NHK「ブラタモリ」制作班 KADOKAWA/角川書店 2016-07-29
1: 名無し 2016/09/09(金) 06:46:48.48 0
・石鹸を使わない
・シャンプーを使わない
・湯船に数分つかる
これだけで風邪もひかなくなったし薄毛も治った
免疫力がついてきたんだろうな
2: 名無し 2016/09/09(金) 06:47:10.06 0
お前臭いよ
3: 名無し 2016/09/09(金) 06:48:16.97 0
くさそう
6: 名無し 2016/09/09(金) 06:51:49.33 0
臭くはないと思う
職場で臭いとか言われたことないし
20: 名無し 2016/09/09(金) 07:01:42.03 0
>>6
面と向かって臭いっていう社会人は普通いないからな
31: 名無し 2016/09/09(金) 07:04:51.11 0
>>6
誰もワキガのやつにお前ワキガだろ?って言わないよ
7: 名無し 2016/09/09(金) 06:52:09.71 0
YOSHIKI
トースターで焼いたパンは美味い
8: 名無し 2016/09/09(金) 06:52:38.55 0
シャンプー石鹸使わないでどうやって汚れ落としてるの?
9: 名無し 2016/09/09(金) 06:53:55.61 0
>>8
信じられないかもしれないけどお湯で落ちる
だいたい昔の人を考えれば石鹸もシャンプーもなかっただろ?
10: 名無し 2016/09/09(金) 06:55:14.10 0
石鹸使わん日々もいいよ
11: 名無し 2016/09/09(金) 06:55:55.57 0
うんこの回数多くて拭き方が甘い人でも股間に石鹸つけなくてもええんか
12: 名無し 2016/09/09(金) 06:57:38.00 0
ウンコによって免疫力が高まるからセーフ
13: 名無し 2016/09/09(金) 06:59:04.66 0
俺も石鹸の類は使わないけど坊主じゃないと厳しいんじゃね
俺の場合10mm超えると油ギッシュになる
14: 名無し 2016/09/09(金) 06:59:05.56 0
薄毛wwwwww
15: 名無し 2016/09/09(金) 07:00:10.53 0
ハゲならシャンプーいらんわな
16: 名無し 2016/09/09(金) 07:00:18.81 0
タモリは71歳であの若さだもんな
17: 名無し 2016/09/09(金) 07:00:37.72 0
五木寛之も髪の毛を30年以上洗ってないんだが頭皮全体が松ヤニのようなもので覆われてビクともしなくなるらしい
19: 名無し 2016/09/09(金) 07:01:19.40 0
石鹸をつかわないことと免疫力との因果関係がわからん
37: 名無し 2016/09/09(金) 07:07:25.11 0
>>19
石鹸は善玉菌まで落とすかららしい。
21: 名無し 2016/09/09(金) 07:01:45.59 0
松ヤニのようなものて
要は垢だろw
22: 名無し 2016/09/09(金) 07:01:57.60 0
たもりは30分ぐらい湯船に入ってる
23: 名無し 2016/09/09(金) 07:02:03.44 0
タモリ今めっさ禿げてるじゃん
26: 名無し 2016/09/09(金) 07:03:10.51 0
>>23
71歳にしてはフサフサだと思う
25: 名無し 2016/09/09(金) 07:02:45.29 0
タモリは風邪ひくけどね
ひいたら汗かきまくって長引かせないって言ってたよ
27: 名無し 2016/09/09(金) 07:03:32.55 0
湯船に入ってると毛穴が開くだろ?
その穴から余分な垢が出て行くから垢はたまらないんだよ
32: 名無し 2016/09/09(金) 07:05:06.09 0
>>27
どうやって調べたの?
思い込みじゃないよね?
