電撃ホビーマガジン編集部 アスキー・メディアワークス 2013-07-12
1: 名無し 2016/09/19(月) 18:21:13.15 0
ヤムチャ涙目w
2: 名無し 2016/09/19(月) 18:21:33.75 0
飛雄馬・・・・
3: 名無し 2016/09/19(月) 18:22:28.53 0
星飛雄馬だろ
4: 名無し 2016/09/19(月) 18:22:30.53 0
ええええええええええええええええええええええええええ
5: 名無し 2016/09/19(月) 18:22:48.42 0
聖闘士星矢だろ
6: 名無し 2016/09/19(月) 18:23:00.79 0
巨人の星じゃねえのかよ
7: 名無し 2016/09/19(月) 18:23:18.31 0
あってるだろ
巨人星も凄かったと思うがガンダムのほうが格上
9: 名無し 2016/09/19(月) 18:23:35.89 0
オカネに繋がったのはガンダム関係だろうから大事にもする
10: 名無し 2016/09/19(月) 18:23:36.79 0
カーグラフィックTV
11: 名無し 2016/09/19(月) 18:23:43.37 O
春日
12: 名無し 2016/09/19(月) 18:23:50.15 0
タキシード仮面
13: 名無し 2016/09/19(月) 18:23:51.77 0
巨人の星はない
14: 名無し 2016/09/19(月) 18:24:15.91 0
収入の大半がガンダムだろ
15: 名無し 2016/09/19(月) 18:24:18.85 0
主人公声の古谷にとって飲茶は屈辱じゃね
16: 名無し 2016/09/19(月) 18:24:39.00 0
ガンダムに媚びるのが一番お得なんだろうな
17: 名無し 2016/09/19(月) 18:24:43.50 0
セーラームーン全否定
18: 名無し 2016/09/19(月) 18:24:43.90 0
鋼鉄ジーグ
19: 名無し 2016/09/19(月) 18:25:38.02 0
遥か昔の作品で未だに仕事が入ってきてるんだぜ
本人が好きかどうかはさておき代表作はガンダムに決まってるだろ
20: 名無し 2016/09/19(月) 18:25:47.09 0
まあ巨人の星は今更金にならんからな
ガンダム言っとく方が利口
21: 名無し 2016/09/19(月) 18:26:03.39 0
春日くん
24: 名無し 2016/09/19(月) 18:27:47.91 0
セイヤは無理矢理降板させられたから嫌なんだろ
25: 名無し 2016/09/19(月) 18:28:19.76 0
むしろ巨人の星はちょっと前にCMとかにも出てきてまだ金になってる方
26: 名無し 2016/09/19(月) 18:28:40.59 0
スーパーマリオだろ
27: 名無し 2016/09/19(月) 18:29:55.14 0
若井おさむだろ
28: 名無し 2016/09/19(月) 18:30:07.32 0
世間の認識もそうだから間違ってない
巨人の星を知ってる人間もいなくなってきたし
29: 名無し 2016/09/19(月) 18:30:08.28 0
古谷がイベントで飛雄馬の声をやったりするんだけど全然再現できてない
若い頃の勢いと天然でやってた役だから再現できないのか
30: 名無し 2016/09/19(月) 18:30:21.76 0
ガンダム関係は今だに仕事あるもんな
31: 名無し 2016/09/19(月) 18:30:34.32 0
飛雄馬はデビュー作だからな
32: 名無し 2016/09/19(月) 18:31:09.59 0
俺このスレ開くまでアムロ以外何やってる人なのか知らなかった
声優じゃなくて俳優なのかと思ってた
33: 名無し 2016/09/19(月) 18:31:10.34 0
あおい輝彦は今もジョーの声できるぞ
45: 名無し 2016/09/19(月) 18:33:43.82 0
>>33
ジョーの声が年齢設定考えるとかなり低い声でやってたからね
飛雄馬は歳相応の高い声だから今はキツかろうて
36: 名無し 2016/09/19(月) 18:31:57.35 0
グレーゾーンか
38: 名無し 2016/09/19(月) 18:32:18.67 0
一回ガンダムダブルオーの時新人声優になったよな
39: 名無し 2016/09/19(月) 18:32:28.63 0
ガンダムは知ってても巨人の星を知らない世代が多くなってきた
41: 名無し 2016/09/19(月) 18:33:00.72 0
要求された演技の幅からいってそうじゃね?
