fc2ブログ

究極至高のコピペ

2ch,5ch,おーぷん2chなどから ネットで話題の気になった記事のまとめ RSS http://janba.blog58.fc2.com/?xml

【明治安田生命Jリーグ】ハリル「欧州サッカーはフェラーリ、Jリーグはバイクのよう、全く違う世界。日本はアジアでもランクが低い状態」 

1: 名無しさん 2016/05/27(金) 12:24:05.09 ID:CAP_USER9
Jリーグ勢が全てベスト16で姿を消す現状に危機感を募らせる
 日本代表のバヒド・ハリルホジッチ監督が、Jリーグのクラブがアジアで勝てない現状に危機感を募らせている。
日本サッカー全体に向けて「大きな疑問を持った方がいい」と警告した。

中略

日本サッカー界に突き付けられた強烈な言葉
「日本がなぜACLのべスト8に残れなかったのか、今疑問を抱かないといけない。明日では遅過ぎです。
世界の各国はどこも伸びています。20、30年前のフットボールの世界は終わりを告げました。(日本は)アジアでもランクが低い状態。
関係者の皆さんは、海外で何が起きているのか見なければいけない。
現代フットボールに対してしっかり日本の長所を適応させていかなければいけない。気持ち、戦う意識、プレースピード。
多くの人が疑問を抱かなければいけない。それが私の分析です」

 ハリルホジッチ監督は、欧州クラブとJクラブとを比較し「全く違う世界」、「バイクとフェラーリの違い」と大きな差があるとキッパリと断言した。
日本代表のレベルアップのためには国内リーグの発展が不可欠になる。ハリルホジッチ監督は日本サッカーの将来に向けて、鋭い眼差しを向けていた。
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20160526-00010021-soccermzw-socc

関連
【野球】Jリーグの「地域密着構想」にプロ野球が影響を受けた結果・・・北海道は日本ハム一色に、宮城は楽天イーグルス一色に★4
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1414343021/

http://hayabusa3.2ch.net/mnewsplus/kako/1414/14143/1414343021.html
【サッカー】Jリーグは死に体か…金なし、実力なし、人気なし 視聴率も獲れず、広がる無関心★5
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1419076816/

【Jリーグ/サカスタ】松井市長「サッカーは試合数や観客数が少ない。カープは年200万人の観客動員があり7億円ベースで返済してる」★13
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1453209938/

【サッカー】02年サッカーW杯で使われた10競技場は「札幌ドームを除いて」全て運営収支が赤字…自治体からの指定管理料で採算をとる★3
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1455172432/

【Jリーグ】浦和レッズ広報「Jリーグは税制優遇措置があり、親会社から広告費で赤字補填されている」
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1422153013/

【バスケ】知事「サッカーと同じ発想で、プロチームが行政に費用を丸投げ、いかがなものか」★4
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1426174762/

【サッカー/Jリーグ】クラブライセンス制度をクリアするため、数十億円、数百億円といった自治体の協力が必要だ★2
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1413581942/

【Jリーグ】「企業名の復活」を!楽天とベガルタ、ホークスとアビスパ、日ハムとコンサドーレ、地域密着の差が随分とついてしまった★5
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1415337470/

【サッカー】森川葵「サッカーは全然見ない。もう『Jリーグ』とか意味がよく分からないし(笑)」★8
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1425135262/

2: 名無しさん 2016/05/27(金) 12:24:52.25 ID:YQP0c5Zz0
毎年20億も赤字垂れ流してる埼スタに日ハム誘致しようぜ
そうすれば黒字になるじゃん
税リーグはそこらへんの河原でやってろ

192: 名無しさん 2016/05/27(金) 12:52:01.20 ID:0TtcZjZc0
>>2
名案

3: 名無しさん 2016/05/27(金) 12:25:05.27 ID:1kce2Nfh0
何この人日本嫌いなの?

6: 名無しさん 2016/05/27(金) 12:25:45.77 ID:UspLe3rW0
>>3
真実を言うと嫌いって事に繋がるのか?

