fc2ブログ

究極至高のコピペ

2ch,5ch,おーぷん2chなどから ネットで話題の気になった記事のまとめ RSS http://janba.blog58.fc2.com/?xml

【速報】古舘伊知郎 12年ぶりにバラエティ出演 喋りうますぎワロタ こいつ天才だろ  

1: 名無しさん 2016/06/10(金) 20:10:48.63 ID:wjrgqybZ0● BE:614796825-PLT(17667) ポイント特典
ソースTBS

安住アナと共演中

2: 名無しさん 2016/06/10(金) 20:11:51.72 ID:RUgJA7EM0
中身がない
薄っぺらい

49: 名無しさん 2016/06/10(金) 20:41:19.76 ID:kL4T1iIg0
>>2
まぁテレビですし
見てる人もそんなんですし

102: 名無しさん 2016/06/10(金) 21:04:33.55 ID:GaQTXepC0
>>2
まじでこれ
それっぽいことをひたすら口から垂れ流してるだけなんだよこいつの言葉って
中身がない
薄っぺらい
本当にこれにつきる

152: 名無しさん 2016/06/10(金) 21:52:55.25 ID:X9wiGKQa0
>>2
何を期待してたんだよ
キャスターになる前から中身が無い薄っぺらい事を立て板に水のように喋るのがこいつの特色だろ

3: 名無しさん 2016/06/10(金) 20:11:56.94 ID:dan31iCP0
プロレス実況は流石にうまかったよ

125: 名無しさん 2016/06/10(金) 21:26:45.20 ID:fdyZ6bya0
>>3
プロレスはすごかった

4: 名無しさん 2016/06/10(金) 20:12:10.47 ID:8mJ7HLSN0
ケンモメン公認アナか

5: 名無しさん 2016/06/10(金) 20:14:36.77 ID:oP+X4Pbh0
喋りは凄いよ
内容がどうとかは別にして
NHKクイズ番組の機材トラブルで生放送1時間以上喋りっ放しやってるの見て感心した

6: 名無しさん 2016/06/10(金) 20:16:11.46 ID:7zs6OlgS0
ニュースのアナウンサーに向かないなんて
久米の後釜に決まった瞬間に言われてた事だろ

7: 名無しさん 2016/06/10(金) 20:16:44.68 ID:WeNV9f5B0
今の若い人たちは古舘の神がかった喋り知らないんだもんなー
報道ステーションではアレだったけど
面白かったんだよ、古舘は

8: 名無しさん 2016/06/10(金) 20:17:26.34 ID:aOZo6EMG0
F1もコイツがいなかったら流行らなかっただろうな
ちゃん川井を崇高するようなヲタクにはウケが悪いけど
プロレス系アナとモータースポーツは合う

10: 名無しさん 2016/06/10(金) 20:18:21.93 ID:dan31iCP0
俺はチョンモメンじゃない
昔は好きだったんだがな、報道ステでどうでもよくなった

11: 名無しさん 2016/06/10(金) 20:18:33.00 ID:A5mICO220
なんかもう嫌悪感しか持てないからテレビに出てきたらチャンネル変えるだろうなあ
みのと同列になっちまった

51: 名無しさん 2016/06/10(金) 20:41:37.51 ID:f/+0B2be0
>>11
いやでも一回は見てみ
やっぱりすごいわ

12: 名無しさん 2016/06/10(金) 20:18:43.31 ID:FVdRwsT80
久々にジャストミーーーート聞きたい

140: 名無しさん 2016/06/10(金) 21:42:44.85 ID:Z0mZvisq0
>>12
ファイヤーだろ

194: 名無しさん 2016/06/10(金) 22:49:50.13 ID:APOrSDw00
>>12
被るよな

204: 名無しさん 2016/06/10(金) 23:10:08.15 ID:SF8hdGuA0
>>12
くそっ笑ってしまった

13: 名無しさん 2016/06/10(金) 20:18:53.80 ID:wjrgqybZ0
今のフジの競馬のアナとかスケートのアナとか

古舘もどきだよな
糞下手くそだけど

15: 名無しさん 2016/06/10(金) 20:20:15.00 ID:BggW8Z530
眞鍋は伸びなかったね。

16: 名無しさん 2016/06/10(金) 20:20:37.77 ID:qk9t6oW10
報道ステーションのイメージしかない人は驚くのかもね

18: 名無しさん 2016/06/10(金) 20:21:37.77 ID:9eB2aFsH0
久米司会のぴったしカンカンに他局のテレ朝から出演した際のフルタチが最高
こんなお調子者がほかのどこにいるかという感じ

19: 名無しさん 2016/06/10(金) 20:22:36.53 ID:LZwX3nnS0
なんで再評価の流れになってんだよ

222: 名無しさん 2016/06/10(金) 23:42:47.20 ID:eA0ReHq40
>>19
古舘はニュース以外なら天才だからだ

22: 名無しさん 2016/06/10(金) 20:23:19.67 ID:wjrgqybZ0
古舘伊知郎の名(迷)実況・フレーズ・キャッチコピー集

古舘伊知郎

古舘伊知郎を語る上でスポーツ実況やバラエティ番組の独特のフレーズやキャッチコピーを忘れてはならない。
ここではほんの一部を紹介する。(カッコ内は該当する人物や団体やものなどを表記)

