン(アメリカ合衆国)@\(^o^)/ 2016/04/03(日) 21:01:22.76 ID:VUy/IxiIQ.net
適度に運動して適度に食えばええんじゃよ
刑務所を見ろ
太ってたヤツも1年ぐらいで痩せるという
まさに食事制限の何ものでもない

5: ハイキック(チベット自治区)@\(^o^)/ 2016/04/03(日) 21:01:39.15 ID:+xOJHLM50.net
空腹感を感じたらめんつゆをお湯で割って飲む

6: シューティングスタープレス(dion軍)@\(^o^)/ 2016/04/03(日) 21:03:03.45 ID:VRoAjes+0.net
>>1
ほんとこれ

7: タイガースープレックス(catv?)@\(^o^)/ 2016/04/03(日) 21:03:19.31 ID:+ol6P9Ac0.net
桐谷みれいちゃんと戸田えりかちゃんに脂肪わけてあげたい

8: ラダームーンサルト(茸)@\(^o^)/ 2016/04/03(日) 21:03:56.88 ID:h836B5qX0.net
食うなよデブ

9: ドラゴンスリーパー(神奈川県)@\(^o^)/ 2016/04/03(日) 21:04:53.10 ID:A9Aw3kU+0.net
食わずに運動しない餓死型ダイエットのほうが楽

10: かかと落とし(千葉県)@\(^o^)/ 2016/04/03(日) 21:05:10.78 ID:d9BUdWjQ0.net
食欲失せるほどの運動しろ

11: キン肉バスター(大阪府)@\(^o^)/ 2016/04/03(日) 21:06:21.53 ID:xsXbRNAF0.net
運動させすれば 代謝が上がるから、まぁまぁ食べても 痩せるぞ

12: アルゼンチンバックブリーカー(庭)@\(^o^)/ 2016/04/03(日) 21:06:27.87 ID:0Djou3Z10.net
糖質制限と筋トレを組み込んでサイクル回せば凄いんじゃない。継続するのが大変そうだが

13: 32文ロケット砲(静岡県)@\(^o^)/ 2016/04/03(日) 21:06:39.18 ID:ZMDVI5Ah0.net
つんくはおにぎりダイエットしたとかなんか見たな

14: イス攻撃(dion軍)@\(^o^)/ 2016/04/03(日) 21:06:56.69 ID:xdc/G1Hx0.net
食べたいという感情はただの思い込み
実際は食べなくても死なない
デブはアル中やニコ中と同じ依存症

15: シャイニングウィザード(九州地方)@\(^o^)/ 2016/04/03(日) 21:07:18.73 ID:ed7IwpR0O.net
筋トレしろぉ!ヌハハハハハァ!

16: 逆落とし(愛知県)@\(^o^)/ 2016/04/03(日) 21:07:45.99 ID:GBleTOtC0.net
朝と昼をバナナとヨーグルトにしたら痩せた

17: バックドロップホールド(福岡県)@\(^o^)/ 2016/04/03(日) 21:08:15.34 ID:muHQ/qjP0.net
運動するのと食欲が増すのはリンクしないよ

18: エメラルドフロウジョン(茸)@\(^o^)/ 2016/04/03(日) 21:08:16.52 ID:OeVlp+rm0.net
食欲が増しても食べんなよw

20: アキレス腱固め(関西・東海)@\(^o^)/ 2016/04/03(日) 21:09:35.36 ID:dv7AnyMhO.net
つ【食べ過ぎない】

21: 栓抜き攻撃(庭)@\(^o^)/ 2016/04/03(日) 21:10:03.11 ID:28zH2qfy0.net
筋量を増やさないとたくさんたべたら太るだけよね
主に脚部の筋肉を

22: ドラゴンスープレックス(大阪府)@\(^o^)/ 2016/04/03(日) 21:10:04.09 ID:eXOfpSUX0.net
一時間置きに、チョコかアメを1つ食べると異常な食欲が抑えられていい感じ
どか食いしなくなるからデブは結構痩せられる

23: 膝十字固め(埼玉県)@\(^o^)/ 2016/04/03(日) 21:10:23.79 ID:XzKaWtRa0.net
食べるための気力体力がない

25: エルボーバット(禿)@\(^o^)/ 2016/04/03(日) 21:11:02.99 ID:gWXb68Oj0.net
そんな食わないのに腹だけ出っ張ってくる
40歳男

35: ローリングソバット(東京都)@\(^o^)/ 2016/04/03(日) 21:15:12.53 ID:ooiDp6Ac0.net
>>25
筋肉の衰えで重力に逆らえなくなってる

