1: 名無しさん 2016/06/23(木) 22:31:24.96 ID:CstJwAhp0 BE:875259835-PLT(15000) ポイント特典
5月18日、稲垣さんはNHKの「あさイチ」に出演しました。テーマは「どう思う?"子どもがいない"生き方」。
朝日新聞時代に連載していたコラムでのざっくばらんな語り口を期待してテレビを注視しましたが...あれ?
画面に映る稲垣さんは、あまり積極的に発言しているようには見えませんでした。
「わたしは不真面目なせいか流されるままに生きてきたので、
皆さんがそこまで深刻に考えていらっしゃることに驚いてしまったんです」
番組で取り上げたのは、女優の山口智子さんの雑誌インタビューでした。
「子どもを産んで育てる人生ではない、別の人生を望んでいました。今でも、一片の後悔もないです」( 『FRaU』3月号)
多くの人を励ましたと紹介されたれた山口さんの発言ですが、稲垣さんは違和感を感じたそうです。
「発言そのものではなく、その部分だけを取り出して注目が集まったということにびっくりしました。
『よくぞ言ってくれた』という熱い反応が起きること自体、よほど追い詰められている人が多いんだなと」
「わかり合えないところまで先鋭化した意見」
次の日、同じ「あさイチ」で有働由美子キャスターが、番組への反応を紹介しました。
有働さんは「産まない」という生き方に肯定的な意見を紹介した後、否定的な意見も読み上げました。
「子供を持たない、と主張することが『よく言った』と賞賛されるとは、愚かな女性が増えたものだと落胆します。
(中略)少なくとも、私の子どもが汗水たらして働いた税金をあなたの老後に使って欲しくないです」
激しいメッセージの内容に、スタジオの出演者もシーンと黙り込んでいるように見えました。
なぜ、ここまでの断絶が生まれるのか?
http://www.huffingtonpost.jp/withnews/afro_journalist_b_10609476.html
2: 名無しさん 2016/06/23(木) 22:32:09.27 ID:rOn+iq+T0
好きにしろっていいたいけど、ブス
3: 名無しさん 2016/06/23(木) 22:33:22.84 ID:LVi4qhCn0
>少なくとも、私の子どもが汗水たらして働いた税金をあなたの老後に使って欲しくないです
これだな
ほんと思うわ
8: 名無しさん 2016/06/23(木) 22:34:43.54 ID:YhzLJ8/b0
>>3
ほんとそれ
すくなくとも、子無しは年金受け取り辞退してほしい
24: 名無しさん 2016/06/23(木) 22:39:07.38 ID:oMEKhF3G0
>>8
年金の支払いもやめさせろよ
35: 名無しさん 2016/06/23(木) 22:41:26.20 ID:V2DDmSvm0
>>24
親はいるんだから払うのが当然
37: 名無しさん 2016/06/23(木) 22:41:52.42 ID:oMEKhF3G0
>>35
親は親が先に払っただろ
5: 名無しさん 2016/06/23(木) 22:33:36.54 ID:b5wA1fG60
ザコに出来る偉業は再生産のみ
7: 名無しさん 2016/06/23(木) 22:34:42.19 ID:4tWDidIR0
真面目に語ろうかと思ったけどファフィントンポストのスレなんでやめとくわ
10: 名無しさん 2016/06/23(木) 22:35:20.05 ID:fjDvRnNK0
女子サッカーの荒川かとおもた
11: 名無しさん 2016/06/23(木) 22:35:28.08 ID:SLA1kbg40
こいつが産んだら子供がかわいそう
14: 名無しさん 2016/06/23(木) 22:35:53.36 ID:+ilirxI70
このアフロって報道ステーション出てた意味わからん奴が
朝日は報道精神だけじゃなくセンスも壊滅的やな
15: 名無しさん 2016/06/23(木) 22:36:04.02 ID:YhzLJ8/b0
ただ、「愚かな女性が増えた・・・」というのはどうなんだろうな
女だけの問題ではないだろう
産みたくても、まともな相手が見つからず産めない奴も多かろうて
28: 名無しさん 2016/06/23(木) 22:40:22.65 ID:+byiZjoK0
>>15
バブル時代のいわゆる男に3高を求め、高望みし過ぎて旬を過ぎた世代だとしたら、それは自業自得なんじゃないか
16: 名無しさん 2016/06/23(木) 22:36:24.06 ID:BAXVTlNm0
産むのも計画的に
17: 名無しさん 2016/06/23(木) 22:36:35.61 ID:jlZ3EJFE0
でもまあ、そもそも子供育てる環境を政府や行政は作ってるのかとは思うけどなw
保育所邪魔だと思う老害も多い事だし
18: 名無しさん 2016/06/23(木) 22:36:43.21 ID:BC4tRnWM0
言っとくけど理由もなく高齢で独身の男女なんて
