1: 名無し 2016/09/25(日)04:54:56 ID:SFY
1(中) 食料が尽きて最後の数日お粥のみ、金はあるが勝利のために買えず(要出典)
2(二) ガチで食料が尽きてべっこう飴を食べてしのぐ(要出典)
3(三) オードリー春日ダクト飯他多数
4(左) 河 西 逃 亡
5(一) オリラジ中田断食、肉まんやビール購入
6(右) 途中敗退した浜口が勝手に1万円生活を継続(番組的には予定調和?)
7(遊) ルールが地味にセコイ
8(捕) 最初の挑戦者は伝説不達成
9(投) 実は1万円で生活していない
記憶やネットの書き込みを頼りに組んでみたけどイマイチ
2: 名無し 2016/09/25(日)04:58:37 ID:slb
9番はソースあんの?
3: 名無し 2016/09/25(日)04:59:51 ID:SFY
>>2
wikipediaさん曰く
>調理器具や食器類、自転車は支給されており、移動交通費やアルミ箔や工作道具、新聞代等は計上されない。
4: 名無し 2016/09/25(日)05:00:10 ID:WH5
まあでも面白かったからなぁ
今はU字工事が飯くっとるだけやん
5: 名無し 2016/09/25(日)05:00:23 ID:n6S
春日といえば丼の素の具材を分離してるイメージ
6: 名無し 2016/09/25(日)05:00:42 ID:ZWd
春日がガチすぎてどうにもならなくなったよな
7: 名無し 2016/09/25(日)05:02:18 ID:SFY
>>6
中田の時点で何か対策を講じるべきやったね
8: 名無し 2016/09/25(日)05:02:30 ID:msz
森三中の村上がパン作ってたなあ
9: 名無し 2016/09/25(日)05:02:31 ID:slb
完全終了したの?
13: 名無し 2016/09/25(日)05:03:13 ID:SFY
>>9
少し前からやらんくなってたし黄金伝説が最終回したからもうやらんやろ
10: 名無し 2016/09/25(日)05:02:39 ID:0SK
浜口除けば節約術をみせる趣旨の部分が大きかったから春日のあれはなぁ
17: 名無し 2016/09/25(日)05:04:37 ID:SFY
>>10
なんでや浜口も豆腐食ったり餅食ったり頑張ってたやろ!
12: 名無し 2016/09/25(日)05:03:10 ID:RNz
飯抜けばいいのになんでみんな頑なに三食作ってたんや
ルールなんか?
15: 名無し 2016/09/25(日)05:03:59 ID:SFY
>>12
1万円生活の成り立ち的には3食作るべきみたいな暗黙の了解が
18: 名無し 2016/09/25(日)05:04:44 ID:RNz
>>15
成り立ちってなんや?
21: 名無し 2016/09/25(日)05:06:16 ID:SFY
>>18
最初は残金を競うのではなく単に1万円で生活できるかどうかだったから
挑戦者も1人だけだったし
24: 名無し 2016/09/25(日)05:07:24 ID:RNz
>>21
へえ、せやったんや
飯抜いたりカップ麺で済ませたりしないでちゃんとした料理作るのもその名残なんかな
27: 名無し 2016/09/25(日)05:09:40 ID:SFY
>>24
「中嶋美智代」で検索ゥー
29: 名無し 2016/09/25(日)05:12:44 ID:RNz
>>27
サブローの嫁やんけ!!!!
最初の1ヶ月1万円生活の人やったんか
16: 名無し 2016/09/25(日)05:04:34 ID:slb
>>12
中田が塩だけで断食してなかったけ?
14: 名無し 2016/09/25(日)05:03:45 ID:g1K
終わってしまったンゴね
19: 名無し 2016/09/25(日)05:05:08 ID:fcu
ゴリラ逃亡なついンゴねぇ
20: 名無し 2016/09/25(日)05:05:27 ID:mEi
時々でいいから一万円生活だけでもやってほしいンゴ
22: 名無し 2016/09/25(日)05:06:27 ID:FS2
初期の頃はつらそうな人多かったな
なんかストレスだか栄養不足で顔にブツブツできて泣いてた人いたような
23: 名無し 2016/09/25(日)05:07:11 ID:slb
初期の頃のガチ感すき
25: 名無し 2016/09/25(日)05:08:26 ID:0SK
逃亡は絶許
26: 名無し 2016/09/25(日)05:09:11 ID:SFY
1番はソース無くてワイの記憶だけなんやけど、
20日(25日?)終了時点で残金負けてた人が最後の2,3日で食料尽きて
「ここで買い物に行ったら負けてしまう」ってことで100gくらいの米だけで過ごしてた
最終日に35gの米でお粥作ってたのを覚えてる
28: 名無し 2016/09/25(日)05:11:28 ID:slb
7番のルールが地味にせこいって何ンゴ?
31: 名無し 2016/09/25(日)05:13:20 ID:SFY
>>28
他人から食料譲ってもらうのが間接的に認められている
32: 名無し 2016/09/25(日)05:15:22 ID:slb
>>31
?弁当頂戴okはだめでしょ
33: 名無し 2016/09/25(日)05:16:27 ID:SFY
>>32
「ワイの畑で勝手に収穫してええで」みたいなのがOK
30: 名無し 2016/09/25(日)05:13:02 ID:UZG
はまぐちぇが優勝した時の最終結果発表が静止画だった謎
34: 名無し 2016/09/25(日)05:16:56 ID:e2b
若林「節約生活というより春日の日常を見ていた」
43: 名無し 2016/09/25(日)05:23:44 ID:IYc
>>34
ええ…
194: 名無し 2016/09/25(日)06:14:09 ID:SFY
39 :名無しさん@おーぷん :2016/07/26(火)23:31:27 ID:YJL(主) ×
作る小麦粉料理
>>43
43 :名無しさん@おーぷん :2016/07/26(火)23:31:50 ID:tBp ×
チネリ米
1件
44 :名無しさん@おーぷん :2016/07/26(火)23:32:03 ID:tBp ×
やったぜ
45 :名無しさん@おーぷん :2016/07/26(火)23:32:06 ID:FFm ×
一ヶ月一万円生活かな?
46 :■忍法帖【Lv=0,作成中..】 :2016/07/26(火)23:32:10 ID:RvL ×
草
196: 名無し 2016/09/25(日)06:14:25 ID:ga6
>>194
草
35: 名無し 2016/09/25(日)05:18:34 ID:n6S
1年に一回くらいならやってもええかな
36: 名無し 2016/09/25(日)05:18:40 ID:SFY
あと、春日のせいで所持金の加算も実質的にありになった
ドンキホーテのやつな
37: 名無し 2016/09/25(日)05:20:19 ID:e2b
春日はもうオワコン化していた企画に最後に大花火を打ち上げた有能やったな
40: 名無し 2016/09/25(日)05:21:02 ID:RNz
春日の時見てなかったんやけど何したんや?
42: 名無し 2016/09/25(日)05:22:23 ID:SFY
>>40
パンの耳を飲食店のダクトにかざして風味を付けて食す
44: 名無し 2016/09/25(日)05:23:55 ID:IYc
>>42
ホームレスかな?