32: 名無しさん 2016/05/27(金) 12:30:20.40 ID:kLFdOqZW0
>>6
単純な脳みそしか持ってないんでしょw

17: 名無しさん 2016/05/27(金) 12:27:56.05 ID:2OC2DN3j0
>>3
今の欧米人はみんな異常に日本人を嫌ってる

4: 名無しさん 2016/05/27(金) 12:25:17.35 ID:/RCROqbG0
そらそうだよ
トップになったら観客いまよりたくさん増えてしまうもん

5: 名無しさん 2016/05/27(金) 12:25:21.71 ID:sZyPQNu30
J1を絞ってしょうもない地域サッカーチームを減らせよ

7: 名無しさん 2016/05/27(金) 12:25:48.12 ID:L9v1cktF0
ハリル「だから勝てなくてもワシのせいちゃうんやで」

10: 名無しさん 2016/05/27(金) 12:26:33.75 ID:YQP0c5Zz0
Yahoo!トップで盛大に弱い日本サッカーが晒され中www

11: 名無しさん 2016/05/27(金) 12:26:45.55 ID:TPmXWrUd0
自分が無能だと言われないための保険です

13: 名無しさん 2016/05/27(金) 12:26:59.48 ID:zteZ4XyU0
ぐぬぬぬぬ

14: 名無しさん 2016/05/27(金) 12:27:27.71 ID:ULcoWvWz0
あまりいい気はしないけど事実

15: 名無しさん 2016/05/27(金) 12:27:38.94 ID:29zV3cug0
 
 
 

448 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2016/05/27(金) 05:39:44.37 ID:29zV3cug0
ハリル監督 代表国内組に喝「Jがバイクなら欧州はフェラーリ」
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2016/05/27/kiji/K20160527012662980.html
浦和株主問題、規約に低触かJリーグが6月見解
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2016/05/27/kiji/K20160527012662640.html
村井チェアマン ACL日本勢全滅に「相当な危機感」
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2016/05/27/kiji/K20160527012662740.html
 
 
 
 
 
 

16: 名無しさん 2016/05/27(金) 12:27:52.98 ID:lutXGo0M0
そりゃ~そうだダカラ海外移籍するんだろうな嘆きだわね

18: 名無しさん 2016/05/27(金) 12:27:58.34 ID:ttzACHa40
正論w直球w

19: 名無しさん 2016/05/27(金) 12:27:59.76 ID:kUqXTQqN0
今はF1よりMotoGPのほうが面白いと言われている時代だぞ

21: 名無しさん 2016/05/27(金) 12:28:06.15 ID:+Ret+/BU0
アジア選手権8位
東アジア選手権最下位
FIFAランキング57位(アジア4位)
AFCチャンピオンリーグ最高16位


日本はサッカーの国(笑)

22: 名無しさん 2016/05/27(金) 12:28:25.27 ID:BTjweTz80
>>1
金だよ金

23: 名無しさん 2016/05/27(金) 12:28:41.66 ID:nr/kcH7r0
こんなぼやき入ったロートルに監督任せるとか日本サッカー協会終ってる
年俸100億でシメオネ監督呼んでこいや

133: 名無しさん 2016/05/27(金) 12:44:50.13 ID:hx0Nmd1L0
>>23
確かにどうでもいいスタに何億も投資するより
監督人事こそ肝だわな

フルなら毎年20億用意して
ワールドクラスを雇わないと
勝てないし
サッカー人気は上がらんと思う

24: 名無しさん 2016/05/27(金) 12:28:59.76 ID:GVuLMcX40
Yahoo!トップでずっと晒されてるなこのニュースww
こういう「Jリーグ=ゴミ」っていうイメージってボディブローのごとく効いてくるからなぁ

25: 名無しさん 2016/05/27(金) 12:29:17.74 ID:37pr0/DN0
素晴らしい、よくぞ言ってくれた
日本サッカー協会をぶち壊す勢いでやってくれ
あの利権と老害に支配された団体は、日本サッカーの発展の邪魔にしかならん