プロレス
「燃える闘魂」(アントニオ猪木)
「人間山脈」「ひとり民族大移動」「現代のガリバー旅行記」(アンドレ・ザ・ジャイアント)
「人間サンドバッグ」「肉体の起き上がりこぼし」「人生七転び八起き」(越中詩郎)
「戦う渡辺徹」(ヤングライオン期の橋本真也)
「掟破りの逆サソリ」(藤波辰巳が長州力の得意技サソリ固めを模倣した時の形容)
「うしろの正面誰だ作戦」(背後から不意打ちする様を形容)
「腕ひしぎ逆十字」
(腕挫十字固のことを、古舘はこう呼んだ。これがきっかけとなり、
プロレス、総合格闘技のみならず、柔道漫画に至るまで、「腕ひしぎ逆十字」と誤称される様になる。)

29: 名無しさん 2016/06/10(金) 20:25:31.28 ID:R9lLQCvC0
>>22
ワロタ

80: 名無しさん 2016/06/10(金) 20:51:26.66 ID:cpKWVeN30
>>22
燃える闘魂と人間山脈は古館以前から呼ばれていた気がするが
古館キャッチコピーの歴代最高は
「悪の正太郎君、地獄のお茶の水博士」(ミスターワカマツ)だろ

23: 名無しさん 2016/06/10(金) 20:23:38.36 ID:wjrgqybZ0
F1
「音速の貴公子」「白昼の流れ星」「ポールポジションの狩人」「生まれついてのポール・シッター」(アイルトン・セナ)
「地獄からの帰還兵」「第二のニキ・ラウダ」
(ゲルハルト・ベルガー。1989年サンマリノGPでの大クラッシュによる車両火災からほとんど無傷で生還したため)
「暴れん坊将軍」「荒法師」「オレを誰だと思ってるんだ走法」「人間ドーベルマン」(ナイジェル・マンセル)
「錆びない鉄人」「サーキットの皆勤賞男」「二百戦練磨」「史上最強の脇役」(リカルド・パトレーゼ)
「振り向けばブーツェン」「忘れたころのブーツェン」(ティエリー・ブーツェン。ただ、この発言は顰蹙を買った。)
「タイヤに優しく、風と仲良し」「チェックメイト理論」「腕前はフランス四星レストラン」(アラン・プロスト)
「犬も歩けばチェザリスにあたる」「サーキットの通り魔」「走る解体屋」「スピードのセクハラ男」
(クラッシュ・キングとして有名だったアンドレア・デ・チェザリスに対して。同義語多数あり)
「納豆走法」「刻み納豆走法」(粘り強い走りを展開した中嶋悟を指して)
「F1一寸法師」「しゃかりき右京」(小柄な体で単身F1参戦した片山右京を指して)
「F1日本大使館、走るJISマーク」「F1ネオジャパネスク」「F1エキゾチック・ジャパン」(鈴木亜久里)
「男セーラームーン」「走る一人ウィーン少年合唱団」「北欧の貴公子」(ミカ・ハッキネン)
「ターミネーター」「人間ユンケル、走るリポビタンD」「史上最強の若僧」(ミハエル・シューマッハ)
「マクラーレン・イリュージョン」(正確無比で素早いマクラーレンクルーのタイヤ交換を指して)
「フェラーリ・マジック」(マクラーレンと並びタイムが速かったフェラーリのタイヤ交換を指して)

107: 名無しさん 2016/06/10(金) 21:06:16.33 ID:/UDvg7vW0
>>23
プロストに「フランケンシュタイン走法」もあったような気がする

109: 名無しさん 2016/06/10(金) 21:08:48.43 ID:UBSlimLe0
>>23
ベルガーとマンセルw

205: 名無しさん 2016/06/10(金) 23:11:48.75 ID:WzMZbEAd0
>>23
妖怪とおせんぼじじいってのもあったよね

24: 名無しさん 2016/06/10(金) 20:23:59.70 ID:wjrgqybZ0
その他のスポーツ
「走るねずみ女」「レレレのおじさん走法」(土佐礼子。あまりにもひどいフレーズだったため解説者も吹いてしまった。)
「又、世界が微笑んだ!」「都電荒川線」「時計は悪魔が作ったと言われます」(北島康介)
「人間魚雷」「水中四輪駆動」「沈まないタイタニック」(イアン・ソープ)
「地上最強の初心者」(マイケル・フェルプス)
「リオの絞め殺し屋」「魔性の格闘アメーバ!」(アントニオ・ホドリゴ・ノゲイラ)
「まさに人間凶器!蹴りの24時間営業!」(ミルコ・クロコップ)
「金髪のナマハゲ」(高山善廣)