ヒエラルキーで言ったら底辺のさらに下だからな
次に底辺なのが理由もなく子どもを作らない夫婦
結婚したら負けみたいに謳うテレビに洗脳される奴はアホ
半日テレビ局は日本人を減らしに掛かってるんだよ
30: 名無しさん 2016/06/23(木) 22:40:33.47 ID:+VcHzklL0
>>18自民党の政策だしね
170: 名無しさん 2016/06/23(木) 23:06:17.12 ID:58irWaAo0
>>18
バカがテレビごときで右往左往し過ぎなんだよ
与えられるものが正しいという短絡的思考が生まれた要因は学歴社会って面もあるのよ
おぼえまちたでちゅかーいいこでしゅねー
で満足する思考回路な
19: 名無しさん 2016/06/23(木) 22:36:58.41 ID:4tWDidIR0
汗水たらしてうんたらかんたらと立派な納税者気取りが現れるけど、お前の収めた税金なんかトイレットペーパー代に消えてるわ
21: 名無しさん 2016/06/23(木) 22:37:34.60 ID:BC4tRnWM0
言っとくけど理由もなく高齢で独身の男女なんて
ヒエラルキーで言ったら底辺のさらに下だからな
次に底辺なのが理由もなく子どもを作らない夫婦
結婚したら負けみたいに謳うテレビに洗脳される奴はアホ
反日テレビ局は日本人を減らしに掛かってるんだよ
作れるけど子供はいらないとか言う既婚者も
私は独身のままでいいとかいう奴も
独身は多めに税金納めてるとか言って
生殖能力があるのに子供を残さないお前も
社会の一部である必要はないんだから
無人島に行って自給自足してこいよ
26: 名無しさん 2016/06/23(木) 22:39:26.65 ID:jlZ3EJFE0
>>21
偉そうに言ってるがお前は義務を果たしてんだろうな?w
枡添スタイルは勘弁だぞw
23: 名無しさん 2016/06/23(木) 22:38:46.97 ID:PLF01BIk0
福祉を充実させるためには、みんなが負担しないといけない。そのためには社会が分断してちゃいけない。
その分断をつなぎ合わせるのがマスコミの役割なんだから、本当の解決のためにはみんなが何をしなきゃいけないのか、一人一人が自分の問題として考えることができるような材料をもっと提供して欲しかった
確かにねえ
27: 名無しさん 2016/06/23(木) 22:39:53.09 ID:pbwYrcbw0
自分たちは一切社会に貢献しないくせに恩恵だけはたっぷり受けようとする屑が多すぎる
29: 名無しさん 2016/06/23(木) 22:40:23.92 ID:jlZ3EJFE0
>>27
お前は貢献してんの?w
69: 名無しさん 2016/06/23(木) 22:49:08.27 ID:8DRdiWU0Q
>>27まさにコレだなw
32: 名無しさん 2016/06/23(木) 22:41:04.75 ID:UQneHcaB0
まあでも独身が年金もらえる年齢まで生きていられるだろうか
そもそも独身は社会的地位も低いだろうし、まず年金を払ってないんじゃないか
34: 名無しさん 2016/06/23(木) 22:41:17.00 ID:Ym3+Uews0
全文読めば結構バランス取れてるな稲垣ってアフロ
39: 名無しさん 2016/06/23(木) 22:42:05.31 ID:PLF01BIk0
>>34
俺もおもた
38: 名無しさん 2016/06/23(木) 22:41:55.23 ID:7PhoyUBK0
「子供を産まない生き方」とか言ってる奴らは自分しか見えてない独善主義者
お前がそのクソ人生を楽しめてるのは子供を産んできた他の大勢の女性のお陰ということを理解してない
このクソは他の女性に苦労するだけさせ、自分は人生の旨みだけを味わうという最悪の国賊
40: 名無しさん 2016/06/23(木) 22:42:26.47 ID:HMm83AuP0
自己責任だ
43: 名無しさん 2016/06/23(木) 22:43:13.71 ID:ghmRPDDy0
子供はリアルに自分への保険だろ、保険の無い人生は不安でしょうがない、誰か結婚してくれ
44: 名無しさん 2016/06/23(木) 22:43:36.29 ID:J6Z+324K0
>>1
>「発言そのものではなく、その部分だけを取り出して注目が集まったということにびっくりしました。
>『よくぞ言ってくれた』という熱い反応が起きること自体、よほど追い詰められている人が多いんだなと」
正論
45: 名無しさん 2016/06/23(木) 22:43:39.91 ID:0zNM/RMC0
適齢期、みんな金がない
46: 名無しさん 2016/06/23(木) 22:43:41.35 ID:lyHL0FRF0
こんな議論どうでもええわ
今でも好きにしたらいいんやし
50: 名無しさん 2016/06/23(木) 22:44:31.47 ID:3DBxQ0aF0
結婚はするが子供はあえて作らない
