1: 名無し 2016/09/05(月) 11:06:16.26 ID:CAP_USER9
9月1日、北斗晶がブログやCMで猛プッシュしてきたフライパンが、消費者庁から「景品表示法違反(優良誤認)」の措置命令を下された。
問題になっているのは「セラフィット」という商品で、「金属で50万回こすってもコーティングが剥がれない」と大々的に売り出してきたが、
消費者庁のテストで実際には5000回ほどこするだけで傷がつくことが判明した。
このフライパンのCMに繰り返し出演していたのが北斗晶だ。同製品のヘビーユーザーであることをメーカー側が知ってCM出演につながったのだという。
「北斗さんはCM出演前からブログでセラフィットをPRし、ステマ疑惑まで出ていました」(エンタメ誌記者)
実はこのフライパン、以前からネットでの評判はよくなかった。「焦げないなんて嘘!」「買ってすぐ使えなくなった」
「北斗さんが勧めていたから買ったのにガッカリ」といった口コミも。値段も5点セットで1万9800円と決して安い買い物ではない。
「CMに出演したタレントに罪はありません。ただこのような結果になった以上、
北斗さんが本当に愛用していたのかと勘ぐる人が出てきても不思議ではない」(前出・エンタメ誌記者)
乳がん闘病中の北斗は乳がん検診の啓蒙に貢献している一方で、「闘病を金儲けの道具に使っているのでは?」といった冷ややかな声も囁かれている。
金のイメージがつきまとうだけに、今回の騒動で北斗の好感度はさらに下がってしまうかもしれない。
https://news.nifty.com/article/entame/showbizd/12104-65348/ 2016年09月05日 09時58分 アサ芸プラス
2: 名無し 2016/09/05(月) 11:07:03.17 ID:UJsyw0E40
芸能人推奨の商品なんか全く当てにならないだろう
3: 名無し 2016/09/05(月) 11:07:26.80 ID:DSrKUHgh0
おーい健介、お前が何とかしろ!
5: 名無し 2016/09/05(月) 11:08:45.62 ID:/kZ0m3+i0
あのCM見て買ったやつなんてアホしか居ないだろうし、いずれにせよどっかで詐欺にあってたでしょ
6: 名無し 2016/09/05(月) 11:09:02.92 ID:jMOL143q0
これで長生きしてくれれば皆文句なし
7: 名無し 2016/09/05(月) 11:09:07.15 ID:9vURlxoy0
見た目の可愛らしい調理機具はあまり信用しない事にしている。リアルでは言えないが。
8: 名無し 2016/09/05(月) 11:09:12.99 ID:m+2j0q+b0
そういやTAWARAに似てる
9: 名無し 2016/09/05(月) 11:09:19.24 ID:idoLCCOy0
愛用って言っても4999回しか使ってなかったら気づかないだろ
11: 名無し 2016/09/05(月) 11:10:16.10 ID:ZYM+2pvr0
すぐ使えなくなったってテフロンが剥がれたってことかな?
どんな安モンかっても数ヶ月は持ちそうなもんだが・・
12: 名無し 2016/09/05(月) 11:10:35.60 ID:WHh9U1pO0
つい三ヶ月前くらいに買ったぜw
目玉焼き焼いてもあんなツルツルすべんねーよw
説明書よく見たら初回使用前に油を薄く塗ってくださいとか書いてあるしなめてんじゃねーぞ
15: 名無し 2016/09/05(月) 11:11:35.10 ID:zaEL2m2y0
>>12
なぜ買ったし
17: 名無し 2016/09/05(月) 11:12:02.06 ID:9vURlxoy0
>>12
初回仕様時はシーズニングとか言って、どんな鍋もわりとよくある方法じゃないかな。
80: 名無し 2016/09/05(月) 11:27:37.62 ID:cGk9gco00
>>17
この製品が見下してるテフロン加工フライパンでは不要
25: 名無し 2016/09/05(月) 11:15:23.89 ID:8pMVb/y70
>>12
油引きゃ鉄の中華鍋だって玉子は踊るからな
14: 名無し 2016/09/05(月) 11:11:23.79 ID:DoJ/xo5F0
北斗が愛用って言った時点で疑えよw
ただ思いっ切りお墨付き与えてたな
本当金の為なら何でもやる外道だな
18: 名無し 2016/09/05(月) 11:12:36.64 ID:i7PylVLs0
「本当だ」と思えないくらいに素晴らしい話は、本当では無いのです
世の中に必要では無いものほど、広告や宣伝に時間とお金を掛けなければ売れない
55: 名無し 2016/09/05(月) 11:22:48.90 ID:9vURlxoy0
>>18
ほんとだね。特にキッチン用品はその通りな気がする。
本当に良いもので長く使われているものは、芸能人とか使って広告しない気がする。
19: 名無し 2016/09/05(月) 11:12:48.10 ID:kF/txlSgO
残った大量の在庫は
コストコで売れ
22: 名無し 2016/09/05(月) 11:12:56.21 ID:SlsWmgGi0
ていうか情弱すぎだろ
そもそも京セラのセラミックコートのフライパンのパクリだし
しかも京セラの方が安くて長持ちするという
36: 名無し 2016/09/05(月) 11:18:55.29 ID:8pMVb/y70
>>22
そもそも名前からして京セラのセラブリッドのパクリじゃないか?
