fc2ブログ

究極至高のコピペ

2ch,5ch,おーぷん2chなどから ネットで話題の気になった記事のまとめ RSS http://janba.blog58.fc2.com/?xml

中学生俺「youtuberになるから学校行かねえわ」 親、先 生「!?」  

1: 名無し 2016/10/22(土) 06:25:14.194 ID:VLAAWwkc0
親「駄目よ!そういうのはちゃんと勉強してからしなさい!」

中学生俺「youtuberに必要ない。俺はヒカキンやはじめんを見て育った」

先生「そんなのうまく行くわけ無いだろう、学校に来なさい」

中学生俺「先生よりヒカキンやはじめんのほうが稼いでますけど?」

親、先生「」

はい論破

2: 名無し 2016/10/22(土) 06:25:44.490 ID:k2BBU67N0
学校いけよ

3: 名無し 2016/10/22(土) 06:25:49.717 ID:UULWj9dp0
           ,-r―――‐-、-、
         /:/,二二二二ヽ: ::ト、
.        /::|: :/>-ーヽ'ー'<:|: ::|:ヽ
        |: :l: ::|        |: : : : i
       |: : : : | ヽ、_   ,-‐ |: : :|: :|
       | : : : | _、    , _ |: : :|: :|
       |::|:|: :k'lr'ィミ   "lr'::ミ|: : h::|    >>1
       ノ(|:ヽ:|ヾ‐'    ヾ-'/ノ: |):|
       ノイ:|: :ト、    '    /イ: |': :_ヽ
       ./: 〉: ∧   ヽ‐'   ./::/:ト、 ̄
        ̄ ヽ:|>>      <:/\
         ヽ| / ヽ `´  |〉 | ̄   
       ,-‐  ̄´|   ヽ  / )`―--、
.      /    ∧   〉nn〈  /|     ヽ
      | ヽ  / ヽ ///rn〈ヽ/ |    / |
     ,_|  v    `' |' ' | ` | '  l  | /   |
     /   |     |.  |  .|     レ   |
.    |  ヽ|    /  |  \   |/  |
    (/ ̄>‐   ´  /\   ` 、|< ̄`ヽ
   /  /´      / || || \      ヽ   |
  ヽ   |      /   u u   \     )  |

4: 名無し 2016/10/22(土) 06:26:00.236 ID:bWwuqkf80
学校はいったほうがいいと思うな

9: 名無し 2016/10/22(土) 06:27:14.003 ID:VLAAWwkc0
>>4
必要ナシ

11: 名無し 2016/10/22(土) 06:27:41.759 ID:bWwuqkf80
>>9
高校は楽しかった

5: 名無し 2016/10/22(土) 06:26:11.457 ID:Q51A2dx40
       _,,;' '" '' ゛''" ゛' ';;,,
      (rヽ,;''"""''゛゛゛'';, ノr)
      ,;'゛ i _  、_ iヽ゛';,    お前それサバンナでも同じ事言えんの?
      ,;'" ''| ヽ・〉 〈・ノ |゙゛ `';,
      ,;'' "|   ▼   |゙゛ `';,
      ,;''  ヽ_人_ /  ,;'_
     /シ、  ヽ⌒⌒ /   リ \
    |   "r,, `"'''゙´  ,,ミ゛   |
    |      リ、    ,リ    |
    |   i   ゛r、ノ,,r" i   _|
    |   `ー――----┴ ⌒´ )
    (ヽ  ______ ,, _´)
     (_⌒ ______ ,, ィ
      丁           |
       |           |

6: 名無し 2016/10/22(土) 06:26:27.309 ID:4mm775aX0
つまんね

7: 名無し 2016/10/22(土) 06:26:55.310 ID:bWwuqkf80
>>6
すまんな

8: 名無し 2016/10/22(土) 06:27:04.225 ID:UU6tSTD80
ユーチューバーって高学歴おおくね

13: 名無し 2016/10/22(土) 06:28:02.426 ID:VLAAWwkc0
>>8
ヒカキンは高卒

17: 名無し 2016/10/22(土) 06:28:40.051 ID:UULWj9dp0
>>8
瀬戸弘司は東工大出身
中退したけど

10: 名無し 2016/10/22(土) 06:27:34.296 ID:kyBuEdeI0
でもおまえおっさんじゃん

12: 名無し 2016/10/22(土) 06:27:55.164 ID:fyCoQYMS0
はじめ社長は静大だろ

14: 名無し 2016/10/22(土) 06:28:09.800 ID:aw0zQfI00
なんだかんだ稼ぐやつってのは勉強もソツなくこなしてるやつなんだよなぁ。

