fc2ブログ

究極至高のコピペ

2ch,5ch,おーぷん2chなどから ネットで話題の気になった記事のまとめ RSS http://janba.blog58.fc2.com/?xml

【かつら】スヴェンソンってどうですか?【高額!?】 



1: 名無し 2010/01/26(火) 20:13:27 ID:wI7V+aJj
検討しているのですが。。

2: 名無し 2010/01/27(水) 00:30:23 ID:L1Gb/HwK
2HAGET

3: 名無し 2010/01/28(木) 10:28:28 ID:GSYhOW3Q
微妙

4: 名無し 2010/02/07(日) 22:48:23 ID:ta4GlhTR
長所

・頭部周りを20箇所ほど編み込みので装着度が高い。

短所

・ランニングコストが高い(アデランス、アートネイチャーと大差なし)
 2年契約で最も自然タイプなら2年で75万円、3週間~1ヶ月に一度の
 調髪料金が12回前払いで年間で12万円、毎回支払いなら12万5千円。
 接着剤、リムーバー両方で年間2万円。合計2年で最低100万円が必要。

・編み込み場所が脱毛(個人差あり)、5年以上利用すると編み込み場所跡は
 取れずに残ってしまう。
・編み込み場所が化膿(個人差あるが全く化膿しないことは殆ない)
・毛量が多すぎるスタイルの為、不自然になるケースが多い
・編み込みを含めた調髪面で技術者による差が大きい

また、スヴェンソンの顧客定着率が高い(97%)のは、編み込みによって
外せないからで、スヴェンソンユーザーは他社のカツラを試すことも出来ない
。金具留めの装着方法もあるが唯一の長所である編み込みを利用しない時点で
スヴェンソンを利用することはナンセンスであるので編み込みユーザーが99%
である。よってスヴェンソンユーザーは他社を試す機会もなく永遠にスタジオ
に通い続けることになる。これが定着率の高さの理由です。

自毛を痛めるかわりの編み込みによってに装着安定度は高いが、ランニング
コスト(2年で約100万円)や不自然なヘアスタイルを考慮すると本来は
シェアを落とす筈だが編み込みの為、スヴェンソンユーザーは完全にロック
されている。

25: 名無し 2010/05/21(金) 08:11:51 ID:T3x7SqEn
>>4
顧客定着率が高いって
何を指して定着率なんだ?
入った分止めてるだろ


5: 名無し 2010/02/10(水) 10:27:53 ID:FCe04a6T
自然さだけを求めるなら2,3万円のカツラで十分。スヴェンソンのカツラは
編み込み部分を隠す為に、一定の毛量と長さが絶対に必要でどうしての不自然
になりがち。少々、不自然でも装着時の安定度を優先するなら検討してもよい
カツラメーカーだと思う。

6: 名無し 2010/02/10(水) 23:39:37 ID:gA+txelB
スベンソンていったら「地獄のバスターズ」よりも「アマゾネスの黄金 /裸の美女軍団ニューヨークで大暴れ」だろ。

7: 名無し 2010/02/12(金) 10:14:03 ID:W8pmMY8z
編み込み装着の為、取れる心配は、装着後3週間ほどは心配しなくてよい。
これはメリットだが、一方で編み込みの為、編み込み部分は全く洗えない。
化膿もする。そしてユーザーは一定期間でもってスタジオに通わなければ
ならず、メンテ代として年間12万円以上を費やし、2年毎に70万円近い
契約が必要となる。

2年で100万円、10年で500万円、20年で1000万円・・・。

そして老後、カツラ使用を止めて丸刈りにしようとすると頭部周りにくっきり
と編み込み跡が残る。これは半永久的に消えません。

9: 名無し 2010/02/15(月) 13:14:30 ID:8TJrmWVM
結局、「かつらSOS」ってこの会社の宣伝そのもの
ねんですね・・・

10: 名無し 2010/02/22(月) 10:21:19 ID:4puhOvMz
>>9

私もかつらSOSを頼んだところ、2週間くらいしてヘアーアドバイザーなる
人から電話かかってきて、とにかく一度スタジオに来てくれだって。
ここもダメか・・・・どっか良心的なとこないかな?ないかorz

14: 名無し 2010/03/04(木) 07:14:25 ID:YikXTAQv
>>9

この他社批判はひど杉。結局、このかつらSOSを見ると「スヴェンソン」
のたんなる宣伝なんですね。
かつらユーザーの見方ですよ~なんて書き方してて・・・・
かつらSOSやCMの広告代金も費用に上乗せされてるんですね。

11: 名無し 2010/02/28(日) 15:37:28 ID:RAxpYZ2Q
かつらSOS、読んでるとムカついてくる。

12: 名無し 2010/03/01(月) 09:18:17 ID:3siJAJEV
試着体験に行く価値があるかな??それとも海外の
安いズラにしようか、思案中。。。。

13: 名無し 2010/03/03(水) 20:09:10 ID:+zKodhT3
>>12

海外ズラで十分

15: 名無し 2010/03/05(金) 18:09:47 ID:FNwF1Q6L
前はテープが接着剤ではってるらしいね。だったら横も編みこむ必要ない。テープでいいよな。

16: 名無し 2010/03/05(金) 18:55:49 ID:yNv+tD4V
>>15

同意。

18: 名無し 2010/03/05(金) 23:53:40 ID:00DeShjU
ウィッグ調べてたらスヴェンソンてよく見るね

まぁ自分は違うとこの3000円のやつを頼んだ
来週初めには届くはず

オサレハゲ目指します

20: 名無し 2010/03/13(土) 17:02:00 ID:wcvh2Utb
カツラの質は、2年で75万円も費やすレベルではないと思う。既出だが
メンテナンス費用も1回で最低1万円(12万円前払いの場合の価格)
都度払いなら1万2千円、編み込みは約3週間で緩くなってくるので年間
で最低12万円は必要。編み込み自体も2週間ほどは安心だけど以降は、
少しづつ緩くなってくるのでフロントの接着が重要。編み込みによって
フロント以外の接着の手間は省かれるけど2年で100万円を投資する
ほどのメリットとは思えない。

もっとも編み込みされているので他社を比較検討することも出来ないので
とてもよくできた集金システム。

21: 名無し 2010/04/17(土) 17:36:04 ID:B0/oVuAy
技術ではなく集金システムが優れてる会社なんだな

22: 名無し 2010/04/24(土) 19:11:12 ID:U4O4S31M
スベのズラなんか複製で5万そこらで作れたよ
スベ以外でもズラ持ち込みで編み込みしてくれる所もあって
スベからそこに移行してたんだが
今年からクリップ式のズラを作ったから
後ろと横で計5箇所のクリップで
フロントはテープでとめてる

薄いメッシュのベースだから人工皮膚つけなくても
ばれないからズラのもっさり感もなくて中々良い
ちなみに今回作ったズラは49800円で
カットまでやってくれてる

スベは10年近く利用していたが
今思えばバカらしいね

23: 名無し 2010/05/20(木) 11:09:02 ID:xK44rLLJ
どうですかって、止めとけよw
よっぽどの禿ならもっと安いとこ探せば?
一生後悔してるよ俺は。
編みこみの脱毛部分は植毛で直した。
禿が進行するのと痒みと不自然さと、脱毛に編みこみに金がかかりすぎる。

受付とか美容師とか客を馬鹿にしてるのが多いし
経験者としてこれ以上、被害者を増やしたくない。

24: 名無し 2010/05/21(金) 07:52:08 ID:T3x7SqEn
絶対に許せねぇこの会社だけは

26: 名無し 2010/05/26(水) 23:58:46 ID:eDwmsSp3
今でもたまに発作が起こって
頭が怒りでいっぱいになる!!

27: 名無し 2010/06/29(火) 01:23:27 ID:uBVokAxO
うーん、ここのユーザーだけど4にほぼ同意。
だけど、二年間で45万くらいのコース(+四週1万のメンテ料)
で少なくとも元いた大手よりは安く済ませてるよ。

あと、長所としては二年間で造り放題のコースでこれが大きい。
なぜなら、結局大手で四年間予定で百万ぐらいの物(実際は60万くらいの物二台)
買わされるんだけど、ハゲの範囲が大きくなって途中で使えなくなったりしたことがあった

デメリットは、75万の奴は知らんけどベースがごついんでやっぱり重いね。
毛量は顔、年齢によって不自然になるかは別れる。

結局は編みこみにこだわるんだったらココ、
貼り付けやピンでも生活、精神的に耐えられるなら、安い他社

をおススメします。

私は30代で、ここ何年かで乗り換えした時があって、
色々悩み考えたんですが、

値段、メンテしやすさ、重さ、自然さ、強度、ライフスタイル
のトレードオフで選ぶしかないと思う。

http://happywig.com/category1/
が参考になりました。

28: 名無し 2010/07/20(火) 00:21:49 ID:iDrEeVLF
スタジオでの散髪はどう?
WBSで特集されてて気になって来てみました。

29: 名無し 2010/07/24(土) 22:12:37 ID:P2fGi94n
>>28
散髪は個人差がありすぎるかな。

上手い人は上手いんだが1スタジオに1~2人居ればいい方。

下手な連中の事を言い出したらキリがないかな。

どんな特集をされていたのか、それが気になる。

30: 名無し 2010/07/25(日) 01:58:55 ID:NQsDSG8D
>>29
横やりだけど、ここでWBSでの特集動画が見れます。自分も散髪が気になってます。
ttp://www.tv-tokyo.co.jp/wbs/highlight/img20100719_wb_o1.html

31: 名無し 2010/08/02(月) 22:01:16 ID:3gmL3OMi
散髪はひどい。荒いし雑だし下手杉。あまりにも強引にやるので、
ハサミが何度もひっかかり、かなり髪が抜けたと思う。
根元からざくざくとセニングしやがって。。スカスカに
なって余計薄毛が目立ってしまった。
薄毛を隠すためと言ったのに、余計に目立たせるってバカ?
態度もでかくて上から目線。何様なんだ。
はっきりいって怒りがおさまらない。
とても薄毛の人の気持ちを考えてるとは思えない。
むしろ髪の毛をたくさん抜いて、カツラを売りたいのかと
思えるほど。絶対行かないほうがよいです。ひどすぎです。
WBSのは信じないほうがよい。信じた俺がバカだったのか・・。
ちきしょう・・。どうしてくれんだよ・・・。

33: 名無し 2010/08/24(火) 09:17:20 ID:1FwQ5r8g
初めてカット行ってきた。なかなか良かった。
切る前にハゲ部分について要望を伝えて、
切る最中も相談ながら切ってもらった。
今回は>>31みたいなことはなかったなぁ。

32: 名無し 2010/08/05(木) 06:39:55 ID:JdkmUJrL
確かにカット技術は良くないが、それ以前に製品がダメ。
従来型のネットタイプは論外。メッシュタイプもベースが
不自然。
編み込みにこだわるあまり、製品が進歩していないような
感じがする。
現在、セルフの貼り付けタイプを使用中だが、日常生活で
不安を感じることはなし。
編み込みの長所はなんだったの? チョット後悔しています。

34: 名無し 2010/09/14(火) 16:00:27 ID:AaEtZXbA
もっとも自然な製品は、ツムジが人工皮膚でスヴェのレガシーカツラに比較
したらとても良く出来ている。2年レンタルで75万円で期間中なら何度でも
作り直しをしてくれる。ランニングコストは、1年分前払いで12万円。
その他、消耗品で年間3万円ほど必要で2年毎に100万円が必要。

そこそこの品質と高い安定性(装着方法を含む)を求めるなら検討してもよい
メーカーだと思うが、10年利用したら500万円、20年で1000万円。
レンタルなので契約を止めたら何も残らない。

35: 名無し 2010/10/04(月) 17:24:08 ID:sn8pcumT
TVの松木さんいい感じに見えるんだけど
あんなに短く出来るのは編みこみだから?