26: クロスヒールホールド(大阪府)@\(^o^)/ 2016/04/03(日) 21:11:49.37 ID:Iw/V/c740.net
せやな

27: アトミックドロップ(庭)@\(^o^)/ 2016/04/03(日) 21:12:18.79 ID:0bu5zpl80.net
食わずにひたすら寝ろ
勝手に痩せる
やり過ぎると死ぬから注意な

28: アキレス腱固め(家)@\(^o^)/ 2016/04/03(日) 21:12:48.81 ID:E52r5lb10.net
食事は外食の定食で済ますダイエット
自炊なんかだとついつい作り過ぎちゃうから、それなりにコントロールされてる
外食の定食で摂取カロリーを制御するダイエット、勿論大盛りとかデカ盛り定食は却下

29: エルボーバット(東海地方)@\(^o^)/ 2016/04/03(日) 21:12:56.61 ID:pWKSg0wCO.net
眠るな
眠らないと痩せるわ

30: テキサスクローバーホールド(西日本)@\(^o^)/ 2016/04/03(日) 21:13:31.18 ID:o1EYjOkb0.net
断食しろ断食

31: サッカーボールキック(大阪府)@\(^o^)/ 2016/04/03(日) 21:13:52.23 ID:UYwS72jF0.net
現在体重が横ばいなら
ご飯をお茶碗一杯若しくはトースト一枚減らすだけで
一年で10kg痩せられる

32: パロスペシャル(SB-iPhone)@\(^o^)/ 2016/04/03(日) 21:14:19.96 ID:CgP1VgEO0.net
空腹感を覚えたら何かしら腹に詰め込んでおいたほうがいい。
じゃないとストレスは溜まるしドカ食いの原因になる。

40: サッカーボールキック(大阪府)@\(^o^)/ 2016/04/03(日) 21:16:20.64 ID:UYwS72jF0.net
>>32
食事を五回位に分けて
尚且つ総摂取カロリーは減らすの
マジでお勧め

42: ショルダーアームブリーカー(茸)@\(^o^)/ 2016/04/03(日) 21:16:34.85 ID:TYmClUtD0.net
>>32
それやると太るだろ

44: サッカーボールキック(大阪府)@\(^o^)/ 2016/04/03(日) 21:17:30.92 ID:UYwS72jF0.net
>>42
トータルカロリーをコントロールしておけば問題ないよ

33: ショルダーアームブリーカー(茸)@\(^o^)/ 2016/04/03(日) 21:14:44.77 ID:TYmClUtD0.net
スパ銭のサウナで体重減らす→ビールウマー
体重維持は出来るけどサウナでどうやって減量するのか全く分からん

37: ドラゴンスープレックス(福岡県)@\(^o^)/ 2016/04/03(日) 21:15:52.48 ID:tW8WMlbK0.net
>>33
水分出てるだけ
補充したら元通り

34: ダイビングエルボードロップ(庭)@\(^o^)/ 2016/04/03(日) 21:14:46.47 ID:MQnFJxmb0.net
>>1
ストレス食いだからストレスを解消するために運動を楽しめばいい
できないときは原因をへらす

36: 目潰し(愛知県)@\(^o^)/ 2016/04/03(日) 21:15:38.07 ID:ohKq+lv60.net
腹が減ったとき一度我慢してみろ
どんなに腹が「食わせろ~」と訴えてきてもひたすら無視
しばらくすると腹の方が諦めて空腹感がほとんどなくなる

38: ボ ラギノール(catv?)@\(^o^)/ 2016/04/03(日) 21:16:02.11 ID:SI15k3tO0.net
食欲が増す → 食べ過ぎる →太る ×
                   →さらに激しい運動をする ○

39: リキラリアット(神奈川県)@\(^o^)/ 2016/04/03(日) 21:16:17.38 ID:Or7pmjqr0.net
仏教徒見習えよ
デブいないじゃん

46: キングコングニードロップ(茸)@\(^o^)/ 2016/04/03(日) 21:18:18.88 ID:Yu8Vsz+a0.net
>>39
no title

43: 膝十字固め(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/ 2016/04/03(日) 21:17:27.55 ID:2SwIH/IV0.net
腹八分、だろ
年齢にもよるとは思うが俺は標準体型維持するために満腹するまで食ったことなどほとんどない

47: クロイツラス(庭)@\(^o^)/ 2016/04/03(日) 21:19:08.65 ID:fGDiAQSz0.net
食べる量以上に運動すればいくら食べても太らないぞ