46: 名無し 2016/09/25(日)05:24:14 ID:RNz
>>42
草
効果あるんかそれ
41: 名無し 2016/09/25(日)05:21:39 ID:slb
春日のアイディアがぶっ飛んでた
45: 名無し 2016/09/25(日)05:24:05 ID:n6S
春日はアレを日常でやってそうやった
というかアレ春日の日常やろ
47: 名無し 2016/09/25(日)05:25:09 ID:slb
ダクト飯でググるといろいろでてくる
春日俊彰が極貧時代によく使っていた節約術で、飲食店の換気ダクトから出る匂いをかいでそれをおかずにご飯(パンの耳)を食べるというもの。
2010年12月に放送されたいきなり!黄金伝説。の企画「1ヶ月1万円生活」でもダクト飯を実際にやっており、相方の若林正恭をはじめとするスタジオの出演者をドン引きさせ、異例のスタッフから注意を食らった。なおこの時の対戦相手はこの放送の半年後にこの世を去った上原美優である。
これ以外にも、スーパーの食料品のチラシを見ながらご飯を食べる「チラシ飯」や、祭りの屋台から出る匂いをかいでご飯を食べる「祭り飯」もやっていた。
58: 名無し 2016/09/25(日)05:28:06 ID:SJS
>>47
これは理解できない…
パンの耳そのまま食べるんじゃあかんのか?
62: 名無し 2016/09/25(日)05:29:51 ID:rdC
>>58
かき氷のシロップは味が同じだけど臭いが違うだけで別の味に感じるやろ?
48: 名無し 2016/09/25(日)05:25:19 ID:SFY
やり慣れてる感がヤバい

49: 名無し 2016/09/25(日)05:25:55 ID:fza
頭にシャンプー泡立てた状態でコインシャワーまでチャリで行ったりしてたな
50: 名無し 2016/09/25(日)05:26:01 ID:slb
チラシ飯とかなんやねんwww
52: 名無し 2016/09/25(日)05:26:41 ID:Pn0
その数年後に出演者が自殺
53: 名無し 2016/09/25(日)05:27:06 ID:n6S
上原美優って貧乏アイドルの人やっけ
55: 名無し 2016/09/25(日)05:27:37 ID:rdC
浜口がしゃくれの卵を受け止めようとてを差し出したら卵じゃなくてうんこが出てきたシーンが好き
59: 名無し 2016/09/25(日)05:28:28 ID:SFY
>>55
しゃくれって基本的に浜口のハンデにしかなってないよな
エサ代だけで500円くらいかかるし
56: 名無し 2016/09/25(日)05:27:39 ID:g1K
上原美優はダクト飯が死因だった…?
60: 名無し 2016/09/25(日)05:28:58 ID:xGQ
ダクト飯はやったことないが
買ったもの解体して調理とか丼屋のタレでくうとかはやったなぁ
春日は料理もあれだが風呂がわろた
水シャワーぐらい浴びたらええのにw
61: 名無し 2016/09/25(日)05:29:51 ID:SFY
ドンキホーテのジャストボックスは明らかにルール違反だと思うんやけどなんで失格にならなかったんやろ
63: 名無し 2016/09/25(日)05:30:55 ID:dSg
村上の小麦粉テクは見ててたのしかったンゴ
春日は呆れたが徹底しててよかったわ
64: 名無し 2016/09/25(日)05:33:19 ID:slb
後半はお料理版になったのが残念 苦情とかきたのかな?
65: 名無し 2016/09/25(日)05:34:59 ID:rdC
黄金伝説だけではないけど金が無いからって外に出てご飯食うだけのバラエティ番組多すぎるやろ
66: 名無し 2016/09/25(日)05:37:15 ID:SFY
>>65
飯時に飯食ってる映像流されても困るわな
78: 名無し 2016/09/25(日)05:45:25 ID:ga6
>>65
金がないんじゃなくて飯ロケは企画考えずに済むし、尺も取れるから制作側が楽なんやで
81: 名無し 2016/09/25(日)05:47:17 ID:IYc
>>78
はえ~
83: 名無し 2016/09/25(日)05:47:55 ID:rdC
>>78
そうなん?
セット組んだりする必要ないから外でご飯だけ食ってるって聞いたんやけど
なんにせよこんな状況だからテレビ離れとか言われるんだよなぁ
67: 名無し 2016/09/25(日)05:38:12 ID:Zgi
3食食う所ちゃんとみせてないからロケ弁とか普通に食ってるんじゃないのか?
69: 名無し 2016/09/25(日)05:39:34 ID:SFY
>>67
ルール上はアウトやけどどうやろねえ
68: 名無し 2016/09/25(日)05:39:29 ID:RVN
誰だか忘れたが昔完全計算で一万円生活やって特に起伏なく勝ってた女いたけど
ガチでやればやるほどつまらん企画になるなって思った
70: 名無し 2016/09/25(日)05:41:23 ID:KUL
濱口が海でなく山行ってウシガエル乱獲して食ってたの面白かった
71: 名無し 2016/09/25(日)05:41:36 ID:SFY
>>70
「タンドリーチキンや!」
72: 名無し 2016/09/25(日)05:42:00 ID:IYc
>>71
草
73: 名無し 2016/09/25(日)05:42:20 ID:rdC
有野が無人島でずっと寝れなかったやつは流石にかわいそうやった
77: 名無し 2016/09/25(日)05:43:55 ID:SFY
>>73
有野といえば一度濱口が公衆電話で10円使って呼んだことあったな
245: 名無し 2016/09/25(日)07:36:18 ID:B5k
>>73
石を枕にして
猛反発枕やな!って言ってたやつか
74: 名無し 2016/09/25(日)05:42:40 ID:Fy2
一万円生活とか基本貧乏自慢でしかないからずっとイマイチやった
正直、ファミレス全メニュー制覇とかの方が好きやった
75: 名無し 2016/09/25(日)05:43:03 ID:Srz
○○だけで一週間好きやった
80: 名無し 2016/09/25(日)05:46:17 ID:Zgi
>>75
俺も好きだったけど体に悪そうだよな
86: 名無し 2016/09/25(日)05:48:12 ID:cbl
>>80
海苔だけで1週間
76: 名無し 2016/09/25(日)05:43:21 ID:rdC
のりだけは電波少年やっけ?
77: 名無し 2016/09/25(日)05:43:55 ID:SFY
>>76
確か黄金伝説なはず
田中が挑戦してた
82: 名無し 2016/09/25(日)05:47:46 ID:cbl
U字工事はまぁ嫌いじゃないよ
やっぱ無人島が一番おもしろいよな
土屋なんとかとか来たときは萎えたけど
87: 名無し 2016/09/25(日)05:48:17 ID:ga6
>>82
ぐうわかる
無人島はよゐこだけで良かったのに
84: 名無し 2016/09/25(日)05:48:00 ID:Z1y
思うんやけど1日1食で暮らせば1万円ギリギリで生活できるやんな??
85: 名無し 2016/09/25(日)05:48:02 ID:VNu
カラオケ100点とファミレス全メニュー制覇は好きやった
89: 名無し 2016/09/25(日)05:48:48 ID:cbl
>>85
全メニューはロバートのイメージやな
101: 名無し 2016/09/25(日)05:50:32 ID:SFY
>>85
カラオケ100点は絶対嘘やろと思ってた
いくら昔とはいえどんなしょっぱい採点機使ったら100点出るねん
103: 名無し 2016/09/25(日)05:51:18 ID:rdC
>>101
加点方式のカラオケなら100点って結構でるンゴ
88: 名無し 2016/09/25(日)05:48:37 ID:SFY
ノリだけで一週間…?