26: 名無し 2016/09/05(月) 11:15:47.03 ID:9vURlxoy0
ティファールの少々高め価格帯のフライパンなら充分満足できると思う。
それだって使っていれば劣化して来るけどね。
昔は安い鍋ばかり買っては失敗してた。
使って良かったのはストウブの鍋。
27: 名無し 2016/09/05(月) 11:15:54.52 ID:4KTyx1Wg0
298円とか398円のフライパンでいいだろ
33: 名無し 2016/09/05(月) 11:18:22.61 ID:1EcRSe2p0
アマゾンレビュー糞ワロタ
190: 名無し 2016/09/05(月) 11:58:50.63 ID:bpg966Gt0
>>33
明らかに業者の数が足りてねーなw
Amazonのレビュー管理は、業者放置の癖にゲームとかぱよぱよちーんとか消しまくるからめちゃ嫌いになった
残せよって言う
34: 名無し 2016/09/05(月) 11:18:51.62 ID:/47GV2Kc0
これってめちゃくちゃ評判悪いフライパンじゃん
37: 名無し 2016/09/05(月) 11:19:27.22 ID:a6p8SgZk0
北斗「あたしと消費者庁、どっち信用するんだよ」
199: 名無し 2016/09/05(月) 12:00:34.54 ID:bpg966Gt0
>>37
消費者庁
出し渋り規制渋りの消費者庁
消費者庁に勧告されるのってよっぽどだぞ、癌呆とかフレッツとか
38: 名無し 2016/09/05(月) 11:19:33.22 ID:lDgIs5te0
嫁が欲しいとか言ったからAmazonで買おうとしたら圧倒的に星1が多くてやめたw
40: 名無し 2016/09/05(月) 11:20:09.77 ID:rmqTo96U0
ブログでは一言も触れないのな
スルーする気満々
42: 名無し 2016/09/05(月) 11:20:19.90 ID:MNQKtHJC0
弟子虐待告発blogが騒ぎになったら不自然に引退したプロレスラー佐々木健介の奥さんだっけ?