36: 名無し 2010/10/06(水) 23:50:20 ID:sp823aiw
肯定的な意見書いてるのは社員だと思って間違いない。
編みこみなんて、神経質じゃあないオレでさえとてもじゃあないがやってられない。
痛い、頭皮が常に引っ張られる感じで落ち着かない、寝る際は糸がひっかかって
眠れない。電話して相談すると、「最初は誰でもそうです。すぐ慣れます。」
だとww冗談じゃあない頭にギブスつけられてるようで意識は常に頭。
精神状態は常に落ち着かず、読書すらままならない。
ハゲの呪縛から逃れられたら今度はズラの呪縛が待っていた。

マリンスポーツもできます?嘘もたいがいにしろって。
髪の毛が水分吸収してズラは重いし、毛はからんで団子みたいになっちまうわ
自分ではほどけないわ、酷い目に会ったぜ。
これじゃあたまらんと思い1週間で頭を解放。
その時、頭皮をどれだけ痒くて痒くてかきむしったことか。

つけたままシャンプーもOKなんて宣伝してるけど
カツラは洗えても頭皮は洗えないよ。
常識で考えれば判ると思う。網の目のようなネットに指つっこんでも
頭皮なんか洗浄できるわけがない。とね。

38: 名無し 2010/10/07(木) 06:01:33 ID:ffaZqsqM
>>36
おっしゃる通り。

編み込み前提に製品が作られているせいなのか、全体的に毛量多過ぎで不自然。
メッシュタイプにしても、あの出来では分け目や生え際は出せない。
編み込み製品を商品ラインナップの一つにして、新しい製品を導入しても良さそう
だが、社長さんも頑固そうだし、無理かもね。

39: 名無し 2010/10/07(木) 08:36:08 ID:k4Bv7x93
>>36

そうそう、ズラ用の人毛って、キューティクルを除去してから1本の毛をV字型に折り曲げて
植毛するから、水分を吸収すると毛が絡むんだよね。
絡んだ毛は、自分じゃあ元には戻せないから、スタジオ行くしかない。
だから、マリンスポーツ大丈夫っていうのは明らかに誇大宣伝どころか嘘だよ。
 それに、ここのスタジオの理容師ってなんであんなに横柄な態度なんだ。
客のこっちが大人しくしてれば、いい加減な仕事するし、細かい指摘すれば
あからさまに嫌な顔して「う~ん、無理ですね、ダメです。」
毎月編み直しに行くのも時間的損失、理容師に施術されるのも鬱陶しい。
金払って、なんで客が不愉快な思いするのかまったく嫌になる。
ここの理容師の態度見てると、どうせお前らハゲはココにくるしかねえだろ。
って態度だからな。
 一番厄介なのはネットの網の目からカツラの毛が頭皮に入り込んで
痒いのがストレスなのと、編みこみ部分の締め付けの痛さ。
頭がよく洗えない辛さ。

40: 名無し 2010/10/10(日) 12:32:31 ID:Q5opWtUN
でも福山雅治さんや草薙剛さんやニュースの山下君なんかはスヴェンソンの増毛してんだけどな 
アデランスの悪徳と勘違いしてんじゃないかな

41: 名無し 2010/10/10(日) 14:34:25 ID:6WJYOUXM
>>40

うそつけ(笑)なんで君が知ってるんだよ!!根拠は?
根拠ないなら言わないで

42: 名無し 2010/10/13(水) 01:19:19 ID:elgaQcju
今は大手も2万くらいの月額やってるけど、昔の何台も買わせてた頃を考えると
こっちのほうが安かったよ
年間25+1.2万×8回くらいなんで、キャッシュで払える
合間にセルフカットする手間はあるけどね
絡みもトリートメント剤付けてたらスタジオ行くほどじゃないよ
あとは製品のラベルをどう思うかと編み込みの適性だな

44: 名無し 2010/10/13(水) 19:56:47 ID:B2wE+Oaj
激安で2万5千円で既製品のかつら買ったが、1年たった今でも全く問題なく使えている。

45: 名無し 2010/10/16(土) 19:58:04 ID:5s5qSMrZ
スベンソンでマリンスポーツ、とんでもない!>>36さんと禿同

洗髪後自毛は櫛が滑らかに通るが、カツラ(ニューヘアー)は全然櫛が通らない
カツラ(ニューヘアー)はごちゃごちゃで恐る恐るからみを解く様にとかすしかないから
ドライヤーかける作業は自毛とはあまりにかけ離れていて、
側の人間から「あー、こいつカツラごと頭乾かしてるな・・・」
と判ってしまうでしょう。公衆浴場で洗髪なんてとんでもない悲惨な事になりますよ!

それに痒さとフケは半端じゃないですよ。
驚異的な大きさのフケ、周囲エッジ部分のフケの厚さは特筆物です。
洗髪してもカツラ(ニューヘアー)で被われてる部分は洗えてなくてヌルヌル
分泌される脂分、すすぎ切れないシャンプー、編みなおしではずした時の匂いクッサーイ
周囲のエッジ部分は水分が取れにくく、乾いたつもれりで睡眠、翌朝亀井静香を負かす寝ぐせ。
自毛の無い部分は両面テープです。
人毛製だと色落ち→染める→つむじの肌色ベースも染まる可能性→つむじの肌色ベースが小さい、
若しくはつむじが無い、極めて不自然。

あと、スベンソンリタイヤした人間にいつまでもDMしつこいですよ。
宅配業者が知人だったりしたら個人情報は漏れるでしょう(送信者の住所書いてあるんですから)

46: 名無し 2010/10/17(日) 01:17:24 ID:Z94MfPb2
編み込み以外のかつらを否定するかのような売り方ではもうダメでしょ。
最近、店舗も増えていないしね。

47: 名無し 2010/10/18(月) 20:37:59 ID:lgHoBdxd
ここ2年やって、やめて1年以上、丸坊主で生活してる。
35だけど結婚して女をゲットするまでとか目標をもってカツラをするなら
良いと思うよ。はげてると最初の段階で若い女をゲットするのは難儀だし。
自分の場合ブスと結婚するくらいなら独身のがマシだと思うし。
ゲットしたあとのことは自分次第。いまは家族三人でカツラの呪縛からも
開放されて幸せです。

48: 名無し 2010/10/24(日) 21:26:24 ID:oqhUAvnX
ドイツ製、疑わしいな。
チュン国製だったりして。

49: 名無し 2010/10/26(火) 03:02:10 ID:/9ARWpZa
でもジャニーズ系や若いやつらは、ここの増毛を結構やってるよ

51: 名無し 2010/10/26(火) 13:34:34 ID:jBMAp5Pz
嘘丸出し、ジャニーズ系がするかよ、三流



52: 名無し 2010/10/28(木) 01:33:34 ID:Jomj1+o1
俺もカットに行こうとおもってるんだけど、会員カードみたいなの、つくったりするの?、カードつくるのに身分証みせないといけないとかあるの?、普通の美容室と一緒と思ってればいいのかなぁ?、行った事ある方教えてもらえますか。

54: 名無し 2010/11/01(月) 17:26:43 ID:SzBwdjmN
>>52
マイヘアソリューションは、身分証提示不要です。また、強引なセールスは
原則ありませんが、このサービスを提供している最終目的は、将来のユーザー
獲得の為であることは忘れないでください。

56: 名無し 2010/11/01(月) 23:00:41 ID:5BHJwtIP
>>54 ありがとうございます。近々、予約して一度行ってみます。

53: 名無し 2010/10/30(土) 16:36:04 ID:BAOefc0V
かつては「編み込みは洗髪しにくいので、ネットのすき間を大きくしています」
で、確かにある程度は洗うことができた

その後「重いという欠点を解消しました」
って、編み目の細かいやつを新製品とした時点で自己矛盾してるんだよな

55: 名無し 2010/11/01(月) 17:33:13 ID:SzBwdjmN
マンスリープラン9870円~のような表示は、不親切だと思います。
ツムジ、生え際を自然に見せたいならマンスリープランでも3万円必要
ですし、+編みこみ料金(前払いで12万円)も必要。

自然さを求める商品で毎月1回編みこみを行い、消耗品類を付加すると
2年で100万円近く必要です。自然さを犠牲にした商品なら2年で
70万円ほど必要です。

57: 名無し 2010/11/03(水) 01:36:32 ID:J4GLjNfL
>>55
表示が不親切だとしても、その後自分でどっちにするかだろ
2年で70万円をサービス付きの国内業界で高いか安いか判断するだけだ


58: 名無し 2010/11/03(水) 11:01:09 ID:4y459yOx
高すぎる、商品三流なのに・・・

62: 名無し 2010/11/06(土) 00:57:18 ID:mNpZbOq+
日本ってどうしてヅラの技術無いんだろ

63: 名無し 2011/01/25(火) 02:22:25 ID:GDw5ktLQ
確かに芸能人はスヴェンソン愛用者が多いよ。 私は美容師で、アデランスやアートネイチャーやプロピアなど色んなカツラや増毛技術見てきましたが、一番自然で快適そうなのはスヴェンソンの編み込み式だと思いました。

66: 名無し 2011/01/25(火) 16:51:47 ID:7vaOY6fx
>>63
要するにスヴェンソンの社員の方の意見ですね。

64: 名無し 2011/01/25(火) 10:15:42 ID:57v86qvz
編み込みって丈夫な髪まで失うって聞いたんだが

65: 名無し 2011/01/25(火) 11:31:45 ID:k/nq4tut
前髪にも編みこむの?ノックラインの内側だからすぐ抜けそう。

67: 名無し 2011/01/25(火) 22:22:02 ID:UIqNP/m7
俺も独自ルートの情報で俳優やジャニーズにスヴェンソン利用した人がぼちぼちいることを知ったんだが、ぶっちゃけスヴェンソン利用した人の率直な感想をお聞きしたい。 悪徳業者の叩きはうざいからやめてね。

68: 名無し 2011/01/25(火) 22:29:34 ID:ZRW4UiKP
正直とにかく編み込み技術料が高い!
常にプラス12000以上+消耗品を買わそうとする。
毎月三万以上の負担だし、もう止めます。
アデランスのプレミアムクラブの話を聞いてきたけど、製品スベンソンより格段にいいし、値段も比べものにならないほど安いし。
スベンソンとはサヨナラします。

74: 名無し 2011/01/28(金) 20:44:44 ID:t3HWR86T
>>68
トータルで見たらアートネイチャーのほうが安くつくし品質も良いよ

69: 名無し 2011/01/26(水) 00:44:01 ID:Z8T26lJV
↑お前悪徳業者だろw 松木安太郎スヴェなんだな。 あれでシャンプーもできるなら結構いいかもな。 本当にスヴェ利用者意見聞きてぇぇ…

70: 名無し 2011/01/26(水) 17:27:36 ID:6jZi8sLx
坊主やスキンで編みこみヅラ被れるの?

71: 名無し 2011/01/27(木) 10:46:29 ID:zlJeitIf
みんなやってるから情報隠しですか~?

73: 名無し 2011/01/28(金) 20:34:17 ID:FAkp9Fvc
俺スヴェンソンだけど最強にバレナイしバリバリ気に入ってるよ

76: 名無し 2011/01/30(日) 21:15:49 ID:gudKQxnk
↑でも松木安太郎さんは数年愛用者なんですがねえ ちなみにいつも陽気なんですがねえ

77: 名無し 2011/01/31(月) 23:45:59 ID:zJqqOKnV
マジで本当にスヴェンソンやっている人教えてください。 スヴェンソンの増毛や編み込みしてる俳優が多いみたいですが実際どうですか?