26: 名無しさん 2016/05/27(金) 12:29:18.35 ID:KFm6Fndt0
バイクに失礼だぞ

27: 名無しさん 2016/05/27(金) 12:29:32.78 ID:GVuLMcX40
これほんと最高ww

【サッカー】森川葵「サッカーは全然見ない。もう『Jリーグ』とか意味がよく分からないし(笑)」★8
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1425135262/

70: 名無しさん 2016/05/27(金) 12:36:44.45 ID:/AM/YBH50
>>27
3か月も前のスレを必死に探し出してくるとかどんだけだよwこの阿呆は

28: 名無しさん 2016/05/27(金) 12:29:43.43 ID:UAxHwle40
誰もが思ってても公言しなかった事ずばずな言うな
実際その通りだからぐうの音も出ない
誰かが指摘しないといつまで経っても改善されんわ

29: 名無しさん 2016/05/27(金) 12:29:45.11 ID:/yazXahS0
欧州と比べても意味は無い
比べるなら南米やアフリカ

30: 名無しさん 2016/05/27(金) 12:29:56.00 ID:Xyud50av0
ACL勝てないし
クラブレベルでは中東、中韓に抜かれたのは否定しようがないわな

31: 名無しさん 2016/05/27(金) 12:30:13.74 ID:Cr0Z/QZF0
事実だし仕方ないわ

35: 名無しさん 2016/05/27(金) 12:31:09.11 ID:FlkeiNZC0
ショボイ戦力で戦わされるのは自分だからもっとマシにしてくれって言ってんでしょ

37: 名無しさん 2016/05/27(金) 12:31:34.62 ID:d9FeoMUz0
 ハリルホジッチ監督は、欧州クラブとJクラブとを比較し「全く違う世界」、
「原付とフェラーリの違い」と大きな差があるとキッパリと断言した。

39: 名無しさん 2016/05/27(金) 12:31:43.90 ID:Z+qA7TJg0
今海外に行ってるやつは誰もそのJリーグでMVPや得点王になったわけでもないんだがなw

向こうで成長したと言われればそれまでだが

40: 名無しさん 2016/05/27(金) 12:31:46.85 ID:mmekCenu0
誰かが指摘したら改善されるのかw

43: 名無しさん 2016/05/27(金) 12:32:25.87 ID:Csvc4K/k0
バイク舐めすぎ

44: 名無しさん 2016/05/27(金) 12:32:35.44 ID:W1sU1gau0
バイクだと隼とか想像するから違うな。カブだろ。事実下部だし

51: 名無しさん 2016/05/27(金) 12:33:18.54 ID:Csvc4K/k0
>>44
カブは最強バイクの一角だが

45: 名無しさん 2016/05/27(金) 12:32:37.15 ID:12tb+nuZ0
サーキットでフェラーリと速いバイクがタイムアタックしたらどっちの方が速いの?

46: 名無しさん 2016/05/27(金) 12:32:40.77 ID:Xyud50av0
まあ外国人選手の質を見ればリーグの状況がよくわかる
Jの全盛期は良い外国人選手はまずアジアだと日本に来たけど今は中国や中東だからな
残念ながらJが停滞してるのは否定しようがない

48: 名無しさん 2016/05/27(金) 12:33:08.54 ID:P7DV0CzD0
バイクバカにしてんの?
ハリルはYZRに強制2ケツな

52: 名無しさん 2016/05/27(金) 12:33:25.71 ID:bo4WgT2I0
指摘しないと分からないとでも思ったのか、こいつ
日本人が長年思い悩んでいる課題だよ

53: 名無しさん 2016/05/27(金) 12:33:50.69 ID:WmaUaJkz0
バイクもピンキリなんやで!