91: 名無し 2016/09/25(日)05:48:59 ID:VNu
>>88
誰かがモヤシだけで1週間とかもしてたで
93: 名無し 2016/09/25(日)05:49:10 ID:cbl
>>88
田中やってたで
途中から海苔自作してたし
95: 名無し 2016/09/25(日)05:49:28 ID:SFY
海苔だけで一週間は田中が味噌汁作って「米食いてえ~」って言ってた記憶
100: 名無し 2016/09/25(日)05:50:32 ID:2nn
逃亡てその後の河西の消え方見るにガチやったんやな
102: 名無し 2016/09/25(日)05:51:10 ID:cbl
>>100
オランウータンみたいな女
105: 名無し 2016/09/25(日)05:52:17 ID:rUv
誰だか忘れたけどアイス我慢できなくて負けたことあった気がする
106: 名無し 2016/09/25(日)05:52:31 ID:VNu
あとべっこう飴で凌いでる女の子は演技なのかは気の毒だったわ
マジで無言で飴作って舐めてるだけやったし
107: 名無し 2016/09/25(日)05:52:35 ID:ga6
無人島生活は有野が寝ずに家作ってた時に濱口が10数時間くらい爆睡してたのが草生えた
117: 名無し 2016/09/25(日)05:54:53 ID:A6N
>>107
有野の寝なすぎて意味不明な発言するやつ好き
109: 名無し 2016/09/25(日)05:52:55 ID:2nn
全メニューはずっと美味しそうに食べられたらよかったけど途中から無表情とか苦しそうな顔しながら食うとったから無くなるのは仕方ないね
111: 名無し 2016/09/25(日)05:53:48 ID:rdC
>>109
これの改良がTop10当てるまで~って奴だと思うわ
112: 名無し 2016/09/25(日)05:54:10 ID:ga6
>>111
帰れま10か
114: 名無し 2016/09/25(日)05:54:36 ID:VNu
>>109
だいたいサイズ違いのジャンボパフェ系で死んでたイメージ
110: 名無し 2016/09/25(日)05:53:36 ID:SFY
この前の最終回では田中の中国修行が紹介されなくて残念
113: 名無し 2016/09/25(日)05:54:17 ID:cbl
浜口の1ヶ月一万円生活の流れ
1~10日
安定してる
11~15日
調子にのって買い物する
あな
115: 名無し 2016/09/25(日)05:54:47 ID:ga6
>>113
そして18日目くらいにちねり米よ
118: 名無し 2016/09/25(日)05:54:59 ID:VNu
>>113
初日はめんどくさがって吉野家が忘れてる
122: 名無し 2016/09/25(日)05:56:08 ID:cbl
>>118
忘れとった
119: 名無し 2016/09/25(日)05:55:21 ID:cbl
16日~20日
あかんとおもって有野呼ぶ
20日~30日
海へ~ぴょーん
121: 名無し 2016/09/25(日)05:56:05 ID:SFY
>>119
有野を呼ぶとテンション上がって色々使いまくる
127: 名無し 2016/09/25(日)05:56:47 ID:cbl
>>121
そして有野に食わさない
129: 名無し 2016/09/25(日)05:57:26 ID:SFY
>>127
有野がキレて「もう帰るわ!」
濱口がそれに対して「おう帰れ帰れ!」
133: 名無し 2016/09/25(日)05:58:18 ID:cbl
>>129
まて
箸をてやー!
が抜けてる
135: 名無し 2016/09/25(日)05:58:36 ID:RVN
>>129
「管理人さーん、こいつ部屋で鶏飼ってますよー!」
123: 名無し 2016/09/25(日)05:56:08 ID:rdC
かーめーはーめー波ってやって三角コーナーに生地をぶちこむ
125: 名無し 2016/09/25(日)05:56:24 ID:2nn
後春日はガチ
あいつはヤバイわ
134: 名無し 2016/09/25(日)05:58:24 ID:sW7
>>125
引き出し手数料すらケチるからな
131: 名無し 2016/09/25(日)05:57:47 ID:cbl
ダクトパンはあり得んなぁ
個人的に
三瓶、うっちー、ヒロの
3人で1ヶ月一万円生活(13日くらいで終了)
好きやったで
137: 名無し 2016/09/25(日)05:59:07 ID:SFY
濱口有野のやり取り皆覚えてて草
138: 名無し 2016/09/25(日)05:59:36 ID:rdC
引き出しの手数料って普通ケチらないか?
139: 名無し 2016/09/25(日)05:59:59 ID:ga6
>>138
ワイもケチる(小声)
140: 名無し 2016/09/25(日)05:59:59 ID:n6S
深夜時代見とったやつおるんかな
143: 名無し 2016/09/25(日)06:00:27 ID:SFY
>>140
八木の乳
145: 名無し 2016/09/25(日)06:00:37 ID:cbl
そば作ってるとき
律儀に15分測っててわろた
147: 名無し 2016/09/25(日)06:01:28 ID:UZG
一晩中カレー煮込んでガス代跳ね上がったん浜口やったろ
148: 名無し 2016/09/25(日)06:01:49 ID:Srz
>>147
せやな
あと謎の三色豆腐作ったりな
150: 名無し 2016/09/25(日)06:01:57 ID:SFY
>>147
切ってつけてを繰り返せば安くなるとかいうやつな
152: 名無し 2016/09/25(日)06:02:58 ID:IYc
>>150
ええ…
153: 名無し 2016/09/25(日)06:03:49 ID:SFY
>>152
ガス代が半分になると思ってたらしい
162: 名無し 2016/09/25(日)06:07:08 ID:IYc
>>153
草枯れる
ホンマに頭おかしいみたいやけどボケてるだけだよな?
164: 名無し 2016/09/25(日)06:07:51 ID:rdC
>>162
あいつコンビではツッコミなのにな
151: 名無し 2016/09/25(日)06:02:56 ID:KUL
>>147
うまいからって理由で具が全部溶けるまで煮込んだからな
149: 名無し 2016/09/25(日)06:01:55 ID:cbl
濱口の
一本うどんは伝説
155: 名無し 2016/09/25(日)06:04:06 ID:cbl
無人島の時
有野1日遅れたんだよなぁ
あれはゲームセンターCXの収録があったからだけど
157: 名無し 2016/09/25(日)06:05:31 ID:YLE
エアコンもつけっぱのがいいって言われだしたん最近やしね
158: 名無し 2016/09/25(日)06:05:52 ID:cbl
でも無人島すげーよな
ゲームにもなったし
163: 名無し 2016/09/25(日)06:07:46 ID:IYc
>>158
あれ面白いん?
165: 名無し 2016/09/25(日)06:08:04 ID:cbl
>>163
やってない
170: 名無し 2016/09/25(日)06:09:11 ID:IYc
>>165
草
159: 名無し 2016/09/25(日)06:06:28 ID:YLE
ちねるぞー!
160: 名無し 2016/09/25(日)06:06:39 ID:SFY
最後の一週間で濱口が巨大なエイ数匹獲ってきて
「私にはまだエイがこんなにあります!」って言った直後の中間発表で最下位足切りになったときは呆然とした
161: 名無し 2016/09/25(日)06:07:06 ID:RVN
全盛期はほんと濱口がすべてって言ってもおかしくなかった
いつもはよ海行けやって思ってたわ
167: 名無し 2016/09/25(日)06:08:13 ID:SFY
>>161
いや海行くまでが重要
それまでの差を海ブーストで巻き返すのが面白いんやんけ
なお勝てん模様
173: 名無し 2016/09/25(日)06:09:50 ID:RVN
>>167
まあ勝てたらそれはそれでつまらんしな
その絶妙なバランスが良かった
168: 名無し 2016/09/25(日)06:08:23 ID:ga6
>>161
ゴミ屋敷を掃除→家改修までやってたしな
ほぼ濱口でやってたわ
166: 名無し 2016/09/25(日)06:08:08 ID:Srz
169: 名無し 2016/09/25(日)06:09:07 ID:cbl
チネリータというのがあった
171: 名無し 2016/09/25(日)06:09:12 ID:s3g
濱口がしばらく海で獲ったものだけで生活したあと
誘惑に負けて100円のアイス食って
「うますぎる…文明すげえ…」って呟きながら膝ガクガクさせてたシーンすこ
172: 名無し 2016/09/25(日)06:09:40 ID:IYc
>>171
草
174: 名無し 2016/09/25(日)06:10:46 ID:cbl
作ってて美味しそうだなと思ったのは
森三中の村上の料理やな
パンとか多かったけど
175: 名無し 2016/09/25(日)06:10:51 ID:SFY
実際のところチネリ米は旨いのかね?