73: 名無しさん 2016/06/23(木) 22:49:39.31 ID:PLF01BIk0
ここで話題になってるのは、意図的に子供を作りたくないと宣う>>50みたいな人だから、欲しくてもできない人の事はまた別の話なんだなあ
90: 名無しさん 2016/06/23(木) 22:53:11.78 ID:GxgP8kYx0
>>73
宣う、というのはどうかと思うね
当の本人にしかわからない諦めだとか割り切りだとか・・・
子を持とうという、そういう気持ちにならなかった事を一方的に当人の
せいにするのはいかがなものかと思う
54: 名無しさん 2016/06/23(木) 22:45:51.29 ID:yblZmDBb0
ゴネ得のご時世
57: 名無しさん 2016/06/23(木) 22:46:43.37 ID:CWYjDOA60
子のいない女には年金も生活保護も出すなよ。社会に対する義務を果たしていないんだから。
58: 名無しさん 2016/06/23(木) 22:46:45.53 ID:FOR5PftR0
なかなか出来なくて。ドラマなんかで「妊娠したかも!」的な場面になると嫁の顔が強張る
もうホントに許してくれ。無い袖は振れんのだ
61: 名無しさん 2016/06/23(木) 22:47:31.30 ID:3DX0Ruxv0
個人の自由だろ
いちいち突っかかってくるヤツはバカとしかいいようがない
62: 名無しさん 2016/06/23(木) 22:47:34.41 ID:T8iywOXb0
良い悪いの価値判断は別にして、
結局子孫を残さないものはその代で消えていく訳だから
多数派にはならんだろう。
65: 名無しさん 2016/06/23(木) 22:48:16.34 ID:IEvmtUbd0
>>62
せいろん
87: 名無しさん 2016/06/23(木) 22:52:40.04 ID:lW76gG5t0
>>62
だよな
無能な遺伝子が自然淘汰されてるだけ
静かに見下しとくのが最善の選択
157: 名無しさん 2016/06/23(木) 23:05:07.38 ID:TEZ7VOt/0
>>87
現実は無能な遺伝子が撒き散らされてるだけ
63: 名無しさん 2016/06/23(木) 22:47:50.90 ID:3ZzQYNss0
だからって子供が欲しくても授からない女性男性を蔑んだり、罵倒したりした良い訳が無い。
64: 名無しさん 2016/06/23(木) 22:48:05.95 ID:UuMqJ0++0
命のバトンリレーを自分で止めるのは申し訳ないよね
戦時中やりたくても出来なかった人たちがいるんだから
75: 名無しさん 2016/06/23(木) 22:50:02.22 ID:Yjx9wu+t0
>>64
やりたくてもできないのは俺らも一緒だ(´・ω・`)
66: 名無しさん 2016/06/23(木) 22:48:23.39 ID:lyHL0FRF0
是非とも同性婚にも同じ口調で非難してくれ
67: 名無しさん 2016/06/23(木) 22:48:26.81 ID:J5fQbu7l0
子供を作らない人間が称賛される国は、もう滅びるしかないな
結婚はコスパが悪いとか言ってるクソ馬鹿もいるし
いい加減、35~60歳までの生涯子無しの人間からは、『育児支援税』を取れよ
年収の5%から始めて3年ごとに増税
76: 名無しさん 2016/06/23(木) 22:50:04.07 ID:a1v8z88F0
>>67
だから、結婚したいけどできないんだって。
嫁見つけてるれたら喜んでするわ(´・ω・`)
98: 名無しさん 2016/06/23(木) 22:55:07.69 ID:J5fQbu7l0
>>76
そういった方は、大人しく税金を納めて下さいな
育児って楽しい事ばかりではないし、子供のいる人間は何かを犠牲にして次の世代を育ててる
85: 名無しさん 2016/06/23(木) 22:52:36.29 ID:BI+fLDQO0
結婚しないやつからはターンと税金とってやればええ
89: 名無しさん 2016/06/23(木) 22:53:00.22 ID:0VJnXbq90
年金って大昔はなかったんだろ
年金に頼る頃には死ねばいい
99: 名無しさん 2016/06/23(木) 22:55:15.29 ID:m7gB3lm80
人工授精とかまでやれとは言わないけど
積極的に産まない!とか言うのはちょっと…
100: 名無しさん 2016/06/23(木) 22:55:16.30 ID:DTCqCy2e0
お前らの子供が将来俺を養ってくれるんだ
税金たっぷり払わせるように教育しとけよ
俺は現在、自分の稼いだ金で、税金たっぷりいれてるから
その見返りとして当然だ
それが嫌だというなら、社会福祉に頼らずタンス貯金してろ
104: 名無しさん 2016/06/23(木) 22:56:05.57 ID:iBVlIzo+0
好きで子供作ったくせになんで
お国のために奴隷生産した俺偉いみたいになるんだ?
