1: 名無し 2016/09/09(金) 06:20:20.64 ID:CAP_USER9 BE:348439423-PLT(13557)
「やっすそうな時計、そして、ぼっろい車やなー!!」
一流のビジネスパーソンは、スーツや靴にはおカネをかけても、
腕時計や乗っている自動車は極端に古く、ボロいことが少なくない。
彼ら彼女らは仕事がデキるだけに、あえて安っぽい時計をしていたり、
安っぽい車に乗っていることが、逆に「高度なはずしのテクニック」が
炸裂したかのようなカッコよさを醸し出す。
一方、二流の人に限って、「なんで、そんな立派な時計やアクセサリーを、
わざわざ職場にしてくるのかな……」と思うような
ピカピカのロレックスの腕時計を見せびらかすようにつけて来たり、
お客さんのところに自慢気に高級車で出かけたりする。
一事が万事で、仕事がデキるかどうかの「仕事のIQ」は、
持ち物ひとつに如実に表れてしまうものだ。
しかも、重要なポイントは、「一流の持ち物」選びには、
「その人がおカネ持ちかどうか」は関係ないという厳然たる事実である。
*+*+ 東洋経済 +*+*
http://toyokeizai.net/articles/-/134831
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2: 名無し 2016/09/09(金) 06:21:25.08 ID:jM+LKHif0
なんだこれ?ニュースか?
3: 名無し 2016/09/09(金) 06:21:43.78 ID:VqtiPums0
いまどき腕時計とかないから
捏造作文記事
4: 名無し 2016/09/09(金) 06:22:33.47 ID:72+Qt6En0
社会人で20万以下の時計してる奴見かけるとゴミを見る目で見ちゃうけどゴメンな
43: 名無し 2016/09/09(金) 06:29:44.99 ID:OvdmTpqA0
>>4
所謂高級な機械時計を何本か持ってるけど、結局、毎日使うのはCITIZENのソーラー電波のダイバーウォッチだな
5: 名無し 2016/09/09(金) 06:22:41.82 ID:2v6ZQ7kj0
バブル再来でもしたのけ
7: 名無し 2016/09/09(金) 06:22:51.43 ID:VqtiPums0
高級な携帯とかわけわからんし あったとしても見てわかるわけないだろ
アホか
10: 名無し 2016/09/09(金) 06:23:03.81 ID:tlcg9FZy0
同意はするが、これはニュースではない。断じて。
12: 名無し 2016/09/09(金) 06:23:19.51 ID:vWhbDD/G0
100万円の10年落ち中古レクサスに乗って中国製の偽ロレックスを着けてるおれはどっちに該当するんだ?
14: 名無し 2016/09/09(金) 06:23:42.27 ID:qGRZzRS1a
二流相手の商売のくせに何しとんねん
15: 名無し 2016/09/09(金) 06:23:48.37 ID:lzRIiyQIa
こういうの、落ち目業界から頼まれたステマとしか読めない自分は捻くれているのかwww
16: 名無し 2016/09/09(金) 06:23:59.78 ID:9tam7Zyh0
一流が、「職場通い」か。
18: 名無し 2016/09/09(金) 06:24:12.81 ID:vsTs3l1u0
腕時計なんか10年以上してないわ
19: 名無し 2016/09/09(金) 06:24:20.30 ID:GvAX4NOg0
2流経済紙が一流を語るシュールさ。
無理に一流を気取るむなしさ薫る。
21: 名無し 2016/09/09(金) 06:24:54.23 ID:uViAfZlJ0
Gショック最高
22: 名無し 2016/09/09(金) 06:25:03.54 ID:Av+xdxQra
文の前後でめちゃくちゃなんだが。
23: 名無し 2016/09/09(金) 06:25:21.35 ID:otbV2Gyo0
これが記事?
書くことないならケツでも拭いとけよ
24: 名無し 2016/09/09(金) 06:25:25.07 ID:oc8wwKw+0
持ち物で、周囲を威圧しないとアイデンティティが保てないんだろう。
わかってやれよん。生暖かく見守ってやれよん。
もちろんトラブルメーカーになりかねないから、近寄らない。
どうせ、逆立ちしたって一流になれるかどうかは怪しいんだし。
25: 名無し 2016/09/09(金) 06:25:37.70 ID:Vs5tJJKnM
ロレックス=時計知らないアホか、成金ばかりだよ。
特に田舎いくと、いまは土方がロレックス付けてて哂うw
26: 名無し 2016/09/09(金) 06:25:40.85 ID:qKqMldf10
永遠に二流の人って
他人の腕時計とかいちいちチェックしてる奴の方では?