おんJで実際に試した人は「うどんや」って言ってたけど
177: 名無し 2016/09/25(日)06:11:27 ID:rdC
>>175
チネリータ買って試したらええやん
187: 名無し 2016/09/25(日)06:12:34 ID:IYc
>>184
草
どんな罰ゲームやねん
184: 名無し 2016/09/25(日)06:12:14 ID:SFY
>>178
安価でコンビニの買い物するスレで「小麦粉」が当たって
調理内容が「チネリ米」やった人がおるんやで
181: 名無し 2016/09/25(日)06:11:48 ID:Srz
>>175
試した人のブログ見たけどそのままでは当然おいしくないらしい
あとカレーとかをかけるにしても米の方が断然美味いらしい
176: 名無し 2016/09/25(日)06:11:16 ID:YLE
タカトシと組んだときは逆に組むバージョンもやって欲しかった
俺が見てないだけでやってたんかな
濱口トシペアと有野タカペア
179: 名無し 2016/09/25(日)06:11:37 ID:KUL
せっかく海行っても大量の油使って「ボーン!!!」とかやってたらそら勝てんわw
185: 名無し 2016/09/25(日)06:12:14 ID:ga6
>>179
焼けばええのにと思ってました(小並感)
188: 名無し 2016/09/25(日)06:12:35 ID:s3g
>>179
油鍋とかいうこの番組にしか存在しない謎料理
今風に言えばアヒージョなんやろうか
190: 名無し 2016/09/25(日)06:13:19 ID:IYc
>>188
アヒージョとかいう喘ぎ声と嬉ションの混じったような料理名
195: 名無し 2016/09/25(日)06:14:24 ID:YLE
子供の時はあんな風に豪快にクリエィティブにやるのが料理だと思ってた
今はクックパッド
197: 名無し 2016/09/25(日)06:14:46 ID:SFY
>>195
ある意味メシマズの入門書やな
198: 名無し 2016/09/25(日)06:14:49 ID:CkH
この企画って道ばったに北京ダック落ちてたら拾って食ってええのか?
200: 名無し 2016/09/25(日)06:15:34 ID:SFY
>>198
問題ない…と思う
202: 名無し 2016/09/25(日)06:17:12 ID:CkH
もう農家とか回っていらない食材貰ってきて料理作ればええんやないか
ついでにお世話になった方々に料理振舞ってもええし
203: 名無し 2016/09/25(日)06:17:30 ID:IYc
>>202
0円食堂やんけ!
204: 名無し 2016/09/25(日)06:17:45 ID:pzn
>>202
トキオがやってるんだよなあ
206: 名無し 2016/09/25(日)06:18:24 ID:ga6
正直よゐこはTOKIOに加われば貴重な戦力や
長瀬松岡はポイ-で
209: 名無し 2016/09/25(日)06:19:07 ID:IYc
>>206
長瀬は副業のメイン格やから…
松岡は紫
208: 名無し 2016/09/25(日)06:18:53 ID:s3g
1ヶ月1万円生活、TOKIOなら光熱費だけでクリアできる説
210: 名無し 2016/09/25(日)06:19:37 ID:SFY
>>208
工具類は出費に含まれないから途中から自分で家建てて光熱費0円にしそう
213: 名無し 2016/09/25(日)06:21:24 ID:CkH
TOKIOって長期的にはともかく短期で食料調達ってそんな得意分野やないやろ
214: 名無し 2016/09/25(日)06:22:02 ID:YLE
あとスタッフとかの助けもないとなんだかんだキツそうではある
寝るわ
216: 名無し 2016/09/25(日)06:22:51 ID:pKU
たむけんの奥さんすきだった
222: 名無し 2016/09/25(日)06:24:59 ID:rdC
宝くじとかのお金増やす行為禁止やなかった?
224: 名無し 2016/09/25(日)06:33:13 ID:WZm
>>222
春日「せやろか」
225: 名無し 2016/09/25(日)06:34:25 ID:WZm
イッチが言ってたけど春日はドンキホーテのサービスで実質所持金増やしてる
226: 名無し 2016/09/25(日)06:36:15 ID:dJi
春日のダクト飯がうなぎ屋の匂いをオカズに白飯くう噺と発想一緒やな
227: 名無し 2016/09/25(日)06:37:30 ID:IYc
>>226
でも本当にやるとはなあ
230: 名無し 2016/09/25(日)06:46:01 ID:NwU
ダクト飯とかいう効果がよく分からない行為
231: 名無し 2016/09/25(日)06:48:58 ID:7NB
春日の所持金云々を詳しく知りたい
232: 名無し 2016/09/25(日)06:53:57 ID:WZm
>>231
ドンキホーテには1円玉が沢山入ったジャストボックスという箱がある
1回の会計で4円までその箱から取り出して自由に使える
春日はこれを使用、しかも若林を呼んで会計を分割することで5円以上使用
233: 名無し 2016/09/25(日)06:55:14 ID:ZJp
春日はダクト飯だけじゃなくてエア焼肉もやってたやろ
234: 名無し 2016/09/25(日)06:56:22 ID:WZm
これは実質的に所持金以外の金銭を使用したことになるのでほぼ黒に近いグレーと言っていい
235: 名無し 2016/09/25(日)07:07:23 ID:haz
1万円をパチンコで10万円に増やしてしまっても構わんのだろう?
241: 名無し 2016/09/25(日)07:21:55 ID:IYc
>>235
できますかね…?
236: 名無し 2016/09/25(日)07:14:06 ID:NLy
この番組終わってたんか…
悲しいなぁ
238: 名無し 2016/09/25(日)07:16:53 ID:7IC
なんか浜口が最後に超豪華なもの作ってた気がするんやけどなんやったかな
239: 名無し 2016/09/25(日)07:17:26 ID:kCq
ワイ的にはオリラジ中田とか、オードリー春日みたいな「セコい」ことするやつが出たせいで、一万円生活はくそつまらんくなったと思うわ
あいつらほんとくこ
244: 名無し 2016/09/25(日)07:29:26 ID:sW7
>>239
春日は芸風的にもしゃーないとしても、中田はなあ
お試しかでも企画潰しかねない事やってるし
242: 名無し 2016/09/25(日)07:25:44 ID:cbl
玉森好き
243: 名無し 2016/09/25(日)07:28:19 ID:tJ2
春日がネタでやってるかと思ったら割とガチやったンゴ
249: 名無し 2016/09/25(日)07:47:10 ID:f70
見てないけど春日中田ってそんな酷いん?
250: 名無し 2016/09/25(日)07:49:39 ID:e2b
>>249
春日はアレはアレでおもろいから芸人的にはOKよ
中田はNG
251: 名無し 2016/09/25(日)07:51:10 ID:f70
>>250
中田って具体的に何したん?
春日は過去ログで分かるが
252: 名無し 2016/09/25(日)07:52:31 ID:WZm
>>251
勝利確実の大差がついたんでビール買った記憶
254: 名無し 2016/09/25(日)07:56:55 ID:f70
>>252
草
253: 名無し 2016/09/25(日)07:54:39 ID:e2b
>>251
断食したり砂糖と塩で生活
254: 名無し 2016/09/25(日)07:56:55 ID:f70
>>253
草
255: 名無し 2016/09/25(日)07:57:17 ID:VEF
>>253
どこの僧侶やねん
218: 名無し 2016/09/25(日)06:23:24 ID:CkH
最終日に1万円以上に増やしてたやつはおらんのか
220: 名無し 2016/09/25(日)06:24:25 ID:IYc
>>218
投資家かな
228: 名無し 2016/09/25(日)06:40:14 ID:hjI
黄金生活終わってたんか…
小さいとき見てたけどたまにこれダメだろって幼心にも分かるようなものもあったな
スポンサーサイト
■おーぷん2chへのお誘い■
■最近の記事■
■他サイト人気記事■
■人気記事■
2: 名無し 2016/09/25(日)04:58:37 ID:slb
9番はソースあんの?