108: 名無しさん 2016/06/23(木) 22:57:08.18 ID:lyHL0FRF0
子無しに文句言うくせに義務化しろって言う奴は全然見かけないよな
109: 名無しさん 2016/06/23(木) 22:57:56.29 ID:we6jU6rp0
出来なかっただけだろ
出来なかったんだから、子供が居ない生活を楽しむしか無いだろ
産まない生き方と言い換えてるだけなのを食ってかかるなよw
110: 名無しさん 2016/06/23(木) 22:58:05.79 ID:Q11XY8Z30
ウヨさんの主張
『子供を生まない女に価値はない。国が滅ぶぞ。これが現実』
『どれだけ生めば気がすむんだ。医学の進歩はいらない。戦争やれよ。ヒューマニズムが地球を滅ぼす。これが現実』
結局、これが現実と言ういつもの決め台詞が言いたいだけちゃうんか
116: 名無しさん 2016/06/23(木) 22:58:55.28 ID:MZNU5ld80
なんぼ望んだって相手に拒否られるんだから仕方ないだろw
118: 名無しさん 2016/06/23(木) 22:59:46.40 ID:NYCuguP70
個で見るから変になっちゃうんだよね
自然界では子孫を残すようにと生まれてくるのにって思うじゃん
でも、人類全体で見たときに納得するんだよ
どんどん増えてるから、人類
人口を調整する意味でも、子供を持たない生き方っていう考え方が生まれるのは至極当然なんだよねホント
126: 名無しさん 2016/06/23(木) 23:01:21.64 ID:zut9iSAd0
結婚と子作りは勢いだ
つまりズッコンバッ婚は一つの正解なんだよ
そうじゃなきゃ中世みたく氏族や家を基準とした社会か
若しくはもっと古い原始の頃の様な乱婚状態にするしかない
ただ2番目は男女どちらかの人権が制限されるし
3番目は財産に関する問題がある
お見合い?現状は効果低いが何か画期的な打開策があれば良いな
128: 名無しさん 2016/06/23(木) 23:01:44.01 ID:ipqQcfvA0
俺なんて女と喋っててお互い話すことなくて無言になると
話がつまらない俺が悪いみたいになってしんどくなる時がある
136: 名無しさん 2016/06/23(木) 23:02:37.94 ID:ed+Xm74w0
寿命管理制度導入すればいいだろ
65歳以上で貯金1億なければ死んでもらうとかすれば年金問題も解決する
156: 名無しさん 2016/06/23(木) 23:05:02.46 ID:aUoBppOb0
>>136
大不況が訪れるわ
143: 名無しさん 2016/06/23(木) 23:03:40.24 ID:sXVSFdyA0
子供産みたくないって言ってる奴も、私は苦労して子育てしたのにって叩いてる奴も
根底には子供産んだら損だって感覚があるんだよな
これをどうにかしない限り少子化は終わらんよ
162: 名無しさん 2016/06/23(木) 23:05:13.09 ID:vlDR07Z20
>>143
まぁ答えは出てるわな
金がない
これに尽きる
151: 名無しさん 2016/06/23(木) 23:04:39.63 ID:nT8y4nb90
仮に産めや増やせやとかやったとしてこれ以上人口増やして責任取れるの?
世界人口はもうキャパオーバーでしょ
ロボットで仕事も減っていくのに
164: 名無しさん 2016/06/23(木) 23:05:21.28 ID:rzBRW39k0
>>151
この100年で30億は増えてるね。ちょっとヤバイ。
165: 名無しさん 2016/06/23(木) 23:05:23.14 ID:4tWDidIR0
少子化つってもいざとなったらお子様も輸入すればいいしな
172: 名無しさん 2016/06/23(木) 23:06:26.00 ID:zjV1FWDh0
よそ様の家庭事情に首突っ込みたがる奴こわい
井戸端会議とか大好きそうだな
余程自分の家庭や生き方に自信があるんだろうが、外に向けずに自分の家庭内で発散して欲しいもんだわ
188: 名無しさん 2016/06/23(木) 23:08:15.74 ID:4OmfVHAI0
>>172
多分逆だよ
自分の生活に自信が無いから見下す対象を必死で探してる
174: 名無しさん 2016/06/23(木) 23:06:39.16 ID:61Bb3o5T0
なんかお前ら見てたら子供いてもちっとも幸せそうに見えないな・・・
義務感と打算ばっか
187: 名無しさん 2016/06/23(木) 23:07:57.73 ID:IEvmtUbd0
>>174
その通りだよ、その認識は的確と言わざるを得ない
家庭環境の維持なんて義務感以外の何物でもない
196: 名無しさん 2016/06/23(木) 23:09:17.44 ID:Eoysx0n80
>>174
そんなもんじゃねえの?
貧乏な国はやけに大量に子供を作ってたりするが、
それは彼らにとっては子供は「働き手」だからだ。
国家が貧乏な頃は、打算で子供を作っていたが、
豊かになるにつれて「愛情」という神話が生まれ、親は生きづらくなっていった。
だったら神話の虚飾を破壊し、昔に立ち戻るのも悪くなかろう。
195: 名無しさん 2016/06/23(木) 23:09:08.71 ID:+l8uXoNY0
税金税金ってアホみたいだな
なんのために仕事してんのかわからんわ
加えて
日本死ね問題、老害による保育園弾圧、妊婦へのマタハラなど
こんな状況で子供欲しいってなるほうがどうかしてる
200: 名無しさん 2016/06/23(木) 23:09:55.69 ID:TpQ4SpS40
>>195
テレビの見過ぎでは?