43: 名無し 2016/09/05(月) 11:20:20.11 ID:DBU07QV00
料理すらしてないと思うよw
47: 名無し 2016/09/05(月) 11:21:16.39 ID:Bpoc5HsS0
108: 名無し 2016/09/05(月) 11:34:30.53 ID:oeX9mBHn0
>>47
アカバネ電気の商品じゃねーのか
140: 名無し 2016/09/05(月) 11:45:29.96 ID:ix8ZRCVI0
>>47
新聞広告見て叔父が買おうとしてたから全力で止めた
53: 名無し 2016/09/05(月) 11:22:24.53 ID:hzzDktAc0
新聞広告では半額くらいに値下げしてたような・・・
ああやっぱり売れないのねと思った
54: 名無し 2016/09/05(月) 11:22:32.47 ID:lPu47gwc0
健介「チャコちゃんやばいよ どーしよ」
56: 名無し 2016/09/05(月) 11:23:17.76 ID:23d392kn0
強火で料理したら焦げつき洗っても取れない
フライパンで強火駄目とかふざけるな
とりあえず捨てたわ
85: 名無し 2016/09/05(月) 11:28:56.77 ID:HC9NdXfT0
>>56
ゴミやんw
よくそんなまがい物1万以上で売るなあ
まるで詐欺
149: 名無し 2016/09/05(月) 11:47:37.10 ID:VAZ/Eec+0
>>56
この商品は知らんが世間一般的に使われてるコーティング系フライパンは基本的に強火禁止だぞ
これ基本的なことなのに知らない人が意外といるよな
173: 名無し 2016/09/05(月) 11:55:01.72 ID:23d392kn0
>>149
中火で炒め物する時塩コショウしたら縁まで焦げだして金たわしで洗っても取れない
調味料とかタレ類はもれなく焦げ付きます
69: 名無し 2016/09/05(月) 11:25:42.74 ID:rUomS0sd0
北斗も真っ黒焦げ料理ばっかりw
71: 名無し 2016/09/05(月) 11:26:01.21 ID:OLIzkb8L0
北斗のブログに出てる料理はたいてい焦げてる
餃子は皮に穴が開いていたり
まともな料理は買って来た惣菜かお手伝いさん作
72: 名無し 2016/09/05(月) 11:26:06.61 ID:TNpL+9wv0
>>1
北斗晶が50万回こすっても大丈夫だったフライパンを
5000回で傷つけたって?それ普通の主婦?
北斗の拳に出てくるようなモヒカンの「フゥ~フゥ~」言ってるような主婦じゃないの?
76: 名無し 2016/09/05(月) 11:27:00.73 ID:d7h4kIP+0
そもそもテフロンなんて買う意味が分からん
何のメリットも無い
そんなに皆、料理中に気を散らしてるのか?
鍋なんて焦がした経験は人生で2回くらいしか無い
82: 名無し 2016/09/05(月) 11:28:28.12 ID:IrZCjc7c0
どんなに加工されていても油ぐらい引くだろ?油の持つ風味ってのもあるんだぜ
よく知らんけどな
104: 名無し 2016/09/05(月) 11:33:44.71 ID:1UtOT1lW0
>>82
引かない
油なし料理はよく作る
83: 名無し 2016/09/05(月) 11:28:40.96 ID:HamEkE/k0
このフライパンの長所は何かある?
その辺で売られてる普通のフライパンと比較して
84: 名無し 2016/09/05(月) 11:28:56.43 ID:eUUwLE2A0
amazonのレビューをみれば、この商品がどういうものか分かる
88: 名無し 2016/09/05(月) 11:29:48.85 ID:8pMVb/y70
90: 名無し 2016/09/05(月) 11:30:09.40 ID:JHN0aoQT0
※海外の使用例では50万回もちますw
91: 名無し 2016/09/05(月) 11:30:15.29 ID:szvbLRkP0
うちのお袋も買ったわ。説明の注意書き通りに使ってたのに3ヶ月くらいから
目玉焼きすらうまく焼けなくなった。半熟の状態で焦げ付いて、無理に剥がすと
破れて黄身がだらーっと流れ出すようになった。
92: 名無し 2016/09/05(月) 11:30:18.70 ID:ZYM+2pvr0
これに比べりゃレミパンはまだマシなのかね
こんな2chにスレ建てられるほどこき下ろしされてないみたいだし
114: 名無し 2016/09/05(月) 11:36:03.69 ID:JHN0aoQT0
>>92
レミパンは平野レミがこだわり過ぎて、何回もNGを出し、
依頼した社長は会社が傾いても、途中で引くに引けず、
毎日半泣きになりながら試作品を作っていたとかw
107: 名無し 2016/09/05(月) 11:34:12.82 ID:xCO5DDwt0
パール金属使ってたけど韓国製だから北陸アルミに変えた
京セラは一回使ったけどすぐこびりつくね
148: 名無し 2016/09/05(月) 11:47:18.53 ID:e0Ops77K0
>>107
パール金属、ちゃんと日本製もたくさんあるから決めつけんなや
110: 名無し 2016/09/05(月) 11:35:05.05 ID:1Zda8+sHO
買うならやっぱデュポンのテフロンだわ。
ここぐらいだろグレード毎に塗装の膜数と膜厚まで明示してる所は。
113: 名無し 2016/09/05(月) 11:35:41.16 ID:rUomS0sd0
120: 名無し 2016/09/05(月) 11:36:43.96 ID:uTrxAoPQ0
こういうのって強火を使えないからパス
128: 名無し 2016/09/05(月) 11:39:13.94 ID:8lRqW4PF0
これホントクソwwwwwwwwww
一ヶ月持たなかったwwwwwwwwwww
アマゾンで3800円(日本製)ぐらいやつの方が性能いいっていうwwwwww
132: 名無し 2016/09/05(月) 11:40:59.99 ID:8pMVb/y70
137: 名無し 2016/09/05(月) 11:44:23.56 ID:5R97D2gn0
北斗はCMの話くる前からこのフライパン愛用してたんだよね
だったら焦げ付くのもわかっててあんなインチキCMに出てたってわけじゃん
このままスルーで謝罪がないのは許せんわ
146: 名無し 2016/09/05(月) 11:46:56.41 ID:7MTcruV+0
危うく買うところだったwwww
ていうかTV局の責任は?