3: 名無し 2016/09/25(日)04:59:51 ID:SFY
>>2
wikipediaさん曰く
>調理器具や食器類、自転車は支給されており、移動交通費やアルミ箔や工作道具、新聞代等は計上されない。
4: 名無し 2016/09/25(日)05:00:10 ID:WH5
まあでも面白かったからなぁ
今はU字工事が飯くっとるだけやん
5: 名無し 2016/09/25(日)05:00:23 ID:n6S
春日といえば丼の素の具材を分離してるイメージ
6: 名無し 2016/09/25(日)05:00:42 ID:ZWd
春日がガチすぎてどうにもならなくなったよな
7: 名無し 2016/09/25(日)05:02:18 ID:SFY
>>6
中田の時点で何か対策を講じるべきやったね
8: 名無し 2016/09/25(日)05:02:30 ID:msz
森三中の村上がパン作ってたなあ
9: 名無し 2016/09/25(日)05:02:31 ID:slb
完全終了したの?
13: 名無し 2016/09/25(日)05:03:13 ID:SFY
>>9
少し前からやらんくなってたし黄金伝説が最終回したからもうやらんやろ
10: 名無し 2016/09/25(日)05:02:39 ID:0SK
浜口除けば節約術をみせる趣旨の部分が大きかったから春日のあれはなぁ
17: 名無し 2016/09/25(日)05:04:37 ID:SFY
>>10
なんでや浜口も豆腐食ったり餅食ったり頑張ってたやろ!
12: 名無し 2016/09/25(日)05:03:10 ID:RNz
飯抜けばいいのになんでみんな頑なに三食作ってたんや
ルールなんか?
15: 名無し 2016/09/25(日)05:03:59 ID:SFY
>>12
1万円生活の成り立ち的には3食作るべきみたいな暗黙の了解が
18: 名無し 2016/09/25(日)05:04:44 ID:RNz
>>15
成り立ちってなんや?
21: 名無し 2016/09/25(日)05:06:16 ID:SFY
>>18
最初は残金を競うのではなく単に1万円で生活できるかどうかだったから
挑戦者も1人だけだったし
24: 名無し 2016/09/25(日)05:07:24 ID:RNz
>>21
へえ、せやったんや
飯抜いたりカップ麺で済ませたりしないでちゃんとした料理作るのもその名残なんかな
27: 名無し 2016/09/25(日)05:09:40 ID:SFY
>>24
「中嶋美智代」で検索ゥー
29: 名無し 2016/09/25(日)05:12:44 ID:RNz
>>27
サブローの嫁やんけ!!!!
最初の1ヶ月1万円生活の人やったんか
16: 名無し 2016/09/25(日)05:04:34 ID:slb
>>12
中田が塩だけで断食してなかったけ?
14: 名無し 2016/09/25(日)05:03:45 ID:g1K
終わってしまったンゴね
19: 名無し 2016/09/25(日)05:05:08 ID:fcu
ゴリラ逃亡なついンゴねぇ
20: 名無し 2016/09/25(日)05:05:27 ID:mEi
時々でいいから一万円生活だけでもやってほしいンゴ
22: 名無し 2016/09/25(日)05:06:27 ID:FS2
初期の頃はつらそうな人多かったな
なんかストレスだか栄養不足で顔にブツブツできて泣いてた人いたような
23: 名無し 2016/09/25(日)05:07:11 ID:slb
初期の頃のガチ感すき
25: 名無し 2016/09/25(日)05:08:26 ID:0SK
逃亡は絶許
26: 名無し 2016/09/25(日)05:09:11 ID:SFY
1番はソース無くてワイの記憶だけなんやけど、
20日(25日?)終了時点で残金負けてた人が最後の2,3日で食料尽きて
「ここで買い物に行ったら負けてしまう」ってことで100gくらいの米だけで過ごしてた
最終日に35gの米でお粥作ってたのを覚えてる
28: 名無し 2016/09/25(日)05:11:28 ID:slb
7番のルールが地味にせこいって何ンゴ?
31: 名無し 2016/09/25(日)05:13:20 ID:SFY
>>28
他人から食料譲ってもらうのが間接的に認められている
32: 名無し 2016/09/25(日)05:15:22 ID:slb
>>31
?弁当頂戴okはだめでしょ
33: 名無し 2016/09/25(日)05:16:27 ID:SFY
>>32
「ワイの畑で勝手に収穫してええで」みたいなのがOK
30: 名無し 2016/09/25(日)05:13:02 ID:UZG
はまぐちぇが優勝した時の最終結果発表が静止画だった謎
34: 名無し 2016/09/25(日)05:16:56 ID:e2b
若林「節約生活というより春日の日常を見ていた」
43: 名無し 2016/09/25(日)05:23:44 ID:IYc
>>34
ええ…
194: 名無し 2016/09/25(日)06:14:09 ID:SFY
39 :名無しさん@おーぷん :2016/07/26(火)23:31:27 ID:YJL(主) ×
作る小麦粉料理
>>43
43 :名無しさん@おーぷん :2016/07/26(火)23:31:50 ID:tBp ×
チネリ米
1件
44 :名無しさん@おーぷん :2016/07/26(火)23:32:03 ID:tBp ×
やったぜ
45 :名無しさん@おーぷん :2016/07/26(火)23:32:06 ID:FFm ×
一ヶ月一万円生活かな?
46 :■忍法帖【Lv=0,作成中..】 :2016/07/26(火)23:32:10 ID:RvL ×
草
196: 名無し 2016/09/25(日)06:14:25 ID:ga6
>>194
草
35: 名無し 2016/09/25(日)05:18:34 ID:n6S
1年に一回くらいならやってもええかな
36: 名無し 2016/09/25(日)05:18:40 ID:SFY
あと、春日のせいで所持金の加算も実質的にありになった
ドンキホーテのやつな
37: 名無し 2016/09/25(日)05:20:19 ID:e2b
春日はもうオワコン化していた企画に最後に大花火を打ち上げた有能やったな
40: 名無し 2016/09/25(日)05:21:02 ID:RNz
春日の時見てなかったんやけど何したんや?
42: 名無し 2016/09/25(日)05:22:23 ID:SFY
>>40
パンの耳を飲食店のダクトにかざして風味を付けて食す
44: 名無し 2016/09/25(日)05:23:55 ID:IYc
>>42
ホームレスかな?
46: 名無し 2016/09/25(日)05:24:14 ID:RNz
>>42
草
効果あるんかそれ
41: 名無し 2016/09/25(日)05:21:39 ID:slb
春日のアイディアがぶっ飛んでた
45: 名無し 2016/09/25(日)05:24:05 ID:n6S
春日はアレを日常でやってそうやった
というかアレ春日の日常やろ
47: 名無し 2016/09/25(日)05:25:09 ID:slb
ダクト飯でググるといろいろでてくる
春日俊彰が極貧時代によく使っていた節約術で、飲食店の換気ダクトから出る匂いをかいでそれをおかずにご飯(パンの耳)を食べるというもの。
2010年12月に放送されたいきなり!黄金伝説。の企画「1ヶ月1万円生活」でもダクト飯を実際にやっており、相方の若林正恭をはじめとするスタジオの出演者をドン引きさせ、異例のスタッフから注意を食らった。なおこの時の対戦相手はこの放送の半年後にこの世を去った上原美優である。
これ以外にも、スーパーの食料品のチラシを見ながらご飯を食べる「チラシ飯」や、祭りの屋台から出る匂いをかいでご飯を食べる「祭り飯」もやっていた。
58: 名無し 2016/09/25(日)05:28:06 ID:SJS
>>47
これは理解できない…
パンの耳そのまま食べるんじゃあかんのか?