27: 名無し 2016/09/09(金) 06:25:57.32 ID:IMMlwtdDd
一流のビジネスパーソンはレクサスやアウディ乗ってるよ
零細勤務の俺が30プリウス乗ってるんだから、一流がそれよりボロい車とかありえない
29: 名無し 2016/09/09(金) 06:27:03.91 ID:AV/zcMfY0
年収1000万も満たない人間が何十万もする時計してるほうが恥ずかしいだろwww
33: 名無し 2016/09/09(金) 06:27:25.84 ID:M2C/+y7G0
時計なんて40年以上してないわwww
34: 名無し 2016/09/09(金) 06:27:51.91 ID:1o96d7EAx
どんなボロい車だって最初は新車だったんだぞ
35: 名無し 2016/09/09(金) 06:28:39.86 ID:B6w1IgB5a
最近は東洋経済のくそ記事がトレンドかい?
36: 名無し 2016/09/09(金) 06:28:44.28 ID:OJhLyKtw0
37: 名無し 2016/09/09(金) 06:28:48.26 ID:4pc/S4bk0
ああ確かに一流なビジネスパーソンな俺はカシオのソーラー電波時計を普段愛用してるな。
オメガは結婚式とかそういう時だけ。
46: 名無し 2016/09/09(金) 06:30:26.71 ID:YzLMyDi/0
>>37
ソーラー電波いいよな
自動巻きはもういいや
38: 名無し 2016/09/09(金) 06:28:48.66 ID:ovwq/TBQ0
ビジネスパーソンてなんだ
外資系だが聞いたことねえ言葉だぞ
日本企業の営業さんのことかい
51: 名無し 2016/09/09(金) 06:31:23.52 ID:jZw5k07Bd
>>38
嘘つけ
「ビジネスパーソン」は「ビジネスマン」は「性差別」だという意味から、欧米で使われだした言葉
人権意識高い人々の間では「常識」
「ビジネスマン」「サラリーマン」なんて言葉を使っているニポン人は「人権意識皆無」「性差別民族」と、欧米からは、笑われている
40: 名無し 2016/09/09(金) 06:29:09.21 ID:LD+70K5Fa
腕時計してない。
携帯は3年モノ。
車は新車で買って12年目。
自分のことながらショボいなぁ…。
47: 名無し 2016/09/09(金) 06:30:27.13 ID:Av+xdxQra
五万くらいのセイコーの年差クオーツ腕時計、格安スマホという人はどうなんだよ?
48: 名無し 2016/09/09(金) 06:30:27.69 ID:2v6ZQ7kj0
職場はiPhoneの話題でもちきりですよ
49: 名無し 2016/09/09(金) 06:31:05.37 ID:M2C/+y7G0
車なんて持ったこと無いわwww 60年以上!
50: 名無し 2016/09/09(金) 06:31:13.40 ID:h3p+7v1/0
> あえて安っぽい時計をしていたり、
> 安っぽい車に乗っていることが、逆に「高度なはずしのテクニック」が
> 炸裂したかのようなカッコよさを醸し出す。
ただ働くだけなのにいちいち時計や車を気にしてるひとって大変だねぇ。
52: 名無し 2016/09/09(金) 06:31:28.83 ID:UogTJap00
BM乗りだけど仕事で車の話することはないわ。
普段の足はリースのプリウス
53: 名無し 2016/09/09(金) 06:31:40.47 ID:eoLukWw+0
ボロい車に乗ってる俺勝ち組
54: 名無し 2016/09/09(金) 06:31:45.28 ID:9qj/9RRN0
逆だろ
車と時計持ってないやつは3流以下
一緒に仕事する気にもなれん
69: 名無し 2016/09/09(金) 06:34:13.69 ID:OvdmTpqA0
>>54
クルマも時計も好きだけど、必須アイテムとは思わんぞ
どっちも要らない過去の遺物とさえ思うよ
72: 名無し 2016/09/09(金) 06:35:08.48 ID:9qj/9RRN0
>>69
社会人で車と時計してない雑魚は論外
もちろん必須では無いけどw
75: 名無し 2016/09/09(金) 06:35:45.96 ID:OvdmTpqA0
>>72
要らないだろ
84: 名無し 2016/09/09(金) 06:37:20.34 ID:9qj/9RRN0
>>75
ゆとりがわかってこちらとしてはありがたい
