1: 名無し 2016/09/28(水) 15:52:29.11 ID:1VgOUXo00● BE:677613833-2BP(2001)
2: 名無し 2016/09/28(水) 15:53:25.31 ID:G8AWR3JLO
あんまり置いとくと崩れるからなぁ
197: 名無し 2016/09/28(水) 19:47:39.41 ID:qPgQVg5H0
>>2
それがいいんやろ
3: 名無し 2016/09/28(水) 15:53:28.00 ID:QZlPOkjI0
待ってる間に食うやろ
4: 名無し 2016/09/28(水) 15:53:38.88 ID:o3h07Dke0
沈めてモロモロにしたのをつゆと一緒に
5: 名無し 2016/09/28(水) 15:54:23.86 ID:gOo6gKGI0
半染みくらいの芯が残っとるくらいで
133: 名無し 2016/09/28(水) 17:15:31.33 ID:JiI+wRXV0
>>5
このくらいが一番好き
6: 名無し 2016/09/28(水) 15:54:29.99 ID:Hpstn6y40
かき揚げは先に喰ってる
7: 名無し 2016/09/28(水) 15:54:47.29 ID:7P4uGjhd0
待ってる間にかじれ
8: 名無し 2016/09/28(水) 15:54:48.18 ID:9fDtoJ+f0
浸さないように気を付けてると最後まで残ってしまうんだよな…
9: 名無し 2016/09/28(水) 15:55:49.61 ID:0Q/tx4w70
アレはスナック菓子だ
10: 名無し 2016/09/28(水) 15:55:56.73 ID:izj5ae5H0
急いで口で吸え
63: 名無し 2016/09/28(水) 16:18:10.43 ID:SebIjkv80
>>10
へい!わかりました親方ぁ!!
99: 名無し 2016/09/28(水) 16:43:48.74 ID:K8iUNWQD0
>>63
おまえそれネタ違うぞ
11: 名無し 2016/09/28(水) 15:56:02.24 ID:wd+cQJyg0
五分待って天ぷら入れ忘れてたのに気がつくのは誰もが通る道
17: 名無し 2016/09/28(水) 15:57:41.38 ID:jyAMM8ar0
>>11
あと乗せサクサクやん
172: 名無し 2016/09/28(水) 18:46:17.27 ID:WTV20xbR0
>>11
普通後乗せだろ
12: 名無し 2016/09/28(水) 15:56:05.49 ID:vDUOxKL30
俺捨てちゃうわ
13: 名無し 2016/09/28(水) 15:56:11.26 ID:SUF7yfKz0
後入れにするか先入れにするか迷う
147: 名無し 2016/09/28(水) 17:40:27.49 ID:r8xwBlQJ0
>>13
後入れ先出し
155: 名無し 2016/09/28(水) 17:48:33.88 ID:9ICclOX80
>>147
先入れ先出しも良い
14: 名無し 2016/09/28(水) 15:56:14.64 ID:OzIm0GAL0
いつからかかつお節効かせすぎて臭くならなかった?
15: 名無し 2016/09/28(水) 15:57:02.96 ID:jxGXjQAn0
迷うくらいなら即食え
16: 名無し 2016/09/28(水) 15:57:15.82 ID:MCRpfeEW0
あれ子供の頃はなんともなかったが
年取ったら油がくどくて 食べたらむかむかする
18: 名無し 2016/09/28(水) 15:58:54.68 ID:0Owt4aiA0
きつねチューってして甘い汁吸うの好き
110: 名無し 2016/09/28(水) 16:55:11.20 ID:Nl4Q8HoX0
>>18
こういうやつは吸ったあとのしわしわしてるおあげをまた汁にひたして回復させて無限にすってる
ほんとひどい
19: 名無し 2016/09/28(水) 15:58:57.82 ID:iOvRP+bl0
最初の一口と後ラストで食べきる
さくさくとクタクタを両方味わう
20: 名無し 2016/09/28(水) 15:59:18.42 ID:HGslOHdd0
[ ::━◎]ノ サクサクの食感が最後まで残ってるのが素晴らしい.