49: アイアンフィンガーフロムヘル(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2016/04/03(日) 21:20:03.40 ID:PlwgaHL+0.net
運動のし過ぎは逆効果だったりする

50: ラダームーンサルト(庭)@\(^o^)/ 2016/04/03(日) 21:20:13.02 ID:wrZQIbvM0.net
寝る三時間前はとにかく絶対に何も食べるな。腹がへったら、わかめスープでも飲んどけ。いったん落ち着く。

51: アンクルホールド(茸)@\(^o^)/ 2016/04/03(日) 21:21:19.27 ID:dd7REN/f0.net
痩せる為に運動する→疲れる→寝る→痩せる為に運動する→疲れる→寝る
で痩せるだろ。

52: 垂直落下式DDT(SB-iPhone)@\(^o^)/ 2016/04/03(日) 21:21:29.05 ID:a1JbLsIE0.net
野菜で腹膨らませる

54: ファイナルカット(群馬県)@\(^o^)/ 2016/04/03(日) 21:22:23.87 ID:ZdPBTJaD0.net
食欲失せるほど追い込まないから

55: パロスペシャル(SB-iPhone)@\(^o^)/ 2016/04/03(日) 21:22:36.94 ID:CgP1VgEO0.net
極端に食事を減らしたり炭水化物をカットするみたいな偏った栄養の摂り方をしたり
好きでもない運動に時間をかけたりと、間違ったダイエットするから失敗するんだよな。
デブは甘えだ。

56: エルボーバット(チベット自治区)@\(^o^)/ 2016/04/03(日) 21:23:05.65 ID:PrMXo96X0.net
化調と塩分の採りすぎで食欲が無駄に増進されてるせい
何とかして薄味ローカロリーで量食える食事を確保するべし

57: エメラルドフロウジョン(茸)@\(^o^)/ 2016/04/03(日) 21:25:02.12 ID:i8HPKM6K0.net
痩せるための運動はしない→食欲増さない→食べ過ぎない→太らない

58: ツームストンパイルドライバー(愛知県)@\(^o^)/ 2016/04/03(日) 21:26:08.19 ID:woa1T3yf0.net
>>1
摂取カロリー量だけ気にしろ、炭水化物抜きはやめとけ

77: ボ ラギノール(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2016/04/03(日) 21:37:12.17 ID:EGRvOr1o0.net
>>58
ああ、それ間違い。カロリーとかナンセンス。カロリーって水を温める熱量だから
人体と関係ないからね

79: ツームストンパイルドライバー(愛知県)@\(^o^)/ 2016/04/03(日) 21:38:54.23 ID:woa1T3yf0.net
>>77
無職ニートかもしれんν速民より医者の言うことの方を信じるわ

88: ボ ラギノール(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2016/04/03(日) 21:44:04.19 ID:EGRvOr1o0.net
>>79
もう一度いう。カロリー計算ってのは、その物質を燃焼させたときの熱量だ。

人体の代謝とはなんの関係もないから。

医者でも同じこというから。

59: ダブルニードロップ(庭)@\(^o^)/ 2016/04/03(日) 21:26:10.04 ID:AJEMK0OI0.net
ガマン

61: ダイビングエルボードロップ(北海道)@\(^o^)/ 2016/04/03(日) 21:26:36.51 ID:yfptqrUc0.net
疲れるまでやってめし食う前に寝ろ

64: エメラルドフロウジョン(沖縄県)@\(^o^)/ 2016/04/03(日) 21:28:16.08 ID:SVLVIQLQ0.net
運動する→食欲増す→食べる→体力がアップ→もっと運動できるようになる→運動が楽しくなる→ここから徐々に体が絞れてくる
            
クソデブは必ず言い訳して運動しなくなるから何しても無駄

65: 垂直落下式DDT(東京都)@\(^o^)/ 2016/04/03(日) 21:28:28.71 ID:7P4BRTB+0.net
ほりえもんは
刑務所入って痩せた

66: 垂直落下式DDT(SB-iPhone)@\(^o^)/ 2016/04/03(日) 21:30:05.04 ID:a1JbLsIE0.net
>>65
食べるもんないからだろ

67: メンマ(関東・甲信越)@\(^o^)/ 2016/04/03(日) 21:30:21.55 ID:PuwArXuEO.net
軽い食事を5~6回摂るのよ
そうすりゃ空腹感に苦しむことなく運動に集中できる
空腹感と戦うのは無駄なことだよ

68: クロイツラス(東京都)@\(^o^)/ 2016/04/03(日) 21:31:10.23 ID:S+gzO1B40.net
食事はどんどん食え
甘いものは食うな

69: アイアンフィンガーフロムヘル(庭)@\(^o^)/ 2016/04/03(日) 21:32:16.81 ID:dd6oLThG0.net
いっぱい食べる君が好き

70: ジャーマンスープレックス(チベット自治区)@\(^o^)/ 2016/04/03(日) 21:32:53.95 ID:atUFUUFb0.net
ライザップ!