199: 名無しさん 2016/06/23(木) 23:09:48.03 ID:dhyTHUQf0
子供を産んだ奴は負け組。
97: 名無しさん 2016/06/23(木) 22:54:50.89 ID:A3jMnLbX0
働かない生き方を望むのと構図が似ている
132: 名無しさん 2016/06/23(木) 23:02:23.82 ID:IEvmtUbd0
ある程度歳をとったら子供を作っておいてよかったと思える時が来る
スポンサーサイト
■おーぷん2chへのお誘い■
■最近の記事■
■他サイト人気記事■
■人気記事■
2: 名無しさん 2016/06/23(木) 22:32:09.27 ID:rOn+iq+T0
好きにしろっていいたいけど、ブス
3: 名無しさん 2016/06/23(木) 22:33:22.84 ID:LVi4qhCn0
>少なくとも、私の子どもが汗水たらして働いた税金をあなたの老後に使って欲しくないです
これだな
ほんと思うわ
8: 名無しさん 2016/06/23(木) 22:34:43.54 ID:YhzLJ8/b0
>>3
ほんとそれ
すくなくとも、子無しは年金受け取り辞退してほしい
24: 名無しさん 2016/06/23(木) 22:39:07.38 ID:oMEKhF3G0
>>8
年金の支払いもやめさせろよ
35: 名無しさん 2016/06/23(木) 22:41:26.20 ID:V2DDmSvm0
>>24
親はいるんだから払うのが当然
37: 名無しさん 2016/06/23(木) 22:41:52.42 ID:oMEKhF3G0
>>35
親は親が先に払っただろ
5: 名無しさん 2016/06/23(木) 22:33:36.54 ID:b5wA1fG60
ザコに出来る偉業は再生産のみ
7: 名無しさん 2016/06/23(木) 22:34:42.19 ID:4tWDidIR0
真面目に語ろうかと思ったけどファフィントンポストのスレなんでやめとくわ
10: 名無しさん 2016/06/23(木) 22:35:20.05 ID:fjDvRnNK0
女子サッカーの荒川かとおもた
11: 名無しさん 2016/06/23(木) 22:35:28.08 ID:SLA1kbg40
こいつが産んだら子供がかわいそう
14: 名無しさん 2016/06/23(木) 22:35:53.36 ID:+ilirxI70
このアフロって報道ステーション出てた意味わからん奴が
朝日は報道精神だけじゃなくセンスも壊滅的やな
15: 名無しさん 2016/06/23(木) 22:36:04.02 ID:YhzLJ8/b0
ただ、「愚かな女性が増えた・・・」というのはどうなんだろうな
女だけの問題ではないだろう
産みたくても、まともな相手が見つからず産めない奴も多かろうて
28: 名無しさん 2016/06/23(木) 22:40:22.65 ID:+byiZjoK0
>>15
バブル時代のいわゆる男に3高を求め、高望みし過ぎて旬を過ぎた世代だとしたら、それは自業自得なんじゃないか
16: 名無しさん 2016/06/23(木) 22:36:24.06 ID:BAXVTlNm0
産むのも計画的に
17: 名無しさん 2016/06/23(木) 22:36:35.61 ID:jlZ3EJFE0
でもまあ、そもそも子供育てる環境を政府や行政は作ってるのかとは思うけどなw
保育所邪魔だと思う老害も多い事だし
18: 名無しさん 2016/06/23(木) 22:36:43.21 ID:BC4tRnWM0
言っとくけど理由もなく高齢で独身の男女なんて
ヒエラルキーで言ったら底辺のさらに下だからな
次に底辺なのが理由もなく子どもを作らない夫婦
結婚したら負けみたいに謳うテレビに洗脳される奴はアホ
半日テレビ局は日本人を減らしに掛かってるんだよ
30: 名無しさん 2016/06/23(木) 22:40:33.47 ID:+VcHzklL0
>>18自民党の政策だしね
170: 名無しさん 2016/06/23(木) 23:06:17.12 ID:58irWaAo0
>>18
バカがテレビごときで右往左往し過ぎなんだよ
与えられるものが正しいという短絡的思考が生まれた要因は学歴社会って面もあるのよ
おぼえまちたでちゅかーいいこでしゅねー
で満足する思考回路な
19: 名無しさん 2016/06/23(木) 22:36:58.41 ID:4tWDidIR0
汗水たらしてうんたらかんたらと立派な納税者気取りが現れるけど、お前の収めた税金なんかトイレットペーパー代に消えてるわ