151: 名無し 2016/09/05(月) 11:47:58.15 ID:HamEkE/k0
通販番組って長所しか言わないから信用できないんだよな
完璧な商品なんて存在しないはずだし
155: 名無し 2016/09/05(月) 11:49:43.02 ID:8lRqW4PF0
>>151
世界累計販売数←この謳い文句マジでクソ
157: 名無し 2016/09/05(月) 11:50:26.54 ID:OKFLR0UD0
127億円売り上げた後の行政指導って遅くね
ペニオク超えたな
北斗の笑顔は詐欺師の笑顔
161: 名無し 2016/09/05(月) 11:50:56.39 ID:0qO2XZsa0
今現在1年ほど使用してる。
まず、目玉焼きは滑らない。
使用前に油をなじませる必要があるんで、油いらずは嘘。
親に中サイズ渡し、自分は大サイズ使用。
親は金属のヘラ使用、自分はシリコンや木などを使用。
親のフライパンはくっつきまくり。
自分のフライパンはほぼくっつかない。こないだは錦糸卵を焼いて成功。
あと、セラフィットはテフロンじゃなくセラミック。
いままで使ったテフロン・ダイヤ・サファイアその他の中ではダントツに
使える。ただしCMや謳い文句は一切信じず、説明書の通りに使えば。
でも費用対効果を考えたら中華・韓国以外で生産したテフロンを定期的に
買い換えたほうがはるかにマシ。
169: 名無し 2016/09/05(月) 11:53:39.55 ID:e0Ops77K0
>>161
セラフィットもシナ製やん
金の無駄
日本製が2000円で買えるのに
179: 名無し 2016/09/05(月) 11:56:14.25 ID:0qO2XZsa0
>>169
モニターであたったんで、じつは費用対効果を語る資格が私にはなかったりするw
モニター応募時には中華製って書いてなかったんだよね。
残り商品数が少なかったから焦って応募したw
162: 名無し 2016/09/05(月) 11:50:57.88 ID:0eEbzHpD0
ホームセンターの1000円のフッ素エンボス加工のフライパンのよさに最近きがついたわ
174: 名無し 2016/09/05(月) 11:55:02.81 ID:WtS1ionQ0
>>1
通販メーカー擁護する気はないが
正直「50万回」なんて本気で信じてた人いるんだろうか
プロの調理人仕様の業務用でもそんな持たないし
ましてTV通販レベルの価格帯であんな耐久性ありえない
そこらのスーパーや日用店で性能そこそこ、値段手ごろで
ある程度使ったら買い替え容易な汎用品でいいんだよ
TV通販なんかで買ってはいけない
183: 名無し 2016/09/05(月) 11:57:22.28 ID:fKwtJqzB0
類は友を呼ぶ
186: 名無し 2016/09/05(月) 11:58:29.44 ID:LxPeJnAlO
ドンキの800円フライパン4年持ってる 毎日使っててこれはヤバイな CP最高 もうドンキで売ってない
197: 名無し 2016/09/05(月) 12:00:13.45 ID:ZYM+2pvr0
>>186
へー フライパンて当たり外れ的な要素が大きいのかなあ
189: 名無し 2016/09/05(月) 11:58:46.25 ID:xnAUNRlF0
CMに出てるタレントが商品使ってるとかあり得ないって
とっくにバレてる話じゃなかった?