19: 名無し 2016/10/22(土) 06:29:20.770 ID:VLAAWwkc0
>>14
ヒカキンは高卒だぞ

15: 名無し 2016/10/22(土) 06:28:15.481 ID:ZBR9NGFMd
おつかれ
おまえ今日業務やんな

16: 名無し 2016/10/22(土) 06:28:38.527 ID:WJBxAWGo0
人生を決めるのは学歴、外見、話力、知識、技術、親の力、そして運だ
ユーチューバーとして成功した人達は話力と運に恵まれているのだろう
お前にそれがあるのか?

21: 名無し 2016/10/22(土) 06:30:02.369 ID:VLAAWwkc0
>>16
的外れなこといってんな
youtuberに必要なのは面白さ

23: 名無し 2016/10/22(土) 06:31:11.853 ID:WJBxAWGo0
>>21
だから話力だろ
お前はクラス全員を毎日笑いの渦に包めるほど面白いのか?

25: 名無し 2016/10/22(土) 06:31:56.723 ID:VLAAWwkc0
>>23
クラスメートからは面白い、芸人になれるとはよく言われるな
俺が発言すればだいたい笑い取れるしな

28: 名無し 2016/10/22(土) 06:32:34.895 ID:J1tafPrq0
>>25
内輪ネタで笑いを取れるのは凡人でも出来るぞ

29: 名無し 2016/10/22(土) 06:33:11.753 ID:VLAAWwkc0
>>28
そういうのを嫉妬っていうんだよ

254: 名無し 2016/10/22(土) 07:53:26.503 ID:S4nm7G/y0
>>25
今来て後半見てないからすでにこういう質問出てたら悪いんだが
人はなんと言ったかより誰が言ったかを重視するんだ
同じことをやっている動画でも大物と再生回数数回の小物では評価が全く違う

264: 名無し 2016/10/22(土) 08:00:29.941 ID:9NFOOSzAa
>>254
おもしろい人は自然と人気になる
そんなこといったらヒカキンだってはじめだって最初は誰こいつなんだから

271: 名無し 2016/10/22(土) 08:05:06.125 ID:S4nm7G/y0
>>264
youtubeに投稿しようって人が増えて彼らがやり始めた時とは事情が変わって来ているよ
今やったら確実に誰だこいつだよ

278: 名無し 2016/10/22(土) 08:08:13.297 ID:9NFOOSzAa
>>271
新しいユーチューバーが人気出てきてることについては?水溜りボンドとか

284: 名無し 2016/10/22(土) 08:10:45.410 ID:S4nm7G/y0
>>278
あー youtube詳しくないから調べてみるけど彼らは最近デビューしてかつ他の有名人から面白いとか言われていないんだね?

303: 名無し 2016/10/22(土) 08:24:42.377 ID:9NFOOSzAa
>>284
そうだよ

18: 名無し 2016/10/22(土) 06:28:45.714 ID:DiLZUNyM0
とりあえず義務教育は受けとけww

20: 名無し 2016/10/22(土) 06:29:57.896 ID:J1tafPrq0
学歴関係ないならあった方がいいな
作家でも漫画家でも芸人でも

22: 名無し 2016/10/22(土) 06:30:42.207 ID:5Jh8f25J0
親「じゃあ自分で稼いで生活してね」

はい論破

24: 名無し 2016/10/22(土) 06:31:21.152 ID:VLAAWwkc0
>>22
その理論は破綻している

31: 名無し 2016/10/22(土) 06:33:36.875 ID:5Jh8f25J0
>>24
だってユーチューブって稼げるんだろ?

32: 名無し 2016/10/22(土) 06:34:26.100 ID:VLAAWwkc0
>>31
それとなんの関係がある?
俺が息子である事実は何も変わらない

39: 名無し 2016/10/22(土) 06:36:30.032 ID:5Jh8f25J0
>>32
なら義務教育は受けろよ
親には受けさせる義務があるんだから
自分の都合のいいことばかり押し付けようとするなよ

40: 名無し 2016/10/22(土) 06:37:00.319 ID:VLAAWwkc0
>>39
受ける必要が無い。youtuberにはむしろ邪魔

52: 名無し 2016/10/22(土) 06:40:26.592 ID:5Jh8f25J0
>>40
根拠は?