人を判断する材料になる、マジで
55: 名無し 2016/09/09(金) 06:32:30.52 ID:kq+ZuL0gM
仕事もできない腕時計をしない車も持たないド三流のほうが多いだろ
56: 名無し 2016/09/09(金) 06:32:33.09 ID:QpDPWAr8K
東洋経済、よくこんな読むに値しない記事を恥ずかしげもなく掲載できたな
58: 名無し 2016/09/09(金) 06:32:53.17 ID:yq5bhSv80
こういう記事こそ本物のヘイト
59: 名無し 2016/09/09(金) 06:33:06.86 ID:bVp2hn1j0
はは、一点豪華主義
ボロアパートとBMw
60: 名無し 2016/09/09(金) 06:33:09.03 ID:iNbGUbce0
1万ちょっとの時計だよ
飾りっけなしのソーラー電波
61: 名無し 2016/09/09(金) 06:33:18.67 ID:bTKcpW8ra
車バカは既婚世話焼きと一緒で買え買えうるさいんだよな
クソ田舎だから乗り物は必須だが単車でええねん
62: 名無し 2016/09/09(金) 06:33:27.88 ID:slEHvYje0
俺も「高度なはずしのテクニック」でチープカシオとスズキの軽自動車を愛用してる(`・ω・´)
63: 名無し 2016/09/09(金) 06:33:29.11 ID:+LBJ9Qi5d
流石にボロボロの車で一流のビジネスマンは無い
古い=ボロボロじゃないからな
仕事のできる奴は古くても安くても綺麗にしている
俺はそういうの無理だけどな
77: 名無し 2016/09/09(金) 06:36:12.05 ID:gzp/Uw8s0
時間わかれば良いんだから未だに初代G-SHOCK使ってる
79: 名無し 2016/09/09(金) 06:36:26.86 ID:BWQ4pY7g0
社畜は2流だろ
81: 名無し 2016/09/09(金) 06:36:49.92 ID:UnX2cInU0
いつまでバブル時代の風習引きずってんだよ
82: 名無し 2016/09/09(金) 06:36:58.67 ID:mOuS+Q500
自分の価値に自信がないから、他人の作り上げた価値つまりブランドに頼るんだよな。
97: 名無し 2016/09/09(金) 06:39:20.89 ID:fVWKZGK/0
>>82
違うね
作り上げた価値に埋もれない自信があるから使うんだよ
既存の価値観すらも自分に付随するオマケとして見られるくらいに自分の価値があるからこそブランド品を身に着けてる
ブランド品に振り回されるような三流はそりゃ身に着けない方がまだましだろうけどね
83: 名無し 2016/09/09(金) 06:37:18.98 ID:jZw5k07Bd
スーツにgショックはやめて欲しい
単純にファッションとして見苦しすぎる
90: 名無し 2016/09/09(金) 06:38:32.30 ID:kYC9Di6s0
>>83
よっしゃ!
そこでG-COOLやな!!
85: 名無し 2016/09/09(金) 06:37:23.28 ID:dazRnyX20
クソスレ
89: 名無し 2016/09/09(金) 06:37:57.51 ID:miGmyNNP0
時計はいいのをつけてるけどスーツは安っぽいペラペラのを着てるのはダサいよな
91: 名無し 2016/09/09(金) 06:38:35.54 ID:aAiVayHt0
それと腕時計は日時計が最高
軽いし、コワレないし、話のネタになる
室内と夜使えないのが難点だが、多少不便なほうが高級品ぽくていい
こいつを使いこなすには、方位磁石必携なんだぜ
92: 名無し 2016/09/09(金) 06:38:55.92 ID:Lld9ooFF0
時計なんて時間がわかりゃいいんだよ。車なんて疲れずに移動できれば90パーはどんな車だろうが同じなんだよ。意識の方向性が浅い奴だとしか、色んな視点から人を観察してる奴もいるから人間が見抜かれるよ
94: 名無し 2016/09/09(金) 06:39:08.01 ID:CeKNZBOj0
よし、この4つは絶対高いの買わないんだ~❤ うっひひ
95: 名無し 2016/09/09(金) 06:39:11.69 ID:AyAchLqN0
>>1
二流どころか三流臭い記事だなw
96: 名無し 2016/09/09(金) 06:39:13.78 ID:xLwJCxfc0