78: 名無し 2011/02/02(水) 10:13:07 ID:67IKa1y9
↑みんなやってて気にいってるから誰も書き込まないんだよ。 まあ中には良いから隠してるやつもいるよ。

79: 名無し 2011/02/02(水) 12:35:46 ID:3odwjcF5
俺もスヴェンソン気になってます。
まだ27歳ですが、二十歳の頃から薄毛で、今までの人生諦めてました。
これから髪の事気にせず、生きて生きたい。
スヴェンソンに限らずカツラは高いので、なるべく失敗しないようにしたい。
色々な情報を収集していくうちに、どこが良いのか分からなくなって
きました・・・泣

81: 名無し 2011/02/02(水) 22:56:03 ID:x7aan5lE
はいそうですよ。 私はスベンソンにして3年経ちましたが、カツラじゃないから毎日風呂も、サウナも運動も外さなくていいし快適ですよ。 正直カツラ(他社の張り付け)の時はもう地獄でした。

84: 名無し 2011/02/03(木) 16:43:20 ID:Eydkwjm9
こんにちは。マジでスヴェンソンを15年使っている男ですよ。
質問あれば聞いてくださいな。
ただ・・・実は最近金具にしました。
じゃあ他社の安いメーカーを使えば?と思うかもしれませんが、
私はスヴェンソンのかつらでどこまで自然にできるか!?を15年追求してきたので、
他のメーカーのものよりスヴェンソンの製品の方が自然に仕上げられるので変えていません。
ただセットに毎朝一時間かかりますが。
12年間編みこみ+3年間金具の私に質問あれば遠慮なくどうぞ。
ちなみに自営業なので日中でも暇であれば書き込みできます。

85: 名無し 2011/02/04(金) 01:21:03 ID:EpIdPJSk
84さんどうもです。 松木安太郎さんはスヴェンソン愛用者ですが、あの方は編み込みですか? 金具を使わなくても自然に増やせますかね? なんかジャニーズ事務所もスヴェンソンを推してるみたいなので気になってます。

86: 名無し 2011/02/04(金) 01:26:37 ID:/B/oCicO
フケが編込みに溜まって大変だった。
臭いし、痒いし。
編込みしたところの毛が抜けて、
変なハゲになったよ。

87: 名無し 2011/02/04(金) 10:20:41 ID:7w0e5Xcj
>>85
こんにちは。84です。
松木さんも編みこみですね。
ただ松木さんは前髪は自毛です。
ですから松木さんの生え際は自然で当たり前です。
私も同じで前髪は残っているので松木さんの状況はよくわかります。
で、編みこみと金具の違いは見た目では全く関係ありません。
だっておなじヅラですから。
で、スヴェンソンのヅラは工夫しないとバレバレです。
松木さんも直接見たらすぐカツラとわかると思います。
量が多いし髪質と色が一定すぎて変ですから。
ただ、工夫すると他社のカツラより自然になります。
私はスヴェンソンのヅラをしたまま他社の相談に行ったら
”あなたは精神的に追い込まれているだけでハゲてないですよ。たまにそういう方もいらっしゃいますが
精神的なものですからカウンセリングとか病院に行った方がよいと思います。”
と言われたことがあるくらいです。
ですが、セットには一時間かかります。
お金もかかるし、時間も犠牲にするので勧められるかどうかはわかりません。
ただ正直二度と編みこみはしないですね。
絶対にハズレないというのはメリットよりデメリットの方が多いような気がします。








88: 名無し 2011/02/04(金) 10:56:18 ID:by455nBg
>>87
デメリットを詳しくおながいします!

89: 名無し 2011/02/04(金) 12:28:28 ID:7w0e5Xcj
84です。
>>88
当たり前ですが頭がよく洗えません。
あと何より熱いです。
あとセットが大変です。
スヴェンソンのヅラは工夫してセットしないと本当に不自然です。
”外れないバレバレのヅラ”ということです。
風や水で外れなくてもバレバレでは意味がないですよね。
水に濡れたりすると不自然ですからとてもじゃないですが水泳なんかできません。
もちろんバレバレでもいいならできます。
あと地肌も普通には洗えませんよ。
へんな孫の手のようなものが売っているのでそれを隙間につっこんで洗うのです。
私はユーザーなのでスヴェンソンをあまり悪くは言いたくは無いのですが普通に洗って地肌まで洗えるという宣伝は嘘だと思うのでやめた方がいいと思います。
スヴェンソンのメリットは
1.工夫次第で自然にすることはできる。
2.お店の人たちの対応は良い。少なくとも私は不愉快になったことがないです。
3.金具であればあまりストレスがない。
でしょうか?









90: 名無し 2011/02/04(金) 13:03:35 ID:by455nBg
>>89
ありがとうございます。
強風でもハズれないのが魅力だと思ったんですがやはり問題も有りですね。
洗いにくい頭皮に悪いのは覚悟していましたが
バレバレなのは困りますねW
大変参考になりました!

91: 名無し 2011/02/09(水) 22:43:28 ID:sKlJNBmJ
スヴェンソンは悪評多すぎ。
昔からハゲ業界でも悪名高い。
やめとけ。
最悪

92: 名無し 2011/02/09(水) 22:59:12 ID:tietvTWA
俺も考えてたが・・・
諦めるか

93: 名無し 2011/02/10(木) 13:32:21 ID:8JBJ6K4Y
ここも期待できないし皆は現状でオススメな業者ってどこだと思います?

94: 名無し 2011/02/10(木) 17:26:33 ID:yy8mSms1
↑スヴェンソンが良いからってわざと叩くなよ~ 実際調子イイゼ~

95: 名無し 2011/02/11(金) 09:13:41 ID:f46Z+bPT
こんな所やめてよかった!
髪の毛引っ張ってるから頭は痛いし、痒いし最悪。
入会金なんかとんなや糞業者

96: 名無し 2011/02/11(金) 11:21:48 ID:R3znRK/U
>>95
やめてからその後、どーしてる?
他の業者にした?

97: 名無し 2011/02/11(金) 13:42:56 ID:PPwgdtaT
本当のことを言うと結構スヴェンソン気にいってる人多いとおもうよ。
僕は都内だがいつスヴェンソン行っても客一杯だもんな。
まあ悪徳業者がスヴェンソンを妬んでも客は減らないとおもうよ。
本当に製品自体良いからねえ。

98: 名無し 2011/02/11(金) 15:17:21 ID:8B8tgqq4
姉歯さんがバレバレだったからここは駄目だと思った
みんなもやめとけ

99: 名無し 2011/02/11(金) 18:00:24 ID:PPwgdtaT
↑姉歯のアホがスヴェンソンっていうソースは? スヴェンソンは絶対バレませんよ
こればっかりはスヴェンソンしてみないとわかんないよね

100: 名無し 2011/02/12(土) 03:15:48 ID:Sd6Pu9Jv
>>99
仮りにそうだとしてさすがに触ればわかるんだろ?

101: 名無し 2011/02/12(土) 03:48:46 ID:iy9u35YR
確かにスヴェンソンの叩かれ方が同業者の叩きぽいよな

102: 名無し 2011/02/12(土) 08:07:27 ID:iLJ6jiy6
おまいがいつもやってるからそう思うんだろw
今の所、良くなかったというレスの方がリアリティーあると思うがな
逆に擁護はスヴェの良い所を納得出来るように書いてよ
少なくとも俺はこのスレ見てスヴェは候補から外したぞ

103: 名無し 2011/02/12(土) 12:29:09 ID:L0UCM9c9
30年程前の手法の型取り(しかもサランラップ)
客に両端を持たせサランラップを赤マジックで線引き、編み込みする時にも傾きながら編み込まれ最悪。
入会金も十万円取るし!
編み込み一回の料金が一万以上+一ヶ月のレンタル料金が二万!
月々三万以上の負担で下手くそだったし。
スベンソン止めてよかった。

104: 名無し 2011/02/12(土) 12:32:31 ID:V7DySIA+
スヴェンソン歴4年。
昨年外しました。現在ボウズ!
金銭的にも精神的にも楽になりました。
ただ、編み込み跡がハゲ状態で残りました。

107: 名無し 2011/02/12(土) 17:04:15 ID:Sd6Pu9Jv
>>104
職場など周囲にはどうカミングアウトしたの?

108: 名無し 2011/02/12(土) 18:16:25 ID:bCi123Uo
>>107
正直にカミングアウトした。
自分では周りにバレバレだろうと感じてたが、意外と皆気付いてなかった。(決してスヴェンソン製品が良いとかではない)
その後はヅラネタで爆笑できるようになった。
カミングアウト後の心地良さは感動ものです。色々な事に対して積極的になる事ができました。
薄毛、ハゲは仕方ないです。
プロペシア治療も3年程しました。
西新宿の某有名クリニックで!
産毛程度の快復?で使った金額はおよそ150万超え(シャンプーやらサプリメントやら購入で)

金ばっかり使うんで悩んで悩んで余計にハゲたかもです。
当方現在35歳。

121: 名無し 2011/02/15(火) 22:29:22 ID:ETBp4qu+
>>104
スヴェンソン歴15年。
仕事の都合上、昨年外しました。現在2mm坊主!
金銭的にも精神的にも超楽になりました。
経験者の立場から申します。
当初はベースがネットの物を着用していました。
ネットを隠すためか、帽子が被れない程のありえない毛量で、
その不自然さを解消するため、かなり苦労しました。
その後、ヘアラインプラスライトに変更。ベースがネットから
人工皮膚になったため、生え際も凝視されなければ問題ない
レベルまで向上、ヘアスタイルも前髪を上げ気味にし、
ズラ着用後、初めて「風」を感じることが出来ました。
コスト面では割高ですが、強引なセールス等は皆無、
スペアも1枚のみ、2chで叩かれるほど悪くはないと思います。

どのメーカーにも言えることでしょうが、きちんと手入れが
出来る人でなければ、カツラ装着は無理でしょうね。

122: 名無し 2011/02/15(火) 23:09:16 ID:r+Yo0lPG
>>121
編み込み跡、残ってないですか?

126: 名無し 2011/02/17(木) 15:23:53 ID:BaI1IQgw
>>122
そりゃあ15年も使用してましたから、
編み始めと編み終わり(こめかみの上辺り)は
10円玉大にハゲてます。後頭部の編み込みラインは2~3週間で消えました。

106: 名無し 2011/02/12(土) 14:53:30 ID:PwKTJZrQ
マジレスすると
巣ベンソンは高いという不満が多い

109: 名無し 2011/02/13(日) 01:17:46 ID:Tdj5NTjm
じゃあ松木安太郎は何で自分の髪型を大変喜んでるのかなあ~

111: 名無し 2011/02/13(日) 13:46:41 ID:go7Ln7uI
めっちゃ悪徳業者じゃん。
その価格設定。
擁護しているのは絶対社員だな。

中小企業スヴェンソンは社員自ら自演に必死だな

114: 名無し 2011/02/13(日) 21:18:50 ID:Fqof6bhG
112ってスベに洗脳されてる編み込みから抜けきれない信者さんみたいだな。
年間40万近く払い続けて、古臭い時代錯誤の手法でスベの思いのままに縛られてりゃいいじゃん。
松木さん松木さんって気が触れたみたいに騒ぎつづけてそれがどうした?
スベから移りたいって者の方が多いんだよ。
早く洗脳から解けたらいいな。スベ信者さんW

116: 名無し 2011/02/14(月) 03:13:49 ID:3yV5jtKr
本当は松木さんに憧れてんだろ~

117: 名無し 2011/02/14(月) 04:07:05 ID:SZhVVYvW
>>116
憧れてねぇーよw

118: 名無し 2011/02/14(月) 12:07:45 ID:OK6mnzZ+
松木って誰

119: 名無し 2011/02/14(月) 12:11:50 ID:E0uVLfHg
サッカー解説者

120: 名無し 2011/02/15(火) 13:11:01 ID:rkUMP3+L
松木以外の愛用者はおらんの

124: 名無し 2011/02/17(木) 01:40:40 ID:11ApToMS
複数のジャニーズがスヴェを利用している話しはガチな

125: 名無し 2011/02/17(木) 12:24:43 ID:UkOYliYw
>>124
ガチですよ。

上野スタジオ スタッフ談


129: 名無し 2011/02/19(土) 23:39:44.41 ID:ZEym0/ZE
>>124
例えば誰?