56: 名無し 2016/10/22(土) 06:42:16.358 ID:VLAAWwkc0
>>52
youtuberに義務教育が必要な理由がないだろ
むしろ常識なんてyoutuberには邪魔なんだから
変わった、奇抜なことをデキる人が売れるわけ

60: 名無し 2016/10/22(土) 06:43:32.850 ID:5Jh8f25J0
>>56
義務教育や高等教育で学んだことがどこで役に立つかなんて分からないじゃん

62: 名無し 2016/10/22(土) 06:44:20.760 ID:VLAAWwkc0
>>60
役に立たないからね
どういう知識がどう役に立つのか挙げてみろよ

65: 名無し 2016/10/22(土) 06:46:29.270 ID:wT3VNI6I0
>>56
常識を知らないやつが奇抜なことなんて出来るわけないだろ

70: 名無し 2016/10/22(土) 06:47:18.831 ID:GBWQpvBaM
>>65
お前の常識を疑う

72: 名無し 2016/10/22(土) 06:47:35.046 ID:VLAAWwkc0
>>65
常識を知るってことは縛られるって事だからな
俺は視野を自分から狭くするような真似はしない

74: 名無し 2016/10/22(土) 06:48:12.848 ID:J1tafPrq0
>>72
守破離って知ってる?

81: 名無し 2016/10/22(土) 06:50:34.362 ID:VLAAWwkc0
>>74
守破離(しゅはり)は、日本での茶道、武道、芸術等における師弟関係のあり方の一つ。日本において左記の文化が発展、
進化してきた創造的な過程のベースとなっている思想でもある。個人のスキル(作業遂行能力)を3段階のレベルで表している。

まずは師匠に言われたこと、型を「守る」ところから修行が始まる。その後、その型を自分と照らし合わせて研究することにより、
自分に合った、より良いと思われる型をつくることにより既存の型を「破る」。最終的には師匠の型、
そして自分自身が造り出した型の上に立脚した個人は、自分自身と技についてよく理解しているため、型から自由になり、
型から「離れ」て自在になることができる。
武道等において、新たな流派が生まれるのはこのためである。

個人のスキル(作業遂行能力)をレベルで表しているため、茶道、武道、芸術等だけでなく、スポーツ、
仕事、勉強、遊び等々、世の中の全ての作業において、以下のように当てはめることができる。
守:支援のもとに作業を遂行できる(半人前)。 ~ 自律的に作業を遂行できる(1人前)。
破:作業を分析し改善・改良できる(1.5人前)。
離:新たな知識(技術)を開発できる(創造者)。

97: 名無し 2016/10/22(土) 06:54:35.485 ID:J1tafPrq0
>>81
コピペなら馬鹿でもできるよね
それ読んだ上で自分が何しようとしてるかわかってる?

104: 名無し 2016/10/22(土) 06:55:47.677 ID:VLAAWwkc0
>>97
思想の一つってだけだろ
これが正しいという根拠でもあんの?

113: 名無し 2016/10/22(土) 06:57:12.193 ID:J1tafPrq0
>>104
そうだね
じゃあ好きにすればいい
お前の人生だ

117: 名無し 2016/10/22(土) 06:58:55.047 ID:185Q5hGf0
>>104
要するに「お前が本気でYouTuberとやらになりたいならヒカキンとか言う奴に
弟子入りしてノウハウ学びなさい」って書いてある
つまり結局勉強なのよ

126: 名無し 2016/10/22(土) 07:00:23.916 ID:9NFOOSzAa
>>117
ヒカキンに見習う部分はあるかもしれんが、そういうのは一般的な勉強とはちゃうやろ

128: 名無し 2016/10/22(土) 07:01:39.944 ID:185Q5hGf0
あんた誰?Wi-Fi切れた>>126

130: 名無し 2016/10/22(土) 07:02:02.136 ID:9NFOOSzAa
>>128
ID変わってた
1だよ

78: 名無し 2016/10/22(土) 06:49:44.842 ID:wT3VNI6I0
>>72
奇抜なことをしたつもりが周りにとってそれが常識だったら意味ないだろ

83: 名無し 2016/10/22(土) 06:51:17.547 ID:VLAAWwkc0
>>78
冷静に考えてそんなことあるわけないよね

91: 名無し 2016/10/22(土) 06:54:00.841 ID:185Q5hGf0
>>65がすげえ良いこと言った
常識無い人が常識ない事やってもそれは単に変な人だよね
常識を持った普通の人々にウケるわけがない

73: 名無し 2016/10/22(土) 06:47:57.022 ID:ZvftBPH00
>>56
常識を知った上で常識と違うことするんだぞ?