28: 名無し 2016/09/09(金) 07:04:03.33 0
良いことづくめだなタモリ式入浴法
29: 名無し 2016/09/09(金) 07:04:25.57 0
毎日洗いすぎてる人のほうが体臭が臭くなるってテレビで見たことあるな
30: 名無し 2016/09/09(金) 07:04:35.37 0
お風呂に入った後に風邪をひくのは
石鹸で皮膚の表面の油を洗い流してしまって
免疫力が落ちるため
34: 名無し 2016/09/09(金) 07:05:41.54 0
>>30
タモリ風邪引いてるから
石鹸使ってるってことだな
33: 名無し 2016/09/09(金) 07:05:31.45 0
確かにいいともを欠席したのを見たことないな
35: 名無し 2016/09/09(金) 07:07:07.28 0
福山もやってるはず
36: 名無し 2016/09/09(金) 07:07:14.80 0
日本人が毎日石鹸で全身を洗い出したのは戦後になってからだからな
江戸時代には石鹸なんて無いし
39: 名無し 2016/09/09(金) 07:08:00.54 0
臭そう
絶対近寄ってほしくない
41: 名無し 2016/09/09(金) 07:08:55.89 0
俺は石鹸は使うけどなでる程度だな絶対こすらないわ
42: 名無し 2016/09/09(金) 07:09:08.47 0
タモリは油のかけらもない爺さんだから通用するんであって
普通の中年がそれやったら臭いだけだからやめて
公害を振り撒かないで
43: 名無し 2016/09/09(金) 07:10:05.00 0
加齢臭も洗いすぎから来てる
昔の人は加齢臭なんてしなかったんだよ
46: 名無し 2016/09/09(金) 07:12:00.21 0
タモリは年中空調の効いたところにいることが多いし
肉体労働もほとんどしない
食べ物も違う
一般人が参考にするのは間違い
47: 名無し 2016/09/09(金) 07:12:19.71 0
タモリ式を押してる人はなんの科学的根拠も示さずに
ただ書き込んでるだけだと信じてもらえんで
53: 名無し 2016/09/09(金) 07:14:07.74 0
石鹸はアレルギーの原因にもなる
皮脂を洗い流すことにより皮膚の表面からアレルゲンが体内に吸収され
アレルギー反応を引き起こすようになる
54: 名無し 2016/09/09(金) 07:14:59.31 0
>>53
参考元書いてよ
58: 名無し 2016/09/09(金) 07:17:23.44 0
>>53
すでにアレルギー反応を引き起こすからアレルゲンなのであって
アレルギー持ってない人にとってはアレルゲンじゃないぞ
56: 名無し 2016/09/09(金) 07:15:50.57 0
おじいちゃんの臭いはおじいちゃんが石鹸を使いすぎたからだろう
57: 名無し 2016/09/09(金) 07:16:19.02 0
花王や資生堂がシャンプーや石鹸を売るために
過剰な宣伝を行い大衆を洗脳してるだけだ
本当の加齢臭の原因は石鹸にあるのに
59: 名無し 2016/09/09(金) 07:18:15.01 0
東京新聞スレか
60: 名無し 2016/09/09(金) 07:18:38.29 0
ノコギリヤシを飲む→テストステロンが減少する→皮脂の分泌が抑制される
これでおk
62: 名無し 2016/09/09(金) 07:21:08.59 0
確か数十分以上つかってたはず
数分じゃない
65: 名無し 2016/09/09(金) 07:23:34.11 0
これやったことあるけど頭が痒いわフケでまくるわで散々だったわ
68: 名無し 2016/09/09(金) 07:24:13.54 0
これ 人によるんじゃないのか
汗っかきで外で作業してると こんなじゃ対応できないのでは
70: 名無し 2016/09/09(金) 07:27:41.84 0
体は問題なさそうだけど髪は洗った方が良い
湯シャンしたら分かるけど臭いと皮脂は抑えられない
あとシャンプーオンリーでも半日もすりゃ頭皮が臭ってくるけど
トリートメントかコンディショナーつけるとなぜか抑えられた
75: 名無し 2016/09/09(金) 07:33:03.78 0
いやいや10年後にお前らは肌カサカサになって老いて死んでいくよw
タモリ式に早く移った方がいい
76: 名無し 2016/09/09(金) 07:33:14.34 0
シャンプーとボディソープをCurelで揃えれば匂いも汚れも取れて肌に優しい
