1: 名無し 2016/09/27(火) 09:24:10.13 ID:QCIC1MuNM
33キロ痩せたわ
服のサイズが3LからL
猫背が改善したか知らんが身長1センチ伸びる
ライザップなんて行かなくても自分で出来たし最高やんけ
2: 名無し 2016/09/27(火) 09:24:34.15 ID:GB00DGir0
体脂肪率は?
5: 名無し 2016/09/27(火) 09:25:30.52 ID:QCIC1MuNM
>>2
昨日の時点で16
運動はほとんどしてない
3: 名無し 2016/09/27(火) 09:24:41.22 ID:snvQuhJ/a
余った皮が気持ち悪い
8: 名無し 2016/09/27(火) 09:26:39.04 ID:QCIC1MuNM
>>3
皮は余ったな
でも太ってる方がキモかったからなぁ
4: 名無し 2016/09/27(火) 09:25:08.15 ID:MM3MhslGa
体脂肪率次第で余裕でリバウンダーになるで
6: 名無し 2016/09/27(火) 09:25:43.45 ID:563s5P9ha
画像
7: 名無し 2016/09/27(火) 09:26:00.95 ID:T6T5TdUTp
ちゃんと筋トレしたか?
してないなら1年以内に元どおりや
11: 名無し 2016/09/27(火) 09:27:12.18 ID:RAvQbbZ5p
>>7
制限続けてる間はしないぞ
ただ筋肉付ける方向にシフトしないと体ボロボロになるぞ
髪の毛メッチャ抜けたやろ?
15: 名無し 2016/09/27(火) 09:28:30.74 ID:QCIC1MuNM
>>11
髪はわからんな、普通じゃない?
12: 名無し 2016/09/27(火) 09:27:27.81 ID:QCIC1MuNM
>>7
通勤で歩いたりバランスボール乗ってた位かな
リバウンドしたらまた糖質制限やったらいい
17: 名無し 2016/09/27(火) 09:28:57.78 ID:RAvQbbZ5p
>>12
肝臓に負担いくし長くはやらん方がええで
後は多少筋肉つけて緩く制限解除した方がええ
早死にするで
制限できたって事は自制聞くって事やから量とかバランス考えて食う方にいけ
19: 名無し 2016/09/27(火) 09:29:33.54 ID:T6T5TdUTp
>>12
制限の効きも悪なってくるで
9: 名無し 2016/09/27(火) 09:27:02.95 ID:gs8OcTfcr
ワイは実家に出戻りしたら100から90やったわ
農家も悪ないわ
10: 名無し 2016/09/27(火) 09:27:10.81 ID:NtBF+CRq0
筋トレして基礎代謝も上げてないと一生糖質制限せな維持できへんで
13: 名無し 2016/09/27(火) 09:27:40.80 ID:dPJej7BYd
痩せたら運動もしろよ
14: 名無し 2016/09/27(火) 09:28:15.77 ID:Un9uOy7m0
なんで筋トレしないの?
18: 名無し 2016/09/27(火) 09:29:19.56 ID:QCIC1MuNM
>>14
とりあえず痩せてからしようと思ってたからこれからする予定
16: 名無し 2016/09/27(火) 09:28:51.26 ID:8h7YjFt20
糖質制限って具体的になにやったんや
20: 名無し 2016/09/27(火) 09:29:44.79 ID:pxcp6oz1p
たしかに髪の毛抜けるわ
何でや?
21: 名無し 2016/09/27(火) 09:29:47.39 ID:V3+nrlh2d
糖質制限とかくっさい臭い撒き散らしてまでダイエットしたくないわ
スポンサーサイト
■おーぷん2chへのお誘い■
■最近の記事■
■他サイト人気記事■
■人気記事■
2: 名無し 2016/09/27(火) 09:24:34.15 ID:GB00DGir0
体脂肪率は?
5: 名無し 2016/09/27(火) 09:25:30.52 ID:QCIC1MuNM
>>2
昨日の時点で16
運動はほとんどしてない
3: 名無し 2016/09/27(火) 09:24:41.22 ID:snvQuhJ/a
余った皮が気持ち悪い
8: 名無し 2016/09/27(火) 09:26:39.04 ID:QCIC1MuNM
>>3
皮は余ったな
でも太ってる方がキモかったからなぁ
4: 名無し 2016/09/27(火) 09:25:08.15 ID:MM3MhslGa
体脂肪率次第で余裕でリバウンダーになるで
6: 名無し 2016/09/27(火) 09:25:43.45 ID:563s5P9ha
画像
7: 名無し 2016/09/27(火) 09:26:00.95 ID:T6T5TdUTp
ちゃんと筋トレしたか?
してないなら1年以内に元どおりや
11: 名無し 2016/09/27(火) 09:27:12.18 ID:RAvQbbZ5p
>>7
制限続けてる間はしないぞ
ただ筋肉付ける方向にシフトしないと体ボロボロになるぞ
髪の毛メッチャ抜けたやろ?
15: 名無し 2016/09/27(火) 09:28:30.74 ID:QCIC1MuNM
>>11
髪はわからんな、普通じゃない?
12: 名無し 2016/09/27(火) 09:27:27.81 ID:QCIC1MuNM
>>7
通勤で歩いたりバランスボール乗ってた位かな
リバウンドしたらまた糖質制限やったらいい
17: 名無し 2016/09/27(火) 09:28:57.78 ID:RAvQbbZ5p
>>12
肝臓に負担いくし長くはやらん方がええで
後は多少筋肉つけて緩く制限解除した方がええ
早死にするで
制限できたって事は自制聞くって事やから量とかバランス考えて食う方にいけ
19: 名無し 2016/09/27(火) 09:29:33.54 ID:T6T5TdUTp
>>12
制限の効きも悪なってくるで
9: 名無し 2016/09/27(火) 09:27:02.95 ID:gs8OcTfcr
ワイは実家に出戻りしたら100から90やったわ
農家も悪ないわ
10: 名無し 2016/09/27(火) 09:27:10.81 ID:NtBF+CRq0
筋トレして基礎代謝も上げてないと一生糖質制限せな維持できへんで
13: 名無し 2016/09/27(火) 09:27:40.80 ID:dPJej7BYd
痩せたら運動もしろよ
14: 名無し 2016/09/27(火) 09:28:15.77 ID:Un9uOy7m0
なんで筋トレしないの?
18: 名無し 2016/09/27(火) 09:29:19.56 ID:QCIC1MuNM
>>14
とりあえず痩せてからしようと思ってたからこれからする予定
16: 名無し 2016/09/27(火) 09:28:51.26 ID:8h7YjFt20
糖質制限って具体的になにやったんや
20: 名無し 2016/09/27(火) 09:29:44.79 ID:pxcp6oz1p
たしかに髪の毛抜けるわ
何でや?
21: 名無し 2016/09/27(火) 09:29:47.39 ID:V3+nrlh2d
糖質制限とかくっさい臭い撒き散らしてまでダイエットしたくないわ
スポンサーサイト
http://janba.blog58.fc2.com/blog-entry-16940.html178センチ105キロのワイが糖質制限十ヶ月やった結果wwww
|