なんで今時ホントに愛用してるのかとか間の抜けた事言ってんの?
196: 名無し 2016/09/05(月) 12:00:09.37 ID:e0Ops77K0
>>189
昔からずーっと愛用してて、それをメーカーが発見してCMに起用されたって設定だから
23: 名無し 2016/09/05(月) 11:14:27.33 ID:K6qpCUYz0
北斗「実は健介を殴る用で使ってました」
スポンサーサイト
■おーぷん2chへのお誘い■
■最近の記事■
■他サイト人気記事■
■人気記事■
2: 名無し 2016/09/05(月) 11:07:03.17 ID:UJsyw0E40
芸能人推奨の商品なんか全く当てにならないだろう
3: 名無し 2016/09/05(月) 11:07:26.80 ID:DSrKUHgh0
おーい健介、お前が何とかしろ!
5: 名無し 2016/09/05(月) 11:08:45.62 ID:/kZ0m3+i0
あのCM見て買ったやつなんてアホしか居ないだろうし、いずれにせよどっかで詐欺にあってたでしょ
6: 名無し 2016/09/05(月) 11:09:02.92 ID:jMOL143q0
これで長生きしてくれれば皆文句なし
7: 名無し 2016/09/05(月) 11:09:07.15 ID:9vURlxoy0
見た目の可愛らしい調理機具はあまり信用しない事にしている。リアルでは言えないが。
8: 名無し 2016/09/05(月) 11:09:12.99 ID:m+2j0q+b0
そういやTAWARAに似てる
9: 名無し 2016/09/05(月) 11:09:19.24 ID:idoLCCOy0
愛用って言っても4999回しか使ってなかったら気づかないだろ
11: 名無し 2016/09/05(月) 11:10:16.10 ID:ZYM+2pvr0
すぐ使えなくなったってテフロンが剥がれたってことかな?
どんな安モンかっても数ヶ月は持ちそうなもんだが・・
12: 名無し 2016/09/05(月) 11:10:35.60 ID:WHh9U1pO0
つい三ヶ月前くらいに買ったぜw
目玉焼き焼いてもあんなツルツルすべんねーよw
説明書よく見たら初回使用前に油を薄く塗ってくださいとか書いてあるしなめてんじゃねーぞ
15: 名無し 2016/09/05(月) 11:11:35.10 ID:zaEL2m2y0
>>12
なぜ買ったし
17: 名無し 2016/09/05(月) 11:12:02.06 ID:9vURlxoy0
>>12
初回仕様時はシーズニングとか言って、どんな鍋もわりとよくある方法じゃないかな。
80: 名無し 2016/09/05(月) 11:27:37.62 ID:cGk9gco00
>>17
この製品が見下してるテフロン加工フライパンでは不要
25: 名無し 2016/09/05(月) 11:15:23.89 ID:8pMVb/y70
>>12
油引きゃ鉄の中華鍋だって玉子は踊るからな
14: 名無し 2016/09/05(月) 11:11:23.79 ID:DoJ/xo5F0
北斗が愛用って言った時点で疑えよw
ただ思いっ切りお墨付き与えてたな
本当金の為なら何でもやる外道だな
18: 名無し 2016/09/05(月) 11:12:36.64 ID:i7PylVLs0
「本当だ」と思えないくらいに素晴らしい話は、本当では無いのです
世の中に必要では無いものほど、広告や宣伝に時間とお金を掛けなければ売れない
55: 名無し 2016/09/05(月) 11:22:48.90 ID:9vURlxoy0
>>18
ほんとだね。特にキッチン用品はその通りな気がする。
本当に良いもので長く使われているものは、芸能人とか使って広告しない気がする。
19: 名無し 2016/09/05(月) 11:12:48.10 ID:kF/txlSgO
残った大量の在庫は
コストコで売れ
22: 名無し 2016/09/05(月) 11:12:56.21 ID:SlsWmgGi0
ていうか情弱すぎだろ
そもそも京セラのセラミックコートのフライパンのパクリだし
しかも京セラの方が安くて長持ちするという
36: 名無し 2016/09/05(月) 11:18:55.29 ID:8pMVb/y70
>>22
そもそも名前からして京セラのセラブリッドのパクリじゃないか?