バラエティ番組
「職業SASUKE、いや、人生SASUKE」「仕事は失業中、筋肉は24時間営業」「浪速のターミネーター」
(山田勝己。山田が当時無職であったこととアーノルド・シュワルツネッガーに似ていたことから)
「油まみれの出世物語」(山本進悟。山本がガソリンスタンド勤務であることから)
「ひとりかに道楽」(秋山和彦。秋山が当時毛ガニ漁師であったことから)
「甲板の軽業師」(長野誠。長野が漁師であることから)
「逆三角形のエイリアン」「肉体のトルネード」(池谷直樹)
「コロッセオの王子様」(ケイン・コスギ。ケインが当時スポーツマンNo.1決定戦で活躍していたことから)
「不動産のブローカー」(長渕剛)
「イナゴの大群」(おニャン子クラブ)
「歌う日米半導体摩擦」(TM NETWORK)

40: 名無しさん 2016/06/10(金) 20:34:39.09 ID:tefsDtnK0
>>24

「不動産のブローカー」(長渕剛)

これは比喩なのか何なのか

26: 名無しさん 2016/06/10(金) 20:24:23.25 ID:wjrgqybZ0
「名勝負数え歌」(高田延彦対越中詩郎戦で)
「風車の理論」(風が強ければ強いほど風車もよく回る。
相手の力を限界以上に引き出した上で、
自分がさらにその上の力を出して相手を倒すこと)
「わがままな膝小僧」
「地獄のタップダンサー」
「戦うジェームズ・ディーン」(高田延彦)
「キックの千手観音」
「黒髪のロベスピエール」(前田日明)
「ひとり民族大移動」
「現代のガリバー旅行記」
キャッチコピーじゃないけど、
「1人というにはあまりにも巨大すぎ、2人というには人口の辻褄が合わない!」
(アンドレ・ザ・ジャイアント)
「顔面達磨大師」
「UWFのカダフィ大佐」
「問答無用の仕事師」
「マムシ男」
「辻斬り喜明」(藤原喜明)
「悪のお化粧上手」(ミスター・ポーゴ)
「戦う青年将校」(山崎一夫)
「戦う渡辺徹」(橋本真也)
「肉体の表面張力の限界」(ダイナマイト・キッド)
「筋肉の終着駅」(デイビーボーイ・スミス)
「人間サンドバッグ」
「肉体の起き上がりこぼし」
「人生七転び八起き」(越中詩郎)
「哀愁のオールバック」(寺西勇)
「娯楽大衆紙の総本山」(東京スポーツのこと)
「テトラポットの美学」(ラッシャー木村が猪木の波状攻撃を耐え忍ぶ様を形容)

28: 名無しさん 2016/06/10(金) 20:25:29.56 ID:aximYWoD0
古舘好きだわ

30: 名無しさん 2016/06/10(金) 20:25:39.35 ID:9eB2aFsH0
「一人とよぶにはあまりにも巨大すぎ、二人とよんでは人口の辻褄が合わない」(アンドレザジャイアント)

104: 名無しさん 2016/06/10(金) 21:05:10.78 ID:5EaNGr470
>>30
これだいすき

105: 名無しさん 2016/06/10(金) 21:05:37.94 ID:yh0dyIL+0
>>30
その発想は無かったw

31: 名無しさん 2016/06/10(金) 20:27:21.66 ID:Lt0ZyyKB0
俺が、全日派だった理由の一つに、新日は古館の実況が漫画的すぎるというのもある

32: 名無しさん 2016/06/10(金) 20:27:30.85 ID:UBSlimLe0
やっぱ古舘はこっちだよな

33: 名無しさん 2016/06/10(金) 20:27:41.06 ID:wjrgqybZ0
K-1 Dynamite! 2002 入場シーン古館実況
https://www.youtube.com/watch?v=sX4ggEQtQxc



第6試合アントニオ・ホドリゴ・ノゲイラVSボブ・サップ
ボブ・サップ入場時

まさに筋肉のスペースオデッセイか!なぜかラテンのコールが似合う!出てまいりました!この肉体!
ひとり暗黒大陸!人喰いハンニバル!ボブ・サップの入場であります!あの格闘マジシャン、ノゲイラと相対するサップ!
身の丈2mちょうど!そしてウェイト160kg!アメリカ大陸が生んだ暴走機関車!もはやこの男、ジャンルはプロレスでもK-1でもない!
ジャンル自体がボブ・サップだ!まさに筋肉の大魔神が行きます!デビュー3試合トータル4分25秒の衝撃!本来この肉体は輸入禁止だ!
戦うワシントン条約違反だ!まさにのっしのっしとこの筋肉が行きます!ひとり大地震か!顔面はジャングルブックか!
14歳ですでにディスコの用心棒であったと聞きます!ボブ・サップがリング内であります!