42: 名無し 2016/10/22(土) 06:38:06.401 ID:FPSVO1Ud0
>>39
高校は義務教育ではない

はい論破

50: 名無し 2016/10/22(土) 06:39:46.319 ID:5Jh8f25J0
>>42
文盲

はい論破

26: 名無し 2016/10/22(土) 06:32:15.400 ID:gVK6dfzu0
ゆーちゅばーなってから学校やめろや

27: 名無し 2016/10/22(土) 06:32:19.888 ID:QPUsT5gYa
今のところまとめられる価値のないスレ
面白さ発揮してほしいユーチューバー目指すならできるはず

30: 名無し 2016/10/22(土) 06:33:14.627 ID:PwDYcMTr0
早く動画あげて晒せよ

37: 名無し 2016/10/22(土) 06:36:10.180 ID:VLAAWwkc0
>>30
もう温めたネタをいくつかまとめてるから近日公開するわ
中学生youtuberが流行ったらおそらく俺だからよろしくな

33: 名無し 2016/10/22(土) 06:34:58.181 ID:qDFBlGUjp
学校でマグナカルタとボルツマン因子をマスターした俺より面白い事出来るの?

34: 名無し 2016/10/22(土) 06:35:01.073 ID:2NSTH+oua
ニートと同じこと言ってそうだな

35: 名無し 2016/10/22(土) 06:35:24.806 ID:Y51cUwN30
母「ゆーちゅーぶやらせてあげるから稼いだお金の半分は家に入れなさいよ」って言われそう

36: 名無し 2016/10/22(土) 06:35:40.720 ID:BZiPs4/m0
ガイジやん

38: 名無し 2016/10/22(土) 06:36:18.295 ID:HyzVrCs00
学歴すら並み以下のなんの取り柄もない奴のチャンネルなんて誰がみんのよ

41: 名無し 2016/10/22(土) 06:37:48.737 ID:Py3niLJi0
卒業までに金稼げたらみんな納得するだろ

44: 名無し 2016/10/22(土) 06:38:54.561 ID:9HaAAf2mp
高校とか大学とか真面目に行ってたりする人たちがYoutuberやってるから好感持てるんだよ

48: 名無し 2016/10/22(土) 06:39:31.902 ID:VLAAWwkc0
>>44
ヒカキン、きりさきえいじ

46: 名無し 2016/10/22(土) 06:39:09.189 ID:185Q5hGf0
えっ?義務教育もまともに修めてないのにようつべを?

51: 名無し 2016/10/22(土) 06:40:08.536 ID:YxAnB6Lv0
おまえら優しすぎないか?

どうせ後10年も経てば自分が死ぬしかないことを悟るんだからこういう人間は見捨てて置けばいいのに

55: 名無し 2016/10/22(土) 06:41:21.927 ID:VLAAWwkc0
>>51
10年後

youtuber俺「みなさんこんにちは~」100万再生

お前ら「学校行ったほうがいい...行ったほうがいい....」ブツブツ

お前ら母「仕事しなさい」

これが現実

54: 名無し 2016/10/22(土) 06:41:13.788 ID:vjG+PYbI0
そんなに稼げるのなら実家出て自活出来るだろって言われたらどうする?