26: 名無し 2016/09/05(月) 11:15:47.03 ID:9vURlxoy0
ティファールの少々高め価格帯のフライパンなら充分満足できると思う。
それだって使っていれば劣化して来るけどね。
昔は安い鍋ばかり買っては失敗してた。
使って良かったのはストウブの鍋。
27: 名無し 2016/09/05(月) 11:15:54.52 ID:4KTyx1Wg0
298円とか398円のフライパンでいいだろ
33: 名無し 2016/09/05(月) 11:18:22.61 ID:1EcRSe2p0
アマゾンレビュー糞ワロタ
190: 名無し 2016/09/05(月) 11:58:50.63 ID:bpg966Gt0
>>33
明らかに業者の数が足りてねーなw
Amazonのレビュー管理は、業者放置の癖にゲームとかぱよぱよちーんとか消しまくるからめちゃ嫌いになった
残せよって言う
34: 名無し 2016/09/05(月) 11:18:51.62 ID:/47GV2Kc0
これってめちゃくちゃ評判悪いフライパンじゃん
37: 名無し 2016/09/05(月) 11:19:27.22 ID:a6p8SgZk0
北斗「あたしと消費者庁、どっち信用するんだよ」
199: 名無し 2016/09/05(月) 12:00:34.54 ID:bpg966Gt0
>>37
消費者庁
出し渋り規制渋りの消費者庁
消費者庁に勧告されるのってよっぽどだぞ、癌呆とかフレッツとか
38: 名無し 2016/09/05(月) 11:19:33.22 ID:lDgIs5te0
嫁が欲しいとか言ったからAmazonで買おうとしたら圧倒的に星1が多くてやめたw
40: 名無し 2016/09/05(月) 11:20:09.77 ID:rmqTo96U0
ブログでは一言も触れないのな
スルーする気満々
42: 名無し 2016/09/05(月) 11:20:19.90 ID:MNQKtHJC0
弟子虐待告発blogが騒ぎになったら不自然に引退したプロレスラー佐々木健介の奥さんだっけ?
43: 名無し 2016/09/05(月) 11:20:20.11 ID:DBU07QV00
料理すらしてないと思うよw
47: 名無し 2016/09/05(月) 11:21:16.39 ID:Bpoc5HsS0
108: 名無し 2016/09/05(月) 11:34:30.53 ID:oeX9mBHn0
>>47
アカバネ電気の商品じゃねーのか
140: 名無し 2016/09/05(月) 11:45:29.96 ID:ix8ZRCVI0
>>47
新聞広告見て叔父が買おうとしてたから全力で止めた
53: 名無し 2016/09/05(月) 11:22:24.53 ID:hzzDktAc0
新聞広告では半額くらいに値下げしてたような・・・
ああやっぱり売れないのねと思った
54: 名無し 2016/09/05(月) 11:22:32.47 ID:lPu47gwc0
健介「チャコちゃんやばいよ どーしよ」
56: 名無し 2016/09/05(月) 11:23:17.76 ID:23d392kn0
強火で料理したら焦げつき洗っても取れない
フライパンで強火駄目とかふざけるな
とりあえず捨てたわ
85: 名無し 2016/09/05(月) 11:28:56.77 ID:HC9NdXfT0
>>56
ゴミやんw
よくそんなまがい物1万以上で売るなあ
まるで詐欺
149: 名無し 2016/09/05(月) 11:47:37.10 ID:VAZ/Eec+0
>>56
この商品は知らんが世間一般的に使われてるコーティング系フライパンは基本的に強火禁止だぞ
これ基本的なことなのに知らない人が意外といるよな
173: 名無し 2016/09/05(月) 11:55:01.72 ID:23d392kn0
>>149
中火で炒め物する時塩コショウしたら縁まで焦げだして金たわしで洗っても取れない
調味料とかタレ類はもれなく焦げ付きます
69: 名無し 2016/09/05(月) 11:25:42.74 ID:rUomS0sd0
北斗も真っ黒焦げ料理ばっかりw
71: 名無し 2016/09/05(月) 11:26:01.21 ID:OLIzkb8L0
北斗のブログに出てる料理はたいてい焦げてる
餃子は皮に穴が開いていたり
まともな料理は買って来た惣菜かお手伝いさん作
72: 名無し 2016/09/05(月) 11:26:06.61 ID:TNpL+9wv0
>>1
北斗晶が50万回こすっても大丈夫だったフライパンを
5000回で傷つけたって?それ普通の主婦?