アントニオ・ホドリゴ・ノゲイラ入場時
さぁこの光の空間、それを切り裂いていよいよ入ってまいります!魔性の格闘アメーバ!
今日も褐色の技でサップを締めおとすのか!締め上げて相手をタップさせる殺戮の筋肉の農業だ!アントニオ・ホドリゴ・ノゲイラ!
さぁ今日のノゲイラは、夏休み最後の宿題はサップ退治なのでありましょうか!リオの絞め殺し屋!さぁ皆殺しのサンバが聞こえてくるぞ!
立ち技も侮れない!そして極めの強さは天下一品!技の世界遺産だ!三角締めの宗家!リオの間接カーニバル!まさにこの男、相手にとっては立って地獄寝て地獄!

ボブ・サップ紹介時
まさに筋肉の二世帯住宅だ!

アントニオ・ホドリゴ・ノゲイラ紹介時
奥が深いぞ肉体のアマゾン!ノゲイラがマタドール、そして猛牛サップを仕留めるのか!

37: 名無しさん 2016/06/10(金) 20:32:32.60 ID:RqRNJoS40
>>33
引き出しすげえな

67: 名無しさん 2016/06/10(金) 20:47:25.79 ID:Lt0ZyyKB0
>>33
こんなもん原稿読み上げてるだけじゃん
今、現在進行形で起こってることを伝えるのが実況アナの仕事じゃん、違う?

真実はわからんけど、倉持は、ハンセンの全日移籍を知らされていなかったと聞く
にもかかわらず、
「あのテンガロンハットの大男は誰で、ありましょうか?ハンセン!ハンセンであります!」と、実況してみせたわけだからさ、
倉持のほうが、実況アナとして全然上じゃん
古館は、台本がなければ何もしゃべれんだろ

86: 名無しさん 2016/06/10(金) 20:54:26.73 ID:LiZZusRA0
>>67
ばかですね。

99: 名無しさん 2016/06/10(金) 21:03:08.48 ID:CWhAKJX+0
>>67
こいつは台本なしでいくらでも喋るんだよなあ

156: 名無しさん 2016/06/10(金) 21:56:28.93 ID:hGhAwPLa0
>>67
このひとフリースタイルだからすごいんだよ
好き嫌いは別として

132: 名無しさん 2016/06/10(金) 21:32:40.59 ID:mZablgPZ0
>>33
全部フリースタイルってわけじゃなく要所は決めてきてるんだろな
ラッパーみたい
すごいわ

144: 名無しさん 2016/06/10(金) 21:45:40.12 ID:8HiEPE1F0
>>33
こうやってまじまじと見るとホント凄いな
凄いと思うポイントが多すぎ
立って地獄、寝て地獄とか

35: 名無しさん 2016/06/10(金) 20:30:27.33 ID:wZj+ggld0
やっぱり古舘のスポーツ実況最高やな

36: 名無しさん 2016/06/10(金) 20:32:13.83 ID:uwB47VWR0
報ステは失敗だったなあ

41: 名無しさん 2016/06/10(金) 20:35:21.10 ID:cUoE3LZj0
サスケぇの人か

43: 名無しさん 2016/06/10(金) 20:36:39.16 ID:Lt0ZyyKB0
古館のスタイルは、あらかじめ、御当地ネタを仕入れといて、それを読み上げてるだけじゃねえか
今、将にリングの上で起こっていることにフォーカスしろよと、思ったけどな

リングで激しい攻防をやってるときに、明後日の話をして、両者が大の字になってようやく、
「おおっと~、」と実況に戻るというのが、多かった

45: 名無しさん 2016/06/10(金) 20:38:40.86 ID:0CS7oFmv0
こいつ家の中でもこんな調子らしくて嫁子供呆れ顔だったな

46: 名無しさん 2016/06/10(金) 20:38:57.74 ID:wZj+ggld0
古舘って喋りも凄いけど記憶力も凄いよな
よくこんなに言葉出てくるなと思うわ

48: 名無しさん 2016/06/10(金) 20:40:34.47 ID:3vzYwlNV0
>>46
毒蝮三太夫もそうだが、話芸が秀出てる人間は
記憶力=引き出しの数が半端ない

103: 名無しさん 2016/06/10(金) 21:04:54.94 ID:yh0dyIL+0
>>46
頭の回転が早いんだろうな

47: 名無しさん 2016/06/10(金) 20:40:19.89 ID:ofSzck+z0
https://youtu.be/STXiNhUexIg


これ好きだった

52: 名無しさん 2016/06/10(金) 20:42:19.26 ID:5fAQzNCJ0
スポーツUSAが出てないとは

53: 名無しさん 2016/06/10(金) 20:42:19.85 ID:D7UEcCPs0
未だに筋肉番付のイメージ

56: 名無しさん 2016/06/10(金) 20:43:44.38 ID:bJLh619Y0
プロレスの実況やらせたら世界一上手いと思う

136: 名無しさん 2016/06/10(金) 21:37:50.68 ID:cu3vLu5S0
>>56
古舘みたいな実況だから、プロレスに興味ない人やニワカは騙されるんだよ
一番上手いのは若林健治だな
古舘へ福澤レベル

57: 名無しさん 2016/06/10(金) 20:44:05.08 ID:VyfL6c1i0
しゃべりが上手い
尊敬する

61: 名無しさん 2016/06/10(金) 20:45:39.26 ID:HV9y9lLD0
知ってるキーワードをただ並べてるだけじゃん。
仮に記憶力があっても
何か筋道立てて話を進めることはまったく無理。

63: 名無しさん 2016/06/10(金) 20:46:10.15 ID:wjrgqybZ0
>>61
お前それ生放送でできるのか?