62: 名無し 2016/09/25(日)05:29:51 ID:rdC
>>58
かき氷のシロップは味が同じだけど臭いが違うだけで別の味に感じるやろ?
48: 名無し 2016/09/25(日)05:25:19 ID:SFY
やり慣れてる感がヤバい

49: 名無し 2016/09/25(日)05:25:55 ID:fza
頭にシャンプー泡立てた状態でコインシャワーまでチャリで行ったりしてたな
50: 名無し 2016/09/25(日)05:26:01 ID:slb
チラシ飯とかなんやねんwww
52: 名無し 2016/09/25(日)05:26:41 ID:Pn0
その数年後に出演者が自殺
53: 名無し 2016/09/25(日)05:27:06 ID:n6S
上原美優って貧乏アイドルの人やっけ
55: 名無し 2016/09/25(日)05:27:37 ID:rdC
浜口がしゃくれの卵を受け止めようとてを差し出したら卵じゃなくてうんこが出てきたシーンが好き
59: 名無し 2016/09/25(日)05:28:28 ID:SFY
>>55
しゃくれって基本的に浜口のハンデにしかなってないよな
エサ代だけで500円くらいかかるし
56: 名無し 2016/09/25(日)05:27:39 ID:g1K
上原美優はダクト飯が死因だった…?
60: 名無し 2016/09/25(日)05:28:58 ID:xGQ
ダクト飯はやったことないが
買ったもの解体して調理とか丼屋のタレでくうとかはやったなぁ
春日は料理もあれだが風呂がわろた
水シャワーぐらい浴びたらええのにw
61: 名無し 2016/09/25(日)05:29:51 ID:SFY
ドンキホーテのジャストボックスは明らかにルール違反だと思うんやけどなんで失格にならなかったんやろ
63: 名無し 2016/09/25(日)05:30:55 ID:dSg
村上の小麦粉テクは見ててたのしかったンゴ
春日は呆れたが徹底しててよかったわ
64: 名無し 2016/09/25(日)05:33:19 ID:slb
後半はお料理版になったのが残念 苦情とかきたのかな?
65: 名無し 2016/09/25(日)05:34:59 ID:rdC
黄金伝説だけではないけど金が無いからって外に出てご飯食うだけのバラエティ番組多すぎるやろ
66: 名無し 2016/09/25(日)05:37:15 ID:SFY
>>65
飯時に飯食ってる映像流されても困るわな
78: 名無し 2016/09/25(日)05:45:25 ID:ga6
>>65
金がないんじゃなくて飯ロケは企画考えずに済むし、尺も取れるから制作側が楽なんやで
81: 名無し 2016/09/25(日)05:47:17 ID:IYc
>>78
はえ~
83: 名無し 2016/09/25(日)05:47:55 ID:rdC
>>78
そうなん?
セット組んだりする必要ないから外でご飯だけ食ってるって聞いたんやけど
なんにせよこんな状況だからテレビ離れとか言われるんだよなぁ
67: 名無し 2016/09/25(日)05:38:12 ID:Zgi
3食食う所ちゃんとみせてないからロケ弁とか普通に食ってるんじゃないのか?
69: 名無し 2016/09/25(日)05:39:34 ID:SFY
>>67
ルール上はアウトやけどどうやろねえ
68: 名無し 2016/09/25(日)05:39:29 ID:RVN
誰だか忘れたが昔完全計算で一万円生活やって特に起伏なく勝ってた女いたけど
ガチでやればやるほどつまらん企画になるなって思った
70: 名無し 2016/09/25(日)05:41:23 ID:KUL
濱口が海でなく山行ってウシガエル乱獲して食ってたの面白かった
71: 名無し 2016/09/25(日)05:41:36 ID:SFY
>>70
「タンドリーチキンや!」
72: 名無し 2016/09/25(日)05:42:00 ID:IYc
>>71
草
73: 名無し 2016/09/25(日)05:42:20 ID:rdC
有野が無人島でずっと寝れなかったやつは流石にかわいそうやった
77: 名無し 2016/09/25(日)05:43:55 ID:SFY
>>73
有野といえば一度濱口が公衆電話で10円使って呼んだことあったな
245: 名無し 2016/09/25(日)07:36:18 ID:B5k
>>73
石を枕にして
猛反発枕やな!って言ってたやつか
74: 名無し 2016/09/25(日)05:42:40 ID:Fy2
一万円生活とか基本貧乏自慢でしかないからずっとイマイチやった
正直、ファミレス全メニュー制覇とかの方が好きやった
75: 名無し 2016/09/25(日)05:43:03 ID:Srz
○○だけで一週間好きやった
80: 名無し 2016/09/25(日)05:46:17 ID:Zgi
>>75
俺も好きだったけど体に悪そうだよな
86: 名無し 2016/09/25(日)05:48:12 ID:cbl
>>80
海苔だけで1週間
76: 名無し 2016/09/25(日)05:43:21 ID:rdC
のりだけは電波少年やっけ?
77: 名無し 2016/09/25(日)05:43:55 ID:SFY
>>76
確か黄金伝説なはず
田中が挑戦してた
82: 名無し 2016/09/25(日)05:47:46 ID:cbl
U字工事はまぁ嫌いじゃないよ
やっぱ無人島が一番おもしろいよな
土屋なんとかとか来たときは萎えたけど
87: 名無し 2016/09/25(日)05:48:17 ID:ga6
>>82
ぐうわかる
無人島はよゐこだけで良かったのに
84: 名無し 2016/09/25(日)05:48:00 ID:Z1y
思うんやけど1日1食で暮らせば1万円ギリギリで生活できるやんな??
85: 名無し 2016/09/25(日)05:48:02 ID:VNu
カラオケ100点とファミレス全メニュー制覇は好きやった
89: 名無し 2016/09/25(日)05:48:48 ID:cbl
>>85
全メニューはロバートのイメージやな
101: 名無し 2016/09/25(日)05:50:32 ID:SFY
>>85
カラオケ100点は絶対嘘やろと思ってた
いくら昔とはいえどんなしょっぱい採点機使ったら100点出るねん
103: 名無し 2016/09/25(日)05:51:18 ID:rdC
>>101
加点方式のカラオケなら100点って結構でるンゴ
88: 名無し 2016/09/25(日)05:48:37 ID:SFY
ノリだけで一週間…?