東洋経済
プ
一人でデフレ脱却してろw
113: 名無し 2016/09/09(金) 06:41:56.95 ID:f2UspBU90
時計は普段しないし海外に行く時だけG-SHOCK
車は二台で遊び用にハイエース
機能性優先やろ
てかビジネスマンてw
116: 名無し 2016/09/09(金) 06:43:01.31 ID:hSUtUHmY0
>>113
遊び用にハイエースっていう点が嘘くさいわ
132: 名無し 2016/09/09(金) 06:45:00.10 ID:yqC8WSzF0
>>116
なんか好きな人は好きらしいよ ハイエース
おれは乗りたくないけど
122: 名無し 2016/09/09(金) 06:43:59.57 ID:lkAaBHEKa
時計はフランク三浦
車はプリウス アスリート
124: 名無し 2016/09/09(金) 06:44:09.91 ID:zRODtpHm0
高級車は2千万から
それ以下はいいじゃん
133: 名無し 2016/09/09(金) 06:45:08.41 ID:JDZFu9LzM
腕時計とかクルマ以前に
パソコン買えよ
134: 名無し 2016/09/09(金) 06:45:38.10 ID:G0vmDNh70
スーツや靴に金をかける → 一流
シーツや靴が安物 → 二流
時計やアクセサリーが安物 → 一流
時計やアクセサリー金をかける → 二流
クルマが安物 → 一流
クルマに金をかける → 二流
なるほどなるほど
136: 名無し 2016/09/09(金) 06:45:52.16 ID:QcDjWkAt0
ピカピカのロレックスって金のやつか?
あんなのつけてるやついねーよ妄想で記事かくなハゲ
138: 名無し 2016/09/09(金) 06:46:10.12 ID:RwMpFVStd
バゼールに出ていたCASIOの金無垢(K18)一点モノのG-SHOCKなら欲しい。
145: 名無し 2016/09/09(金) 06:46:59.30 ID:U7hAz8HG0
ムーギーキム「ぼくは一流」
152: 名無し 2016/09/09(金) 06:48:08.80 ID:NaCsT8zG0
ルイ・ヴィトンの財布を取り出した時点でもう二流確定
アレに合わせたトータルコーディネートが無理だもん
財布だけが一点豪華になるのは完全にアレなんだよね
(´・ω・`)
175: 名無し 2016/09/09(金) 06:50:34.80 ID:3qs2AYIL0
>>152
憧れのブランドものが一つでいいから欲しいといういじらしさはかわいいけどな。
161: 名無し 2016/09/09(金) 06:48:43.34 ID:yNhnnFKmE
腕時計とか、ダサッw
高いのしてても、だせぇw
162: 名無し 2016/09/09(金) 06:48:43.69 ID:EykXUgLNx
だからこそ、オッサンたちはクラウンやセドグロでなく
マークツー、ローレルを使ってた
164: 名無し 2016/09/09(金) 06:48:52.82 ID:uF95FHtf0
単なる消費煽り記事じゃなぁ…
169: 名無し 2016/09/09(金) 06:49:21.49 ID:PKBonXiy0
>>1
一流のビジネス誌だとヤナセやメルセデス・ベンツ、BMW、そしてレクサスなどの高級車や、
ロレックスやオメガなどの高級時計が広告を毎回出す
例えば、ニューズウイーク日本語版とか
東洋経済がどういう程度の経済誌かがわかるなwwwww
読者の階層とかがwwww
170: 名無し 2016/09/09(金) 06:49:28.93 ID:k4sszCoo0
時計は電波ソーラーでおk
180: 名無し 2016/09/09(金) 06:50:53.07 ID:yNhnnFKmE
スマホで時間見るの嫌がるのは
老害の始まりw
186: 名無し 2016/09/09(金) 06:51:33.14 ID:1UGI1NPYK
新聞を読んでる奴は永遠の3流
190: 名無し 2016/09/09(金) 06:51:49.59 ID:QkM7pIiK0
日経ビジネス>>>>>>>>>>>>>>>>>>JBpress>>>>>>>>>現代ビジネス>>>ダイヤモンド>>>>プレジデント>>>>>>>>>>>東洋経済
192: 名無し 2016/09/09(金) 06:52:01.39 ID:fnI7x9dw0
東洋経済 ←おまえは1流のつもりなのか??????