55: 名無しさん 2016/05/27(金) 12:34:07.65 ID:yXk4ltqa0
ホジッチコメント下手だな。
日本人は、バイクに思い入れなんてないよ。ましてや日本=バイクなんてイメージは欠片もない。
見識不足が露呈してるだけやないかい。うまいこと言おうとしてしくじるのって最悪やで。

61: 名無しさん 2016/05/27(金) 12:35:04.19 ID:Z6pi2COJ0
バイク?違うぞ原付だ

63: 名無しさん 2016/05/27(金) 12:35:12.68 ID:um+MvJ+DO
2016各国リーグ 個人別ゴール集 ゴールレンジ

メッシ スアレス ネイマール
no title

no title

no title

ベンゼマ、ベイル ロナウド
no title

no title

no title

グリーズマン
no title

レバンドフスキ ミュラー
no title

no title

オバメヤン ロイス ムヒタリアン
no title

no title

no title

64: 名無しさん 2016/05/27(金) 12:35:16.82 ID:xYxxisVK0
本田キングダムサッカーに固執してる
ジジイの言うこと
なんかなんの説得力もない

アギーレみたいにいろいろやってみろや

66: 名無しさん 2016/05/27(金) 12:35:53.63 ID:Q8iiXaN50
金目当てでJ3()なんて底辺ばかり増やしてるからだろ
ゴミ屑採用してどうすんだ

67: 名無しさん 2016/05/27(金) 12:36:01.54 ID:2p87twJe0
Jリーグは何で弱いの?
指導陣がバカ?
選手が合コンばっかりしてる?

112: 名無しさん 2016/05/27(金) 12:42:39.80 ID:5I1QgAxp0
>>67
・有力な海外選手を連れてくる金・スカウト力
・Jの日程調整
・日本人選手の質
・戦力分散によるビッググラブの不在
・Jのプレイスタイル(鈍い攻撃と緩い守備)
・広島など勝つ気の欠如したチームの存在

128: 名無しさん 2016/05/27(金) 12:44:32.86 ID:1DTsNjSZ0
>>67
金が無いから。

68: 名無しさん 2016/05/27(金) 12:36:23.51 ID:um+MvJ+DO
バーディ ケイン アグエロ
no title

no title

no title

ディバラ ポグバ イグアイン バッカ
no title

no title

no title

no title

イブラヒモビッチ カバーニ
no title

no title

69: 名無しさん 2016/05/27(金) 12:36:43.11 ID:GVuLMcX40
こんなザマでまだ
「アジア人はJリーグを見てくれる!海外に放映権を売ろう!」とか言えちゃうの?www

97: 名無しさん 2016/05/27(金) 12:41:11.89 ID:0TtcZjZc0
>>69
ほんとこれ
せいぜい賭けの対象になるくらい
アジア人がJリーグ見る理由が「全く」無いんだよな
日本人が格上のKリーグ見る理由が無いのと同じで

72: 名無しさん 2016/05/27(金) 12:36:50.21 ID:cei4sV050
そのショボい戦力でなんとかするのが日本代表監督に課せられた使命なんだからお前がなんとかしろや爺
いくら貰ってると思ってるんだ
仕事しろ

74: 名無しさん 2016/05/27(金) 12:37:12.08 ID:82A5D1SH0
外国人枠やめたら?
バルセロナとか強豪チームみたら、助っ人外国人だらけじゃん

77: 名無しさん 2016/05/27(金) 12:37:37.98 ID:um+MvJ+DO
岡崎 武藤 本田 香川、清武
no title

no title

no title

no title

no title

185: 名無しさん 2016/05/27(金) 12:51:30.59 ID:f8OvjAvg0
>>77

198: 名無しさん 2016/05/27(金) 12:53:03.98 ID:3dz2vb7c0
>>77
本田、シンプルイズベスト!

80: 名無しさん 2016/05/27(金) 12:38:20.38 ID:tckC950j0
キングカズ()っていう老害がお遊びでやってるくらいだからなw

86: 名無しさん 2016/05/27(金) 12:39:31.83 ID:/AM/YBH50
ぼちぼち海外を経験した世代が指導者へ回り始めてるから少しは変わってきそうだが
名波とかセリエAを経験しながら何をやっとんだろうね

88: 名無しさん 2016/05/27(金) 12:39:34.70 ID:imzTtbiG0
欧州サッカーはやってる時間帯が深夜すぎるから見たことない人もいるかもしれないけどこれはほんと事実

89: 名無しさん 2016/05/27(金) 12:39:53.03 ID:erjwuS5f0
ワールドカップに連続で出てるのにアジアで低ランクってアホなのこいつ