21: 名無し 2016/09/28(水) 15:59:57.28 ID:ftByFkId0
ダシに完全に溶かし込んでハイカラにして食ったら射精してまう
22: 名無し 2016/09/28(水) 16:00:12.07 ID:DCuP+aqf0
最初に沈めてバリボリ食う
23: 名無し 2016/09/28(水) 16:00:35.66 ID:uIdIkSIw0
4つに割る
24: 名無し 2016/09/28(水) 16:00:55.72 ID:2I33LpNV0
最初に決まってるだろ
25: 名無し 2016/09/28(水) 16:01:41.02 ID:axlrUtfq0
トロトロの奴が好き
26: 名無し 2016/09/28(水) 16:01:51.31 ID:1GviUQn10
悩むなら最初から入れるな
27: 名無し 2016/09/28(水) 16:02:08.11 ID:VY2w9VTP0
( ゚Д゚) ヒタヒタニャ デロデロニャ
28: 名無し 2016/09/28(水) 16:02:14.47 ID:GHzLKVg80
8割型先に食べて残りは最後にふにゃふにゃになったのを食べる
29: 名無し 2016/09/28(水) 16:02:24.61 ID:cgCOq29H0
汁を吸ってやわやわホロホロになってから食う
30: 名無し 2016/09/28(水) 16:03:05.43 ID:I/eCvJwT0
後のせせずぐずぐずなのを蕎麦と絡める
31: 名無し 2016/09/28(水) 16:03:08.65 ID:g6ahLkb/0
レジで食うんだよ
32: 名無し 2016/09/28(水) 16:03:55.95 ID:fm/3h2eB0
最後にフニャフニャの天ぷらを汁ごと飲み込むのが好き
33: 名無し 2016/09/28(水) 16:04:10.87 ID:Qza46y5u0
サクサクなうちに半分、残りはグズグズにして天カス風にする
34: 名無し 2016/09/28(水) 16:04:31.05 ID:Bew11sMk0
ゴミ箱めがけて投げるのが基本
67: 名無し 2016/09/28(水) 16:19:53.69 ID:0w4fqhKL0
>>34
間違えた
これだった
35: 名無し 2016/09/28(水) 16:04:35.94 ID:XcNi7exW0
前まで入れたまま湯入れてた
36: 名無し 2016/09/28(水) 16:05:01.33 ID:j9eFeR/c0
>>1
最後まで我慢してご飯投入
混ぜて食べるんだよ
37: 名無し 2016/09/28(水) 16:05:43.63 ID:RbNkJgkW0
あれはご飯に乗せて天丼にするためについてるんだぜ
38: 名無し 2016/09/28(水) 16:06:33.86 ID:T93noa3t0
半分サクサクなうちに食って、残り半分はふにゃふにゃになってから食う
69: 名無し 2016/09/28(水) 16:20:34.28 ID:8O62NLg30
>>38
仲間発見
39: 名無し 2016/09/28(水) 16:07:45.02 ID:mDr+pap70
デブの母親に食べさせる
41: 名無し 2016/09/28(水) 16:08:43.76 ID:C8q1JuJL0
エビ、箸でつまんでポイ
42: 名無し 2016/09/28(水) 16:08:53.51 ID:uuQQJmeS0
天ぷらとうどんの組み合わせのどん兵衛ってないの?
油毛より天ぷらの方がいいんだけど
56: 名無し 2016/09/28(水) 16:15:37.28 ID:G8AWR3JLO
>>42
「かき揚げ天ぷらうどん」
と
「北のどん兵衛 天ぷらうどん」
があるよ
59: 名無し 2016/09/28(水) 16:17:09.44 ID:uuQQJmeS0
>>56
そんなのあったんだ!