44: 名無し 2016/09/19(月) 18:33:31.10 0
大学在学中で休職してた古谷に声をかけて
まんまとしょぼいロボットアニメの主人公をやらせたのはチャー研の社長
46: 名無し 2016/09/19(月) 18:34:40.86 0
今の古谷が飛雄馬の声をやるとふざけてるように聞こえる
なにか真剣味が足りない
47: 名無し 2016/09/19(月) 18:34:44.48 0
どんな役もできるタイプとこういう風にオンリーワン的な声と2通りあるな
48: 名無し 2016/09/19(月) 18:35:00.86 0
古川 登志夫もカイシデンって言ってた
56: 名無し 2016/09/19(月) 18:37:19.40 0
>>48
アイツはピッコロかシンだろw
49: 名無し 2016/09/19(月) 18:35:01.51 0
ここまで鋼鉄ジーグの司馬宙と野球狂の詩の山井無し
50: 名無し 2016/09/19(月) 18:35:04.45 0
巨人の星にガンダムにドラゴンボールに恵まれすぎだろ人生不公平すぎる
52: 名無し 2016/09/19(月) 18:36:25.75 0
ジャッキーチェンの人とは違うのね
54: 名無し 2016/09/19(月) 18:36:44.94 0
古川さんは主役もいっぱいやってるけど
代表作って言われると脇キャラやってる作品が先に出てきてしまうな
55: 名無し 2016/09/19(月) 18:37:14.78 0
巨人の星で古谷キャスティングした人は天才だと思うわ
59: 名無し 2016/09/19(月) 18:37:59.53 0
神谷さんは何とでも名乗れるな
84: 名無し 2016/09/19(月) 18:44:12.93 0
>>59
まあでも本人に訊いたらシティーハンターなんでしょう大のお気に入りだそうだから
86: 名無し 2016/09/19(月) 18:44:46.18 0
>>59
神谷明のカーグラTVのナレーションは黒歴史
60: 名無し 2016/09/19(月) 18:38:20.17 0
タキシード仮面のこの人のはず
61: 名無し 2016/09/19(月) 18:38:35.28 0
ユ ン ピ ョ ウ
63: 名無し 2016/09/19(月) 18:39:00.65 0
田の中勇さんも代表作はマジンガーZのムチャって言ってた
64: 名無し 2016/09/19(月) 18:39:02.35 0
古川さんはうる星やつらの諸星あたる
68: 名無し 2016/09/19(月) 18:40:03.41 0
ブレークは巨人の星でも作品の希望は圧倒的にガンダムの方がでかいから間違ってはいない
このくらい差はある
ガンダム>>>>巨人の星>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>せいんとせいやー
69: 名無し 2016/09/19(月) 18:40:16.16 0
春日は黒歴史かな?