64: 名無しさん 2016/06/10(金) 20:46:16.25 ID:ce6nOwI40
実況はうまい
思想を語るチャンスを与えなければ有能

68: 名無しさん 2016/06/10(金) 20:47:46.26 ID:CCJMSZ/r0
古舘にとって

報道ステーションは汚点

実況は神

69: 名無しさん 2016/06/10(金) 20:47:49.83 ID:LUOHToDW0
筋肉番付を古舘伊知郎の実況で復活してほしい
ついでにSASUKEも

71: 名無しさん 2016/06/10(金) 20:48:24.69 ID:kBnz50S10
ドラえもんキャスト変更の時、報ステでわさびについて
「通ずるところがあるから個人的にはとても応援してる」っていってたのに
先に辞めやがって

73: 名無しさん 2016/06/10(金) 20:48:40.78 ID:8wlTJGsk0
セナプロ時代のF1実況が好き
顔面○○のあだな多すぎィ!

75: 名無しさん 2016/06/10(金) 20:49:36.15 ID:QosUJO9h0
天才なのは間違いない

77: 名無しさん 2016/06/10(金) 20:50:01.81 ID:rbnYmikD0
ニュースステーションは12年もの期間を、古館から奪った
飼い殺しにして、何のメリットがあるのか

78: 名無しさん 2016/06/10(金) 20:50:25.24 ID:m5hk/ipG0
古舘は決してアナウンサーじゃない
トーキングマシーンだよ良い意味で

81: 名無しさん 2016/06/10(金) 20:51:43.63 ID:dZA9iRnM0
今のスポーツ実況とか、ほぼ古舘の亜流だもんな

82: 名無しさん 2016/06/10(金) 20:52:35.26 ID:0iCojqT90
そういえば、そっくりさんのほうは今、何やってんだろ。

83: 名無しさん 2016/06/10(金) 20:53:02.33 ID:NcCJQdLnO
プロレスとF1の、影の功労者

84: 名無しさん 2016/06/10(金) 20:53:39.08 ID:hgG5ykRM0
いや間違いなく天才だよ。
ホウステの時でさえスポーツとかの時に聞いてるこっちがはしゃいじゃうような時あるもの。

87: 名無しさん 2016/06/10(金) 20:55:14.40 ID:UBSlimLe0
新日とF1は古舘じゃなかったら、あそこまで盛り上がらなかったんじゃないかな

88: 名無しさん 2016/06/10(金) 20:55:29.58 ID:486rW+GN0
天才だっただけにホウステは牢屋のようなものだった。

90: 名無しさん 2016/06/10(金) 20:56:17.29 ID:p/+4ATGo0
報ステでこいつへの評価は地に落ちた

96: 名無しさん 2016/06/10(金) 21:02:08.57 ID:UsrkxYsB0
>>90
実況でものいうアナウンサーだからしゃあない
報ステも最後の方は色々カオスで面白かったけど

92: 名無しさん 2016/06/10(金) 20:57:58.32 ID:voTHzCIS0
この板の発達障害共じゃそもそも原稿読むのすら無理だろ

110: 名無しさん 2016/06/10(金) 21:09:41.47 ID:/Ec0Vz5K0
俺は徳光が大嫌いだわ

111: 名無しさん 2016/06/10(金) 21:11:38.10 ID:hatgYJxT0
SASUKEの実況またやって欲しい

112: 名無しさん 2016/06/10(金) 21:11:48.91 ID:/UDvg7vW0
報ステは無駄だったな、スポーツ実況1本でやるべきだったw

128: 名無しさん 2016/06/10(金) 21:28:08.75 ID:uD81FJxm0
>>112
でも数十億という金を手に入れたんだぜ。
まあそれでサヨク以外の皆に嫌われた訳だがw

113: 名無しさん 2016/06/10(金) 21:15:00.44 ID:SccWwh1r0
今でも思う
報捨ての仕事を受けるなんて古舘最大のチョンボだよ

114: 名無しさん 2016/06/10(金) 21:17:22.45 ID:sku0bOA0O
稀有な存在ではあると思う

118: 名無しさん 2016/06/10(金) 21:21:40.10 ID:8STdybo80
金にはなったんだろうが、すっかり株を落として旬を無駄にしたな。

119: 名無しさん 2016/06/10(金) 21:21:46.38 ID:7RVqss+M0
古舘がリオオリンピックで体操団体金メダル獲得の瞬間の実況したらどうなるだろう