91: 名無し 2016/09/25(日)05:48:59 ID:VNu
>>88
誰かがモヤシだけで1週間とかもしてたで
93: 名無し 2016/09/25(日)05:49:10 ID:cbl
>>88
田中やってたで
途中から海苔自作してたし
95: 名無し 2016/09/25(日)05:49:28 ID:SFY
海苔だけで一週間は田中が味噌汁作って「米食いてえ~」って言ってた記憶
100: 名無し 2016/09/25(日)05:50:32 ID:2nn
逃亡てその後の河西の消え方見るにガチやったんやな
102: 名無し 2016/09/25(日)05:51:10 ID:cbl
>>100
オランウータンみたいな女
105: 名無し 2016/09/25(日)05:52:17 ID:rUv
誰だか忘れたけどアイス我慢できなくて負けたことあった気がする
106: 名無し 2016/09/25(日)05:52:31 ID:VNu
あとべっこう飴で凌いでる女の子は演技なのかは気の毒だったわ
マジで無言で飴作って舐めてるだけやったし
107: 名無し 2016/09/25(日)05:52:35 ID:ga6
無人島生活は有野が寝ずに家作ってた時に濱口が10数時間くらい爆睡してたのが草生えた
117: 名無し 2016/09/25(日)05:54:53 ID:A6N
>>107
有野の寝なすぎて意味不明な発言するやつ好き
109: 名無し 2016/09/25(日)05:52:55 ID:2nn
全メニューはずっと美味しそうに食べられたらよかったけど途中から無表情とか苦しそうな顔しながら食うとったから無くなるのは仕方ないね
111: 名無し 2016/09/25(日)05:53:48 ID:rdC
>>109
これの改良がTop10当てるまで~って奴だと思うわ
112: 名無し 2016/09/25(日)05:54:10 ID:ga6
>>111
帰れま10か
114: 名無し 2016/09/25(日)05:54:36 ID:VNu
>>109
だいたいサイズ違いのジャンボパフェ系で死んでたイメージ
110: 名無し 2016/09/25(日)05:53:36 ID:SFY
この前の最終回では田中の中国修行が紹介されなくて残念
113: 名無し 2016/09/25(日)05:54:17 ID:cbl
浜口の1ヶ月一万円生活の流れ
1~10日
安定してる
11~15日
調子にのって買い物する
あな
115: 名無し 2016/09/25(日)05:54:47 ID:ga6
>>113
そして18日目くらいにちねり米よ
118: 名無し 2016/09/25(日)05:54:59 ID:VNu
>>113
初日はめんどくさがって吉野家が忘れてる
122: 名無し 2016/09/25(日)05:56:08 ID:cbl
>>118
忘れとった
119: 名無し 2016/09/25(日)05:55:21 ID:cbl
16日~20日
あかんとおもって有野呼ぶ
20日~30日
海へ~ぴょーん
121: 名無し 2016/09/25(日)05:56:05 ID:SFY
>>119
有野を呼ぶとテンション上がって色々使いまくる
127: 名無し 2016/09/25(日)05:56:47 ID:cbl
>>121
そして有野に食わさない
129: 名無し 2016/09/25(日)05:57:26 ID:SFY
>>127
有野がキレて「もう帰るわ!」
濱口がそれに対して「おう帰れ帰れ!」
133: 名無し 2016/09/25(日)05:58:18 ID:cbl
>>129
まて
箸をてやー!
が抜けてる
135: 名無し 2016/09/25(日)05:58:36 ID:RVN
>>129
「管理人さーん、こいつ部屋で鶏飼ってますよー!」
123: 名無し 2016/09/25(日)05:56:08 ID:rdC
かーめーはーめー波ってやって三角コーナーに生地をぶちこむ
125: 名無し 2016/09/25(日)05:56:24 ID:2nn
後春日はガチ
あいつはヤバイわ
134: 名無し 2016/09/25(日)05:58:24 ID:sW7
>>125
引き出し手数料すらケチるからな
131: 名無し 2016/09/25(日)05:57:47 ID:cbl
ダクトパンはあり得んなぁ
個人的に
三瓶、うっちー、ヒロの
3人で1ヶ月一万円生活(13日くらいで終了)
好きやったで
137: 名無し 2016/09/25(日)05:59:07 ID:SFY
濱口有野のやり取り皆覚えてて草
138: 名無し 2016/09/25(日)05:59:36 ID:rdC
引き出しの手数料って普通ケチらないか?
139: 名無し 2016/09/25(日)05:59:59 ID:ga6
>>138
ワイもケチる(小声)
140: 名無し 2016/09/25(日)05:59:59 ID:n6S
深夜時代見とったやつおるんかな
143: 名無し 2016/09/25(日)06:00:27 ID:SFY
>>140
八木の乳
145: 名無し 2016/09/25(日)06:00:37 ID:cbl
そば作ってるとき
律儀に15分測っててわろた
147: 名無し 2016/09/25(日)06:01:28 ID:UZG
一晩中カレー煮込んでガス代跳ね上がったん浜口やったろ
148: 名無し 2016/09/25(日)06:01:49 ID:Srz
>>147
せやな
あと謎の三色豆腐作ったりな
150: 名無し 2016/09/25(日)06:01:57 ID:SFY
>>147
切ってつけてを繰り返せば安くなるとかいうやつな
152: 名無し 2016/09/25(日)06:02:58 ID:IYc
>>150
ええ…
153: 名無し 2016/09/25(日)06:03:49 ID:SFY
>>152
ガス代が半分になると思ってたらしい
162: 名無し 2016/09/25(日)06:07:08 ID:IYc
>>153
草枯れる
ホンマに頭おかしいみたいやけどボケてるだけだよな?
164: 名無し 2016/09/25(日)06:07:51 ID:rdC
>>162
あいつコンビではツッコミなのにな
151: 名無し 2016/09/25(日)06:02:56 ID:KUL
>>147
うまいからって理由で具が全部溶けるまで煮込んだからな
149: 名無し 2016/09/25(日)06:01:55 ID:cbl
濱口の
一本うどんは伝説
155: 名無し 2016/09/25(日)06:04:06 ID:cbl
無人島の時
有野1日遅れたんだよなぁ
あれはゲームセンターCXの収録があったからだけど
157: 名無し 2016/09/25(日)06:05:31 ID:YLE
エアコンもつけっぱのがいいって言われだしたん最近やしね
158: 名無し 2016/09/25(日)06:05:52 ID:cbl
でも無人島すげーよな
ゲームにもなったし
163: 名無し 2016/09/25(日)06:07:46 ID:IYc
>>158
あれ面白いん?
165: 名無し 2016/09/25(日)06:08:04 ID:cbl
>>163
やってない
170: 名無し 2016/09/25(日)06:09:11 ID:IYc
>>165
草
159: 名無し 2016/09/25(日)06:06:28 ID:YLE
ちねるぞー!
160: 名無し 2016/09/25(日)06:06:39 ID:SFY
最後の一週間で濱口が巨大なエイ数匹獲ってきて
「私にはまだエイがこんなにあります!」って言った直後の中間発表で最下位足切りになったときは呆然とした
161: 名無し 2016/09/25(日)06:07:06 ID:RVN
全盛期はほんと濱口がすべてって言ってもおかしくなかった
いつもはよ海行けやって思ってたわ
167: 名無し 2016/09/25(日)06:08:13 ID:SFY
>>161
いや海行くまでが重要
それまでの差を海ブーストで巻き返すのが面白いんやんけ
なお勝てん模様
173: 名無し 2016/09/25(日)06:09:50 ID:RVN
>>167
まあ勝てたらそれはそれでつまらんしな
その絶妙なバランスが良かった
168: 名無し 2016/09/25(日)06:08:23 ID:ga6
>>161
ゴミ屋敷を掃除→家改修までやってたしな
ほぼ濱口でやってたわ
166: 名無し 2016/09/25(日)06:08:08 ID:Srz
169: 名無し 2016/09/25(日)06:09:07 ID:cbl
チネリータというのがあった
171: 名無し 2016/09/25(日)06:09:12 ID:s3g
濱口がしばらく海で獲ったものだけで生活したあと
誘惑に負けて100円のアイス食って
「うますぎる…文明すげえ…」って呟きながら膝ガクガクさせてたシーンすこ
172: 名無し 2016/09/25(日)06:09:40 ID:IYc
>>171
草
174: 名無し 2016/09/25(日)06:10:46 ID:cbl
作ってて美味しそうだなと思ったのは
森三中の村上の料理やな
パンとか多かったけど
175: 名無し 2016/09/25(日)06:10:51 ID:SFY
実際のところチネリ米は旨いのかね?