93: 名無しさん 2016/05/27(金) 12:40:52.79 ID:7CRBO2Qx0
>>89
「Jリーグ」って言ってんだろハゲ

95: 名無しさん 2016/05/27(金) 12:40:57.23 ID:yXk4ltqa0
>>89
次は出れません宣言、つまり予防線だよ。さっしろ

98: 名無しさん 2016/05/27(金) 12:41:17.43 ID:GzeMhYvp0
>>89
日本代表とJリーグは別物ですよ

103: 名無しさん 2016/05/27(金) 12:41:45.44 ID:Xyud50av0
>>89
クラブレベルの話をしてるんだろ
中東や中国のクラブに比べたら明らかに今Jのクラブに魅力は無い
過去の遺産で食えてる今は良いかもしれないけどこの状況をずっと放置してたら間違いなく代表にも影響が出てくる

105: 名無しさん 2016/05/27(金) 12:42:14.65 ID:Aq5dgXcy0
>>89
早く解任して中国の代表監督になって貰えよ
中国の方が上なんだろ

94: 名無しさん 2016/05/27(金) 12:40:56.15 ID:BBbBqnZz0
えっ?ディスってんの

99: 名無しさん 2016/05/27(金) 12:41:27.95 ID:t6mAlvHq0
そらそうだろwww日本とヨーロッパじゃ、かけてる金がバイクとフェラーリくらい違うんだからww
むしろこれを苦言として言うなら同じくらい大金かけてんのにCWCで決勝にも残れない広州とかに向けてだろ

100: 名無しさん 2016/05/27(金) 12:41:30.88 ID:nr/kcH7r0
ハリルホジッチとかいう無能はさっさとクビにしろよ

FIFAランク2位のベルギーのプロリーグのレベルは高いのか?
レベル高い奴はレベル高いリーグでやるのが当たり前だろ

責任転嫁発言じゃねーか

102: 名無しさん 2016/05/27(金) 12:41:44.42 ID:NivBda2/0
これはそのとおり 事実だからしょうがない

106: 名無しさん 2016/05/27(金) 12:42:21.73 ID:ygl8khLN0
日本人のレベルと
Jリーグのレベルを
混同して語る人が多いよね

日本人は欧州に移籍してるからレベルは低くない
Jリーグは優良外人が取れなく成ってきてるし、次々と海外移籍するからレベルは低くなってる

154: 名無しさん 2016/05/27(金) 12:47:20.40 ID:omiuupL10
>>106
ベンチばっかでどこで通用してんだよ
岡崎だって来年はどうだか

107: 名無しさん 2016/05/27(金) 12:42:22.24 ID:ypYe3cx30
no title


戦力分散しすぎ
もっとタイトル総なめするクラブつくれや

108: 名無しさん 2016/05/27(金) 12:42:24.46 ID:wb+Zolgu0
まあこれに近いことはずっと言われてるが一向に変わらんもんなあ
パススピードの遅さ、球際の弱さ、審判試合止めすぎとか
あと個人的にはシュートレンジの短さ
協会関係者も選手も成長より安定をとってる感じ

113: 名無しさん 2016/05/27(金) 12:42:51.91 ID:VknpQF2+0
ビッグクラブがなくて選手が足りねえよ
2チーム分作れるだけの主力級選手を抱え込んでローテーションすれば
日程ガー罰ゲームガーって言えなくなる

117: 名無しさん 2016/05/27(金) 12:43:09.70 ID:mkJ8EuaM0
Jリーグってなんか意味あんの?

121: 名無しさん 2016/05/27(金) 12:43:53.90 ID:0TtcZjZc0
>>117
クラブ企業への税金垂れ流し装置として意味はある
コンサドーレなんて日ハムマネーで弾けってる状態

119: 名無しさん 2016/05/27(金) 12:43:27.78 ID:3PvJJOq/0
J2は自転車、J3は三輪車レベルだからな

167: 名無しさん 2016/05/27(金) 12:48:57.64 ID:7W4DpZh30
>>119
それでも憧れのJリーガーか

123: 名無しさん 2016/05/27(金) 12:43:58.55 ID:8sn/Khcz0
バイクの方速くないか?