80: エルボーバット(山陽地方)@\(^o^)/ 2016/04/03(日) 21:40:10.85 ID:aUtkN+BJO.net
ケトジェニック
カーボバックローディング
高強度ウエイトトレーニング
H.I.I.T

これを死ぬ気でやれば痩せられる
下手したら本当に死にそうになるけど

81: 足4の字固め(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2016/04/03(日) 21:41:16.17 ID:1BTVcagE0.net
1日チャリで200kmくらい走ってりゃ限界まで食ってても痩せていく

84: エメラルドフロウジョン(福岡県)@\(^o^)/ 2016/04/03(日) 21:41:50.17 ID:zIy/E4eQ0.net
毎日ストレッチやっとけ

89: ジャーマンスープレックス(アラビア)@\(^o^)/ 2016/04/03(日) 21:44:15.28 ID:jlFxx4LN0.net
じゃあアスリートは全員ガリガリやなw

93: ツームストンパイルドライバー(愛知県)@\(^o^)/ 2016/04/03(日) 21:45:57.22 ID:woa1T3yf0.net
炭水化物抜きダイエットとか年取ってから実行できるかどうかも分からないし
実際に炭水化物抜きダイエットし続けた高齢者のデータなんてほぼ無いからヤメとけと医者は言ってる
推奨してる連中は今現在しか見えてないだろ

106: 頭突き(関東地方)@\(^o^)/ 2016/04/03(日) 22:01:17.14 ID:JYG+/MQzO.net
>>93
無知な医者だな
シュワルツェネッガー世代のボディビルダーは糖質制限ダイエットが主力だったぞ

108: ツームストンパイルドライバー(愛知県)@\(^o^)/ 2016/04/03(日) 22:04:32.77 ID:woa1T3yf0.net
>>106
おまえのかかりつけ医が何者かしらんけど
>シュワルツェネッガー世代のボディビルダー
↑で草生える
俺のかかりつけ医は優秀だと思ってるからソッチ信じるけどな
そういえば、シュワルツネッガー世代のビルダーって心疾患とか多いな

109: ボ ラギノール(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2016/04/03(日) 22:06:41.20 ID:EGRvOr1o0.net
>>93
そもそも炭水化物なんて食べなくてもしなない

113: ツームストンパイルドライバー(愛知県)@\(^o^)/ 2016/04/03(日) 22:09:54.34 ID:woa1T3yf0.net
>>109
そういう問題なの?
そんなレベルなν速民のレスより、やっぱ医者、その病院に居る栄養士のアドバイス方がマシすぎるわ~

97: ボマイェ(千葉県)@\(^o^)/ 2016/04/03(日) 21:47:29.82 ID:P+oqwnZe0.net
仕事がイライラする → 食べる → 太る → 運動する → 疲れる → 余計イライラする

最近これ

101: 断崖式ニードロップ(東京都)@\(^o^)/ 2016/04/03(日) 21:53:48.33 ID:PkkWZDz00.net
>>97
→転職する→給料が下がる→イライラする

→辞める→給料がでない→不安になる

退路は絶たれてるな
糖尿で死ねそれしかない

105: ボマイェ(千葉県)@\(^o^)/ 2016/04/03(日) 22:00:11.10 ID:P+oqwnZe0.net
>>101
そうなんだよ

金が無い → いっぱい働く → イライラする → 食べる → 太る → 運動する → 疲れる → イライラするが金が無い

土日も仕事してる
もう死ぬしか無い

99: メンマ(関東・甲信越)@\(^o^)/ 2016/04/03(日) 21:49:31.35 ID:PuwArXuEO.net
ボクサーがやるような減量は
相当な体力の貯金が無いと精神をやられるからね

100: ミッドナイトエクスプレス(庭)@\(^o^)/ 2016/04/03(日) 21:52:51.58 ID:x+m0Kcqk0.net
ちゃんと熱量を天秤にかけようぜ