193: 名無し 2016/09/09(金) 06:52:12.97 ID:tR0OBEmx0
気にした時点でどのみち二流だから
196: 名無し 2016/09/09(金) 06:52:23.96 ID:Or7dlMru0
二流の人がいる時点で自分も二流の様な
199: 名無し 2016/09/09(金) 06:52:39.54 ID:Vb4hFYMmd
どんな時計をしてるか見て人の評価をしてる奴なんて三流だろ。
88: 名無し 2016/09/09(金) 06:37:42.30 ID:QZ8dfuiG0
どうせ、別の記事では「腕時計に金かけるのがデキル男」とか書く
135: 名無し 2016/09/09(金) 06:45:43.44 ID:hIH1Oq4h0
ボロは着てても心は錦
スポンサーサイト
■おーぷん2chへのお誘い■
■最近の記事■
■他サイト人気記事■
■人気記事■
2: 名無し 2016/09/09(金) 06:21:25.08 ID:jM+LKHif0
なんだこれ?ニュースか?
3: 名無し 2016/09/09(金) 06:21:43.78 ID:VqtiPums0
いまどき腕時計とかないから
捏造作文記事
4: 名無し 2016/09/09(金) 06:22:33.47 ID:72+Qt6En0
社会人で20万以下の時計してる奴見かけるとゴミを見る目で見ちゃうけどゴメンな
43: 名無し 2016/09/09(金) 06:29:44.99 ID:OvdmTpqA0
>>4
所謂高級な機械時計を何本か持ってるけど、結局、毎日使うのはCITIZENのソーラー電波のダイバーウォッチだな
5: 名無し 2016/09/09(金) 06:22:41.82 ID:2v6ZQ7kj0
バブル再来でもしたのけ
7: 名無し 2016/09/09(金) 06:22:51.43 ID:VqtiPums0
高級な携帯とかわけわからんし あったとしても見てわかるわけないだろ
アホか
10: 名無し 2016/09/09(金) 06:23:03.81 ID:tlcg9FZy0
同意はするが、これはニュースではない。断じて。
12: 名無し 2016/09/09(金) 06:23:19.51 ID:vWhbDD/G0
100万円の10年落ち中古レクサスに乗って中国製の偽ロレックスを着けてるおれはどっちに該当するんだ?
14: 名無し 2016/09/09(金) 06:23:42.27 ID:qGRZzRS1a
二流相手の商売のくせに何しとんねん
15: 名無し 2016/09/09(金) 06:23:48.37 ID:lzRIiyQIa
こういうの、落ち目業界から頼まれたステマとしか読めない自分は捻くれているのかwww
16: 名無し 2016/09/09(金) 06:23:59.78 ID:9tam7Zyh0
一流が、「職場通い」か。
18: 名無し 2016/09/09(金) 06:24:12.81 ID:vsTs3l1u0
腕時計なんか10年以上してないわ
19: 名無し 2016/09/09(金) 06:24:20.30 ID:GvAX4NOg0
2流経済紙が一流を語るシュールさ。
無理に一流を気取るむなしさ薫る。
21: 名無し 2016/09/09(金) 06:24:54.23 ID:uViAfZlJ0
Gショック最高
22: 名無し 2016/09/09(金) 06:25:03.54 ID:Av+xdxQra
文の前後でめちゃくちゃなんだが。
23: 名無し 2016/09/09(金) 06:25:21.35 ID:otbV2Gyo0
これが記事?
書くことないならケツでも拭いとけよ
24: 名無し 2016/09/09(金) 06:25:25.07 ID:oc8wwKw+0
持ち物で、周囲を威圧しないとアイデンティティが保てないんだろう。
わかってやれよん。生暖かく見守ってやれよん。
もちろんトラブルメーカーになりかねないから、近寄らない。
どうせ、逆立ちしたって一流になれるかどうかは怪しいんだし。
25: 名無し 2016/09/09(金) 06:25:37.70 ID:Vs5tJJKnM
ロレックス=時計知らないアホか、成金ばかりだよ。
特に田舎いくと、いまは土方がロレックス付けてて哂うw
26: 名無し 2016/09/09(金) 06:25:40.85 ID:qKqMldf10
永遠に二流の人って
他人の腕時計とかいちいちチェックしてる奴の方では?
27: 名無し 2016/09/09(金) 06:25:57.32 ID:IMMlwtdDd
一流のビジネスパーソンはレクサスやアウディ乗ってるよ
零細勤務の俺が30プリウス乗ってるんだから、一流がそれよりボロい車とかありえない
29: 名無し 2016/09/09(金) 06:27:03.91 ID:AV/zcMfY0
年収1000万も満たない人間が何十万もする時計してるほうが恥ずかしいだろwww
33: 名無し 2016/09/09(金) 06:27:25.84 ID:M2C/+y7G0
時計なんて40年以上してないわwww
34: 名無し 2016/09/09(金) 06:27:51.91 ID:1o96d7EAx
どんなボロい車だって最初は新車だったんだぞ
35: 名無し 2016/09/09(金) 06:28:39.86 ID:B6w1IgB5a
最近は東洋経済のくそ記事がトレンドかい?