130: 名無し 2011/02/19(土) 23:54:25.32 ID:ArRr/7Ng
草薙と仲居とトシちゃんじゃね?

131: 名無し 2011/02/20(日) 00:53:01.74 ID:x7dzUwU/
サッカー解説者の松木レベルの仕上がりならば俺もやってみようかな

133: 名無し 2011/02/22(火) 23:43:39.73 ID:rUEJBOSC
盛岡スタジオに豚が居る

193: 名無し 2011/05/23(月) 01:16:05.04 ID:YFr/ivPv
>>133
居る居るメス豚

136: 名無し 2011/03/03(木) 01:54:58.66 ID:kOeP4XdA
ジャニーズの誰がスベンソンか分かりました♪

142: 名無し 2011/03/10(木) 18:16:21.47 ID:CMtd0iDg
先日スヴェンソン大宮スタジオに行きました。
とりあえず無料体験で1か月やることにしました。
1か月後から、
月々12300円の編みこみ費用プラス13000円の月会費。
とのことでトータル約25000円です。
美容師か理容師かわかりませんが、カット技術は素人レベル。
会話は一切してこない。
かつらはサイドと後頭部は編みこみで固定され、そのままシャンプーも
できますが、 重要な前の部分は粘着テープで毎日とめます。
そのテープ代金は約100枚で6000円。
他の客に遭遇することはないと言われましたが、見事に3人遭遇。
あせりました。
97%の顧客定着と書いてありましたが、信じられない感じです。
今後不安です。
これ前から見たらカツラってバレバレなので、前髪を上げるスタイルは
完全に無理です。

143: 名無し 2011/03/10(木) 19:27:58.05 ID:by455nBg
貴重なレポありがとう
お金、結構かかるね
日本の先端技術がカツラにも生かされますように…

145: 名無し 2011/03/10(木) 21:38:56.25 ID:pTz5zWli
スヴェンソンやりながら育毛は無理ですか?

146: 名無し 2011/03/10(木) 21:49:54.15 ID:q025cNSF
>>145
何やっても育毛は無理。
諦めなさい。

147: 名無し 2011/03/12(土) 03:06:23.97 ID:lSxM8AYS
細川しげきもスベンソンだってなあ

148: 名無し 2011/03/12(土) 13:22:02.00 ID:gbIpA+aw
ほんま?

149: 名無し 2011/03/12(土) 17:01:25.54 ID:PEo2l4Lt
なんでもスヴェンソンにしたがる嘘つき営業マンが張り付いているから信じないほうが良い。

150: 名無し 2011/03/22(火) 15:25:34.74 ID:5hRRVHSr
スヴェンソンしたら、一気にハゲ進行するぞ。

カツラの上からシャンプーするんだから、ちゃんと洗えるわけが無い。
常にかゆい。
それに、編み込み部分は常に引っ張られてるから、そこも薄くなる、
とくに前は要注意、最終的に両面テープになる。

155: 名無し 2011/03/25(金) 20:23:28.99 ID:suPLaFAW
最近、スタジオ増えてないですね。
全都道府県に出すような話もあったかと思いますが・・・

159: 名無し 2011/03/27(日) 13:56:50.86 ID:ve1YpbpH
確かに前髪を編み込まれたら、ベースをめくれないため、
細部まで洗えず痒くなるのもわかる。
編み込み部分が禿げるのも正解。
経日により編み込みがグラグラするのも正解。
ただこれは編み込みの際、緩み分を考慮し5ミリくらい
ズラして編んでた。5ミリ程度なら、ちょっと引っ張れば
通常の位置に合わせることが出来るし、2週間くらいで緩んできても、
張り代があるため、引っ張れば密着するのでグラつくことはない。
スベにするならベースがネットのものはオススメしない。

以上、スベを16年快適に使用した経験者より。

長文スマン

172: 名無し 2011/04/02(土) 22:25:19.90 ID:fd19l0VU
ここに行ってみればわかるが
社員が能天気
楽ーな仕事して高給もらってれば
ああなるんだろうね
営業は人間としておかしいし
受付はババアが偉そう

ネットでここが最悪だとドンドンばれ始めているから
10年後には存在してないだろうね

ここで工作してる社員は
工作するより次の職場を探したほうがいいと思うよw

あ、俺は別に他者の工作員でもないよ
アデランスもやったが最悪だったから解約したし
リーブ21も数百万使ったけど効果なしだった
いまは海外の2万円のヘアリプレイスメント使ってるが
安いし、質が良いし見た目も断然いいよ

詐欺会社はマジで潰れて欲しい
ま、10年以内に潰れることは確実だからいいけどねw

176: 名無し 2011/04/09(土) 10:36:32.19 ID:0rDwZ/06
最近スヴェ使用してる奴多いみたいだよな

182: 名無し 2011/04/23(土) 08:08:31.78 ID:ndXGGCqc
>>176
(*ノ∀`*)アヒャヒャ

185: 名無し 2011/04/23(土) 21:41:59.19 ID:2wPu5+88
山Pが最近スヴェンソンの増毛をしてると聞いたんだけどマジ?

187: 名無し 2011/04/23(土) 22:14:09.39 ID:ndXGGCqc
やまぴーって誰?

188: 名無し 2011/04/24(日) 02:28:20.19 ID:+hn4sHVH
超絶イケメン山下智久さんだよ
ジャニーズの

189: 名無し 2011/05/07(土) 01:39:18.25 ID:qQEf7s8k
てか、以前スベに居たけど、かつらの原価って数千円だよ。
何十万もの料金の大半は、メンテナンスだなんだでの人件費や店舗を
構えての営業であるためその維持費等が殆ど。

197: 名無し 2011/05/26(木) 17:38:31.39 ID:GurAbTGt
型取りについては、サランラップでのテンプレート作成が一番精度が高い。
スヴェンソンは、編みこみ。編みこみだから外れない=他社を試せない、
そして編みこみだから毛量を減らせない、だから不自然になりがち。
そして投資コストは、自然タイプを選ばざるをえないから2年で80万円、
+編みこみ&備品購入で2年で30万円ほど、合計2年で100万円。
これが安いか、高いかは、ユーザー自身の判断ですが・・・。

205: 名無し 2011/06/02(木) 02:26:36.76 ID:btjSktfh
ここの美容室で髪切るだけってのはどう?

206: 名無し 2011/06/02(木) 04:08:09.83 ID:9xrsC7+P
>>205
確か薄毛の人!対象に美容室開放してるみたいだぞ?

207: 名無し 2011/06/02(木) 09:55:49.54 ID:SYpKRUv8
>>205
ズラ薦められてうっとしだけだろ

211: 名無し 2011/06/02(木) 23:39:42.90 ID:nJp3y+Cv
>>205
自分の場合だけど、育毛剤をやんわりと
勧められるくらいで押し売りはない@新宿

208: 名無し 2011/06/02(木) 15:38:11.65 ID:7oxY2Ucj
もう10年使用してますが、問題はないですよ。
ただしランニングコストが結構かかるのが弱点といえば、弱点。
製品はパーフェクトケアシステムで2年で47万、月々のメンテナンスに1万
よって、2年で71万かかることになり、月々約3万円の経費となる。
込み込みで月2万以下になればいいのになー。

209: 名無し 2011/06/02(木) 19:16:56.02 ID:oe4Iv9v4
>>208
編込み部、痒くならないですか?
夏場は匂いもきになりますし…
編込みし直した初日なんて、頭皮痛くてたまりません。

私はスヴ外して3年経ちますが、編込み部のハゲが残ったままです。

212: 名無し 2011/06/04(土) 00:05:06.95 ID:PN1zoRRh
私は、14年使用して2年前に他社へ転向。当初、編みこみは、全方位で
行っていたので5年ほどでフロントの髪は、全て無くなりました。
側頭部からバックにかけては、今でも編みこみ跡が残っています。

216: 名無し 2011/06/05(日) 23:45:51.28 ID:Ft6sBwH/
スヴェンソンの良さは、編みこみ方式にあります。

それ以外では、ランニングコストは高い、編みこみする為に側頭部に
相当な毛量と流さが必要なのでカツラ全体の毛量を減らすことが難しい。
編みこみは、外れにくい=自毛への負担は大きい、編みこみ部分は蒸れる、
フケが溜まる、編みこみ跡が残る弊害があります。

但し、契約して装着すると外れない=スタジオで外してもらうしかない、
よって他社のカツラを試すことは難しい=継続率が高くなる。

そんな製品です。

217: 名無し 2011/06/05(日) 23:50:40.64 ID:aQXLPQQn
業者ども乙

218: 名無し 2011/06/06(月) 02:03:37.52 ID:3gAZsnTh
とにかくこのヅラを着けた人は臭いよ。

220: 名無し 2011/06/09(木) 02:03:00.10 ID:YB9NoKdo
やっぱ不自然さを感じる。

221: 名無し 2011/06/09(木) 20:52:26.55 ID:PO76nIXb
見るからにホント
古臭~いズラだね。もろバレバレの、イカニモ!wなズラ。
こんなの付けたら、一発で世間の笑われもんだよ。

・・キダ・タローみたいに物笑いのネタにされるのがオチだ。
失笑されるためだけにわざわざ高いカネ払ってるのも同然でしょ?
しかもこんなの付けたらハゲはますます進行しちゃうしさ、
こりゃもう馬鹿馬鹿しいとしか思えない。

222: 名無し 2011/06/11(土) 00:57:46.49 ID:YB1ftnfa
てか、つむじとか狭くて超不自然じゃない?
近くで見られれば即バレだろ

224: 名無し 2011/06/13(月) 00:50:09.86 ID:pAM+lUur
ここのを使うんだったら、アデやアートの方がずっとましでしょ。
上でも出てきているけど、サイドの毛が後退しているのに前頭部の毛はフサフサ。
また、編み込み式のズラであるため頭皮も自然なかたちで見えないため余計に不自然。
その上、一度使ったら編み込み式ということで、そのアリ地獄から抜け出せなくなって
しまい、気がついたときには、編み込み部分の毛は、すっかり抜け、そのままの
頭を晒すこと自体できないものとなってしまう。
25年前の技術のままのズラは今時古いよ。

236: 名無し 2011/07/12(火) 06:45:51.90 ID:oapo6htm
ここの編み込み式は、正にアリ地獄。

237: 名無し 2011/07/15(金) 07:17:35.48 ID:CM5E66tQ
編み込みってどんどん薄くなるんだろ?
それじゃ意味ねえよ…

239: 名無し 2011/07/19(火) 22:21:19.23 ID:O9w7GfT5
スヴェの製品をつけて約半年になります、オーダーメイド製品ですが着用にズレを生じ、フロント部分は粘着テープを使用してもカパカパしてどうしようも
できない部分があり、やむおえず苦情を出しました。そしたら「この製品はドイツ製ではなく中国製なので質が落ちてます。」
と平然に言われました。ドイツ製だと言われ使用していた約半年・・・。
悲しかったです。それと、スタジオでフロントの接客している女性と顔を合わせたときの
ひきつった不気味な笑み・・・。これは完全に客をバカにしています。 

240: 名無し 2011/07/20(水) 00:10:12.33 ID:PO3m+/wl
>>239
何処のスタジオだ?