ステマではない
80: 名無し 2016/09/09(金) 07:37:01.03 0
タモリの生え際が無事後退してる件について
81: 名無し 2016/09/09(金) 07:37:40.62 0
毎週風呂の湯船に1時間浸かってるけど
たしかに身体は綺麗になった感があるけど
その間に頭から汗出まくって髪の毛と脂でベタベタ
最低でもシャンプーはすべき
84: 名無し 2016/09/09(金) 07:40:56.77 0
タモリ式入浴法やってみたけど3日目ぐらいで体あちこち痒くなってきて頭からフケがやたらと出るようになって
またシャンプー石鹸使って洗ったら治ったから人に合う合わないがあるんだろうな
88: 名無し 2016/09/09(金) 07:47:28.72 0
>>84
好転反応
102: 名無し 2016/09/09(金) 08:13:15.13 0
>>84
そこを越えて初めて効果が出るんだよ
そこで諦めてたらいつまでもタモリになれない
91: 名無し 2016/09/09(金) 08:00:04.43 0
たん白質は取らないとだめ
しかし魚でも臭う
できるだけ低脂肪にするしかない
95: 名無し 2016/09/09(金) 08:03:22.18 0
ホームレスは風呂に入らないからフサフサが多いらしい
96: 名無し 2016/09/09(金) 08:07:05.50 O
体臭の一番の原因は食べ物だからな
よく覚えとけバカ
97: 名無し 2016/09/09(金) 08:07:06.73 0
お湯だけで頭洗うとまじで臭いぞ
100: 名無し 2016/09/09(金) 08:12:09.95 0
みんな大人だから周りに強烈な悪臭放ってる奴がいてもお前臭いとかは言わないもんだよな
こういう自分が正しいと信じて疑わない人って大迷惑
103: 名無し 2016/09/09(金) 08:14:52.92 0
タモリ式やってるが電車で隣に座って来なくなってゆうゆう座れる
106: 名無し 2016/09/09(金) 08:22:45.97 0
ニオイに気を使わない奴ほんと腹立つ
臭くないはずじゃねーよ口臭も酷いんだよ
108: 名無し 2016/09/09(金) 08:23:23.89 0
電車で隣に誰か座ったのにすぐ立つことが何回も起きると
心がバキバキに折れるけど?
112: 名無し 2016/09/09(金) 08:28:21.97 0
とにかく現場来る前は湯船に入れ
シャワーじゃダメだ
113: 名無し 2016/09/09(金) 08:28:55.92 0
前にタモリが一般的な入浴の話してタモリ式入浴術してないみたいなスレ立ってたような
タモリって本質は人食ってるし話し半分で聞いといた方が
118: 名無し 2016/09/09(金) 08:33:46.89 0
バカの見本
61: 名無し 2016/09/09(金) 07:20:13.32 0
臭いのことは大人だとかなり親しくても面と向かって言わないよ
影では言われてるけど
73: 名無し 2016/09/09(金) 07:31:00.41 0
こういう人には何を言っても無駄だから
そっとしておこう
92: 名無し 2016/09/09(金) 08:01:13.32 0
飯食うな
風呂入るな
スポンサーサイト
■おーぷん2chへのお誘い■
■最近の記事■
■他サイト人気記事■
■人気記事■
2: 名無し 2016/09/09(金) 06:47:10.06 0
お前臭いよ
3: 名無し 2016/09/09(金) 06:48:16.97 0
くさそう
6: 名無し 2016/09/09(金) 06:51:49.33 0
臭くはないと思う
職場で臭いとか言われたことないし
20: 名無し 2016/09/09(金) 07:01:42.03 0
>>6
面と向かって臭いっていう社会人は普通いないからな
31: 名無し 2016/09/09(金) 07:04:51.11 0
>>6
誰もワキガのやつにお前ワキガだろ?って言わないよ
7: 名無し 2016/09/09(金) 06:52:09.71 0
YOSHIKI
トースターで焼いたパンは美味い
8: 名無し 2016/09/09(金) 06:52:38.55 0
シャンプー石鹸使わないでどうやって汚れ落としてるの?
9: 名無し 2016/09/09(金) 06:53:55.61 0
>>8
信じられないかもしれないけどお湯で落ちる
だいたい昔の人を考えれば石鹸もシャンプーもなかっただろ?