57: 名無し 2016/10/22(土) 06:42:41.078 ID:VLAAWwkc0
>>54
流石に顔面殴るけど?
いくら親でもそんな舐めた口聞いたらボコるわ

58: 名無し 2016/10/22(土) 06:42:59.464 ID:185Q5hGf0
そもそも10年後もつべが残ってるって保障あるのか

61: 名無し 2016/10/22(土) 06:43:45.896 ID:VLAAWwkc0
>>58
それって例えば必死に勉強してここの会社に入りたいってヤツに
「10年後会社が倒産してない保証は」って言うのと同じだよね

63: 名無し 2016/10/22(土) 06:45:49.059 ID:UULWj9dp0
>>1が完全論破しててワロタ
中学生の時点でこんなに頭良いのなら東大とか余裕でいけるだろうし親が勉強しろと言うのもわかる気がする

64: 名無し 2016/10/22(土) 06:46:19.886 ID:dLeLLMcS0
むしろなぜ一本に絞るのか

66: 名無し 2016/10/22(土) 06:46:36.987 ID:XN8L3HUd0
俺は応援するぞ
無能な連中に才能ってやつを見せ付けてやれ

67: 名無し 2016/10/22(土) 06:46:38.513 ID:3Rf55ZWsp
10年後会社が潰れてもそれまでの経験で転職も可能だろうけどYouTuberの経験って何か役に立つのか?

68: 名無し 2016/10/22(土) 06:46:43.754 ID:gpcBnTKTM
主にどんな内容の動画をあげる予定なんだ?
他人の真似なら人気者には慣れない

79: 名無し 2016/10/22(土) 06:49:46.389 ID:VLAAWwkc0
>>68
一つまず構想として思いついてるのは
クラスメイトに一人何しても怒らないおとなしいやつがいるんだが
そいつに何をしたら怒るかっていう実験動画

82: 名無し 2016/10/22(土) 06:50:40.011 ID:OflEWE3vp
>>79
もちろん出演料払うんだよな?

84: 名無し 2016/10/22(土) 06:51:52.662 ID:VLAAWwkc0
>>82
払わないってのも面白いな
出演料を払わないのも怒らせる実験の一つとして扱ってもいいかもしれん
アイデアが増えたわサンクス

102: 名無し 2016/10/22(土) 06:55:42.735 ID:WBLZYtmJM
>>79
単なるイジメ動画じゃん
炎上で見る奴いそうだが他人巻き込むな

212: 名無し 2016/10/22(土) 07:32:50.339 ID:8q77kO2N0
>>79
そういう内輪ネタが他人にも受けると思ったら大間違いだぞ

214: 名無し 2016/10/22(土) 07:33:35.911 ID:9NFOOSzAa
>>212
こういうのは内輪ネタとは言わない

217: 名無し 2016/10/22(土) 07:34:46.022 ID:J1tafPrq0
>>214
それが内輪ネタでなければ何なんだよ

218: 名無し 2016/10/22(土) 07:35:12.328 ID:9NFOOSzAa
>>217
内輪ネタの意味を言ってみろ

257: 名無し 2016/10/22(土) 07:54:19.846 ID:aKyr9zBC0
>>79
まず視聴者はそいつが何をしても怒らないという性格を知らない
口で説明したところで「ふ~ん」程度
そいつに嫌がらせをしたところで「中学生同士がじゃれてる」動画でしかないから金稼げるほど視聴数は稼げない
勉強をして学歴・教養をつけておけばユーチューバーこけても食べていけるが勉強を捨ててしまえば人生の選択肢が減る
さらに勉強して教養をつけることでネタに広がりができる

ネタにひたすらこういうマジレスをするっていう動画はどうかな

69: 名無し 2016/10/22(土) 06:47:15.466 ID:vjG+PYbI0
DQNが俺はBIGになるって言っているのと変わらんな

71: 名無し 2016/10/22(土) 06:47:26.878 ID:4jTxJOk50
別にお前がどう生きようが知ったこっちゃ無いけど失敗すれば(99%くらいしそうだけど)お前家出て自活する気無いみたいだしただのニートじゃん。そしたら教師、母親以下の収入だけどそのへん頭働いてる?
何でもいいけど実家に住まわしてもらう以上最低限親のいうことも聞けない糞ガキは死ね

75: 名無し 2016/10/22(土) 06:48:26.248 ID:UULWj9dp0
>>1に論破されるバカ共を見るの楽しすぎワロタwwww

76: 名無し 2016/10/22(土) 06:48:31.447 ID:JxxATkLzd
俺、宝くじ当ててそれで生活するから勉強やめるわ。中卒で宝くじ当てた人いるし。
位馬鹿馬鹿しい。そもそもyoutuberで生活できてるのが全体の何割か知ってます?それになれる自信あります
若さゆえか……失敗して首吊られても本心では困らないけど宗教家としてはとめるべきなんでしょうね。
まあ、失敗しても命だけは大事にしてくださいね。
あとは自己責任。

77: 名無し 2016/10/22(土) 06:48:50.870 ID:+ePRG5cf0
器具はどうやって手に入れるの?