126: 名無しさん 2016/05/27(金) 12:44:12.08 ID:4GjanVtm0
ばくおんにケンカ売ってんのか

130: 名無しさん 2016/05/27(金) 12:44:46.60 ID:B1lXs/GE0
浦和なんか中7日でFCソウルに負けたからな


本当ACLのJリーグは日本の恥

142: 名無しさん 2016/05/27(金) 12:45:49.73 ID:8v61F0hd0
【サッカー】ハリル監督、日本サッカーの弱体化危ぶむ 「レベルが落ちている」
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1461835472/



Jリーグファン人口 
2008年 1677万人 
2009年 1648万人 
2010年 1521万人 
2011年 1416万人 
2012年 1245万人 
2013年 1216万人 
2014年 1197万人 
2015年  924万人 

【明治安田生命Jリーグ】2015年観戦者調査、平均年齢41・1歳、0・7歳上昇!上昇傾向が続く平均年齢、新規層も減少…
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1456837111/

【サッカー】Jリーグは死に体か…金なし、実力なし、人気なし 視聴率も獲れず、広がる無関心★4
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1419008688/


最新FIFAランキング
42位 イラン
56位 韓国
57位 日本


ACL2016
日本対韓国対戦成績 2勝6敗2分 
日本対中国対戦成績 3勝5敗2分

145: 名無しさん 2016/05/27(金) 12:46:14.00 ID:jSU/svm10
リーグが弱い
お金がない
人気もない

そりゃいい選手は外へ行くし、わざわざこのリーグに来たいとは思わないわな

147: 名無しさん 2016/05/27(金) 12:46:44.54 ID:nB1S4lSG0
>>145
結局は金

160: 名無しさん 2016/05/27(金) 12:48:23.87 ID:cb7iHHpk0
日本人はなんで上手くならないの

165: 名無しさん 2016/05/27(金) 12:48:46.41 ID:Kd/aicja0
日本人にサッカーは根付かなかったね

168: 名無しさん 2016/05/27(金) 12:49:02.42 ID:soczAN/z0
BKB!!!


BKB!!!


ひぃーやっ!

172: 名無しさん 2016/05/27(金) 12:49:55.41 ID:1DTsNjSZ0
ちなみにtoto売上 約400億
Jリーグへの分配 375万円

176: 名無しさん 2016/05/27(金) 12:50:32.50 ID:stFWRm6u0
山口が言ってたろ「Jを誇ってドイツ行ったらレベル高すぎワロタ」ってな

200: 名無しさん 2016/05/27(金) 12:53:18.40 ID:qcqTCYRT0
日本はガラパゴスな野球やってればいいのに若者がグローバルに憧れすぎてる

スポンサーサイト




  • |
  • このエントリーをはてなブックマークに追加 ▼この記事へのコメント
    コメントの投稿













    管理者にだけ表示を許可する
    ご訪問あざーっす

    最近LINEスタンプ作りはじめました。よかったら買ってね。
    スタンプ一覧
    Amazon欲しいものリスト
    Powered by RSSリスティング