103: フェイスクラッシャー(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/ 2016/04/03(日) 21:55:23.30 ID:pAwJ5Mp30.net
偏食ダイエットは偏食が体重減になるまで偏らせなければ
単に栄養になって太るだけ

104: 男色ドライバー(庭)@\(^o^)/ 2016/04/03(日) 21:57:06.44 ID:FaYHRAw00.net
飯を旨く食えた時点で元取ってる

111: ドラゴンスリーパー(茸)@\(^o^)/ 2016/04/03(日) 22:09:27.38 ID:Ve+qlnK10.net
常にガム食べてると紛れるよ。
お腹壊すけどね。

114: ファイヤーボールスプラッシュ(大阪府)@\(^o^)/ 2016/04/03(日) 22:10:15.03 ID:Dx+usRbK0.net
有酸素運動+食事制限より
筋トレ+食事制限にしたらいいかな?

有酸素運動はあくまで気分転換とか食べ過ぎたときにリセットするために

116: ツームストンパイルドライバー(愛知県)@\(^o^)/ 2016/04/03(日) 22:12:11.72 ID:woa1T3yf0.net
>>114
うちの医者は前者を推奨してるな
筋トレは年取って出来なくなった時がかなりマズイから絶対にヤメろという

125: ファイヤーボールスプラッシュ(大阪府)@\(^o^)/ 2016/04/03(日) 22:19:58.55 ID:Dx+usRbK0.net
>>116
なるほど

117: スパイダージャーマン(庭)@\(^o^)/ 2016/04/03(日) 22:12:48.06 ID:M8+kCFkF0.net
腹だけ出るんだけど何とかならないかな?
酒は飲まないのにビールっ腹、これいかに?

118: ハーフネルソンスープレックス(茸)@\(^o^)/ 2016/04/03(日) 22:13:40.21 ID:CDydUH9e0.net
体質だろあきらめろ

119: ツームストンパイルドライバー(愛知県)@\(^o^)/ 2016/04/03(日) 22:15:12.67 ID:woa1T3yf0.net
>>118
これ一番らしいね体質=遺伝

120: ニールキック(埼玉県)@\(^o^)/ 2016/04/03(日) 22:15:26.69 ID:A4sY4+E70.net
筋肉つけるために運動する→疲れて胃が食物を受け付けなくなる→やせる

121: ツームストンパイルドライバー(愛知県)@\(^o^)/ 2016/04/03(日) 22:17:47.95 ID:woa1T3yf0.net
うちの医者は言う
糖尿、癌、長寿・短命はDNA要因が大きいと
だから昨今の炭水化物抜きダイエットは皆に推奨はできないと

122: 垂直落下式DDT(茸)@\(^o^)/ 2016/04/03(日) 22:18:08.02 ID:yU4nRnaY0.net
ロード5時間乗ると、何食っても美味い。
強烈な空腹感が2~3日は続くから、ずっと食ってる。
痩せませんなー

123: ファイヤーボールスプラッシュ(大阪府)@\(^o^)/ 2016/04/03(日) 22:19:22.11 ID:Dx+usRbK0.net
結局は心理的なモチベーションがすべてなんだろけどね

エモーショナルイーティング(emotional eating)
お腹が空いていないのに食べる
突然味が濃いものや甘いものがほしくなる
食べ過ぎだと思っているのに我慢できない

空腹感のない感情的な食欲を自覚して抑えないと痩せない。
一番いいと思うのは、夜飯を少なくして早く寝ることだと思う。
朝に食べたらいい

127: ツームストンパイルドライバー(大分県)@\(^o^)/ 2016/04/03(日) 22:22:08.78 ID:YywOcLyj0.net
>>123
読んでいてなるほどーと感心して、ふと思ったんだけど、「~を食べたい」って
いう衝動の原因、テレビが殆どじゃね?w

もしかしたら「テレビを見ないだけで痩せるダイエット」ってあり得るんじゃね?

126: サッカーボールキック(大阪府)@\(^o^)/ 2016/04/03(日) 22:20:11.54 ID:UYwS72jF0.net
ビルダー界だと
今時糖質制限なんてしてたら笑われるわ

128: サッカーボールキック(大阪府)@\(^o^)/ 2016/04/03(日) 22:23:29.13 ID:UYwS72jF0.net
NSCAとか取ってる
まともなトレーナーで糖質制限を推奨するトレーナーはいない

129: サッカーボールキック(大阪府)@\(^o^)/ 2016/04/03(日) 22:27:26.89 ID:UYwS72jF0.net
まあ基本は食事制限だよ
運動は補助
消費を500kcal増やすのは時間的体力的にも結構大変だが
摂取を500kcal減らすのは簡単
食う量を減らせば良いだけ