36: 名無し 2016/09/09(金) 06:28:44.28 ID:OJhLyKtw0
37: 名無し 2016/09/09(金) 06:28:48.26 ID:4pc/S4bk0
ああ確かに一流なビジネスパーソンな俺はカシオのソーラー電波時計を普段愛用してるな。
オメガは結婚式とかそういう時だけ。
46: 名無し 2016/09/09(金) 06:30:26.71 ID:YzLMyDi/0
>>37
ソーラー電波いいよな
自動巻きはもういいや
38: 名無し 2016/09/09(金) 06:28:48.66 ID:ovwq/TBQ0
ビジネスパーソンてなんだ
外資系だが聞いたことねえ言葉だぞ
日本企業の営業さんのことかい
51: 名無し 2016/09/09(金) 06:31:23.52 ID:jZw5k07Bd
>>38
嘘つけ
「ビジネスパーソン」は「ビジネスマン」は「性差別」だという意味から、欧米で使われだした言葉
人権意識高い人々の間では「常識」
「ビジネスマン」「サラリーマン」なんて言葉を使っているニポン人は「人権意識皆無」「性差別民族」と、欧米からは、笑われている
40: 名無し 2016/09/09(金) 06:29:09.21 ID:LD+70K5Fa
腕時計してない。
携帯は3年モノ。
車は新車で買って12年目。
自分のことながらショボいなぁ…。
47: 名無し 2016/09/09(金) 06:30:27.13 ID:Av+xdxQra
五万くらいのセイコーの年差クオーツ腕時計、格安スマホという人はどうなんだよ?
48: 名無し 2016/09/09(金) 06:30:27.69 ID:2v6ZQ7kj0
職場はiPhoneの話題でもちきりですよ
49: 名無し 2016/09/09(金) 06:31:05.37 ID:M2C/+y7G0
車なんて持ったこと無いわwww 60年以上!
50: 名無し 2016/09/09(金) 06:31:13.40 ID:h3p+7v1/0
> あえて安っぽい時計をしていたり、
> 安っぽい車に乗っていることが、逆に「高度なはずしのテクニック」が
> 炸裂したかのようなカッコよさを醸し出す。
ただ働くだけなのにいちいち時計や車を気にしてるひとって大変だねぇ。
52: 名無し 2016/09/09(金) 06:31:28.83 ID:UogTJap00
BM乗りだけど仕事で車の話することはないわ。
普段の足はリースのプリウス
53: 名無し 2016/09/09(金) 06:31:40.47 ID:eoLukWw+0
ボロい車に乗ってる俺勝ち組
54: 名無し 2016/09/09(金) 06:31:45.28 ID:9qj/9RRN0
逆だろ
車と時計持ってないやつは3流以下
一緒に仕事する気にもなれん
69: 名無し 2016/09/09(金) 06:34:13.69 ID:OvdmTpqA0
>>54
クルマも時計も好きだけど、必須アイテムとは思わんぞ
どっちも要らない過去の遺物とさえ思うよ
72: 名無し 2016/09/09(金) 06:35:08.48 ID:9qj/9RRN0
>>69
社会人で車と時計してない雑魚は論外
もちろん必須では無いけどw
75: 名無し 2016/09/09(金) 06:35:45.96 ID:OvdmTpqA0
>>72
要らないだろ
84: 名無し 2016/09/09(金) 06:37:20.34 ID:9qj/9RRN0
>>75
ゆとりがわかってこちらとしてはありがたい
人を判断する材料になる、マジで
55: 名無し 2016/09/09(金) 06:32:30.52 ID:kq+ZuL0gM
仕事もできない腕時計をしない車も持たないド三流のほうが多いだろ
56: 名無し 2016/09/09(金) 06:32:33.09 ID:QpDPWAr8K
東洋経済、よくこんな読むに値しない記事を恥ずかしげもなく掲載できたな
58: 名無し 2016/09/09(金) 06:32:53.17 ID:yq5bhSv80
こういう記事こそ本物のヘイト
59: 名無し 2016/09/09(金) 06:33:06.86 ID:bVp2hn1j0
はは、一点豪華主義
ボロアパートとBMw
60: 名無し 2016/09/09(金) 06:33:09.03 ID:iNbGUbce0
1万ちょっとの時計だよ
飾りっけなしのソーラー電波
61: 名無し 2016/09/09(金) 06:33:18.67 ID:bTKcpW8ra
車バカは既婚世話焼きと一緒で買え買えうるさいんだよな
クソ田舎だから乗り物は必須だが単車でええねん
62: 名無し 2016/09/09(金) 06:33:27.88 ID:slEHvYje0
俺も「高度なはずしのテクニック」でチープカシオとスズキの軽自動車を愛用してる(`・ω・´)