244: 名無し 2011/07/22(金) 20:54:33.51 ID:8JDXs84U
>>240
新宿

245: 名無し 2011/07/23(土) 05:10:17.35 ID:3pkuYNfR
スベは案外客持ってるよ。芸能関係も御用達。

246: 名無し 2011/07/31(日) 06:48:31.76 ID:WCpoKj7B
前の受け付けの女の子はシンクロの奥野に似て小柄で可愛かったな
今の女の子は美人で今風の感じでなんか食事に誘えないよ
スタッフの女の子達も粒ぞろいでいい感じだよね

256: 名無し 2011/08/11(木) 02:24:51.75 ID:cZzSQoHW
俺は千葉のスベンソン行ったけど、カットはマジでへたくそ。
美容院感覚で行くなら他に行った方がいい。
ただ、頭皮をカメラで見たりできるのは良かったかな

261: 名無し 2011/08/20(土) 01:45:16.79 ID:gAV7pJui
スベンソンやってまいりました。
久しぶりに友達にスベンソンのことは内緒で会ったけど全然ばれなかった。
自分でもこんなに出来上がりが自然だとはおもわなかった。
ただこれからシャンプーやスポーツする時が正直かなり不安です。
スベンソンしてた方に聞きたいのですが、スベンソンしててバレたことないですか?

262: 名無し 2011/08/20(土) 14:03:10.48 ID:ThfbKs1D
>>261
速攻でばれました。
スタジオから出てすぐ地下鉄で(新宿スタジオ)
帽子被りました。

267: 名無し 2011/08/25(木) 10:10:38.66 ID:FwWLlGgu
かつら契約者数
1位 アートネイチャー
2位 プロピア
   ・
   ・
   ・
7位 スヴェンソンくらいかな
   広告の量はすごいのにねw
実際ネットでこんなに叩かれてる業者もめずらしいよ・・・

278: 名無し 2011/09/04(日) 17:02:16.68 ID:JO9XwnDx
>>267
かつら単体のシェアなら

1位アデランス
2位アートネイチャー
3位スヴェンソン

ですよ。

売上でもスヴェンソンは、80億円以上でアデ、アートに次いで
多いです。プロピアは、く民事再生法でやり直し中なのでかつて
の勢いはありません。

268: 名無し 2011/08/25(木) 16:17:17.54 ID:MPfVN9Pw
スベは普通にばれないからな。

270: 名無し 2011/08/26(金) 08:32:01.13 ID:OcFO9Hpn
昔友人がスベェンソンしててたった4日でやめたよ。その後色々聞いた。

・編み込みで強く引っ張られてめちゃくちゃ痛いとのこと。痛くて仕事に集中出来ないし、寝られない。つけた瞬間から後悔したそうな。

・登頂部が異様に盛り上がっていて見た瞬間に何か頭でかっかくね?つーかヅラ?と俺に言われた。

・蒸れて暑くなり頭皮が凄く痒くなるがかけない。

・洗髪時水に濡れるとちょー重たくなりやたらと絡まる。

・マリンスポーツとか絶対にあり得ないとのこと。





274: 名無し 2011/09/01(木) 00:16:47.91 ID:uQuJZhhq
>>270
編み込みってそんなに重いの?無料で体験ってできんのかな

273: 名無し 2011/08/31(水) 19:36:54.21 ID:ge+4/NCn
製品の仕上がりが最悪

276: 名無し 2011/09/04(日) 16:48:25.03 ID:JO9XwnDx
スヴェンソンかつらの最大の弱点は、不自然なこと。スタイリングで多少は
誤魔化すことができるが、月額1万円未満の製品は、とても装着できるレベル
の製品ではない。毛量が多い、生え際は一直線、ネットはスカスカ、つむじは
ミカンのヘタみたいなので、同社でもっとも自然なタイプの製品に誘導される。
最高級製品なら生え際は見せることができないけどつむじ部分は自然で2年で
75万円。毎月の編みこみ費用が、前払いで12回分12万円。その他消耗品を含めて
2年で100万円以上が必要。バレバレかつらでかまわないから2年で60万円ほど。


277: 名無し 2011/09/04(日) 16:57:27.51 ID:JO9XwnDx
編み込みは、簡単には外れませんが、2週間ほどでゆるくなってフロントを接着
させないと全体がグラグラする。編みこんだ場所は、個人差があるけどフケが
溜りやすく、地肌へのダメージは少なからず発生する。

スヴェンソンユーザーの定着率が高いのは、外せないから。外すことができない
から他社の製品を試すこともできない。よってダラダラと通い続けることになる。
自然なかつらならまだしも不自然なかつらを2年で60万円以上を費やすことは実に
勿体無い。また、編み込みを長期間通けると編み込み跡がクッキリと残るのでかつら
使用を止めて坊主頭にしたらサイドからバックにかけて謎の線が見えることになる。

279: 名無し 2011/09/04(日) 17:10:07.29 ID:3SI+n9sl
編み込みってどこが一番良いんだろ
値段問わずにね
アートとかアデは編み込みが高いけど技術はすごいらしいけどなんとなく敬遠してしまう

280: 名無し 2011/09/06(火) 17:16:21.13 ID:h7cpQim3
マネージャーと呼ばれる連中も
できる人は大手に転職して
残ったのは威張るだけが能で謙虚さゼロのカスばっか

仕事できない癖に休んでばっかりの糞組織
遠からず消えるだろうよ

282: 名無し 2011/09/08(木) 00:53:22.09 ID:gHa8cNpo
同社でもっとも自然なヘアスタイルとして広告塔にもなっている方
ttp://www.mammo.tv/interview/archives/no108.html

285: 名無し 2011/10/06(木) 13:18:51.18 ID:QrgycMbc
月額約1万円の宣伝出してるけど、実際月額1万3千円の基本料金と、
プラス毎月のスタジオでのセット料金が1万3千円で合計2万6千円じゃねえかよwwwwwwwwww
ふざけた広告出すなよ糞会社が! 
営業の奴も月々1万3千しかかかりませんとか言うし!騙されそうになったわ!

286: 名無し 2011/10/07(金) 23:39:38.11 ID:p0xeeWeS
金はそれなりにかかるけど、良心的なズラメーカーでしょ。
昔の「ニューヘア」はバレることもあって、そのころは裸の王様状態を味わったよ。
それでも大手某社で経験したようなバレ方ではなかったな。
直近の話だけど、スヴェの最新型は高価だった!
しかし、婚活パーティーで「アドレス交換を申し込まれる確率」は格段に上がった。
ってことは、完成度は高いのかもしれないね。
もちろん、大手の最新型でも同じ結果が出るのかもしれないが。

287: 名無し 2011/10/14(金) 14:18:29.86 ID:WtvKzIdp
>>286
高額な料金ふんだくって、良心的はないわなW

288: 名無し 2011/10/19(水) 12:33:33.23 ID:5ltAo1GB
でも編み込みしてくれる女の子に素敵ですねって言われた俺がいる
気があるみたいなんでプレゼント渡して告ってみようと思う

289: 名無し 2011/10/20(木) 00:28:04.93 ID:f97eGpIJ
>>288
素敵ですねって

「新しいカツラ買えよ。ハゲ。」

って意味だと思うよ。

290: 名無し 2011/10/20(木) 01:34:40.12 ID:4LseaBBi
>>289
まあ、それも違うと思う。

290: 名無し 2011/10/20(木) 01:34:40.12 ID:4LseaBBi
>>288
まあ、あまり本気にしないで。

291: 名無し 2011/10/20(木) 12:20:25.67 ID:2qB4fb9i
>>288
盛岡スタジオの子はこれで攻めてくる。

もちろんアフターも…

292: 名無し 2011/10/20(木) 21:05:03.27 ID:5wlSIIvZ
スヴェンソンのホームページ久しぶりに見ました。
新しい装着方法ヘアジップが開発?されたみたいですね・・・
どうなんだろう???誰か相談とか説明聞きに行かれた方いますか?

297: 名無し 2011/11/04(金) 00:37:31.09 ID:p0KqGoAK
>>292
皮膚が剥がれたとき、びっくらこいた

295: 名無し 2011/11/03(木) 23:27:32.24 ID:O1iXu9so
↑でも俳優さんやジャニーズなど芸能関係者はほとんどみんなスベンソンですよ。

296: 名無し 2011/11/04(金) 00:10:19.24 ID:Hp81GdtB
>>295
彼らは植毛です。

298: 名無し 2011/11/04(金) 04:30:12.55 ID:r0ZKezPa
福山雅治はスヴェですよ。

299: 名無し 2011/11/04(金) 15:17:35.20 ID:KMX6HKAL
>>298
スヴェンソンのかつらで生え際を出したり、つむじ部分をアップで見られ
たら即バレです。金を持っている芸能人は、植毛するのが一般的です。

スヴェンソンのスタジオでジャニーズのメバーと遭遇したような投稿から
この手の都市伝説(芸能人はスヴェンソン使用)が生まれましたが、そもそも
芸能人がズラ屋で一般人と遭遇するようなことは絶対にありません。
この時点で嘘話だと分かります。

300: 名無し 2011/11/05(土) 00:48:17.56 ID:JyenBXXA
以前スヴェンソンで働いてましたが、芸能人(著名人)は来ませんよ。
私の居たスタジオでは。
もし、いたとしてもスタジオでの編込みはしませんね。
するとすれば、都内のホテル等を利用しますね。

芸能人にはかなり ハゲ隠しが居ますが、よーく見れば分かります。

301: 名無し 2011/11/06(日) 00:26:00.70 ID:WC0PL0ht
>>300
最後の一行が余計だわね。
だから何?
ネタバレをちらつかせるというか、
俺は知っているんだ的な発言に嫌悪感を抱くわな。最低。

303: 名無し 2011/11/10(木) 20:53:52.20 ID:WilgFNhH
妻に勧められてスヴェンソンにして10数年・・・
バレないカツラなんてないがろうが スヴェンソンはバレにくいほうと思う 
ただハゲは嫌だった!から ・・・・
トータルで数百万円になるだろうが 自信を持って仕事ができたのだから
まあ 自分への投資と考えて後悔はしていない
いよいよ退職となり、家計のことを考えて外す決心をしている
284さん (高額覚悟なら)札幌大丈夫 感じ良いですよ

304: 名無し 2011/11/11(金) 02:37:10.66 ID:Rt2Ab/Ck
真面目な話し芸能関係者はスヴェが多い。
理由は一番ばれにくいから。

307: 名無し 2011/11/11(金) 13:02:13.68 ID:ywhS3+Qu
有名芸能人でスヴェ愛用者は居ません。スヴェのドイツ式編みこみは
サイド、バックに相当な量の毛が必要。よって毛量が多くなり、不自然。
バレたことは一度もないっていうのは、他人が指摘しないだけ。そもそも
明らかにズラと分かっても本人は自然であると信じこんでいるユーザーって
多いです。

金に余裕がある連中は、植毛です。最新の植毛技術で大金を費やせば、自毛
でフサフサに戻せます。芸能人は、頭部を触られる機会がものすごい多いです。
編みこみなんてしたら触られたら即バレです。

308: 名無し 2011/11/11(金) 13:21:16.38 ID:gcN0/jsA
植毛はM禿だけだろ。毛の総数は変わらないからたいして増えないよ。

310: 名無し 2011/11/14(月) 12:15:03.16 ID:m1pcDcwj
>>308
イタリアのベルルスコーニ前首相は、1990年代後半は後頭部にわずかに
毛がある程度の見事なハゲ頭だったのに、現在はギッシリ隙間なく植毛して
いるんだが・・・。(本人も2004年に植毛手術したことをカミングアツト済)

313: 名無し 2011/11/16(水) 09:26:26.99 ID:XmU9F+d0
金を持っている芸能人、政治家、実業家は、最先端の技術の植毛です。
ジャニーズや福山雅治が、スヴェンソンユーザーっていうのは都市伝説。

低品質の毛質や毛量の多さ、生え際のネット生地、ツムジの人工皮膚と
少々、旧世代のかつらを今も採用しているスヴェンソンを使用すること
はありません。

315: 名無し 2011/11/16(水) 23:18:22.88 ID:jKSBGBWP
>>313
聞きたいんだけどさ、
植毛って言ったって、地毛を移植したり、
活性皮膚部分を無理やり伸ばしたりするのとかさ。
あるいは人工毛をブッ刺すのと、いくつかあるわけじゃん。
そのうちのどれを言っているのかな。教えて。

316: 名無し 2011/11/17(木) 18:37:20.22 ID:07WXOmjI
>>315
最新の遊離植毛手術(毛包単位移植術)が多いと思います。人口移植手術
なんて1980年代の技術、米国では既に禁止されています。

毛包は、元来あった場所の性質をもちつづけるので移植した毛包も生涯残り
ます。もっと丁寧に書くとDHTの影響を受けない側頭部、後頭部の毛包を
移植すれば硬い毛を保つことができます。

側頭部、後頭部から移植された毛包は、30年以上経過しても硬い毛のまま
移植場所でフサフサと生えている事例もあります。

勿論、植毛は、メリットだけではなくて毛穴にブドウ球菌が感染したり、
毛包が皮下で増殖して皮下嚢腫ができる等のリスクもあります。

322: 名無し 2011/11/19(土) 19:47:45.93 ID:6M2OEDRY
スヴェンソン愛用の芸能人はサッカーの松木しかいない
それとスヴェンソンの広告に月9800円て出てるけど、
それは基本料金で、メンテナンス料金が13200円かかるよ。
だから合計で月々23000円!
騙されないようにね!
カツラ製品は中国で作られてて、毛量が異常に多いし誰が見てもカツラって
バレバレだからね! 騙されないようにね!
料金もカツラ製品の質も他社のが上だよ!着用してみればわかるよ!