北斗の拳に出てくるようなモヒカンの「フゥ~フゥ~」言ってるような主婦じゃないの?
76: 名無し 2016/09/05(月) 11:27:00.73 ID:d7h4kIP+0
そもそもテフロンなんて買う意味が分からん
何のメリットも無い
そんなに皆、料理中に気を散らしてるのか?
鍋なんて焦がした経験は人生で2回くらいしか無い
82: 名無し 2016/09/05(月) 11:28:28.12 ID:IrZCjc7c0
どんなに加工されていても油ぐらい引くだろ?油の持つ風味ってのもあるんだぜ
よく知らんけどな
104: 名無し 2016/09/05(月) 11:33:44.71 ID:1UtOT1lW0
>>82
引かない
油なし料理はよく作る
83: 名無し 2016/09/05(月) 11:28:40.96 ID:HamEkE/k0
このフライパンの長所は何かある?
その辺で売られてる普通のフライパンと比較して
84: 名無し 2016/09/05(月) 11:28:56.43 ID:eUUwLE2A0
amazonのレビューをみれば、この商品がどういうものか分かる
88: 名無し 2016/09/05(月) 11:29:48.85 ID:8pMVb/y70
90: 名無し 2016/09/05(月) 11:30:09.40 ID:JHN0aoQT0
※海外の使用例では50万回もちますw
91: 名無し 2016/09/05(月) 11:30:15.29 ID:szvbLRkP0
うちのお袋も買ったわ。説明の注意書き通りに使ってたのに3ヶ月くらいから
目玉焼きすらうまく焼けなくなった。半熟の状態で焦げ付いて、無理に剥がすと
破れて黄身がだらーっと流れ出すようになった。
92: 名無し 2016/09/05(月) 11:30:18.70 ID:ZYM+2pvr0
これに比べりゃレミパンはまだマシなのかね
こんな2chにスレ建てられるほどこき下ろしされてないみたいだし
114: 名無し 2016/09/05(月) 11:36:03.69 ID:JHN0aoQT0
>>92
レミパンは平野レミがこだわり過ぎて、何回もNGを出し、
依頼した社長は会社が傾いても、途中で引くに引けず、
毎日半泣きになりながら試作品を作っていたとかw
107: 名無し 2016/09/05(月) 11:34:12.82 ID:xCO5DDwt0
パール金属使ってたけど韓国製だから北陸アルミに変えた
京セラは一回使ったけどすぐこびりつくね
148: 名無し 2016/09/05(月) 11:47:18.53 ID:e0Ops77K0
>>107
パール金属、ちゃんと日本製もたくさんあるから決めつけんなや
110: 名無し 2016/09/05(月) 11:35:05.05 ID:1Zda8+sHO
買うならやっぱデュポンのテフロンだわ。
ここぐらいだろグレード毎に塗装の膜数と膜厚まで明示してる所は。
113: 名無し 2016/09/05(月) 11:35:41.16 ID:rUomS0sd0
120: 名無し 2016/09/05(月) 11:36:43.96 ID:uTrxAoPQ0
こういうのって強火を使えないからパス
128: 名無し 2016/09/05(月) 11:39:13.94 ID:8lRqW4PF0
これホントクソwwwwwwwwww
一ヶ月持たなかったwwwwwwwwwww
アマゾンで3800円(日本製)ぐらいやつの方が性能いいっていうwwwwww
132: 名無し 2016/09/05(月) 11:40:59.99 ID:8pMVb/y70
137: 名無し 2016/09/05(月) 11:44:23.56 ID:5R97D2gn0
北斗はCMの話くる前からこのフライパン愛用してたんだよね
だったら焦げ付くのもわかっててあんなインチキCMに出てたってわけじゃん
このままスルーで謝罪がないのは許せんわ
146: 名無し 2016/09/05(月) 11:46:56.41 ID:7MTcruV+0
危うく買うところだったwwww
ていうかTV局の責任は?