63: 名無し 2016/09/09(金) 06:33:29.11 ID:+LBJ9Qi5d
流石にボロボロの車で一流のビジネスマンは無い
古い=ボロボロじゃないからな
仕事のできる奴は古くても安くても綺麗にしている
俺はそういうの無理だけどな
77: 名無し 2016/09/09(金) 06:36:12.05 ID:gzp/Uw8s0
時間わかれば良いんだから未だに初代G-SHOCK使ってる
79: 名無し 2016/09/09(金) 06:36:26.86 ID:BWQ4pY7g0
社畜は2流だろ
81: 名無し 2016/09/09(金) 06:36:49.92 ID:UnX2cInU0
いつまでバブル時代の風習引きずってんだよ
82: 名無し 2016/09/09(金) 06:36:58.67 ID:mOuS+Q500
自分の価値に自信がないから、他人の作り上げた価値つまりブランドに頼るんだよな。
97: 名無し 2016/09/09(金) 06:39:20.89 ID:fVWKZGK/0
>>82
違うね
作り上げた価値に埋もれない自信があるから使うんだよ
既存の価値観すらも自分に付随するオマケとして見られるくらいに自分の価値があるからこそブランド品を身に着けてる
ブランド品に振り回されるような三流はそりゃ身に着けない方がまだましだろうけどね
83: 名無し 2016/09/09(金) 06:37:18.98 ID:jZw5k07Bd
スーツにgショックはやめて欲しい
単純にファッションとして見苦しすぎる
90: 名無し 2016/09/09(金) 06:38:32.30 ID:kYC9Di6s0
>>83
よっしゃ!
そこでG-COOLやな!!
85: 名無し 2016/09/09(金) 06:37:23.28 ID:dazRnyX20
クソスレ
89: 名無し 2016/09/09(金) 06:37:57.51 ID:miGmyNNP0
時計はいいのをつけてるけどスーツは安っぽいペラペラのを着てるのはダサいよな
91: 名無し 2016/09/09(金) 06:38:35.54 ID:aAiVayHt0
それと腕時計は日時計が最高
軽いし、コワレないし、話のネタになる
室内と夜使えないのが難点だが、多少不便なほうが高級品ぽくていい
こいつを使いこなすには、方位磁石必携なんだぜ
92: 名無し 2016/09/09(金) 06:38:55.92 ID:Lld9ooFF0
時計なんて時間がわかりゃいいんだよ。車なんて疲れずに移動できれば90パーはどんな車だろうが同じなんだよ。意識の方向性が浅い奴だとしか、色んな視点から人を観察してる奴もいるから人間が見抜かれるよ
94: 名無し 2016/09/09(金) 06:39:08.01 ID:CeKNZBOj0
よし、この4つは絶対高いの買わないんだ~❤ うっひひ
95: 名無し 2016/09/09(金) 06:39:11.69 ID:AyAchLqN0
>>1
二流どころか三流臭い記事だなw
96: 名無し 2016/09/09(金) 06:39:13.78 ID:xLwJCxfc0
東洋経済
プ
一人でデフレ脱却してろw
113: 名無し 2016/09/09(金) 06:41:56.95 ID:f2UspBU90
時計は普段しないし海外に行く時だけG-SHOCK
車は二台で遊び用にハイエース
機能性優先やろ
てかビジネスマンてw
116: 名無し 2016/09/09(金) 06:43:01.31 ID:hSUtUHmY0
>>113
遊び用にハイエースっていう点が嘘くさいわ
132: 名無し 2016/09/09(金) 06:45:00.10 ID:yqC8WSzF0
>>116
なんか好きな人は好きらしいよ ハイエース
おれは乗りたくないけど
122: 名無し 2016/09/09(金) 06:43:59.57 ID:lkAaBHEKa
時計はフランク三浦
車はプリウス アスリート
124: 名無し 2016/09/09(金) 06:44:09.91 ID:zRODtpHm0
高級車は2千万から
それ以下はいいじゃん
133: 名無し 2016/09/09(金) 06:45:08.41 ID:JDZFu9LzM
腕時計とかクルマ以前に
パソコン買えよ
134: 名無し 2016/09/09(金) 06:45:38.10 ID:G0vmDNh70
スーツや靴に金をかける → 一流
シーツや靴が安物 → 二流
時計やアクセサリーが安物 → 一流
時計やアクセサリー金をかける → 二流
クルマが安物 → 一流
クルマに金をかける → 二流
なるほどなるほど
136: 名無し 2016/09/09(金) 06:45:52.16 ID:QcDjWkAt0
ピカピカのロレックスって金のやつか?