323: 名無し 2011/11/19(土) 22:00:03.60 ID:q83bR9NA
>>322
9,800円バージョンは、ツムジ部分は、みかんのヘタみたいなので
上から覗かれたらかつらだとバレます。もっとも自然なタイプの
かつらなら月々15,000円必要です。消耗品を含めて年間で40万円
ほどです。

328: 名無し 2011/12/14(水) 01:24:56.67 ID:29PiDcER
植毛についての話が出ているけど、植毛って本数や密度にも限界があるだけに
植毛で救われるのは比較的軽度のハゲだけ。
ハゲ度が高い奴がやると、非常に中途半端な薄らハゲで終了となる。
それと、上で出てきているような芸能人は植毛じゃないよ。
単なるもてないハゲのやっかみでしかないよ。
そもそも植毛やって福山のような頭髪を手に入れられるのなら、みんな
植毛やるってw

330: 名無し 2011/12/20(火) 14:55:53.87 ID:jyKyWq0m
ヘアジップ、どうかなあ?
興味あるんだけど・・・
情報ありませんか?

331: 名無し 2011/12/21(水) 01:17:53.39 ID:SKgF9tKv
スヴェンソンを使い始めて10年近くになるけど、オレは比較的満足している。
だけど、先日新しいタイプのものに変えたんだけど毛質は柔らかいうえに、
なんか、抜けが早いのよ・・・。
オレも今まで何個か購入したけど、やっぱり当たりはずれがあるんだよね。
だけど、俺たちハゲはなかなか言えないんだよ。
ちょっとクレームをつけると「あなたの手入れが悪いから」と決まり文句。
オレ結構人に勧めているんのでスヴェンソン仲間が何人かいるんだけど、
品質の悪い粗悪なカツラを売りつけているのはと聞くと上野と千葉のスタジオの
名前が出てくるんだよね・・・
オレの通っている地方のスタジオにはそんなことはないとを願うよ、安くないからね!



333: 名無し 2011/12/22(木) 10:22:01.94 ID:5x5gfmCr
>>331 水泳とかできますか?

335: 名無し 2011/12/23(金) 01:41:38.81 ID:FSRyvcic
>>333、334さんへ
当然、水泳はできますよ。
ただ、気をつけないと毛は確実に絡みます(戻すのは、相当大変です)
それと海とかはどうなんでしょうかね・・・塩分はヘヤ-を傷める
原因になるのではないのかなぁ。

基本的にシャンプーは毎日行うことになっているらしいいけど、これも
二日三日あくことも、あるよ。
でも、このことをスタジオで言ってしまったら「ああ、それが原因だね」
と言われるのがオチ!!!

でもオレたち、こんなことですぐに駄目になる品物を、高い金を払って
買ってるんだよね、本当に大事に使わないといけないんだよね。

ちなみに>>333、334さんは関係者ですか



332: 名無し 2011/12/21(水) 10:43:18.56 ID:kZdF3ni/
スヴェンソンてアデやアトに比べて良いイメージがあったんだけど
ここ見るとそうでもないようですね・・・・・。

337: 名無し 2011/12/24(土) 22:38:51.07 ID:KIQAFF7C
本当に、絡みと脱毛をなんとかしてほしい・・・

338: 名無し 2011/12/25(日) 23:40:46.12 ID:U6laNOgL
絡みで困ってる人って、シャンプー・トリートメントどこの使ってるの?
もっと良いのに変えてみたら

341: 名無し 2011/12/27(火) 02:09:23.47 ID:jqsGjwfg
やくみつるも使ってるらしいな

343: 名無し 2011/12/27(火) 11:53:18.70 ID:wzwqrvlm
でもやくさんは自然だったけどな。
「不自然だろ!不自然に見えるだろ!」って暗示かけたら
だれでもアンバランスに思えるんじゃないの?

344: 名無し 2011/12/27(火) 12:19:35.09 ID:GzavX17N
やくさんも松木さんも松ちゃんもみんな自然に見えるよ。

346: 名無し 2012/01/04(水) 18:11:36.64 ID:vO9QHKgz
>>344
それって、全部ネット発の無責任な噂話に過ぎないからw
それをベースに判断してどうする。

347: 名無し 2012/01/04(水) 18:19:58.27 ID:vO9QHKgz
松木さんだけはスヴェンソンユーザーだが、松木さんの場合は、以下の通り
頭頂部が薄くなっているタイプなので、頭頂部をカバーするタイプの増毛
で済み、このタイプのハゲであれば、スヴェンソンに限らず、どのメーカー
の増毛をやっても自然に見えるってもんだよ。
生え際が自毛となるだけに。そんだけのこと。
http://www.zoumou.net/lp/sp/?banner_id=z-gs001

350: 名無し 2012/01/07(土) 17:47:48.36 ID:+g+OENU6
スヴェンソンに限ったことでないが、日本全国に店舗を構え、ヅラに対応できる
美容師を置いて事業運営しているメーカーの場合、店舗運営コストが高くつく
のが実情なため、そのコストがヅラの料金に丸々乗っかってきている。
なので、ヅラ自体の価値としてみたら、ネット通販で数万円で売られているもの
と大して変らない。
スヴェンソンの場合も、ヅラの製造原価は数千円とのこと。

357: 名無し 2012/01/11(水) 09:33:48.73 ID:uC1FZR0Z
所詮、作り物ってことだよ。

359: 名無し 2012/01/12(木) 23:45:58.59 ID:q5VwN/Ot
やくさんがブームの火付け役

361: 名無し 2012/01/15(日) 05:10:58.64 ID:P19XUPfD
つむじはいいんだが、普通頭皮が見えたりするはずなのにスヴェンソンの
カツラはそれが見えないので、不自然なんだよ。

362: 名無し 2012/01/18(水) 11:57:27.40 ID:cByII3lr
若い子ならばれないだろ

364: 名無し 2012/01/23(月) 09:47:49.40 ID:k2V/fG2m
新聞に広告のってるね。

365: 名無し 2012/01/24(火) 02:46:16.94 ID:OPtjA2io
あのさ~、大宮スタジオにいる柳原可奈子に声がソックリのブス技術者!
なんでいつもタメ口で態度がでかいのかな~。ホントにムカつくんだけど。
カットは雑だしな。大宮スタジオは可愛いコ達がことごとく辞めてるね。
もう大宮スタジオは終わりだな。

366: 名無し 2012/01/26(木) 03:03:31.51 ID:pfbGEBik
アートネイチャーに乗り換えて料金も技術も商品の質も上ってことに
今更気づいた・・・
1年間無駄にした・・・

367: 名無し 2012/01/26(木) 17:38:08.35 ID:gWwJJnND
>>366
アートネイチャーも編み込みやってるの?

369: 名無し 2012/01/30(月) 08:12:24.12 ID:Jj510JQR
>>367
アートは最新技術の編み込みやってます。

370: 名無し 2012/01/31(火) 23:27:52.27 ID:8W+LJqf8
>>369
製品名や価格などkwsk

371: 名無し 2012/02/02(木) 16:39:27.54 ID:YChBzAFi
やくは広告塔になればいいのに

372: 名無し 2012/02/11(土) 09:08:05.51 ID:RguqksVB
関西ローカルの番組にスヴェンソン大明神・松木安太郎がゲストで出てた。
街角ロケ番組なんだけど、喫茶店を訪ねたらそこの脱サラ歌手志望のハゲオヤジが
自作の「ハゲてもゴー」なる歌を結構長い時間歌ってた。
歌の内容は、若いころから兆しはあった、オヤジも禿てる、でもヅラにも植毛にもせず、ハゲてもゴー!
この間、松木はワイプで抜かれてた・・・・・。スタジオでのトークもハゲ・ヅラ・植毛ネタ連発。
司会の円広志(関西ローカルでは人気者)月亭八方・ハイヒールモモコ・女子アナなど、誰も松木がヅラって知らなかったのかな?
可哀相な松木・・・・・・。

374: 名無し 2012/02/25(土) 18:14:56.53 ID:NrsPD7cD
あくまで個人的感想。

まず、カツラ自体が高い。

2年契約で40~70万円。40万ほどの契約では、ツムジはミカン
のヘタ状態。上から覗き込まれたら即バレ。70万円でやっと
ツムジや生え際をなんとか自然にできる。

そして調髪編みこみ料金が、年間で12万円。2年で24万円。

結果、2年で100万円の投資。年間50万円。

これを2年間毎に契約し続けなくてはならない。

費用が変わらないとして

2年で100万円
4年で200万円
6年で300万円
8年で400万円
10年で500万円

377: 名無し 2012/03/02(金) 17:15:14.20 ID:2lYUk2UN
ホームページに、スヴェンソン製品に移行することが前提になります!
って明記すべきです。他社製品を使っている側の立場からすれば、若干
の負い目を感じているのでスタジオで誓約書にサインが必要って言われ
て断る顧客はほとんど居ないよ。それに誓約書にサインして、毎月通っ
ているうちに、徐々に転向してもいいかなって気持ちになるでしょう。

378: 名無し 2012/03/02(金) 17:28:22.51 ID:2lYUk2UN
一人の顧客を獲得できたら、編みこみなので長期に渡って通わせることが
できる。編みこみ故、顧客は他社製品を利用することができない。年間で
12万円以上の編みこみ料金をいただきながら顧客を完全にロックできる。

そして、安物のかつら(それでも40万円以上)から自然なかつらを見せて
高額製品へ誘導。もっとも高額製品なら2年で約100万円を通い続ける限り
、支払い続けなければならない。

顧客は、一旦、足を踏み入れたら他社へ移行することが難しいことを十分
に理解すべきである。20歳から使い始めて40歳になったら1,000万円を投資
していることになって(レンタルだから)手元には何も残らない。

379: 名無し 2012/03/06(火) 22:17:38.66 ID:qMXze9GB
http://www.zoumou.net/newhair/maintenance.html

他社製品をご利用中のお客様には、当社製品を無理に
販売することはありません。

って記されているけど、サービスを受けるには、スベンソン
製品を使うことを前提とするような覚書にサインさせるのは
違法行為にならないの?