21: 名無しさん 2016/06/23(木) 22:37:34.60 ID:BC4tRnWM0
言っとくけど理由もなく高齢で独身の男女なんて
ヒエラルキーで言ったら底辺のさらに下だからな
次に底辺なのが理由もなく子どもを作らない夫婦
結婚したら負けみたいに謳うテレビに洗脳される奴はアホ
反日テレビ局は日本人を減らしに掛かってるんだよ
作れるけど子供はいらないとか言う既婚者も
私は独身のままでいいとかいう奴も
独身は多めに税金納めてるとか言って
生殖能力があるのに子供を残さないお前も
社会の一部である必要はないんだから
無人島に行って自給自足してこいよ
26: 名無しさん 2016/06/23(木) 22:39:26.65 ID:jlZ3EJFE0
>>21
偉そうに言ってるがお前は義務を果たしてんだろうな?w
枡添スタイルは勘弁だぞw
23: 名無しさん 2016/06/23(木) 22:38:46.97 ID:PLF01BIk0
福祉を充実させるためには、みんなが負担しないといけない。そのためには社会が分断してちゃいけない。
その分断をつなぎ合わせるのがマスコミの役割なんだから、本当の解決のためにはみんなが何をしなきゃいけないのか、一人一人が自分の問題として考えることができるような材料をもっと提供して欲しかった
確かにねえ
27: 名無しさん 2016/06/23(木) 22:39:53.09 ID:pbwYrcbw0
自分たちは一切社会に貢献しないくせに恩恵だけはたっぷり受けようとする屑が多すぎる
29: 名無しさん 2016/06/23(木) 22:40:23.92 ID:jlZ3EJFE0
>>27
お前は貢献してんの?w
69: 名無しさん 2016/06/23(木) 22:49:08.27 ID:8DRdiWU0Q
>>27まさにコレだなw
32: 名無しさん 2016/06/23(木) 22:41:04.75 ID:UQneHcaB0
まあでも独身が年金もらえる年齢まで生きていられるだろうか
そもそも独身は社会的地位も低いだろうし、まず年金を払ってないんじゃないか
34: 名無しさん 2016/06/23(木) 22:41:17.00 ID:Ym3+Uews0
全文読めば結構バランス取れてるな稲垣ってアフロ
39: 名無しさん 2016/06/23(木) 22:42:05.31 ID:PLF01BIk0
>>34
俺もおもた
38: 名無しさん 2016/06/23(木) 22:41:55.23 ID:7PhoyUBK0
「子供を産まない生き方」とか言ってる奴らは自分しか見えてない独善主義者
お前がそのクソ人生を楽しめてるのは子供を産んできた他の大勢の女性のお陰ということを理解してない
このクソは他の女性に苦労するだけさせ、自分は人生の旨みだけを味わうという最悪の国賊
40: 名無しさん 2016/06/23(木) 22:42:26.47 ID:HMm83AuP0
自己責任だ
43: 名無しさん 2016/06/23(木) 22:43:13.71 ID:ghmRPDDy0
子供はリアルに自分への保険だろ、保険の無い人生は不安でしょうがない、誰か結婚してくれ
44: 名無しさん 2016/06/23(木) 22:43:36.29 ID:J6Z+324K0
>>1
>「発言そのものではなく、その部分だけを取り出して注目が集まったということにびっくりしました。
>『よくぞ言ってくれた』という熱い反応が起きること自体、よほど追い詰められている人が多いんだなと」
正論
45: 名無しさん 2016/06/23(木) 22:43:39.91 ID:0zNM/RMC0
適齢期、みんな金がない
46: 名無しさん 2016/06/23(木) 22:43:41.35 ID:lyHL0FRF0
こんな議論どうでもええわ
今でも好きにしたらいいんやし
50: 名無しさん 2016/06/23(木) 22:44:31.47 ID:3DBxQ0aF0
結婚はするが子供はあえて作らない
73: 名無しさん 2016/06/23(木) 22:49:39.31 ID:PLF01BIk0
ここで話題になってるのは、意図的に子供を作りたくないと宣う>>50みたいな人だから、欲しくてもできない人の事はまた別の話なんだなあ
90: 名無しさん 2016/06/23(木) 22:53:11.78 ID:GxgP8kYx0
>>73
宣う、というのはどうかと思うね
当の本人にしかわからない諦めだとか割り切りだとか・・・