あざ~す
43: 名無し 2016/09/28(水) 16:09:20.27 ID:LD92oMY40
あの天ぷらだけ売ってくれ
47: 名無し 2016/09/28(水) 16:11:29.52 ID:uuQQJmeS0
>>43
スーパーに3個入りで売ってる
どん兵衛の天ぷらよりはるかに美味い
61: 名無し 2016/09/28(水) 16:18:05.65 ID:fm/3h2eB0
>>43
それなら揚げ玉とか天かすがむちゃくちゃ安値で大量に売ってるから
それでほぼ同じだよ、ふやけさせるんなら
44: 名無し 2016/09/28(水) 16:09:29.23 ID:SebYlxt20
食わずに捨てる
45: 名無し 2016/09/28(水) 16:09:35.35 ID:1C9NFVb00
あんな糞みたいに、脂っこい奴食わねーわw w w
46: 名無し 2016/09/28(水) 16:10:54.70 ID:dybU29ys0
あれ食べると気持ち悪くなるのはなんでだろ
48: 名無し 2016/09/28(水) 16:12:10.31 ID:JF47Gfa80
蓋をあける前に
49: 名無し 2016/09/28(水) 16:12:15.01 ID:xkQaWxw40
積極的に崩しにかかる俺は異端か?
50: 名無し 2016/09/28(水) 16:12:29.81 ID:j9eFeR/c0
どん兵衛は柚子胡椒がうまい
51: 名無し 2016/09/28(水) 16:12:35.88 ID:qw0XFNHU0
緑のたぬきのは一番最初に食えってマルちゃんの人が言ってた
52: 名無し 2016/09/28(水) 16:12:46.11 ID:usUxT7cv0
最後に食うだろ
53: 名無し 2016/09/28(水) 16:13:02.40 ID:AB/B+wbK0
そばと天ぷらを同じペースで食べる男の人いるけど最悪だよね
神経質そうで絶対結婚したくないタイプ
109: 名無し 2016/09/28(水) 16:54:13.95 ID:vN3zJP7F0
>>53
黙れネカマ!
54: 名無し 2016/09/28(水) 16:15:11.12 ID:1JriA8ra0
わりと初期に食う
55: 名無し 2016/09/28(水) 16:15:24.84 ID:0Y0HxOYW0
全部溶かして食う
57: 名無し 2016/09/28(水) 16:16:43.22 ID:t8lHMzg/0
ドロドロになったのを汁と一緒に啜るのが旨いんだよ
58: 名無し 2016/09/28(水) 16:17:02.52 ID:0w4fqhKL0
天ぷらかじって、蕎麦すする、天ぷらかじって、蕎麦すする、天ぷらかじって、蕎麦すする
無くなりますた
60: 名無し 2016/09/28(水) 16:17:51.13 ID:anY/37+J0
62: 名無し 2016/09/28(水) 16:18:08.95 ID:GS4Bw1e+0
お湯入れて待ってる時は残しとこうかなーと思うんだけど結局始めにシャクシャク食べちゃうな
65: 名無し 2016/09/28(水) 16:18:32.49 ID:jbxWEhH00
旬は短いよなw
あまりドロドロになっても勿体ない
ちょうどいい染み方の時は最高
66: 名無し 2016/09/28(水) 16:18:52.79 ID:jcoQXIxT0
サクサク過ぎても天ぷら感がないというこのジレンマ
70: 名無し 2016/09/28(水) 16:21:21.45 ID:d279G8NI0
食い始めてもまだ入れない
中盤辺りに投入して齧りつつ麺を食いきる
71: 名無し 2016/09/28(水) 16:21:29.73 ID:Hj1t9kSn0
どん兵衛は高いだけある
ちゃんとザクザクしてる
スーパーの格安ブランドだと
72: 名無し 2016/09/28(水) 16:21:30.91 ID:MHTODovX0
あれお湯入れて待ってる間にバリバリ食うもんじゃないの
73: 名無し 2016/09/28(水) 16:22:00.65 ID:lYKK9huOO
10分どん兵衛麺がツルっとしてうまいわ
74: 名無し 2016/09/28(水) 16:22:01.61 ID:yvmmSDer0
どこがどうニュースなんだハゲ共
VIPでやれ
75: 名無し 2016/09/28(水) 16:23:41.13 ID:WCfr7bLKO
あれは、どん兵衛食った後の汁をかけてフライパンで玉子でとじて御飯にのせて、かき揚げ丼として食うんだよ。
山田うどんでかき揚げ丼セット食って思いついた。
78: 名無し 2016/09/28(水) 16:25:19.83 ID:x+8tf7ia0
>>75
めんどくせぇ…
76: 名無し 2016/09/28(水) 16:23:42.11 ID:zm4Ziutc0
お湯入れてる間
79: 名無し 2016/09/28(水) 16:27:01.52 ID:F9jpWNpd0
前中後で分けろ
1、開幕で一口
2、汁を吸ってきたところで一口
3、汁にほぐし混ぜて一緒に飲む
余すことなく天ぷらを堪能する
82: 名無し 2016/09/28(水) 16:29:18.97 ID:h9MYCeaN0
日清御膳と
どん兵衛の内容物の違いを理解りやすく!?