120: 名無しさん 2016/06/10(金) 21:22:10.11 ID:UiknKdT6O
ハードボイルドマンちゃん、アドレナリン走法(ナイジェル・マンセル)

オーストリアのラテン系(ゲルハルト・ベルガー)

ラップランドの狼・空飛ぶスカンジナビアン(ミカ・ハッキネン)

ジュラシックパーク走法(ミハエル・シューマッハ)

アビニョンのハマコー、ペーター・エンドルフィン走法
(ジャン・アレジ)

鼻曲がりのダンディ(アラン・プロスト)

ファンキー・モンキー・チェザリス(アンドレア・デ・チェザリス)

妖怪通せんぼジジイ(ルネ・アルヌー)

126: 名無しさん 2016/06/10(金) 21:27:19.07 ID:jSPPZhze0
歳取るとよ.....
福澤と古舘がわからなくなるんだよ

127: 名無しさん 2016/06/10(金) 21:27:38.07 ID:kh0gPOIK0
意味のないことをペラペラ喋ってるだけ。
早く消えろ。

130: 名無しさん 2016/06/10(金) 21:29:05.94 ID:Hfwtp/Ei0
昔から軽妙な語りで内容のないことをまくし立てるだけ
バラエティーにはこの上ないくらい向いてるけどね

134: 名無しさん 2016/06/10(金) 21:33:45.44 ID:UN0d7fj00
やっぱこの人は政治の話なんてあってないんだよ

138: 名無しさん 2016/06/10(金) 21:42:13.86 ID:EliiR8Wx0
あんなホラッチョ番組なんかに関わるから人生を無駄にw

139: 名無しさん 2016/06/10(金) 21:42:44.63 ID:z1MyBlly0
乳酸

141: 名無しさん 2016/06/10(金) 21:43:44.58 ID:dan31iCP0
12年前か
俺の人生が壊れ始める前だ

146: 名無しさん 2016/06/10(金) 21:48:11.71 ID:ufVwGHfY0
初代タイガーマスクの「四次元殺法」は古館が考えたフレーズなんかな
だとしたら改めて凄いなと思うわ

150: 名無しさん 2016/06/10(金) 21:52:06.63 ID:WyNotEus0
報ステの呪縛から解き放たれた感じだった

151: 名無しさん 2016/06/10(金) 21:52:52.79 ID:3OfG6RIr0
おかえりなさい。話芸ここにあり。だな。

159: 名無しさん 2016/06/10(金) 21:59:01.03 ID:Up2AxqlZ0
>>1
古館を天才と誉めるなら、努力の天才と言ってやれ
それぐらいのことはしてる
でも某ステのは勘弁な
あれはただのスpーカーで、古館がやる必要がない

161: 名無しさん 2016/06/10(金) 22:00:36.21 ID:im9O428w0
馬鹿だよな
一番脂の乗り切ったはずの時期をあんなクソ番組で浪費したんだから

167: 名無しさん 2016/06/10(金) 22:03:29.07 ID:X9wiGKQa0
>>161
民放各局、更にはNHKで人気番組抱えて放り投げてアレだしな
失敗としか言い様が無い

164: 名無しさん 2016/06/10(金) 22:01:26.02 ID:vy38qJUx0
安住が涙ぐんでるとこらへんまで見てたけど
確かにすごいわ

166: 名無しさん 2016/06/10(金) 22:03:00.80 ID:kY01SqIr0
赤恥青恥みてた奴おる?
笑顔をみたことないんだよな・・・

168: 名無しさん 2016/06/10(金) 22:03:53.17 ID:fDe5cUbF0
アドリブじゃないんだよね
ちゃんとこのタイミングでこういうことを言おうと準備するらしいよ

人間山脈アンドレ・ザ・ジャイアントが最高によかった

171: 名無しさん 2016/06/10(金) 22:07:26.34 ID:brIqONiq0
やっぱりこの人報道ステーション以外だとおもしろいわ
この十数年もったいない人生送っちゃったよな

172: 名無しさん 2016/06/10(金) 22:07:38.61 ID:gQEGqCaH0
才能は一流。人生の選択は三流。
どこか清原とだぶる。

181: 名無しさん 2016/06/10(金) 22:19:42.76 ID:Oo39pE3L0
安住アナもツメを隠した鷹だったな。
あのソフトなイメージの底には地獄のような特訓が。

184: 名無しさん 2016/06/10(金) 22:21:13.95 ID:huLl46xQ0
>>181
職業にプロ意識持ってる最後の世代なのかな

187: 名無しさん 2016/06/10(金) 22:35:36.81 ID:2eHCYzBB0
安住テンション上がりすぎて面白かった。
古館は続々依頼くるでしょ。即対応できるわ。

192: 名無しさん 2016/06/10(金) 22:47:26.99 ID:huLl46xQ0
>>187
安住が意外と頑張ってる奴なんだなと感心した
ただし居住まいがちょっと下品に感じるのは
道産子だからなのか