子を持とうという、そういう気持ちにならなかった事を一方的に当人の
せいにするのはいかがなものかと思う
54: 名無しさん 2016/06/23(木) 22:45:51.29 ID:yblZmDBb0
ゴネ得のご時世
57: 名無しさん 2016/06/23(木) 22:46:43.37 ID:CWYjDOA60
子のいない女には年金も生活保護も出すなよ。社会に対する義務を果たしていないんだから。
58: 名無しさん 2016/06/23(木) 22:46:45.53 ID:FOR5PftR0
なかなか出来なくて。ドラマなんかで「妊娠したかも!」的な場面になると嫁の顔が強張る
もうホントに許してくれ。無い袖は振れんのだ
61: 名無しさん 2016/06/23(木) 22:47:31.30 ID:3DX0Ruxv0
個人の自由だろ
いちいち突っかかってくるヤツはバカとしかいいようがない
62: 名無しさん 2016/06/23(木) 22:47:34.41 ID:T8iywOXb0
良い悪いの価値判断は別にして、
結局子孫を残さないものはその代で消えていく訳だから
多数派にはならんだろう。
65: 名無しさん 2016/06/23(木) 22:48:16.34 ID:IEvmtUbd0
>>62
せいろん
87: 名無しさん 2016/06/23(木) 22:52:40.04 ID:lW76gG5t0
>>62
だよな
無能な遺伝子が自然淘汰されてるだけ
静かに見下しとくのが最善の選択
157: 名無しさん 2016/06/23(木) 23:05:07.38 ID:TEZ7VOt/0
>>87
現実は無能な遺伝子が撒き散らされてるだけ
63: 名無しさん 2016/06/23(木) 22:47:50.90 ID:3ZzQYNss0
だからって子供が欲しくても授からない女性男性を蔑んだり、罵倒したりした良い訳が無い。
64: 名無しさん 2016/06/23(木) 22:48:05.95 ID:UuMqJ0++0
命のバトンリレーを自分で止めるのは申し訳ないよね
戦時中やりたくても出来なかった人たちがいるんだから
75: 名無しさん 2016/06/23(木) 22:50:02.22 ID:Yjx9wu+t0
>>64
やりたくてもできないのは俺らも一緒だ(´・ω・`)
66: 名無しさん 2016/06/23(木) 22:48:23.39 ID:lyHL0FRF0
是非とも同性婚にも同じ口調で非難してくれ
67: 名無しさん 2016/06/23(木) 22:48:26.81 ID:J5fQbu7l0
子供を作らない人間が称賛される国は、もう滅びるしかないな
結婚はコスパが悪いとか言ってるクソ馬鹿もいるし
いい加減、35~60歳までの生涯子無しの人間からは、『育児支援税』を取れよ
年収の5%から始めて3年ごとに増税
76: 名無しさん 2016/06/23(木) 22:50:04.07 ID:a1v8z88F0
>>67
だから、結婚したいけどできないんだって。
嫁見つけてるれたら喜んでするわ(´・ω・`)
98: 名無しさん 2016/06/23(木) 22:55:07.69 ID:J5fQbu7l0
>>76
そういった方は、大人しく税金を納めて下さいな
育児って楽しい事ばかりではないし、子供のいる人間は何かを犠牲にして次の世代を育ててる
85: 名無しさん 2016/06/23(木) 22:52:36.29 ID:BI+fLDQO0
結婚しないやつからはターンと税金とってやればええ
89: 名無しさん 2016/06/23(木) 22:53:00.22 ID:0VJnXbq90
年金って大昔はなかったんだろ
年金に頼る頃には死ねばいい
99: 名無しさん 2016/06/23(木) 22:55:15.29 ID:m7gB3lm80
人工授精とかまでやれとは言わないけど
積極的に産まない!とか言うのはちょっと…
100: 名無しさん 2016/06/23(木) 22:55:16.30 ID:DTCqCy2e0
お前らの子供が将来俺を養ってくれるんだ
税金たっぷり払わせるように教育しとけよ
俺は現在、自分の稼いだ金で、税金たっぷりいれてるから
その見返りとして当然だ
それが嫌だというなら、社会福祉に頼らずタンス貯金してろ
104: 名無しさん 2016/06/23(木) 22:56:05.57 ID:iBVlIzo+0
好きで子供作ったくせになんで
お国のために奴隷生産した俺偉いみたいになるんだ?