132: ツームストンパイルドライバー(愛知県)@\(^o^)/ 2016/04/03(日) 22:30:18.46 ID:woa1T3yf0.net
>>129みたいな連中が沸くんだよな必ず
オマエは医者かと聞くと何も答えない

134: ダイビングフットスタンプ(東京都)@\(^o^)/ 2016/04/03(日) 22:30:50.30 ID:VKc41WDl0.net
筋トレ、スクワット、腕立て をし炭水化物、糖質を減らせば良い

140: サッカーボールキック(大阪府)@\(^o^)/ 2016/04/03(日) 22:33:11.43 ID:UYwS72jF0.net
>>134
糖質が足らないと
脂肪を燃焼させられないの知ってる?
それだと筋トレの意味ないよ

142: ダイビングフットスタンプ(東京都)@\(^o^)/ 2016/04/03(日) 22:34:06.70 ID:VKc41WDl0.net
>>140
0にしろとは言ってない
制限しろって事

135: ナガタロックII(dion軍)@\(^o^)/ 2016/04/03(日) 22:31:51.98 ID:TRv+0U4U0.net
サラダを最初に食べるようにしたら勝手に痩せたわ

138: ダイビングフットスタンプ(東京都)@\(^o^)/ 2016/04/03(日) 22:33:01.99 ID:VKc41WDl0.net
>>135
それは血糖値の急激な上昇を抑えれてるから
サラダから食べる事で血糖値の急上昇を抑えれて脂肪の蓄積を抑えれる

141: 栓抜き攻撃(東京都)@\(^o^)/ 2016/04/03(日) 22:34:04.88 ID:SuVQ/srq0.net
食うのが悪いのはわかる
が、それで自制できたら苦労しない
自制の手段について考慮すべき

143: ダイビングフットスタンプ(東京都)@\(^o^)/ 2016/04/03(日) 22:34:33.17 ID:VKc41WDl0.net
>>141
いや、喰わないから太るんだ
喰わないと痩せない

149: サッカーボールキック(大阪府)@\(^o^)/ 2016/04/03(日) 22:36:38.14 ID:UYwS72jF0.net
>>143
嫌、食い過ぎたら普通に太るよ
制限カロリーが消費カロリーを上回れば物理的に太る

152: ダイビングフットスタンプ(東京都)@\(^o^)/ 2016/04/03(日) 22:38:21.06 ID:VKc41WDl0.net
>>149
そりゃそうだ
ダイエットしようとする人って最初から500kcal以下に摂取カロリーを落としたりして筋肉を最初に落としちまってブヨブヨになる

147: スパイダージャーマン(WiMAX)@\(^o^)/ 2016/04/03(日) 22:35:33.20 ID:us36Ip7X0.net
巨デブは歩いてりゃ痩せるけどぽちゃくらいならむしろ筋肉増やしてからとかな

理屈を考えていくと結構奥が深いんだなあと思うよ

155: エルボードロップ(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2016/04/03(日) 22:40:12.12 ID:mVeYvvr00.net
バカは肥る。

157: ショルダーアームブリーカー(福岡県)@\(^o^)/ 2016/04/03(日) 22:41:04.44 ID:xCRYz7Kz0.net
凄い極論でしか捉えられない子がいる

158: スパイダージャーマン(WiMAX)@\(^o^)/ 2016/04/03(日) 22:41:40.22 ID:us36Ip7X0.net
運動で痩せるとか事務労働の人には無理だと思うけどな
まず痩せるぐらいの運動に体が付いていかない
緩く長時間やる手もあるけどそんな時間は割けないだろうし

183: イス攻撃(関西・東海)@\(^o^)/ 2016/04/03(日) 23:04:14.96 ID:eBaros5OO.net
>>158
肉体労働に転職すればいいじゃん。金もらってスリムバディになれていいこと尽くめでしょ

160: パイルドライバー(東日本)@\(^o^)/ 2016/04/03(日) 22:42:10.08 ID:+vC2+ggbO.net
刑務所に入れば痩せるよ

166: スパイダージャーマン(WiMAX)@\(^o^)/ 2016/04/03(日) 22:51:33.93 ID:us36Ip7X0.net
増量期減量期分ける理論流行ってるね
俺なんかにはちょっとやりすぎに感じるけど…

174: 16文キック(新潟県)@\(^o^)/ 2016/04/03(日) 22:57:49.05 ID:hNKWpGUh0.net
>>166
鍛えてマッチョになりたいって人にとってはやる必要のないことだからね
ただ運動不足解消したいとかちょっと腹引っ込めたいとかその程度の人には