    メニュー

    2021年 04月 【4件】
    2019年 08月 【1件】
    2017年 11月 【8件】
    2017年 10月 【25件】
    2017年 08月 【3件】
    2017年 07月 【4件】
    2017年 06月 【20件】
    2017年 05月 【4件】
    2017年 04月 【18件】
    2017年 03月 【6件】
    2017年 02月 【10件】
    2017年 01月 【16件】
    2016年 12月 【9件】
    2016年 11月 【13件】
    2016年 10月 【75件】
    2016年 09月 【91件】
    2016年 08月 【7件】
    2016年 07月 【4件】
    2016年 06月 【27件】
    2016年 05月 【54件】
    2016年 04月 【84件】
    2016年 03月 【47件】
    2016年 02月 【30件】
    2016年 01月 【39件】
    2015年 12月 【23件】
    2015年 11月 【70件】
    2015年 10月 【49件】
    2015年 09月 【19件】
    2015年 08月 【15件】
    2015年 07月 【32件】
    2015年 06月 【26件】
    2015年 05月 【85件】
    2015年 04月 【2件】
    2015年 03月 【27件】
    2015年 02月 【8件】
    2015年 01月 【6件】
    2014年 12月 【7件】
    2014年 11月 【2件】
    2014年 10月 【25件】
    2014年 09月 【11件】
    2014年 08月 【41件】
    2014年 07月 【100件】
    2014年 06月 【300件】
    2014年 05月 【281件】
    2014年 04月 【345件】
    2014年 03月 【135件】
    2014年 02月 【25件】
    2014年 01月 【21件】
    2013年 12月 【17件】
    2013年 11月 【23件】
    2013年 10月 【22件】
    2013年 09月 【32件】
    2013年 08月 【39件】
    2013年 07月 【63件】
    2013年 06月 【131件】
    2013年 05月 【70件】
    2013年 04月 【74件】
    2013年 03月 【19件】
    2013年 02月 【27件】
    2013年 01月 【45件】
    2012年 12月 【44件】
    2012年 11月 【87件】
    2012年 10月 【30件】
    2012年 09月 【71件】
    2012年 08月 【39件】
    2012年 07月 【11件】
    2012年 06月 【16件】
    2012年 05月 【18件】
    2012年 04月 【31件】
    2012年 03月 【21件】
    2012年 02月 【51件】
    2012年 01月 【116件】
    2011年 12月 【127件】
    2011年 11月 【104件】
    2011年 10月 【138件】
    2011年 09月 【134件】
    2011年 08月 【150件】
    2011年 07月 【152件】
    2011年 06月 【162件】
    2011年 05月 【171件】
    2011年 04月 【151件】
    2011年 03月 【163件】
    2011年 02月 【131件】
    2011年 01月 【164件】
    2010年 12月 【152件】
    2010年 11月 【151件】
    2010年 10月 【167件】
    2010年 09月 【172件】
    2010年 08月 【167件】
    2010年 07月 【159件】
    2010年 06月 【163件】
    2010年 05月 【180件】
    2010年 04月 【168件】
    2010年 03月 【160件】
    2010年 02月 【164件】
    2010年 01月 【186件】
    2009年 12月 【206件】
    2009年 11月 【187件】
    2009年 10月 【221件】
    2009年 09月 【210件】
    2009年 08月 【232件】
    2009年 07月 【220件】
    2009年 06月 【252件】
    2009年 05月 【308件】
    2009年 04月 【325件】
    2009年 03月 【286件】
    2009年 02月 【253件】
    2009年 01月 【290件】
    2008年 12月 【337件】
    2008年 11月 【300件】
    2008年 10月 【364件】
    2008年 09月 【351件】
    2008年 08月 【243件】
    2008年 07月 【241件】
    2008年 06月 【202件】
    2008年 05月 【214件】
    2008年 04月 【271件】
    2008年 03月 【268件】
    2008年 02月 【295件】
    2008年 01月 【312件】
    2007年 12月 【97件】
    2007年 11月 【92件】
    2007年 10月 【147件】
    2007年 09月 【107件】
    2007年 08月 【112件】
    2007年 07月 【99件】
    2007年 06月 【115件】
    2007年 05月 【117件】
    2007年 04月 【73件】
    2007年 03月 【103件】
    2007年 02月 【73件】
    2007年 01月 【86件】
    2006年 12月 【145件】
    2006年 11月 【121件】
    2006年 10月 【137件】
    2006年 09月 【156件】
    2006年 08月 【249件】
    2006年 07月 【181件】
    2006年 06月 【185件】
    2006年 05月 【209件】
    2006年 04月 【130件】
    2006年 03月 【113件】
    2005年 08月 【1件】
    2000年 01月 【1件】

    最近のコメント
    Rakuten

    人気記事ランキング
    アクセスランキング
    [ジャンルランキング]
    未設定
    --位
    アクセスランキングを見る>>

    [サブジャンルランキング]
    未設定
    --位
    アクセスランキングを見る>>
    アクセスランキング
    ブログ村
    にほんブログ村 2ちゃんねるブログへ
    にほんブログ村
    人気ブログランキングへ
    twitter はじめました更新情報など
    相互リンク募集中