春日だけは許さないからな
ひかるちゃんをあんな目に合わせやがって思い出しただけでムカつくわ
71: 名無し 2016/09/19(月) 18:41:24.61 0
>巨人の星(第1作):1968年3月30日 -
じっちゃんでも生まれてない人多いだろ
76: 名無し 2016/09/19(月) 18:42:06.25 0
>>71
狼平均年齢が68年うまれの48歳だから丁度生まれた頃だな
73: 名無し 2016/09/19(月) 18:41:34.91 0
古谷さんが飛馬の声やってる学生の頃好きな女の子が「星飛馬って素敵」と言ったから
自分が声をやってると明かしたら「あなたみたいな軟弱な人の訳が無い」と言われ振られたって言ってたから
飛馬にはトラウマあるんだろw
77: 名無し 2016/09/19(月) 18:42:20.76 0
オレンジロードもこいつかあああ
鮎川派だったけど今思えばひかるちゃん可愛いわ
つかさんショックでショートカットに目覚めたからかな
78: 名無し 2016/09/19(月) 18:42:39.78 0
星矢はリメイク時に原作者が古谷さん以外一新でって言ったらじゃあ俺も降りるって言った
というような逸話を見たことはあるのだが結局降りたのか古谷さん以外も続投になったのかは知らないw
81: 名無し 2016/09/19(月) 18:42:56.34 0
野沢雅子さんも代表作は日テレ版ドラえもんって言ってた
96: 名無し 2016/09/19(月) 18:47:57.64 0
そりゃ今でも仕事がある作品の名前だすだろ
103: 名無し 2016/09/19(月) 18:50:23.68 0
>>96
今もガンダム関連で古谷って呼ばれるの?
115: 名無し 2016/09/19(月) 18:53:59.97 0
>>103
毎年何本もゲーム出てるだろ
98: 名無し 2016/09/19(月) 18:48:09.29 0
この人と神谷明は代表作多すぎ
100: 名無し 2016/09/19(月) 18:48:41.47 0
クリリンの人ももはやクリリンじゃなくてルフィなんだろうな
109: 名無し 2016/09/19(月) 18:51:58.80 0
>>100
クリリンがルフィの声優してる
104: 名無し 2016/09/19(月) 18:50:41.86 0
神谷明はキン肉マンであってほしい
105: 名無し 2016/09/19(月) 18:51:11.24 0
似たような声の若手も出てきてるけど
童貞くささはこの人が断トツ
110: 名無し 2016/09/19(月) 18:52:02.49 0
神谷明はコナンのおっちゃんが集大成だと思ってたが降りちゃったんだよなあ
111: 名無し 2016/09/19(月) 18:52:04.56 0
神谷はシティーハンターが一番お気に入り
185: 名無し 2016/09/19(月) 19:50:00.70 0
>>111
あれ神谷がジャンプ読んでてどうしてもやりたくて集英社に直談判して貰ったくらいの役だからな
もうケンシロウもキン肉マンもやってたからジャンプ作品の主人公はそろそろ外される予定だった
193: 名無し 2016/09/19(月) 19:57:33.34 0
>>185
それでバンチ出来た時にケンシロウやキン肉マン捨ててもエンジェルハート取ったのか
112: 名無し 2016/09/19(月) 18:52:12.84 0
神谷明ってコナンまだやってるん?北斗やらシティーハンターやら
114: 名無し 2016/09/19(月) 18:53:09.29 0
>>112
降りておっちゃんの出番が減った
117: 名無し 2016/09/19(月) 18:54:20.08 0
ガンダムと巨人の星じゃファン数が雲泥の差だろw
120: 名無し 2016/09/19(月) 18:55:59.41 0
ガンダムは全世界だからな
122: 名無し 2016/09/19(月) 18:56:43.05 0
大谷育江の代表作は?
126: 名無し 2016/09/19(月) 18:57:42.06 0
>>122
コボちゃん
130: 名無し 2016/09/19(月) 18:59:03.55 0
>>122
ピカチュウも海外では吹き替えられたりすんだろか
そのままなら世界的声優
186: 名無し 2016/09/19(月) 19:53:21.03 0
>>130
ポケモンは名前も声も国によって違うけど
ピカチュウだけは名前も声も全世界共通だよ
198: 名無し 2016/09/19(月) 19:58:04.78 0
>>130
今のサトシのピカチュウは全て大谷育江
国内外問わずね
それとゲーム(3DSやポケモンGO)もピカチュウだけは大谷育江
他のポケモンの声はコンピュータで作られた鳴き声
127: 名無し 2016/09/19(月) 18:58:07.71 0
昔の男声優ってこの人みたく代表作が多いけど
女の大御所ってたいてい一発屋だな
129: 名無し 2016/09/19(月) 18:58:46.22 0
>>127
例外はドラゴンボールのババアぐらいか?