197: 名無しさん 2016/06/10(金) 22:52:56.95 ID:u8Cqe1Yr0
>>192
下品な番組にばかり使われたからさ
さっきの古舘の言うところの発酵したキムチってところか

188: 名無しさん 2016/06/10(金) 22:42:34.46 ID:WOA3BnEQ0
報ステなんぞ見てたお前らが悪い
テロ朝に餌与えてただけだろ

189: 名無しさん 2016/06/10(金) 22:44:17.83 ID:zXjHt4FY0
ひょうきんプロレスにも出てたよね
フジで顔は出せないから被り物で隠してたけど

230: 名無しさん 2016/06/10(金) 23:58:09.64 ID:kS7q8W/U0
>>189
TBSは普通に顔出しで出てたよね?沢田研二ショーとか。

195: 名無しさん 2016/06/10(金) 22:50:53.94 ID:aB/45C2D0
福澤だってバラエティーもっとやるべき

200: 名無しさん 2016/06/10(金) 23:02:04.58 ID:P7e8+KW/0
なんでこの人を報道に持ってきちゃったんだろう

209: 名無しさん 2016/06/10(金) 23:19:36.48 ID:WzMZbEAd0
古舘の本領はやっぱり実況だよね。過剰な言葉の肉付けが芸まで昇華したのはこの人だけでしょ。

210: 名無しさん 2016/06/10(金) 23:21:06.95 ID:B0ZKtM510
なんでニュースで12年も無駄な時間を・・・・・・・・・・

214: 名無しさん 2016/06/10(金) 23:27:52.76 ID:nFcyG6Jl0
予告から楽しみにしてた
やっぱり古舘は実況してるのがいいな
あと吉村真理綺麗なのに面白すぎ

215: 名無しさん 2016/06/10(金) 23:28:21.80 ID:SF8hdGuA0
上岡龍太郎はスピーチは上手いけどトークはそんなうまくない
相手を自分の考えた枠にハメこもうとする、頭がいいから強引さを発揮して嫌味が残る
古館は頭良くない劣化上岡、上岡よりマイルドだけど
やっぱ他人とトークさせると同じような感じがある
どっちも単品でしか生かせない、使いにくい

216: 名無しさん 2016/06/10(金) 23:33:35.46 ID:3ArYuYee0
横澤時代の笑っていいともの黄金期にレギュラー
評価に厳しい紳助から芸能界にずっと残れるとすでに25年前に言われる
セナの音速の貴公子のニックネームの名付け親
とんねるず石橋と親交が深く第4学区のトークは伝説
これだけでも二流三流芸人と比べるのが失礼すぎるほど別格

218: 名無しさん 2016/06/10(金) 23:34:54.06 ID:xDaYU0Lr0
ギリギリ20代ゆとりだけどバラエティ復帰嬉しい
2chじゃ言いづらいけど長すぎたけどずっと待ってた

221: 名無しさん 2016/06/10(金) 23:41:40.09 ID:oiI7P/PC0
実に生き生きしてたな
12年は長かった

224: 名無しさん 2016/06/10(金) 23:44:12.71 ID:xNAL+M6P0
古舘も紳助も喋ることに関しては間違いなく天才。
中身はともかく

227: 名無しさん 2016/06/10(金) 23:49:43.87 ID:3ArYuYee0
>>224
喋りだけを超絶進化させると
人間的な感情の一部の何かが抜け落ちるんだろうな
だから古舘は薄いとか言われたり
紳助も本番中に東京03にいきなり詰め寄ったり

225: 名無しさん 2016/06/10(金) 23:46:52.55 ID:GyTz0mmL0
タカさんとの絡み見てみたい。
別に中身なんてなくていいんだよ。
高揚感があれば。

228: 名無しさん 2016/06/10(金) 23:49:46.14 ID:hdcuiRE+0
「久米のあとを古舘じゃ無理」って初めからずーっと言われてたけど、この人の土俵は報道じゃないってみんな分かってたからこそだよな。

233: 名無しさん 2016/06/11(土) 00:07:20.04 ID:5x+BzIMD0
加賀まりこが居てやな気分

108: 名無しさん 2016/06/10(金) 21:08:36.53 ID:SwiD5Jo/0
よく喋るジジイだな

27: 名無しさん 2016/06/10(金) 20:24:27.77 ID:XBON5RtK0
失われた12年

スポンサーサイト




  • |
  • このエントリーをはてなブックマークに追加 ▼この記事へのコメント
    コメントの投稿













    管理者にだけ表示を許可する
    ご訪問あざーっす

    最近LINEスタンプ作りはじめました。よかったら買ってね。
    スタンプ一覧
    Amazon欲しいものリスト
    Powered by RSSリスティング