151: 名無し 2016/09/05(月) 11:47:58.15 ID:HamEkE/k0
通販番組って長所しか言わないから信用できないんだよな
完璧な商品なんて存在しないはずだし
155: 名無し 2016/09/05(月) 11:49:43.02 ID:8lRqW4PF0
>>151
世界累計販売数←この謳い文句マジでクソ
157: 名無し 2016/09/05(月) 11:50:26.54 ID:OKFLR0UD0
127億円売り上げた後の行政指導って遅くね
ペニオク超えたな
北斗の笑顔は詐欺師の笑顔
161: 名無し 2016/09/05(月) 11:50:56.39 ID:0qO2XZsa0
今現在1年ほど使用してる。
まず、目玉焼きは滑らない。
使用前に油をなじませる必要があるんで、油いらずは嘘。
親に中サイズ渡し、自分は大サイズ使用。
親は金属のヘラ使用、自分はシリコンや木などを使用。
親のフライパンはくっつきまくり。
自分のフライパンはほぼくっつかない。こないだは錦糸卵を焼いて成功。
あと、セラフィットはテフロンじゃなくセラミック。
いままで使ったテフロン・ダイヤ・サファイアその他の中ではダントツに
使える。ただしCMや謳い文句は一切信じず、説明書の通りに使えば。
でも費用対効果を考えたら中華・韓国以外で生産したテフロンを定期的に
買い換えたほうがはるかにマシ。
169: 名無し 2016/09/05(月) 11:53:39.55 ID:e0Ops77K0
>>161
セラフィットもシナ製やん
金の無駄
日本製が2000円で買えるのに
179: 名無し 2016/09/05(月) 11:56:14.25 ID:0qO2XZsa0
>>169
モニターであたったんで、じつは費用対効果を語る資格が私にはなかったりするw
モニター応募時には中華製って書いてなかったんだよね。
残り商品数が少なかったから焦って応募したw
162: 名無し 2016/09/05(月) 11:50:57.88 ID:0eEbzHpD0
ホームセンターの1000円のフッ素エンボス加工のフライパンのよさに最近きがついたわ
174: 名無し 2016/09/05(月) 11:55:02.81 ID:WtS1ionQ0
>>1
通販メーカー擁護する気はないが
正直「50万回」なんて本気で信じてた人いるんだろうか
プロの調理人仕様の業務用でもそんな持たないし
ましてTV通販レベルの価格帯であんな耐久性ありえない
そこらのスーパーや日用店で性能そこそこ、値段手ごろで
ある程度使ったら買い替え容易な汎用品でいいんだよ
TV通販なんかで買ってはいけない
183: 名無し 2016/09/05(月) 11:57:22.28 ID:fKwtJqzB0
類は友を呼ぶ
186: 名無し 2016/09/05(月) 11:58:29.44 ID:LxPeJnAlO
ドンキの800円フライパン4年持ってる 毎日使っててこれはヤバイな CP最高 もうドンキで売ってない
197: 名無し 2016/09/05(月) 12:00:13.45 ID:ZYM+2pvr0
>>186
へー フライパンて当たり外れ的な要素が大きいのかなあ
189: 名無し 2016/09/05(月) 11:58:46.25 ID:xnAUNRlF0
CMに出てるタレントが商品使ってるとかあり得ないって
とっくにバレてる話じゃなかった?
なんで今時ホントに愛用してるのかとか間の抜けた事言ってんの?
196: 名無し 2016/09/05(月) 12:00:09.37 ID:e0Ops77K0
>>189
昔からずーっと愛用してて、それをメーカーが発見してCMに起用されたって設定だから
23: 名無し 2016/09/05(月) 11:14:27.33 ID:K6qpCUYz0
北斗「実は健介を殴る用で使ってました」
スポンサーサイト
http://janba.blog58.fc2.com/blog-entry-16861.html【芸能】本当に愛用してた?北斗晶の激推しフライパンを消費者庁が“インチキ認定”! [無断転載禁止]©2ch.net
|