133: 名無し 2016/09/19(月) 18:59:36.53 0
田中真弓はやっぱクリリンか
144: 名無し 2016/09/19(月) 19:04:24.61 0
>>133
ラピュタのパズー
143: 名無し 2016/09/19(月) 19:03:56.42 0
こち亀も終わったしコナンもそろそろだな
途中で投げ出すにしてもあの方だけははっきりさせてくれ
161: 名無し 2016/09/19(月) 19:20:32.44 0
ヤムチャ主役じゃないし
164: 名無し 2016/09/19(月) 19:24:36.51 0
コナンは毎年映画が大ヒットするからな
今年は過去最高のはず
中々終われないわ
172: 名無し 2016/09/19(月) 19:32:53.81 0
ファーストガンダムは名台詞の宝庫だから飽きない
174: 名無し 2016/09/19(月) 19:34:15.69 0
飛雄馬がデビュー作でそれ以降もジーグとか熱血役が続いた
そこから一歩踏み出して役者として成長出来たのがアムロだから思い入れも深いんだろ
その後に熱血役の集大成として取り組んだのが星矢で一度はやりたかった二枚目役がタキシード仮面
180: 名無し 2016/09/19(月) 19:45:33.99 0
wikiによると巨人の星の時は15歳
181: 名無し 2016/09/19(月) 19:46:51.20 0
>>180
ガチで子供だったのか
182: 名無し 2016/09/19(月) 19:46:56.38 0
15歳てwww
もしかして子役出身なのか
183: 名無し 2016/09/19(月) 19:47:33.34 0
巨人の星をちゃんと見たことないけど15歳でってすごいね
197: 名無し 2016/09/19(月) 19:58:04.38 0
>>183
アニメでは結構普通だぞ
195: 名無し 2016/09/19(月) 19:58:00.46 0
巨人の星って中学生時代に演じてたんだな
スポンサーサイト
■おーぷん2chへのお誘い■
■最近の記事■
■他サイト人気記事■
■人気記事■
2: 名無し 2016/09/19(月) 18:21:33.75 0
飛雄馬・・・・
3: 名無し 2016/09/19(月) 18:22:28.53 0
星飛雄馬だろ
4: 名無し 2016/09/19(月) 18:22:30.53 0
ええええええええええええええええええええええええええ
5: 名無し 2016/09/19(月) 18:22:48.42 0
聖闘士星矢だろ
6: 名無し 2016/09/19(月) 18:23:00.79 0
巨人の星じゃねえのかよ
7: 名無し 2016/09/19(月) 18:23:18.31 0
あってるだろ
巨人星も凄かったと思うがガンダムのほうが格上
9: 名無し 2016/09/19(月) 18:23:35.89 0
オカネに繋がったのはガンダム関係だろうから大事にもする
10: 名無し 2016/09/19(月) 18:23:36.79 0
カーグラフィックTV
11: 名無し 2016/09/19(月) 18:23:43.37 O
春日
12: 名無し 2016/09/19(月) 18:23:50.15 0
タキシード仮面
13: 名無し 2016/09/19(月) 18:23:51.77 0
巨人の星はない
14: 名無し 2016/09/19(月) 18:24:15.91 0
収入の大半がガンダムだろ
15: 名無し 2016/09/19(月) 18:24:18.85 0
主人公声の古谷にとって飲茶は屈辱じゃね
16: 名無し 2016/09/19(月) 18:24:39.00 0
ガンダムに媚びるのが一番お得なんだろうな
17: 名無し 2016/09/19(月) 18:24:43.50 0
セーラームーン全否定
18: 名無し 2016/09/19(月) 18:24:43.90 0
鋼鉄ジーグ
19: 名無し 2016/09/19(月) 18:25:38.02 0
遥か昔の作品で未だに仕事が入ってきてるんだぜ
本人が好きかどうかはさておき代表作はガンダムに決まってるだろ
20: 名無し 2016/09/19(月) 18:25:47.09 0
まあ巨人の星は今更金にならんからな
ガンダム言っとく方が利口
21: 名無し 2016/09/19(月) 18:26:03.39 0
春日くん
24: 名無し 2016/09/19(月) 18:27:47.91 0
セイヤは無理矢理降板させられたから嫌なんだろ
25: 名無し 2016/09/19(月) 18:28:19.76 0
むしろ巨人の星はちょっと前にCMとかにも出てきてまだ金になってる方
26: 名無し 2016/09/19(月) 18:28:40.59 0
スーパーマリオだろ