単に素材コストを安いものを使ってる?
84: 名無し 2016/09/28(水) 16:29:51.22 ID:FC7irsJr0
後入れドロドロだわ
89: 名無し 2016/09/28(水) 16:36:36.39 ID:892ovR2k0
卵のほうがいつ入れるか悩むわ
92: 名無し 2016/09/28(水) 16:37:22.96 ID:GNMtlW6Z0
あれはお湯入れて待つ間にかじるもんだと思ってる
93: 名無し 2016/09/28(水) 16:37:44.46 ID:wjlOP3rr0
揚げ玉にしてくれ
95: 名無し 2016/09/28(水) 16:39:47.24 ID:3hDLRSPV0
あの天ぷら嫌いだから捨てる
96: 名無し 2016/09/28(水) 16:40:53.04 ID:rmB08PbI0
じゅうぶん染みたところをご飯にonでしょ
100: 名無し 2016/09/28(水) 16:44:38.08 ID:QNDjf8Gx0
通は捨てて自分で揚げる
102: 名無し 2016/09/28(水) 16:45:30.88 ID:Nqn8lON20
さっとダシに付けて即半分くらい食べてあとは完全にダシに浸してやわやわを味わうのがベターやろ
68: 名無し 2016/09/28(水) 16:20:12.49 ID:/rXrlD/x0
つまりきつね食えってことだ!
94: 名無し 2016/09/28(水) 16:38:42.65 ID:h0ngfKJw0
今日の晩飯どん兵衛にするわw
スポンサーサイト
■おーぷん2chへのお誘い■
■最近の記事■
■他サイト人気記事■
■人気記事■
2: 名無し 2016/09/28(水) 15:53:25.31 ID:G8AWR3JLO
あんまり置いとくと崩れるからなぁ
197: 名無し 2016/09/28(水) 19:47:39.41 ID:qPgQVg5H0
>>2
それがいいんやろ
3: 名無し 2016/09/28(水) 15:53:28.00 ID:QZlPOkjI0
待ってる間に食うやろ
4: 名無し 2016/09/28(水) 15:53:38.88 ID:o3h07Dke0
沈めてモロモロにしたのをつゆと一緒に
5: 名無し 2016/09/28(水) 15:54:23.86 ID:gOo6gKGI0
半染みくらいの芯が残っとるくらいで
133: 名無し 2016/09/28(水) 17:15:31.33 ID:JiI+wRXV0
>>5
このくらいが一番好き
6: 名無し 2016/09/28(水) 15:54:29.99 ID:Hpstn6y40
かき揚げは先に喰ってる
7: 名無し 2016/09/28(水) 15:54:47.29 ID:7P4uGjhd0
待ってる間にかじれ
8: 名無し 2016/09/28(水) 15:54:48.18 ID:9fDtoJ+f0
浸さないように気を付けてると最後まで残ってしまうんだよな…
9: 名無し 2016/09/28(水) 15:55:49.61 ID:0Q/tx4w70
アレはスナック菓子だ
10: 名無し 2016/09/28(水) 15:55:56.73 ID:izj5ae5H0
急いで口で吸え
63: 名無し 2016/09/28(水) 16:18:10.43 ID:SebIjkv80
>>10
へい!わかりました親方ぁ!!