170: ショルダーアームブリーカー(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2016/04/03(日) 22:54:29.52 ID:J08ZPCjo0.net
年初から10kg落ちた。
ジョギングしてプロテイン飲めば余裕

171: レッドインク(茸)@\(^o^)/ 2016/04/03(日) 22:55:48.73 ID:AQYLjzzS0.net
体質の問題だろうけど、食が細くて毎食食べてないと体重を維持できない
具合が良くなく食事がとれないとき一週間で4kg痩せた

173: サッカーボールキック(大阪府)@\(^o^)/ 2016/04/03(日) 22:56:40.92 ID:UYwS72jF0.net
>>171
腸内環境悪いからや
強力わかもと飲め

178: ツームストンパイルドライバー(愛知県)@\(^o^)/ 2016/04/03(日) 23:01:19.27 ID:woa1T3yf0.net
>>173
あ、これだ
この人、凄く詳しい
腸内環境が大事とかかりつけ医も言ってた

177: 栓抜き攻撃(東京都)@\(^o^)/ 2016/04/03(日) 23:00:24.83 ID:SuVQ/srq0.net
一般人とそもそもの感覚が根本的にずれてる

朝:抜き
昼:ダブルチーズカツ丼
晩:ケーキ、焼肉(野菜無し)

割とこんな感じで、1日の摂取カロリーの底が3000kくらい
趣味は飢餓状態からの空きっ腹に脂と糖分を入れること
運動は会社との往復のみ
仕事はSE、趣味はネトゲ、意識を改善する気なし

180: シューティングスタープレス(関東地方)@\(^o^)/ 2016/04/03(日) 23:03:02.38 ID:LdbbrqO+O.net
食べる量を減らすとだんだん体力が落ちてきて運動もする気力がなくなるんだが

185: ダイビングフットスタンプ(東京都)@\(^o^)/ 2016/04/03(日) 23:06:06.45 ID:VKc41WDl0.net
ササミとそば喰え

186: ダイビングフットスタンプ(東京都)@\(^o^)/ 2016/04/03(日) 23:06:50.22 ID:VKc41WDl0.net
ササミ、そば、ブロッコリー これだ

188: ツームストンパイルドライバー(愛知県)@\(^o^)/ 2016/04/03(日) 23:09:00.93 ID:woa1T3yf0.net
>>186
何歳までそんな生活を続けるの?

190: メンマ(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2016/04/03(日) 23:09:26.20 ID:mt7b7kGU0.net
夜減らせ

193: ヒップアタック(チベット自治区)@\(^o^)/ 2016/04/03(日) 23:09:56.68 ID:evCePkpQ0.net
米を食べなかったら、勝手に痩せていくだろ。

195: ヒップアタック(神奈川県)@\(^o^)/ 2016/04/03(日) 23:10:37.49 ID:EKeRX6E40.net
対策として

・野菜をやたらと多く食べる
・よく噛んで食べる
・若干もの足りない位のときにお茶とか飲んで一服しちゃう

これで食欲自体は治まる。

196: バックドロップホールド(関東・甲信越)@\(^o^)/ 2016/04/03(日) 23:11:01.39 ID:KFv+ohfPO.net
ありのままに生きなさいw

引用元: ・「痩せるために運動する→食欲が増す→食べ過ぎる→太る」 どうすればいいの? http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1459684723/

スポンサーサイト




  • |
  • このエントリーをはてなブックマークに追加 ▼この記事へのコメント
    コメントの投稿













    管理者にだけ表示を許可する
    ご訪問あざーっす

    最近LINEスタンプ作りはじめました。よかったら買ってね。
    スタンプ一覧
    Amazon欲しいものリスト
    Powered by RSSリスティング