27: 名無し 2016/09/19(月) 18:29:55.14 0
若井おさむだろ
28: 名無し 2016/09/19(月) 18:30:07.32 0
世間の認識もそうだから間違ってない
巨人の星を知ってる人間もいなくなってきたし
29: 名無し 2016/09/19(月) 18:30:08.28 0
古谷がイベントで飛雄馬の声をやったりするんだけど全然再現できてない
若い頃の勢いと天然でやってた役だから再現できないのか
30: 名無し 2016/09/19(月) 18:30:21.76 0
ガンダム関係は今だに仕事あるもんな
31: 名無し 2016/09/19(月) 18:30:34.32 0
飛雄馬はデビュー作だからな
32: 名無し 2016/09/19(月) 18:31:09.59 0
俺このスレ開くまでアムロ以外何やってる人なのか知らなかった
声優じゃなくて俳優なのかと思ってた
33: 名無し 2016/09/19(月) 18:31:10.34 0
あおい輝彦は今もジョーの声できるぞ
45: 名無し 2016/09/19(月) 18:33:43.82 0
>>33
ジョーの声が年齢設定考えるとかなり低い声でやってたからね
飛雄馬は歳相応の高い声だから今はキツかろうて
36: 名無し 2016/09/19(月) 18:31:57.35 0
グレーゾーンか
38: 名無し 2016/09/19(月) 18:32:18.67 0
一回ガンダムダブルオーの時新人声優になったよな
39: 名無し 2016/09/19(月) 18:32:28.63 0
ガンダムは知ってても巨人の星を知らない世代が多くなってきた
41: 名無し 2016/09/19(月) 18:33:00.72 0
要求された演技の幅からいってそうじゃね?
44: 名無し 2016/09/19(月) 18:33:31.10 0
大学在学中で休職してた古谷に声をかけて
まんまとしょぼいロボットアニメの主人公をやらせたのはチャー研の社長
46: 名無し 2016/09/19(月) 18:34:40.86 0
今の古谷が飛雄馬の声をやるとふざけてるように聞こえる
なにか真剣味が足りない
47: 名無し 2016/09/19(月) 18:34:44.48 0
どんな役もできるタイプとこういう風にオンリーワン的な声と2通りあるな
48: 名無し 2016/09/19(月) 18:35:00.86 0
古川 登志夫もカイシデンって言ってた
56: 名無し 2016/09/19(月) 18:37:19.40 0
>>48
アイツはピッコロかシンだろw
49: 名無し 2016/09/19(月) 18:35:01.51 0
ここまで鋼鉄ジーグの司馬宙と野球狂の詩の山井無し
50: 名無し 2016/09/19(月) 18:35:04.45 0
巨人の星にガンダムにドラゴンボールに恵まれすぎだろ人生不公平すぎる
52: 名無し 2016/09/19(月) 18:36:25.75 0
ジャッキーチェンの人とは違うのね
54: 名無し 2016/09/19(月) 18:36:44.94 0
古川さんは主役もいっぱいやってるけど
代表作って言われると脇キャラやってる作品が先に出てきてしまうな
55: 名無し 2016/09/19(月) 18:37:14.78 0
巨人の星で古谷キャスティングした人は天才だと思うわ
59: 名無し 2016/09/19(月) 18:37:59.53 0
神谷さんは何とでも名乗れるな
84: 名無し 2016/09/19(月) 18:44:12.93 0
>>59
まあでも本人に訊いたらシティーハンターなんでしょう大のお気に入りだそうだから
86: 名無し 2016/09/19(月) 18:44:46.18 0
>>59
神谷明のカーグラTVのナレーションは黒歴史
60: 名無し 2016/09/19(月) 18:38:20.17 0
タキシード仮面のこの人のはず
61: 名無し 2016/09/19(月) 18:38:35.28 0
ユ ン ピ ョ ウ
63: 名無し 2016/09/19(月) 18:39:00.65 0
田の中勇さんも代表作はマジンガーZのムチャって言ってた
64: 名無し 2016/09/19(月) 18:39:02.35 0
古川さんはうる星やつらの諸星あたる
68: 名無し 2016/09/19(月) 18:40:03.41 0
ブレークは巨人の星でも作品の希望は圧倒的にガンダムの方がでかいから間違ってはいない
このくらい差はある
ガンダム>>>>巨人の星>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>せいんとせいやー
69: 名無し 2016/09/19(月) 18:40:16.16 0
春日は黒歴史かな?