10: 名無し 2016/09/09(金) 06:55:14.10 0
石鹸使わん日々もいいよ
11: 名無し 2016/09/09(金) 06:55:55.57 0
うんこの回数多くて拭き方が甘い人でも股間に石鹸つけなくてもええんか
12: 名無し 2016/09/09(金) 06:57:38.00 0
ウンコによって免疫力が高まるからセーフ
13: 名無し 2016/09/09(金) 06:59:04.66 0
俺も石鹸の類は使わないけど坊主じゃないと厳しいんじゃね
俺の場合10mm超えると油ギッシュになる
14: 名無し 2016/09/09(金) 06:59:05.56 0
薄毛wwwwww
15: 名無し 2016/09/09(金) 07:00:10.53 0
ハゲならシャンプーいらんわな
16: 名無し 2016/09/09(金) 07:00:18.81 0
タモリは71歳であの若さだもんな
17: 名無し 2016/09/09(金) 07:00:37.72 0
五木寛之も髪の毛を30年以上洗ってないんだが頭皮全体が松ヤニのようなもので覆われてビクともしなくなるらしい
19: 名無し 2016/09/09(金) 07:01:19.40 0
石鹸をつかわないことと免疫力との因果関係がわからん
37: 名無し 2016/09/09(金) 07:07:25.11 0
>>19
石鹸は善玉菌まで落とすかららしい。
21: 名無し 2016/09/09(金) 07:01:45.59 0
松ヤニのようなものて
要は垢だろw
22: 名無し 2016/09/09(金) 07:01:57.60 0
たもりは30分ぐらい湯船に入ってる
23: 名無し 2016/09/09(金) 07:02:03.44 0
タモリ今めっさ禿げてるじゃん
26: 名無し 2016/09/09(金) 07:03:10.51 0
>>23
71歳にしてはフサフサだと思う
25: 名無し 2016/09/09(金) 07:02:45.29 0
タモリは風邪ひくけどね
ひいたら汗かきまくって長引かせないって言ってたよ
27: 名無し 2016/09/09(金) 07:03:32.55 0
湯船に入ってると毛穴が開くだろ?
その穴から余分な垢が出て行くから垢はたまらないんだよ
32: 名無し 2016/09/09(金) 07:05:06.09 0
>>27
どうやって調べたの?
思い込みじゃないよね?
28: 名無し 2016/09/09(金) 07:04:03.33 0
良いことづくめだなタモリ式入浴法
29: 名無し 2016/09/09(金) 07:04:25.57 0
毎日洗いすぎてる人のほうが体臭が臭くなるってテレビで見たことあるな
30: 名無し 2016/09/09(金) 07:04:35.37 0
お風呂に入った後に風邪をひくのは
石鹸で皮膚の表面の油を洗い流してしまって
免疫力が落ちるため
34: 名無し 2016/09/09(金) 07:05:41.54 0
>>30
タモリ風邪引いてるから
石鹸使ってるってことだな
33: 名無し 2016/09/09(金) 07:05:31.45 0
確かにいいともを欠席したのを見たことないな
35: 名無し 2016/09/09(金) 07:07:07.28 0
福山もやってるはず
36: 名無し 2016/09/09(金) 07:07:14.80 0
日本人が毎日石鹸で全身を洗い出したのは戦後になってからだからな
江戸時代には石鹸なんて無いし
39: 名無し 2016/09/09(金) 07:08:00.54 0
臭そう
絶対近寄ってほしくない
41: 名無し 2016/09/09(金) 07:08:55.89 0
俺は石鹸は使うけどなでる程度だな絶対こすらないわ
42: 名無し 2016/09/09(金) 07:09:08.47 0
タモリは油のかけらもない爺さんだから通用するんであって
普通の中年がそれやったら臭いだけだからやめて
公害を振り撒かないで
43: 名無し 2016/09/09(金) 07:10:05.00 0
加齢臭も洗いすぎから来てる
昔の人は加齢臭なんてしなかったんだよ
46: 名無し 2016/09/09(金) 07:12:00.21 0
タモリは年中空調の効いたところにいることが多いし
肉体労働もほとんどしない
食べ物も違う
一般人が参考にするのは間違い
47: 名無し 2016/09/09(金) 07:12:19.71 0
タモリ式を押してる人はなんの科学的根拠も示さずに
ただ書き込んでるだけだと信じてもらえんで
53: 名無し 2016/09/09(金) 07:14:07.74 0
石鹸はアレルギーの原因にもなる
皮脂を洗い流すことにより皮膚の表面からアレルゲンが体内に吸収され
アレルギー反応を引き起こすようになる
54: 名無し 2016/09/09(金) 07:14:59.31 0
>>53
参考元書いてよ
58: 名無し 2016/09/09(金) 07:17:23.44 0
>>53
すでにアレルギー反応を引き起こすからアレルゲンなのであって
アレルギー持ってない人にとってはアレルゲンじゃないぞ
56: 名無し 2016/09/09(金) 07:15:50.57 0