あんなのつけてるやついねーよ妄想で記事かくなハゲ
138: 名無し 2016/09/09(金) 06:46:10.12 ID:RwMpFVStd
バゼールに出ていたCASIOの金無垢(K18)一点モノのG-SHOCKなら欲しい。
145: 名無し 2016/09/09(金) 06:46:59.30 ID:U7hAz8HG0
ムーギーキム「ぼくは一流」
152: 名無し 2016/09/09(金) 06:48:08.80 ID:NaCsT8zG0
ルイ・ヴィトンの財布を取り出した時点でもう二流確定
アレに合わせたトータルコーディネートが無理だもん
財布だけが一点豪華になるのは完全にアレなんだよね
(´・ω・`)
175: 名無し 2016/09/09(金) 06:50:34.80 ID:3qs2AYIL0
>>152
憧れのブランドものが一つでいいから欲しいといういじらしさはかわいいけどな。
161: 名無し 2016/09/09(金) 06:48:43.34 ID:yNhnnFKmE
腕時計とか、ダサッw
高いのしてても、だせぇw
162: 名無し 2016/09/09(金) 06:48:43.69 ID:EykXUgLNx
だからこそ、オッサンたちはクラウンやセドグロでなく
マークツー、ローレルを使ってた
164: 名無し 2016/09/09(金) 06:48:52.82 ID:uF95FHtf0
単なる消費煽り記事じゃなぁ…
169: 名無し 2016/09/09(金) 06:49:21.49 ID:PKBonXiy0
>>1
一流のビジネス誌だとヤナセやメルセデス・ベンツ、BMW、そしてレクサスなどの高級車や、
ロレックスやオメガなどの高級時計が広告を毎回出す
例えば、ニューズウイーク日本語版とか
東洋経済がどういう程度の経済誌かがわかるなwwwww
読者の階層とかがwwww
170: 名無し 2016/09/09(金) 06:49:28.93 ID:k4sszCoo0
時計は電波ソーラーでおk
180: 名無し 2016/09/09(金) 06:50:53.07 ID:yNhnnFKmE
スマホで時間見るの嫌がるのは
老害の始まりw
186: 名無し 2016/09/09(金) 06:51:33.14 ID:1UGI1NPYK
新聞を読んでる奴は永遠の3流
190: 名無し 2016/09/09(金) 06:51:49.59 ID:QkM7pIiK0
日経ビジネス>>>>>>>>>>>>>>>>>>JBpress>>>>>>>>>現代ビジネス>>>ダイヤモンド>>>>プレジデント>>>>>>>>>>>東洋経済
192: 名無し 2016/09/09(金) 06:52:01.39 ID:fnI7x9dw0
東洋経済 ←おまえは1流のつもりなのか??????
193: 名無し 2016/09/09(金) 06:52:12.97 ID:tR0OBEmx0
気にした時点でどのみち二流だから
196: 名無し 2016/09/09(金) 06:52:23.96 ID:Or7dlMru0
二流の人がいる時点で自分も二流の様な
199: 名無し 2016/09/09(金) 06:52:39.54 ID:Vb4hFYMmd
どんな時計をしてるか見て人の評価をしてる奴なんて三流だろ。
88: 名無し 2016/09/09(金) 06:37:42.30 ID:QZ8dfuiG0
どうせ、別の記事では「腕時計に金かけるのがデキル男」とか書く
135: 名無し 2016/09/09(金) 06:45:43.44 ID:hIH1Oq4h0
ボロは着てても心は錦
スポンサーサイト
http://janba.blog58.fc2.com/blog-entry-16872.html【社会】持ち物でバレる、永遠に二流の人の4大欠点…腕時計・携帯・車、職場にウザい人いません?
|