99: 名無し 2016/09/28(水) 16:43:48.74 ID:K8iUNWQD0
>>63
おまえそれネタ違うぞ
11: 名無し 2016/09/28(水) 15:56:02.24 ID:wd+cQJyg0
五分待って天ぷら入れ忘れてたのに気がつくのは誰もが通る道
17: 名無し 2016/09/28(水) 15:57:41.38 ID:jyAMM8ar0
>>11
あと乗せサクサクやん
172: 名無し 2016/09/28(水) 18:46:17.27 ID:WTV20xbR0
>>11
普通後乗せだろ
12: 名無し 2016/09/28(水) 15:56:05.49 ID:vDUOxKL30
俺捨てちゃうわ
13: 名無し 2016/09/28(水) 15:56:11.26 ID:SUF7yfKz0
後入れにするか先入れにするか迷う
147: 名無し 2016/09/28(水) 17:40:27.49 ID:r8xwBlQJ0
>>13
後入れ先出し
155: 名無し 2016/09/28(水) 17:48:33.88 ID:9ICclOX80
>>147
先入れ先出しも良い
14: 名無し 2016/09/28(水) 15:56:14.64 ID:OzIm0GAL0
いつからかかつお節効かせすぎて臭くならなかった?
15: 名無し 2016/09/28(水) 15:57:02.96 ID:jxGXjQAn0
迷うくらいなら即食え
16: 名無し 2016/09/28(水) 15:57:15.82 ID:MCRpfeEW0
あれ子供の頃はなんともなかったが
年取ったら油がくどくて 食べたらむかむかする
18: 名無し 2016/09/28(水) 15:58:54.68 ID:0Owt4aiA0
きつねチューってして甘い汁吸うの好き
110: 名無し 2016/09/28(水) 16:55:11.20 ID:Nl4Q8HoX0
>>18
こういうやつは吸ったあとのしわしわしてるおあげをまた汁にひたして回復させて無限にすってる
ほんとひどい
19: 名無し 2016/09/28(水) 15:58:57.82 ID:iOvRP+bl0
最初の一口と後ラストで食べきる
さくさくとクタクタを両方味わう
20: 名無し 2016/09/28(水) 15:59:18.42 ID:HGslOHdd0
[ ::━◎]ノ サクサクの食感が最後まで残ってるのが素晴らしい.
21: 名無し 2016/09/28(水) 15:59:57.28 ID:ftByFkId0
ダシに完全に溶かし込んでハイカラにして食ったら射精してまう
22: 名無し 2016/09/28(水) 16:00:12.07 ID:DCuP+aqf0
最初に沈めてバリボリ食う
23: 名無し 2016/09/28(水) 16:00:35.66 ID:uIdIkSIw0
4つに割る
24: 名無し 2016/09/28(水) 16:00:55.72 ID:2I33LpNV0
最初に決まってるだろ
25: 名無し 2016/09/28(水) 16:01:41.02 ID:axlrUtfq0
トロトロの奴が好き
26: 名無し 2016/09/28(水) 16:01:51.31 ID:1GviUQn10
悩むなら最初から入れるな
27: 名無し 2016/09/28(水) 16:02:08.11 ID:VY2w9VTP0
( ゚Д゚) ヒタヒタニャ デロデロニャ
28: 名無し 2016/09/28(水) 16:02:14.47 ID:GHzLKVg80
8割型先に食べて残りは最後にふにゃふにゃになったのを食べる
29: 名無し 2016/09/28(水) 16:02:24.61 ID:cgCOq29H0
汁を吸ってやわやわホロホロになってから食う
30: 名無し 2016/09/28(水) 16:03:05.43 ID:I/eCvJwT0
後のせせずぐずぐずなのを蕎麦と絡める
31: 名無し 2016/09/28(水) 16:03:08.65 ID:g6ahLkb/0
レジで食うんだよ
32: 名無し 2016/09/28(水) 16:03:55.95 ID:fm/3h2eB0
最後にフニャフニャの天ぷらを汁ごと飲み込むのが好き
33: 名無し 2016/09/28(水) 16:04:10.87 ID:Qza46y5u0
サクサクなうちに半分、残りはグズグズにして天カス風にする
34: 名無し 2016/09/28(水) 16:04:31.05 ID:Bew11sMk0
ゴミ箱めがけて投げるのが基本
67: 名無し 2016/09/28(水) 16:19:53.69 ID:0w4fqhKL0
>>34
間違えた
これだった
35: 名無し 2016/09/28(水) 16:04:35.94 ID:XcNi7exW0
前まで入れたまま湯入れてた
36: 名無し 2016/09/28(水) 16:05:01.33 ID:j9eFeR/c0
>>1
最後まで我慢してご飯投入
混ぜて食べるんだよ
37: 名無し 2016/09/28(水) 16:05:43.63 ID:RbNkJgkW0
あれはご飯に乗せて天丼にするためについてるんだぜ
38: 名無し 2016/09/28(水) 16:06:33.86 ID:T93noa3t0
半分サクサクなうちに食って、残り半分はふにゃふにゃになってから食う
69: 名無し 2016/09/28(水) 16:20:34.28 ID:8O62NLg30
>>38
仲間発見
39: 名無し 2016/09/28(水) 16:07:45.02 ID:mDr+pap70
デブの母親に食べさせる
41: 名無し 2016/09/28(水) 16:08:43.76 ID:C8q1JuJL0
エビ、箸でつまんでポイ
42: 名無し 2016/09/28(水) 16:08:53.51 ID:uuQQJmeS0
天ぷらとうどんの組み合わせのどん兵衛ってないの?