108: 名無しさん 2016/06/23(木) 22:57:08.18 ID:lyHL0FRF0
子無しに文句言うくせに義務化しろって言う奴は全然見かけないよな
109: 名無しさん 2016/06/23(木) 22:57:56.29 ID:we6jU6rp0
出来なかっただけだろ
出来なかったんだから、子供が居ない生活を楽しむしか無いだろ
産まない生き方と言い換えてるだけなのを食ってかかるなよw
110: 名無しさん 2016/06/23(木) 22:58:05.79 ID:Q11XY8Z30
ウヨさんの主張
『子供を生まない女に価値はない。国が滅ぶぞ。これが現実』
『どれだけ生めば気がすむんだ。医学の進歩はいらない。戦争やれよ。ヒューマニズムが地球を滅ぼす。これが現実』
結局、これが現実と言ういつもの決め台詞が言いたいだけちゃうんか
116: 名無しさん 2016/06/23(木) 22:58:55.28 ID:MZNU5ld80
なんぼ望んだって相手に拒否られるんだから仕方ないだろw
118: 名無しさん 2016/06/23(木) 22:59:46.40 ID:NYCuguP70
個で見るから変になっちゃうんだよね
自然界では子孫を残すようにと生まれてくるのにって思うじゃん
でも、人類全体で見たときに納得するんだよ
どんどん増えてるから、人類
人口を調整する意味でも、子供を持たない生き方っていう考え方が生まれるのは至極当然なんだよねホント
126: 名無しさん 2016/06/23(木) 23:01:21.64 ID:zut9iSAd0
結婚と子作りは勢いだ
つまりズッコンバッ婚は一つの正解なんだよ
そうじゃなきゃ中世みたく氏族や家を基準とした社会か
若しくはもっと古い原始の頃の様な乱婚状態にするしかない
ただ2番目は男女どちらかの人権が制限されるし
3番目は財産に関する問題がある
お見合い?現状は効果低いが何か画期的な打開策があれば良いな
128: 名無しさん 2016/06/23(木) 23:01:44.01 ID:ipqQcfvA0
俺なんて女と喋っててお互い話すことなくて無言になると
話がつまらない俺が悪いみたいになってしんどくなる時がある
136: 名無しさん 2016/06/23(木) 23:02:37.94 ID:ed+Xm74w0
寿命管理制度導入すればいいだろ
65歳以上で貯金1億なければ死んでもらうとかすれば年金問題も解決する
156: 名無しさん 2016/06/23(木) 23:05:02.46 ID:aUoBppOb0
>>136
大不況が訪れるわ
143: 名無しさん 2016/06/23(木) 23:03:40.24 ID:sXVSFdyA0
子供産みたくないって言ってる奴も、私は苦労して子育てしたのにって叩いてる奴も
根底には子供産んだら損だって感覚があるんだよな
これをどうにかしない限り少子化は終わらんよ
162: 名無しさん 2016/06/23(木) 23:05:13.09 ID:vlDR07Z20
>>143
まぁ答えは出てるわな
金がない
これに尽きる
151: 名無しさん 2016/06/23(木) 23:04:39.63 ID:nT8y4nb90
仮に産めや増やせやとかやったとしてこれ以上人口増やして責任取れるの?
世界人口はもうキャパオーバーでしょ
ロボットで仕事も減っていくのに
164: 名無しさん 2016/06/23(木) 23:05:21.28 ID:rzBRW39k0
>>151
この100年で30億は増えてるね。ちょっとヤバイ。
165: 名無しさん 2016/06/23(木) 23:05:23.14 ID:4tWDidIR0
少子化つってもいざとなったらお子様も輸入すればいいしな
172: 名無しさん 2016/06/23(木) 23:06:26.00 ID:zjV1FWDh0
よそ様の家庭事情に首突っ込みたがる奴こわい
井戸端会議とか大好きそうだな
余程自分の家庭や生き方に自信があるんだろうが、外に向けずに自分の家庭内で発散して欲しいもんだわ
188: 名無しさん 2016/06/23(木) 23:08:15.74 ID:4OmfVHAI0
>>172
多分逆だよ
自分の生活に自信が無いから見下す対象を必死で探してる
174: 名無しさん 2016/06/23(木) 23:06:39.16 ID:61Bb3o5T0
なんかお前ら見てたら子供いてもちっとも幸せそうに見えないな・・・
義務感と打算ばっか
187: 名無しさん 2016/06/23(木) 23:07:57.73 ID:IEvmtUbd0
>>174
その通りだよ、その認識は的確と言わざるを得ない
家庭環境の維持なんて義務感以外の何物でもない
196: 名無しさん 2016/06/23(木) 23:09:17.44 ID:Eoysx0n80
>>174
そんなもんじゃねえの?
貧乏な国はやけに大量に子供を作ってたりするが、
それは彼らにとっては子供は「働き手」だからだ。
国家が貧乏な頃は、打算で子供を作っていたが、
豊かになるにつれて「愛情」という神話が生まれ、親は生きづらくなっていった。
だったら神話の虚飾を破壊し、昔に立ち戻るのも悪くなかろう。
195: 名無しさん 2016/06/23(木) 23:09:08.71 ID:+l8uXoNY0
税金税金ってアホみたいだな
なんのために仕事してんのかわからんわ
加えて
日本死ね問題、老害による保育園弾圧、妊婦へのマタハラなど
こんな状況で子供欲しいってなるほうがどうかしてる
200: 名無しさん 2016/06/23(木) 23:09:55.69 ID:TpQ4SpS40
>>195
テレビの見過ぎでは?
199: 名無しさん 2016/06/23(木) 23:09:48.03 ID:dhyTHUQf0
子供を産んだ奴は負け組。
97: 名無しさん 2016/06/23(木) 22:54:50.89 ID:A3jMnLbX0
働かない生き方を望むのと構図が似ている
132: 名無しさん 2016/06/23(木) 23:02:23.82 ID:IEvmtUbd0
ある程度歳をとったら子供を作っておいてよかったと思える時が来る
スポンサーサイト
http://janba.blog58.fc2.com/blog-entry-16839.html「子供を産まない生き方」を賞賛する集いに反対意見「よく堂々と言えたものだ。」会場が静まり返る
|