おじいちゃんの臭いはおじいちゃんが石鹸を使いすぎたからだろう
57: 名無し 2016/09/09(金) 07:16:19.02 0
花王や資生堂がシャンプーや石鹸を売るために
過剰な宣伝を行い大衆を洗脳してるだけだ
本当の加齢臭の原因は石鹸にあるのに
59: 名無し 2016/09/09(金) 07:18:15.01 0
東京新聞スレか
60: 名無し 2016/09/09(金) 07:18:38.29 0
ノコギリヤシを飲む→テストステロンが減少する→皮脂の分泌が抑制される
これでおk
62: 名無し 2016/09/09(金) 07:21:08.59 0
確か数十分以上つかってたはず
数分じゃない
65: 名無し 2016/09/09(金) 07:23:34.11 0
これやったことあるけど頭が痒いわフケでまくるわで散々だったわ
68: 名無し 2016/09/09(金) 07:24:13.54 0
これ 人によるんじゃないのか
汗っかきで外で作業してると こんなじゃ対応できないのでは
70: 名無し 2016/09/09(金) 07:27:41.84 0
体は問題なさそうだけど髪は洗った方が良い
湯シャンしたら分かるけど臭いと皮脂は抑えられない
あとシャンプーオンリーでも半日もすりゃ頭皮が臭ってくるけど
トリートメントかコンディショナーつけるとなぜか抑えられた
75: 名無し 2016/09/09(金) 07:33:03.78 0
いやいや10年後にお前らは肌カサカサになって老いて死んでいくよw
タモリ式に早く移った方がいい
76: 名無し 2016/09/09(金) 07:33:14.34 0
シャンプーとボディソープをCurelで揃えれば匂いも汚れも取れて肌に優しい
ステマではない
80: 名無し 2016/09/09(金) 07:37:01.03 0
タモリの生え際が無事後退してる件について
81: 名無し 2016/09/09(金) 07:37:40.62 0
毎週風呂の湯船に1時間浸かってるけど
たしかに身体は綺麗になった感があるけど
その間に頭から汗出まくって髪の毛と脂でベタベタ
最低でもシャンプーはすべき
84: 名無し 2016/09/09(金) 07:40:56.77 0
タモリ式入浴法やってみたけど3日目ぐらいで体あちこち痒くなってきて頭からフケがやたらと出るようになって
またシャンプー石鹸使って洗ったら治ったから人に合う合わないがあるんだろうな
88: 名無し 2016/09/09(金) 07:47:28.72 0
>>84
好転反応
102: 名無し 2016/09/09(金) 08:13:15.13 0
>>84
そこを越えて初めて効果が出るんだよ
そこで諦めてたらいつまでもタモリになれない
91: 名無し 2016/09/09(金) 08:00:04.43 0
たん白質は取らないとだめ
しかし魚でも臭う
できるだけ低脂肪にするしかない
95: 名無し 2016/09/09(金) 08:03:22.18 0
ホームレスは風呂に入らないからフサフサが多いらしい
96: 名無し 2016/09/09(金) 08:07:05.50 O
体臭の一番の原因は食べ物だからな
よく覚えとけバカ
97: 名無し 2016/09/09(金) 08:07:06.73 0
お湯だけで頭洗うとまじで臭いぞ
100: 名無し 2016/09/09(金) 08:12:09.95 0
みんな大人だから周りに強烈な悪臭放ってる奴がいてもお前臭いとかは言わないもんだよな
こういう自分が正しいと信じて疑わない人って大迷惑
103: 名無し 2016/09/09(金) 08:14:52.92 0
タモリ式やってるが電車で隣に座って来なくなってゆうゆう座れる
106: 名無し 2016/09/09(金) 08:22:45.97 0
ニオイに気を使わない奴ほんと腹立つ
臭くないはずじゃねーよ口臭も酷いんだよ
108: 名無し 2016/09/09(金) 08:23:23.89 0
電車で隣に誰か座ったのにすぐ立つことが何回も起きると
心がバキバキに折れるけど?
112: 名無し 2016/09/09(金) 08:28:21.97 0
とにかく現場来る前は湯船に入れ
シャワーじゃダメだ
113: 名無し 2016/09/09(金) 08:28:55.92 0
前にタモリが一般的な入浴の話してタモリ式入浴術してないみたいなスレ立ってたような
タモリって本質は人食ってるし話し半分で聞いといた方が
118: 名無し 2016/09/09(金) 08:33:46.89 0
バカの見本
61: 名無し 2016/09/09(金) 07:20:13.32 0
臭いのことは大人だとかなり親しくても面と向かって言わないよ
影では言われてるけど
73: 名無し 2016/09/09(金) 07:31:00.41 0
こういう人には何を言っても無駄だから
そっとしておこう
92: 名無し 2016/09/09(金) 08:01:13.32 0
飯食うな
風呂入るな
スポンサーサイト
http://janba.blog58.fc2.com/blog-entry-16871.htmlタモリ式入浴術を試して三年ぐらい経ったけどさ
|