380: 名無し 2012/03/11(日) 16:59:34.80 ID:4JZyTfA4
違法かどうかはわからないが、
自分で訴えるつもりがないなら誰かが訴えるのを待っても仕方がないだろ。
半信半疑で利用しないでやめておけばいい。

スヴェのヅラは自然になり得ないよ。
編み込みする土台には、地毛を相撲の土俵のようにこよって一周。
そこは洗髪後に乾かないから、その後半永久的に悪臭装置になる。雑巾臭だ。
そしてそこにヅラをくくるから、当然厚みが出る。
ヅラにはいろんなタイプがあるらしく、
一時期みたいに毛量過多のタイプばかりじゃないらしいが、
いずれにしても編み込んだらその中は洗えないから、
次の編み込みまでそこは無法地帯。頭部全域が悪臭装置になる。

問題の編み込みは簡単に外せないから、なかなかスヴェの呪縛から逃れられない。
そういう客が多いから、スヴェが根強く営業を続けられる仕組み。
何度も書かれて来たことだ。

昨今は廉価なヅラを扱うところが増え、スヴェも苦戦を強いられているらしく、
売上確保の手がキワドくなって来た模様。さっさと他社に移行した方が賢明だろう。
>>376-378

381: 名無し 2012/03/11(日) 17:12:04.35 ID:o0P0uxWm
>>380
乗り換えにおすすめな業者教えろください

383: 名無し 2012/03/11(日) 20:16:33.39 ID:rIpqBMVN
編み込み装着っていくつかの手法があります。スヴェンソンの土台を
作って編み込むのは、ドイツ式。厚みがでて地肌、自毛への負担が
最も高い手法。長期間に渡って利用していると編み込み部分が薄く
なってくる。それが年間12万円の代償。

かつら自体は、スヴェンソンの廉価版で45万円。最も自然なタイプ
で75万円。良心的とは言えない価格設定で新規顧客獲得が難しいので
他社製品の編み込み装着サービスをしています。



385: 名無し 2012/03/11(日) 20:40:23.51 ID:TwL3SIFZ
文字通り客を縛り付ける訳ね
今すぐほどいて断ち切って逃げ出せ!!

386: 名無し 2012/03/12(月) 00:03:46.79 ID:Zd9evp25
大手の2社が強引なセールスで顧客を食い物にしていると以前から非難して
いるが、ランニングコストの高さや製品の質を比較したならスヴェも同類。
スヴェで一番安いバレバレかつらでも調髪と編みこみ料金を含めたら年間
で40万円ほど必要です。決して良心的とはいえない。

また、ホームページや広告では、他社製品を編みこみします!自社製品を
無理に販売しません!と確約しながら、いざスタジオでサービスを受けよう
とするとスヴェを使用することを前提とする誓約書にサインさせているのは
マズイだろ。嘘の広告にならないのか?

387: 名無し 2012/03/14(水) 18:28:35.56 ID:M9UAdJ0V
オレも結構スヴェ長いんですが、最近の製品って個体によってムラがあるように思う。
毛が抜ける、スタイリングが決まりにくい、等。
やはり中国人の仕事じゃだめなのか?日本人やドイツ人なら職人魂や「カイゼン」に代表される
ように仕事に誇りがあるだろ。彼らはチェックが入らなかったらドンドン改悪されていく
ような作業しそうだからな。そんな所に製作出して、ドイツ製造時と同じ料金をユーザーから
取れないワナ。

389: 名無し 2012/03/15(木) 19:04:47.66 ID:qqddEJmE
>>387
今でもドイツ工場で製造しているので他社と比較してレベルが高いとの
説明を受けましたよ。一番、安いカツラは、生え際が粗めのネット生地。
つむじ周りは、毛がびっしりで地肌が見えない。近寄ったら即かつらって
ばれます。これが2年レンタルで40万円ほど。

一番、自然なかつらは、生え際が薄いスキン、ツムジは人工肌。近寄っても
ばれないと思いました。でも2年で70万円でのレンタルです。
それに、編みこみ料金が、年間で12万円、その他備品を含めると、度々
投稿されているように、2年で100万円の投資です。壊れても修理費用は
掛からないのと色落ちしても無料で染めてくれるのはいいけど、高すぎ。

388: 名無し 2012/03/14(水) 20:57:18.78 ID:r80HaOgW
ネオヘアーは最高のズラ屋です
・ズラは中国製のズラで原価日本円で1500円を98000円で売る
・型どりラップ巻くだで手数料4万円です
・客の個人情報を悪用して2ちゃんで晒す
・2ちゃんで24時間ネオ援護の書き込み

ネオヘアー鈴木の自演スレはこちら
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/hage/1326637784/

392: 名無し 2012/03/16(金) 11:40:53.46 ID:sLjE6Qft
土俵のような土台を作るドイツ式の編みこみは、時代遅れです。地肌を痛める、
不潔になるのでスヴェンソンから派生した業者あたりしか行なっていない。
広告で紹介されているモデルは、製品、編みこみ、メンテナンス全てを無料で
受けることができるので当然ながら絶賛します。

製品レンタル費用、編みこみ費用、製品の質、自毛・地肌への影響を総合的に
判断したら採用すべき業者ではないと思います。

393: 名無し 2012/03/16(金) 13:20:01.01 ID:cWrvSymT
ネオヘアーは最高のズラ屋です
・ズラは中国製のズラで原価日本円で1500円を98000円で売る
・型どりラップ巻くだで手数料4万円です
・客の個人情報を悪用して2ちゃんで晒す
・2ちゃんで24時間ネオ援護の書き込み

ネオヘアー鈴木の自演スレはこちら
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/hage/1326637784/

394: 名無し 2012/03/17(土) 09:30:43.81 ID:25Fj08TJ
スヴェやめた人はどこのズラ使ってるの?

396: 名無し 2012/03/17(土) 23:31:16.25 ID:opT9f04o
スヴェンソンの既存顧客は、編みこみによって他社製品を試すことができず
ズルズルと2年毎の更新をし続けてしまう。しかし、不景気の時代、ネットで
容易く、かつら情報を得られる時代、更新タイミング前に、他社へ転向する
顧客が以前よりは、増えている。また、新規顧客獲得は、激減。打開するため
に、他社製品でも編みこみするサービスをはじめた(実際には、スタジオで
スヴェンソン製品へ転向することの誓約書にサインすることが条件)。
2年で100万円近くを費やす無駄にオサラバすべきであろう。ドイツ式編みこみ
は、自毛、地肌にも負担が大きい。

406: 名無し 2012/03/28(水) 01:46:17.37 ID:zsFnxRLS
>>396

2年で100万って、

あんた、どんなのかぶってるの??

一昔前の他社製品??

407: 名無し 2012/03/28(水) 21:47:45.77 ID:OfamzBqX
>>406
スヴェンソンの製品価格体系をご存知ですか?

もっとも安価なタイプ(生え際、ツムジ品質が悪い旧世代にかつら)で
2年レンタルで45万円です。

もっとも自然に見えるタイプで2年レンタルで75万円です。ほとんどの
顧客には、このタイプを進めます。

これに編みこみ費用2年で24万円を加えたら100万円ほどになります。

消耗品(接着剤、接着テープ、リムーバー、その他)を購入すると

2年で100万円は超えます。

旧世代かつらで我慢するなら、編みこみ、消耗品を合算して2年で
80万円ほどです。

397: 名無し 2012/03/18(日) 18:49:05.41 ID:eIRf/aGO
【2ちゃん脳】バカツラデビューの日課・周回スレ一覧【どんだけ悩んでるの】

国内生え際カツラ★2【ネオ、HDJ、SO】
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/hage/1326637784/

毛髪バスターズとネオヘアー
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/hage/1251605571/

【海外製】生え際が出せるカツラ(ズラ)【激安】★32
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/hage/1298040339/

【最大手】 アデランス 【業績回復】
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/hage/1326590784/

スヴェンソンってどうですか?
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/hage/1264504407/

女性でウィッグつけてる人 part5
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/hage/1325721924/

【ラパン】ウィッグスレ【かつら】
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/hage/1312449859

はじめてカツラを注文する人のスレ
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/hage/1296538226/

ハゲズラ板の結論は結局カツラ
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/hage/1242386634/

他にもバカツラデビューさんが荒らしてるスレを見つけたら、
みんなでテンプレに加えてバカツラデビューさんをハゲまそう!!

398: 名無し 2012/03/19(月) 12:47:41.49 ID:MqXHWkrv
>>397
この必死な人はネオヘアーの鈴木さん

400: 名無し 2012/03/22(木) 14:31:13.49 ID:9dWMoBQp
スヴェンソンから他社への転向では、インクリーズが多い。東京、名古屋、
大阪しかスタジオがないのがネックだが、製品価格の質や理容技術、装着
技術は高い。費用も2年トータルで比較したらスヴェンソンの1/3ほど。

ともかく、更新3ヶ月前に、編みこみを取り外し可能な金具に変更して、
他社を試すことを勧める。

408: 名無し 2012/03/28(水) 21:55:23.59 ID:OfamzBqX
説明不足で失礼します。2年レンタルでは、カツラを2枚作成

してくれます。よって1枚あたりですと2年で50万円ほどの投資です

レンタル以外に、購入もできます。1枚40万円で2枚で80万円。

修理、ヘアダイで毎年5~8万円。編みこみで年間12万円。

カツラ寿命は、4年ほどなので買取で丁寧に使ったほうが、

ランニングコストは、安くなります。

なお、レンタル製品もレンタル期間終了後、1枚15万円~20万円

で買い取ることも交渉次第で可能です。

410: 名無し 2012/05/26(土) 12:55:27.06 ID:2qw1sAWe
>>408
1年間で、かつらごときに25万とか、時代錯誤も甚だしいな。

413: 名無し 2012/05/26(土) 21:58:51.07 ID:rotq9MxN
ゴン中山の頭はどうなってんの?

418: 名無し 2012/06/11(月) 21:38:01.97 ID:n5XZ2N06
松木さん広告塔であって、ズラじゃねーだろ!
あれがズラだったら、俺もあんな自然なヘアースタイルにしたいわ

419: 名無し 2012/06/12(火) 00:39:33.35 ID:S47RlqR7
やくみつるってスヴェンソンなんだよね?
あの自然さを目の当たりにすると心が揺らぐ。

420: 名無し 2012/06/12(火) 04:40:28.72 ID:GJY2yaXe
松木めやくも愛用者。
スベは改良されてだいぶ使いやすくなってる。
もちろん編み込み。

428: 名無し 2012/06/19(火) 17:38:05.51 ID:Dl24gRYV
編み込みは触られても分かりません。
松木さんややくみつるさんもスヴェンソン編み込みですよ。

432: 名無し 2012/06/21(木) 06:14:24.15 ID:BItOGD2Z
428
嘘言うな!ぼけ!
その 編みこみの部分さわったら ふつうに違和感あるにきまってんじゃん!
( スヴェンソン経験者 )

433: 名無し 2012/06/24(日) 18:09:14.05 ID:QeMmxAP8
昔、45万をだまし盗られた僕が来ましたよ。

あんなもん頭に乗っけて人前に出られるわけないだろ。
最初のシャンプーで、これは使えねえってわかった時の絶望感。
土曜日に付けて、月曜日に有給休暇とってはずさせた。
あれで会社に行ってたら、笑いものになるところだっだな。
しかし、あれを夏でもつかうとは、感心しきりではある。

436: 名無し 2012/06/28(木) 11:29:22.48 ID:Kolwm8Po
スヴェンソンのカツラって高いんでしょ?