おんJで実際に試した人は「うどんや」って言ってたけど
177: 名無し 2016/09/25(日)06:11:27 ID:rdC
>>175
チネリータ買って試したらええやん
187: 名無し 2016/09/25(日)06:12:34 ID:IYc
>>184
草
どんな罰ゲームやねん
184: 名無し 2016/09/25(日)06:12:14 ID:SFY
>>178
安価でコンビニの買い物するスレで「小麦粉」が当たって
調理内容が「チネリ米」やった人がおるんやで
181: 名無し 2016/09/25(日)06:11:48 ID:Srz
>>175
試した人のブログ見たけどそのままでは当然おいしくないらしい
あとカレーとかをかけるにしても米の方が断然美味いらしい
176: 名無し 2016/09/25(日)06:11:16 ID:YLE
タカトシと組んだときは逆に組むバージョンもやって欲しかった
俺が見てないだけでやってたんかな
濱口トシペアと有野タカペア
179: 名無し 2016/09/25(日)06:11:37 ID:KUL
せっかく海行っても大量の油使って「ボーン!!!」とかやってたらそら勝てんわw
185: 名無し 2016/09/25(日)06:12:14 ID:ga6
>>179
焼けばええのにと思ってました(小並感)
188: 名無し 2016/09/25(日)06:12:35 ID:s3g
>>179
油鍋とかいうこの番組にしか存在しない謎料理
今風に言えばアヒージョなんやろうか
190: 名無し 2016/09/25(日)06:13:19 ID:IYc
>>188
アヒージョとかいう喘ぎ声と嬉ションの混じったような料理名
195: 名無し 2016/09/25(日)06:14:24 ID:YLE
子供の時はあんな風に豪快にクリエィティブにやるのが料理だと思ってた
今はクックパッド
197: 名無し 2016/09/25(日)06:14:46 ID:SFY
>>195
ある意味メシマズの入門書やな
198: 名無し 2016/09/25(日)06:14:49 ID:CkH
この企画って道ばったに北京ダック落ちてたら拾って食ってええのか?
200: 名無し 2016/09/25(日)06:15:34 ID:SFY
>>198
問題ない…と思う
202: 名無し 2016/09/25(日)06:17:12 ID:CkH
もう農家とか回っていらない食材貰ってきて料理作ればええんやないか
ついでにお世話になった方々に料理振舞ってもええし
203: 名無し 2016/09/25(日)06:17:30 ID:IYc
>>202
0円食堂やんけ!
204: 名無し 2016/09/25(日)06:17:45 ID:pzn
>>202
トキオがやってるんだよなあ
206: 名無し 2016/09/25(日)06:18:24 ID:ga6
正直よゐこはTOKIOに加われば貴重な戦力や
長瀬松岡はポイ-で
209: 名無し 2016/09/25(日)06:19:07 ID:IYc
>>206
長瀬は副業のメイン格やから…
松岡は紫
208: 名無し 2016/09/25(日)06:18:53 ID:s3g
1ヶ月1万円生活、TOKIOなら光熱費だけでクリアできる説
210: 名無し 2016/09/25(日)06:19:37 ID:SFY
>>208
工具類は出費に含まれないから途中から自分で家建てて光熱費0円にしそう
213: 名無し 2016/09/25(日)06:21:24 ID:CkH
TOKIOって長期的にはともかく短期で食料調達ってそんな得意分野やないやろ
214: 名無し 2016/09/25(日)06:22:02 ID:YLE
あとスタッフとかの助けもないとなんだかんだキツそうではある
寝るわ
216: 名無し 2016/09/25(日)06:22:51 ID:pKU
たむけんの奥さんすきだった
222: 名無し 2016/09/25(日)06:24:59 ID:rdC
宝くじとかのお金増やす行為禁止やなかった?
224: 名無し 2016/09/25(日)06:33:13 ID:WZm
>>222
春日「せやろか」
225: 名無し 2016/09/25(日)06:34:25 ID:WZm
イッチが言ってたけど春日はドンキホーテのサービスで実質所持金増やしてる
226: 名無し 2016/09/25(日)06:36:15 ID:dJi
春日のダクト飯がうなぎ屋の匂いをオカズに白飯くう噺と発想一緒やな
227: 名無し 2016/09/25(日)06:37:30 ID:IYc
>>226
でも本当にやるとはなあ
230: 名無し 2016/09/25(日)06:46:01 ID:NwU
ダクト飯とかいう効果がよく分からない行為
231: 名無し 2016/09/25(日)06:48:58 ID:7NB
春日の所持金云々を詳しく知りたい
232: 名無し 2016/09/25(日)06:53:57 ID:WZm
>>231
ドンキホーテには1円玉が沢山入ったジャストボックスという箱がある
1回の会計で4円までその箱から取り出して自由に使える
春日はこれを使用、しかも若林を呼んで会計を分割することで5円以上使用
233: 名無し 2016/09/25(日)06:55:14 ID:ZJp
春日はダクト飯だけじゃなくてエア焼肉もやってたやろ
234: 名無し 2016/09/25(日)06:56:22 ID:WZm
これは実質的に所持金以外の金銭を使用したことになるのでほぼ黒に近いグレーと言っていい
235: 名無し 2016/09/25(日)07:07:23 ID:haz
1万円をパチンコで10万円に増やしてしまっても構わんのだろう?
241: 名無し 2016/09/25(日)07:21:55 ID:IYc
>>235
できますかね…?
236: 名無し 2016/09/25(日)07:14:06 ID:NLy
この番組終わってたんか…
悲しいなぁ
238: 名無し 2016/09/25(日)07:16:53 ID:7IC
なんか浜口が最後に超豪華なもの作ってた気がするんやけどなんやったかな
239: 名無し 2016/09/25(日)07:17:26 ID:kCq
ワイ的にはオリラジ中田とか、オードリー春日みたいな「セコい」ことするやつが出たせいで、一万円生活はくそつまらんくなったと思うわ
あいつらほんとくこ
244: 名無し 2016/09/25(日)07:29:26 ID:sW7
>>239
春日は芸風的にもしゃーないとしても、中田はなあ
お試しかでも企画潰しかねない事やってるし
242: 名無し 2016/09/25(日)07:25:44 ID:cbl
玉森好き
243: 名無し 2016/09/25(日)07:28:19 ID:tJ2
春日がネタでやってるかと思ったら割とガチやったンゴ
249: 名無し 2016/09/25(日)07:47:10 ID:f70
見てないけど春日中田ってそんな酷いん?
250: 名無し 2016/09/25(日)07:49:39 ID:e2b
>>249
春日はアレはアレでおもろいから芸人的にはOKよ
中田はNG
251: 名無し 2016/09/25(日)07:51:10 ID:f70
>>250
中田って具体的に何したん?
春日は過去ログで分かるが
252: 名無し 2016/09/25(日)07:52:31 ID:WZm
>>251
勝利確実の大差がついたんでビール買った記憶
254: 名無し 2016/09/25(日)07:56:55 ID:f70
>>252
草
253: 名無し 2016/09/25(日)07:54:39 ID:e2b
>>251
断食したり砂糖と塩で生活
254: 名無し 2016/09/25(日)07:56:55 ID:f70
>>253
草
255: 名無し 2016/09/25(日)07:57:17 ID:VEF
>>253
どこの僧侶やねん
218: 名無し 2016/09/25(日)06:23:24 ID:CkH
最終日に1万円以上に増やしてたやつはおらんのか
220: 名無し 2016/09/25(日)06:24:25 ID:IYc
>>218
投資家かな
228: 名無し 2016/09/25(日)06:40:14 ID:hjI
黄金生活終わってたんか…
小さいとき見てたけどたまにこれダメだろって幼心にも分かるようなものもあったな
スポンサーサイト
http://janba.blog58.fc2.com/blog-entry-16919.html1ヶ月1万円生活の黒歴史で打線を組みたい
|