    メニュー

    2021年 04月 【4件】
    2019年 08月 【1件】
    2017年 11月 【8件】
    2017年 10月 【25件】
    2017年 08月 【3件】
    2017年 07月 【4件】
    2017年 06月 【20件】
    2017年 05月 【4件】
    2017年 04月 【18件】
    2017年 03月 【6件】
    2017年 02月 【10件】
    2017年 01月 【16件】
    2016年 12月 【9件】
    2016年 11月 【13件】
    2016年 10月 【75件】
    2016年 09月 【91件】
    2016年 08月 【7件】
    2016年 07月 【4件】
    2016年 06月 【27件】
    2016年 05月 【54件】
    2016年 04月 【84件】
    2016年 03月 【47件】
    2016年 02月 【30件】
    2016年 01月 【39件】
    2015年 12月 【23件】
    2015年 11月 【70件】
    2015年 10月 【49件】
    2015年 09月 【19件】
    2015年 08月 【15件】
    2015年 07月 【32件】
    2015年 06月 【26件】
    2015年 05月 【85件】
    2015年 04月 【2件】
    2015年 03月 【27件】
    2015年 02月 【8件】
    2015年 01月 【6件】
    2014年 12月 【7件】
    2014年 11月 【2件】
    2014年 10月 【25件】
    2014年 09月 【11件】
    2014年 08月 【41件】
    2014年 07月 【100件】
    2014年 06月 【300件】
    2014年 05月 【281件】
    2014年 04月 【345件】
    2014年 03月 【135件】
    2014年 02月 【25件】
    2014年 01月 【21件】
    2013年 12月 【17件】
    2013年 11月 【23件】
    2013年 10月 【22件】
    2013年 09月 【32件】
    2013年 08月 【39件】
    2013年 07月 【63件】
    2013年 06月 【131件】
    2013年 05月 【70件】
    2013年 04月 【74件】
    2013年 03月 【19件】
    2013年 02月 【27件】
    2013年 01月 【45件】
    2012年 12月 【44件】
    2012年 11月 【87件】
    2012年 10月 【30件】
    2012年 09月 【71件】
    2012年 08月 【39件】
    2012年 07月 【11件】
    2012年 06月 【16件】
    2012年 05月 【18件】
    2012年 04月 【31件】
    2012年 03月 【21件】
    2012年 02月 【51件】
    2012年 01月 【116件】
    2011年 12月 【127件】
    2011年 11月 【104件】
    2011年 10月 【138件】
    2011年 09月 【134件】
    2011年 08月 【150件】
    2011年 07月 【152件】
    2011年 06月 【162件】
    2011年 05月 【171件】
    2011年 04月 【151件】
    2011年 03月 【163件】
    2011年 02月 【131件】
    2011年 01月 【164件】
    2010年 12月 【152件】
    2010年 11月 【151件】
    2010年 10月 【167件】
    2010年 09月 【172件】
    2010年 08月 【167件】
    2010年 07月 【159件】
    2010年 06月 【163件】
    2010年 05月 【180件】
    2010年 04月 【168件】
    2010年 03月 【160件】
    2010年 02月 【164件】
    2010年 01月 【186件】
    2009年 12月 【206件】
    2009年 11月 【187件】
    2009年 10月 【221件】
    2009年 09月 【210件】
    2009年 08月 【232件】
    2009年 07月 【220件】
    2009年 06月 【252件】
    2009年 05月 【308件】
    2009年 04月 【325件】
    2009年 03月 【286件】
    2009年 02月 【253件】
    2009年 01月 【290件】
    2008年 12月 【337件】
    2008年 11月 【300件】
    2008年 10月 【364件】
    2008年 09月 【351件】
    2008年 08月 【243件】
    2008年 07月 【241件】
    2008年 06月 【202件】
    2008年 05月 【214件】
    2008年 04月 【271件】
    2008年 03月 【268件】
    2008年 02月 【295件】
    2008年 01月 【312件】
    2007年 12月 【97件】
    2007年 11月 【92件】
    2007年 10月 【147件】
    2007年 09月 【107件】
    2007年 08月 【112件】
    2007年 07月 【99件】
    2007年 06月 【115件】
    2007年 05月 【117件】
    2007年 04月 【73件】
    2007年 03月 【103件】
    2007年 02月 【73件】
    2007年 01月 【86件】
    2006年 12月 【145件】
    2006年 11月 【121件】
    2006年 10月 【137件】
    2006年 09月 【156件】
    2006年 08月 【249件】
    2006年 07月 【181件】
    2006年 06月 【185件】
    2006年 05月 【209件】
    2006年 04月 【130件】
    2006年 03月 【113件】
    2005年 08月 【1件】
    2000年 01月 【1件】

    最近のコメント
    Rakuten

    人気記事ランキング
    アクセスランキング
    [ジャンルランキング]
    未設定
    --位
    アクセスランキングを見る>>

    [サブジャンルランキング]
    未設定
    --位
    アクセスランキングを見る>>
    アクセスランキング
    ブログ村
    にほんブログ村 2ちゃんねるブログへ
    にほんブログ村
    人気ブログランキングへ
    twitter はじめました更新情報など
    相互リンク募集中