油毛より天ぷらの方がいいんだけど
56: 名無し 2016/09/28(水) 16:15:37.28 ID:G8AWR3JLO
>>42
「かき揚げ天ぷらうどん」
と
「北のどん兵衛 天ぷらうどん」
があるよ
59: 名無し 2016/09/28(水) 16:17:09.44 ID:uuQQJmeS0
>>56
そんなのあったんだ!
あざ~す
43: 名無し 2016/09/28(水) 16:09:20.27 ID:LD92oMY40
あの天ぷらだけ売ってくれ
47: 名無し 2016/09/28(水) 16:11:29.52 ID:uuQQJmeS0
>>43
スーパーに3個入りで売ってる
どん兵衛の天ぷらよりはるかに美味い
61: 名無し 2016/09/28(水) 16:18:05.65 ID:fm/3h2eB0
>>43
それなら揚げ玉とか天かすがむちゃくちゃ安値で大量に売ってるから
それでほぼ同じだよ、ふやけさせるんなら
44: 名無し 2016/09/28(水) 16:09:29.23 ID:SebYlxt20
食わずに捨てる
45: 名無し 2016/09/28(水) 16:09:35.35 ID:1C9NFVb00
あんな糞みたいに、脂っこい奴食わねーわw w w
46: 名無し 2016/09/28(水) 16:10:54.70 ID:dybU29ys0
あれ食べると気持ち悪くなるのはなんでだろ
48: 名無し 2016/09/28(水) 16:12:10.31 ID:JF47Gfa80
蓋をあける前に
49: 名無し 2016/09/28(水) 16:12:15.01 ID:xkQaWxw40
積極的に崩しにかかる俺は異端か?
50: 名無し 2016/09/28(水) 16:12:29.81 ID:j9eFeR/c0
どん兵衛は柚子胡椒がうまい
51: 名無し 2016/09/28(水) 16:12:35.88 ID:qw0XFNHU0
緑のたぬきのは一番最初に食えってマルちゃんの人が言ってた
52: 名無し 2016/09/28(水) 16:12:46.11 ID:usUxT7cv0
最後に食うだろ
53: 名無し 2016/09/28(水) 16:13:02.40 ID:AB/B+wbK0
そばと天ぷらを同じペースで食べる男の人いるけど最悪だよね
神経質そうで絶対結婚したくないタイプ
109: 名無し 2016/09/28(水) 16:54:13.95 ID:vN3zJP7F0
>>53
黙れネカマ!