437: 名無し 2012/06/28(木) 23:49:46.15 ID:XxW/l2YL
>>436
適正価格ですよ。2年レンタルで75万円ほどで2枚作成してくれます
ので良心的だと思います。毎月の編みこみも1.2万円なので2年で
総額100万円ほどで収まります。毎月4万円ほどの出費なのでお財布
にも優しいです。毛量が異常に多いので地肌が見えず安心です。
編みこみは安定感抜群。編みこみ部分の自毛が多少薄くなりますが、
一生消えません。オススメです♪

438: 名無し 2012/06/29(金) 11:10:25.77 ID:xr5G/1ks
>>437
良さそうですね
行こうかな~

439: 名無し 2012/06/30(土) 20:10:59.31 ID:gE7oMgmI
意外と安いんだな
俺もスヴェンソンのカツラにするわ

445: 名無し 2012/07/11(水) 12:52:51.43 ID:pz7TtVqt
一昨年あたりから新規開拓に苦戦しています。既存顧客も更新の
タイミングで終了ケースも増えている。だからこそ他社製品の編み
こみサービスを開始。絶対に自社製品に切り替えるようなセールスは
行いません!とホームページでも強くアピールしているが、実際には
スタジオで「いずれ、自社製品に切り替ます」との誓約書にサインを
させる勧誘方法は許されないと思います。自社の最高級かつらなら
2年で100万円の投資。10年で500万円。レンタルなので手元には何も
残らない。唯一、編みこみ跡がくっきりと残ります。

446: 名無し 2012/07/11(水) 12:55:32.05 ID:pz7TtVqt
広告塔のKさんは、最高級品を使っています。必見です。
http://www.mammo.tv/interview/archives/no108.html

448: 名無し 2012/07/18(水) 06:40:17.35 ID:LxeXh68o
スヴェンソンは安くていいぞ

449: 名無し 2012/07/19(木) 18:36:30.34 ID:nP1nEjXq
年間36万をハゲ隠しのためだけに使えるような収入のあるヤツはいいよ。
1日500円で生活するワンコイン男には高嶺の花だろ。

453: 名無し 2012/08/01(水) 03:05:34.25 ID:Hs/6dm5P
ここ社員多すぎ。引く

459: 名無し 2012/08/28(火) 09:25:47.85 ID:1OZrNfRc
編み込んで地肌が洗えるわけがない。長い棒で洗うんだよ。(元経験者)

464: 名無し 2012/09/10(月) 22:21:41.61 ID:C/6q1Kac
松木さんのは見てもわからないだろ

465: 名無し 2012/09/14(金) 17:53:02.68 ID:ytpn8b41
ジャ○ネット社長はスヴェンソンっぽい

466: 名無し 2012/09/15(土) 19:44:43.57 ID:E1G3QxQZ
何か怪しいとは思ってたけど
やっぱりヅラなのか

472: 名無し 2012/10/29(月) 12:01:59.82 ID:AXqZ+DLe
俺は絶対にすすめない

473: 名無し 2012/10/29(月) 18:18:39.05 ID:6XIaR9Cd
生え際が生きてるかどうかでばれずらさに違いがでんだよね

478: 名無し 2012/11/27(火) 22:24:38.69 ID:C/ONYcrS
続きやけど 技術もないやつが金貰ってるのが腹立つな

499: 名無し 2013/04/25(木) 00:23:52.12 ID:/I3Z/BMM
ラジオCMはよく聞くけどなあ…
このスレは中の人がぜんぜん来ないんだね

519: 名無し 2013/06/19(水) 13:16:20.97 ID:EEDZCvB1
船越はどこで増毛したんだろ
昔を知ってなかったら結構自然に見える

521: 名無し 2013/08/01(木) NY:AN:NY.AN ID:pTz5zWli
やくさん自然だね

523: 名無し 2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:g8oYn+T7
定着率高いのは信頼の明石

533: 名無し 2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:BcEC9s4t
しかし松木さんのは自然だよな!
松木さんのを見てスベしようとしてる人やしてる人多いと思う。
今までに無い広告塔だよな

534: 名無し 2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:hn1KkIZe
>>533
いや、近くでみたら絶対バレバレだから。

555: 名無し 2013/11/04(月) 02:58:08.81 ID:tD3IgpGJ
>>533
てか、松木さんにしても、やくさんにしても頭頂部が薄いタイプのハゲ
なんでこういうタイプの人がヅラを装着した場合には、どこのメーカー
のものであっても自然に映るものだよ。
逆に、前から禿げあがってきている人の場合は、シート型のものでない
限り、非常に不自然になってしまうのが現実。
特に上でもあったように前から禿げあがってきている人の場合、横の毛も
後退しているだけに、ヅラを着けて前頭部や頭頂部の毛がフサになって
しまうのは明らかに不自然に映る。

540: 名無し 2013/09/15(日) 22:39:35.43 ID:oVyOP1sy
セールで上野に行ったら、髪を増やすのを期待して行ったら
ほぼ坊主にされたwww

まだミドルぐらいの髪は合ったのに・・・
会社で大評判悪だったよ。。。
3週間経ってもまだ坊主みたいなツンツンは隠せんよ。

最悪

553: 名無し 2013/11/03(日) 18:30:04.46 ID:MlfggIXz
スヴェンソンは最高やで!
そんなに自毛にも負担はないし、頭も十分洗える。
他業者の書き込みもうやめなよ!
訴えられるぞ!

558: 名無し 2013/11/06(水) 23:05:16.82 ID:EEYejhfm
4200円のカットだけしてもらうと思ってますが
経験された方
いらっしゃいますか?
どうでしたか?

560: 名無し 2013/11/07(木) 22:44:14.16 ID:TX/21xWq
>>558
カットの技術がないと思われ・・・
たまたまかも知れないがサイドとか襟足とか刈上げが嫌なんですって言ったら
ほぼ坊主に近いソフトモヒカン風にされたwww40歳でwww

あれから2ヶ月たってもまだ髪が変にツンツンしてる。。。
最悪だたよ

563: 名無し 2013/11/08(金) 22:17:16.16 ID:VhzAFhxF
編みこんでるけど、普通に洗えてるよ。
ちゃんと言われた通りに洗ってるの?

566: 名無し 2013/11/09(土) 22:36:17.55 ID:ZHikgxek
松木さんが本当にスヴェンソンなのか証拠を見せて欲しい あれはテープかピンにて
ヅラを装着してるように思えるな ごまかしはいかん 証拠を見せて下さい

581: 名無し 2013/11/22(金) 22:21:03.56 ID:j+nBviF4
やくさんとか、満足してる人も少なくないんじゃないの?

591: 名無し 2013/12/09(月) 10:49:55.15 ID:yLBH+N9z
まあオヅラさんでも被ってるのとハゲ晒してるのとじゃ被ってる方が見栄えはいいし
どっちにしてもハゲでもズラでも馬鹿にされんのは一緒だしな

598: 名無し 2014/01/05(日) 22:10:37.26 ID:KYB9OBWs
だいたいはバレてるよな。
俺は外してから5年経つが凄く気が楽になった。

604: 名無し 2014/02/20(木) 12:13:14.38 ID:O0Lnb6bQ
羽鳥アナもここのみたいだね。
芸能人はここのが多いのかな

606: 名無し 2014/02/22(土) 23:33:32.43 ID:i+uj/h6b
芸能人のは宣伝効果になるしカネはかけてんだろう、、、
一般客のは高利益とるため中国製の二束三文ってとこだろうな。

スポンサーサイト




  • |
  • このエントリーをはてなブックマークに追加 ▼この記事へのコメント
    コメントの投稿













    管理者にだけ表示を許可する
    ご訪問あざーっす

    最近LINEスタンプ作りはじめました。よかったら買ってね。
    スタンプ一覧
    Amazon欲しいものリスト
    Powered by RSSリスティング


    メニュー

    2021年 04月 【4件】
    2019年 08月 【1件】
    2017年 11月 【8件】
    2017年 10月 【25件】
    2017年 08月 【3件】
    2017年 07月 【4件】
    2017年 06月 【20件】
    2017年 05月 【4件】
    2017年 04月 【18件】
    2017年 03月 【6件】
    2017年 02月 【10件】
    2017年 01月 【16件】
    2016年 12月 【9件】
    2016年 11月 【13件】
    2016年 10月 【75件】
    2016年 09月 【91件】
    2016年 08月 【7件】
    2016年 07月 【4件】
    2016年 06月 【27件】
    2016年 05月 【54件】
    2016年 04月 【84件】
    2016年 03月 【47件】
    2016年 02月 【30件】
    2016年 01月 【39件】
    2015年 12月 【23件】
    2015年 11月 【70件】
    2015年 10月 【49件】
    2015年 09月 【19件】
    2015年 08月 【15件】
    2015年 07月 【32件】
    2015年 06月 【26件】
    2015年 05月 【85件】
    2015年 04月 【2件】
    2015年 03月 【27件】
    2015年 02月 【8件】
    2015年 01月 【6件】
    2014年 12月 【7件】
    2014年 11月 【2件】
    2014年 10月 【25件】
    2014年 09月 【11件】
    2014年 08月 【41件】
    2014年 07月 【100件】
    2014年 06月 【300件】
    2014年 05月 【281件】
    2014年 04月 【345件】
    2014年 03月 【135件】
    2014年 02月 【25件】
    2014年 01月 【21件】
    2013年 12月 【17件】
    2013年 11月 【23件】
    2013年 10月 【22件】
    2013年 09月 【32件】
    2013年 08月 【39件】
    2013年 07月 【63件】
    2013年 06月 【131件】
    2013年 05月 【70件】
    2013年 04月 【74件】
    2013年 03月 【19件】
    2013年 02月 【27件】
    2013年 01月 【45件】
    2012年 12月 【44件】
    2012年 11月 【87件】
    2012年 10月 【30件】
    2012年 09月 【71件】
    2012年 08月 【39件】
    2012年 07月 【11件】
    2012年 06月 【16件】
    2012年 05月 【18件】
    2012年 04月 【31件】
    2012年 03月 【21件】
    2012年 02月 【51件】
    2012年 01月 【116件】
    2011年 12月 【127件】
    2011年 11月 【104件】
    2011年 10月 【138件】
    2011年 09月 【134件】
    2011年 08月 【150件】
    2011年 07月 【152件】
    2011年 06月 【162件】
    2011年 05月 【171件】
    2011年 04月 【151件】
    2011年 03月 【163件】
    2011年 02月 【131件】
    2011年 01月 【164件】
    2010年 12月 【152件】
    2010年 11月 【151件】
    2010年 10月 【167件】
    2010年 09月 【172件】
    2010年 08月 【167件】
    2010年 07月 【159件】
    2010年 06月 【163件】
    2010年 05月 【180件】
    2010年 04月 【168件】
    2010年 03月 【160件】
    2010年 02月 【164件】
    2010年 01月 【186件】
    2009年 12月 【206件】
    2009年 11月 【187件】
    2009年 10月 【221件】
    2009年 09月 【210件】
    2009年 08月 【232件】
    2009年 07月 【220件】
    2009年 06月 【252件】
    2009年 05月 【308件】
    2009年 04月 【325件】
    2009年 03月 【286件】
    2009年 02月 【253件】
    2009年 01月 【290件】
    2008年 12月 【337件】
    2008年 11月 【300件】
    2008年 10月 【364件】
    2008年 09月 【351件】
    2008年 08月 【243件】
    2008年 07月 【241件】
    2008年 06月 【202件】
    2008年 05月 【214件】
    2008年 04月 【271件】
    2008年 03月 【268件】
    2008年 02月 【295件】
    2008年 01月 【312件】
    2007年 12月 【97件】
    2007年 11月 【92件】
    2007年 10月 【147件】
    2007年 09月 【107件】
    2007年 08月 【112件】
    2007年 07月 【99件】
    2007年 06月 【115件】
    2007年 05月 【117件】
    2007年 04月 【73件】
    2007年 03月 【103件】
    2007年 02月 【73件】
    2007年 01月 【86件】
    2006年 12月 【145件】
    2006年 11月 【121件】
    2006年 10月 【137件】
    2006年 09月 【156件】
    2006年 08月 【249件】
    2006年 07月 【181件】
    2006年 06月 【185件】
    2006年 05月 【209件】
    2006年 04月 【130件】
    2006年 03月 【113件】
    2005年 08月 【1件】
    2000年 01月 【1件】

    最近のコメント
    Rakuten

    人気記事ランキング
    アクセスランキング
    [ジャンルランキング]
    未設定
    --位
    アクセスランキングを見る>>

    [サブジャンルランキング]
    未設定
    --位
    アクセスランキングを見る>>
    アクセスランキング
    ブログ村
    にほんブログ村 2ちゃんねるブログへ
    にほんブログ村
    人気ブログランキングへ
    twitter はじめました更新情報など
    相互リンク募集中