    メニュー

    2021年 04月 【4件】
    2019年 08月 【1件】
    2017年 11月 【8件】
    2017年 10月 【25件】
    2017年 08月 【3件】
    2017年 07月 【4件】
    2017年 06月 【20件】
    2017年 05月 【4件】
    2017年 04月 【18件】
    2017年 03月 【6件】
    2017年 02月 【10件】
    2017年 01月 【16件】
    2016年 12月 【9件】
    2016年 11月 【13件】
    2016年 10月 【75件】
    2016年 09月 【91件】
    2016年 08月 【7件】
    2016年 07月 【4件】
    2016年 06月 【27件】
    2016年 05月 【54件】
    2016年 04月 【84件】
    2016年 03月 【47件】
    2016年 02月 【30件】
    2016年 01月 【39件】
    2015年 12月 【23件】
    2015年 11月 【70件】
    2015年 10月 【49件】
    2015年 09月 【19件】
    2015年 08月 【15件】
    2015年 07月 【32件】
    2015年 06月 【26件】
    2015年 05月 【85件】
    2015年 04月 【2件】
    2015年 03月 【27件】
    2015年 02月 【8件】
    2015年 01月 【6件】
    2014年 12月 【7件】
    2014年 11月 【2件】
    2014年 10月 【25件】
    2014年 09月 【11件】
    2014年 08月 【41件】
    2014年 07月 【100件】
    2014年 06月 【300件】
    2014年 05月 【281件】
    2014年 04月 【345件】
    2014年 03月 【135件】
    2014年 02月 【25件】
    2014年 01月 【21件】
    2013年 12月 【17件】
    2013年 11月 【23件】
    2013年 10月 【22件】
    2013年 09月 【32件】
    2013年 08月 【39件】
    2013年 07月 【63件】
    2013年 06月 【131件】
    2013年 05月 【70件】
    2013年 04月 【74件】
    2013年 03月 【19件】
    2013年 02月 【27件】
    2013年 01月 【45件】
    2012年 12月 【44件】
    2012年 11月 【87件】
    2012年 10月 【30件】
    2012年 09月 【71件】
    2012年 08月 【39件】
    2012年 07月 【11件】
    2012年 06月 【16件】
    2012年 05月 【18件】
    2012年 04月 【31件】
    2012年 03月 【21件】
    2012年 02月 【51件】
    2012年 01月 【116件】
    2011年 12月 【127件】
    2011年 11月 【104件】
    2011年 10月 【138件】
    2011年 09月 【134件】
    2011年 08月 【150件】
    2011年 07月 【152件】
    2011年 06月 【162件】
    2011年 05月 【171件】
    2011年 04月 【151件】
    2011年 03月 【163件】
    2011年 02月 【131件】
    2011年 01月 【164件】
    2010年 12月 【152件】
    2010年 11月 【151件】
    2010年 10月 【167件】
    2010年 09月 【172件】
    2010年 08月 【167件】
    2010年 07月 【159件】
    2010年 06月 【163件】
    2010年 05月 【180件】
    2010年 04月 【168件】
    2010年 03月 【160件】
    2010年 02月 【164件】
    2010年 01月 【186件】
    2009年 12月 【206件】
    2009年 11月 【187件】
    2009年 10月 【221件】
    2009年 09月 【210件】
    2009年 08月 【232件】
    2009年 07月 【220件】
    2009年 06月 【252件】
    2009年 05月 【308件】
    2009年 04月 【325件】
    2009年 03月 【286件】
    2009年 02月 【253件】
    2009年 01月 【290件】
    2008年 12月 【337件】
    2008年 11月 【300件】
    2008年 10月 【364件】
    2008年 09月 【351件】
    2008年 08月 【243件】
    2008年 07月 【241件】
    2008年 06月 【202件】
    2008年 05月 【214件】
    2008年 04月 【271件】
    2008年 03月 【268件】
    2008年 02月 【295件】
    2008年 01月 【312件】
    2007年 12月 【97件】
    2007年 11月 【92件】
    2007年 10月 【147件】
    2007年 09月 【107件】
    2007年 08月 【112件】
    2007年 07月 【99件】
    2007年 06月 【115件】
    2007年 05月 【117件】
    2007年 04月 【73件】
    2007年 03月 【103件】
    2007年 02月 【73件】
    2007年 01月 【86件】
    2006年 12月 【145件】
    2006年 11月 【121件】
    2006年 10月 【137件】
    2006年 09月 【156件】
    2006年 08月 【249件】
    2006年 07月 【181件】
    2006年 06月 【185件】
    2006年 05月 【209件】
    2006年 04月 【130件】
    2006年 03月 【113件】
    2005年 08月 【1件】
    2000年 01月 【1件】

    最近のコメント
    Rakuten

    人気記事ランキング
    アクセスランキング
    [ジャンルランキング]
    未設定
    --位
    アクセスランキングを見る>>

    [サブジャンルランキング]
    未設定
    --位
    アクセスランキングを見る>>
    アクセスランキング
    ブログ村
    にほんブログ村 2ちゃんねるブログへ
    にほんブログ村
    人気ブログランキングへ
    twitter はじめました更新情報など
    相互リンク募集中