春日だけは許さないからな
ひかるちゃんをあんな目に合わせやがって思い出しただけでムカつくわ
71: 名無し 2016/09/19(月) 18:41:24.61 0
>巨人の星(第1作):1968年3月30日 -
じっちゃんでも生まれてない人多いだろ
76: 名無し 2016/09/19(月) 18:42:06.25 0
>>71
狼平均年齢が68年うまれの48歳だから丁度生まれた頃だな
73: 名無し 2016/09/19(月) 18:41:34.91 0
古谷さんが飛馬の声やってる学生の頃好きな女の子が「星飛馬って素敵」と言ったから
自分が声をやってると明かしたら「あなたみたいな軟弱な人の訳が無い」と言われ振られたって言ってたから
飛馬にはトラウマあるんだろw
77: 名無し 2016/09/19(月) 18:42:20.76 0
オレンジロードもこいつかあああ
鮎川派だったけど今思えばひかるちゃん可愛いわ
つかさんショックでショートカットに目覚めたからかな
78: 名無し 2016/09/19(月) 18:42:39.78 0
星矢はリメイク時に原作者が古谷さん以外一新でって言ったらじゃあ俺も降りるって言った
というような逸話を見たことはあるのだが結局降りたのか古谷さん以外も続投になったのかは知らないw
81: 名無し 2016/09/19(月) 18:42:56.34 0
野沢雅子さんも代表作は日テレ版ドラえもんって言ってた
96: 名無し 2016/09/19(月) 18:47:57.64 0
そりゃ今でも仕事がある作品の名前だすだろ
103: 名無し 2016/09/19(月) 18:50:23.68 0
>>96
今もガンダム関連で古谷って呼ばれるの?
115: 名無し 2016/09/19(月) 18:53:59.97 0
>>103
毎年何本もゲーム出てるだろ
98: 名無し 2016/09/19(月) 18:48:09.29 0
この人と神谷明は代表作多すぎ
100: 名無し 2016/09/19(月) 18:48:41.47 0
クリリンの人ももはやクリリンじゃなくてルフィなんだろうな
109: 名無し 2016/09/19(月) 18:51:58.80 0
>>100
クリリンがルフィの声優してる
104: 名無し 2016/09/19(月) 18:50:41.86 0
神谷明はキン肉マンであってほしい
105: 名無し 2016/09/19(月) 18:51:11.24 0
似たような声の若手も出てきてるけど
童貞くささはこの人が断トツ
110: 名無し 2016/09/19(月) 18:52:02.49 0
神谷明はコナンのおっちゃんが集大成だと思ってたが降りちゃったんだよなあ
111: 名無し 2016/09/19(月) 18:52:04.56 0
神谷はシティーハンターが一番お気に入り
185: 名無し 2016/09/19(月) 19:50:00.70 0
>>111
あれ神谷がジャンプ読んでてどうしてもやりたくて集英社に直談判して貰ったくらいの役だからな
もうケンシロウもキン肉マンもやってたからジャンプ作品の主人公はそろそろ外される予定だった
193: 名無し 2016/09/19(月) 19:57:33.34 0
>>185
それでバンチ出来た時にケンシロウやキン肉マン捨ててもエンジェルハート取ったのか
112: 名無し 2016/09/19(月) 18:52:12.84 0
神谷明ってコナンまだやってるん?北斗やらシティーハンターやら
114: 名無し 2016/09/19(月) 18:53:09.29 0
>>112
降りておっちゃんの出番が減った
117: 名無し 2016/09/19(月) 18:54:20.08 0
ガンダムと巨人の星じゃファン数が雲泥の差だろw
120: 名無し 2016/09/19(月) 18:55:59.41 0
ガンダムは全世界だからな
122: 名無し 2016/09/19(月) 18:56:43.05 0
大谷育江の代表作は?