54: 名無し 2016/09/28(水) 16:15:11.12 ID:1JriA8ra0
わりと初期に食う
55: 名無し 2016/09/28(水) 16:15:24.84 ID:0Y0HxOYW0
全部溶かして食う
57: 名無し 2016/09/28(水) 16:16:43.22 ID:t8lHMzg/0
ドロドロになったのを汁と一緒に啜るのが旨いんだよ
58: 名無し 2016/09/28(水) 16:17:02.52 ID:0w4fqhKL0
天ぷらかじって、蕎麦すする、天ぷらかじって、蕎麦すする、天ぷらかじって、蕎麦すする
無くなりますた
60: 名無し 2016/09/28(水) 16:17:51.13 ID:anY/37+J0
62: 名無し 2016/09/28(水) 16:18:08.95 ID:GS4Bw1e+0
お湯入れて待ってる時は残しとこうかなーと思うんだけど結局始めにシャクシャク食べちゃうな
65: 名無し 2016/09/28(水) 16:18:32.49 ID:jbxWEhH00
旬は短いよなw
あまりドロドロになっても勿体ない
ちょうどいい染み方の時は最高
66: 名無し 2016/09/28(水) 16:18:52.79 ID:jcoQXIxT0
サクサク過ぎても天ぷら感がないというこのジレンマ
70: 名無し 2016/09/28(水) 16:21:21.45 ID:d279G8NI0
食い始めてもまだ入れない
中盤辺りに投入して齧りつつ麺を食いきる
71: 名無し 2016/09/28(水) 16:21:29.73 ID:Hj1t9kSn0
どん兵衛は高いだけある
ちゃんとザクザクしてる
スーパーの格安ブランドだと
72: 名無し 2016/09/28(水) 16:21:30.91 ID:MHTODovX0
あれお湯入れて待ってる間にバリバリ食うもんじゃないの
73: 名無し 2016/09/28(水) 16:22:00.65 ID:lYKK9huOO
10分どん兵衛麺がツルっとしてうまいわ
74: 名無し 2016/09/28(水) 16:22:01.61 ID:yvmmSDer0
どこがどうニュースなんだハゲ共
VIPでやれ
75: 名無し 2016/09/28(水) 16:23:41.13 ID:WCfr7bLKO
あれは、どん兵衛食った後の汁をかけてフライパンで玉子でとじて御飯にのせて、かき揚げ丼として食うんだよ。
山田うどんでかき揚げ丼セット食って思いついた。
78: 名無し 2016/09/28(水) 16:25:19.83 ID:x+8tf7ia0
>>75
めんどくせぇ…
76: 名無し 2016/09/28(水) 16:23:42.11 ID:zm4Ziutc0
お湯入れてる間
79: 名無し 2016/09/28(水) 16:27:01.52 ID:F9jpWNpd0
前中後で分けろ
1、開幕で一口
2、汁を吸ってきたところで一口
3、汁にほぐし混ぜて一緒に飲む
余すことなく天ぷらを堪能する
82: 名無し 2016/09/28(水) 16:29:18.97 ID:h9MYCeaN0
日清御膳と
どん兵衛の内容物の違いを理解りやすく!?
単に素材コストを安いものを使ってる?
84: 名無し 2016/09/28(水) 16:29:51.22 ID:FC7irsJr0
後入れドロドロだわ
89: 名無し 2016/09/28(水) 16:36:36.39 ID:892ovR2k0
卵のほうがいつ入れるか悩むわ
92: 名無し 2016/09/28(水) 16:37:22.96 ID:GNMtlW6Z0
あれはお湯入れて待つ間にかじるもんだと思ってる
93: 名無し 2016/09/28(水) 16:37:44.46 ID:wjlOP3rr0
揚げ玉にしてくれ
95: 名無し 2016/09/28(水) 16:39:47.24 ID:3hDLRSPV0
あの天ぷら嫌いだから捨てる
96: 名無し 2016/09/28(水) 16:40:53.04 ID:rmB08PbI0
じゅうぶん染みたところをご飯にonでしょ
100: 名無し 2016/09/28(水) 16:44:38.08 ID:QNDjf8Gx0
通は捨てて自分で揚げる
102: 名無し 2016/09/28(水) 16:45:30.88 ID:Nqn8lON20
さっとダシに付けて即半分くらい食べてあとは完全にダシに浸してやわやわを味わうのがベターやろ
68: 名無し 2016/09/28(水) 16:20:12.49 ID:/rXrlD/x0
つまりきつね食えってことだ!
94: 名無し 2016/09/28(水) 16:38:42.65 ID:h0ngfKJw0
今日の晩飯どん兵衛にするわw
スポンサーサイト
http://janba.blog58.fc2.com/blog-entry-16948.htmlどん兵衛の天ぷらをいつ食うかで毎回悩む
|