126: 名無し 2016/09/19(月) 18:57:42.06 0
>>122
コボちゃん
130: 名無し 2016/09/19(月) 18:59:03.55 0
>>122
ピカチュウも海外では吹き替えられたりすんだろか
そのままなら世界的声優
186: 名無し 2016/09/19(月) 19:53:21.03 0
>>130
ポケモンは名前も声も国によって違うけど
ピカチュウだけは名前も声も全世界共通だよ
198: 名無し 2016/09/19(月) 19:58:04.78 0
>>130
今のサトシのピカチュウは全て大谷育江
国内外問わずね
それとゲーム(3DSやポケモンGO)もピカチュウだけは大谷育江
他のポケモンの声はコンピュータで作られた鳴き声
127: 名無し 2016/09/19(月) 18:58:07.71 0
昔の男声優ってこの人みたく代表作が多いけど
女の大御所ってたいてい一発屋だな
129: 名無し 2016/09/19(月) 18:58:46.22 0
>>127
例外はドラゴンボールのババアぐらいか?
133: 名無し 2016/09/19(月) 18:59:36.53 0
田中真弓はやっぱクリリンか
144: 名無し 2016/09/19(月) 19:04:24.61 0
>>133
ラピュタのパズー
143: 名無し 2016/09/19(月) 19:03:56.42 0
こち亀も終わったしコナンもそろそろだな
途中で投げ出すにしてもあの方だけははっきりさせてくれ
161: 名無し 2016/09/19(月) 19:20:32.44 0
ヤムチャ主役じゃないし
164: 名無し 2016/09/19(月) 19:24:36.51 0
コナンは毎年映画が大ヒットするからな
今年は過去最高のはず
中々終われないわ
172: 名無し 2016/09/19(月) 19:32:53.81 0
ファーストガンダムは名台詞の宝庫だから飽きない
174: 名無し 2016/09/19(月) 19:34:15.69 0
飛雄馬がデビュー作でそれ以降もジーグとか熱血役が続いた
そこから一歩踏み出して役者として成長出来たのがアムロだから思い入れも深いんだろ
その後に熱血役の集大成として取り組んだのが星矢で一度はやりたかった二枚目役がタキシード仮面
180: 名無し 2016/09/19(月) 19:45:33.99 0
wikiによると巨人の星の時は15歳
181: 名無し 2016/09/19(月) 19:46:51.20 0
>>180
ガチで子供だったのか
182: 名無し 2016/09/19(月) 19:46:56.38 0
15歳てwww
もしかして子役出身なのか
183: 名無し 2016/09/19(月) 19:47:33.34 0
巨人の星をちゃんと見たことないけど15歳でってすごいね
197: 名無し 2016/09/19(月) 19:58:04.38 0
>>183
アニメでは結構普通だぞ
195: 名無し 2016/09/19(月) 19:58:00.46 0
巨人の星って中学生時代に演じてたんだな
スポンサーサイト
http://janba.blog58.fc2.com/blog-entry-16908.html【悲報】古谷徹「僕の代表作はアムロ・レイを演じた機動戦士ガンダム」
|