85: 名無し 2016/10/22(土) 06:51:54.148 ID:WGzWLnJZ0
反対するわけじゃないけど中学生のyoutuberって面白い面白くない以前に見た目が子供っていう印象の時点で自分よりバカだっていう観念着いちゃうから見てても全く笑えないし腹立ってくるんだよね
だから君がいくら才能持っててもそれなりに大人らしい見た目になるまで成長しないと売れないぞ

87: 名無し 2016/10/22(土) 06:52:42.564 ID:VLAAWwkc0
>>85
キミが勝手に腹立っても俺には関係ないぞ
俺は俺の客を作る
お前は勝手に腹を立ててろ負け犬

86: 名無し 2016/10/22(土) 06:52:17.768 ID:Y51cUwN30
奇抜なことするのはいいけど人に迷惑かけるのはどうかと思うわ
それがウケるなら何してもいい世の中かもしらんけど

93: 名無し 2016/10/22(土) 06:54:08.879 ID:VLAAWwkc0
>>86
その代わり視聴者は楽しめる
一人の犠牲で笑えるエンターテイメントを作れるんだからお釣りとしては十分なくらいだろ

88: 名無し 2016/10/22(土) 06:53:31.913 ID:Y51cUwN30
親にネット環境止められたらどうするの?

96: 名無し 2016/10/22(土) 06:54:34.995 ID:VLAAWwkc0
>>88
だから顔面殴るけど?
流石に親といえどそういう舐めた事は許さない

109: 名無し 2016/10/22(土) 06:56:22.045 ID:Wm9+oNbu0
>>96
ネット代はお前が払うわけじゃないのに?

118: 名無し 2016/10/22(土) 06:59:02.093 ID:VLAAWwkc0
>>109
人の夢を邪魔するようなやつは殴られて当然

89: 名無し 2016/10/22(土) 06:53:54.333 ID:YVcquqKzF
その子が自殺しちゃったらどうすんの?
責任とれんの?

100: 名無し 2016/10/22(土) 06:55:20.242 ID:VLAAWwkc0
>>89
それも動画のネタにするかな

90: 名無し 2016/10/22(土) 06:53:54.739 ID:AeLT7843d
ゆーちゅばーってドイツもキモい

92: 名無し 2016/10/22(土) 06:54:02.206 ID:sxmdSl4/0
ネタスレにマジレスしちゃうおまえらwwwwww

94: 名無し 2016/10/22(土) 06:54:12.406 ID:0YBew3oz0
自分からいじめの証拠の動画上げるとか面白いなw
逮捕願望強すぎ

101: 名無し 2016/10/22(土) 06:55:32.853 ID:VLAAWwkc0
>>94
いじめじゃなくていじりな

107: 名無し 2016/10/22(土) 06:56:01.446 ID:0YBew3oz0
>>101
いじめといじりの違いって何?

115: 名無し 2016/10/22(土) 06:58:39.240 ID:VLAAWwkc0
>>107
いじめには悪意がある

95: 名無し 2016/10/22(土) 06:54:26.289 ID:3gOsRqsw0
アニメーションの専門行けば技術アップでもっと再生数稼げる

99: 名無し 2016/10/22(土) 06:54:53.587 ID:OflEWE3vp
プレゼント企画早くしろよ

103: 名無し 2016/10/22(土) 06:55:46.011 ID:z4Pu0rtxa
学園の爆笑王が芸人目指して挫折するパティーン

106: 名無し 2016/10/22(土) 06:55:55.278 ID:YVcquqKzF
お前が自殺配信でもしてろよクズ

108: 名無し 2016/10/22(土) 06:56:19.765 ID:QquQHdZa0
20年後>>1「もうだめぽ」

111: 名無し 2016/10/22(土) 06:56:47.138 ID:hyTSWV2sd
動画編集とかできるの?

112: 名無し 2016/10/22(土) 06:57:03.484 ID:PSm8GdwA0
>>1はどういう人生を送りたいのか?
ユーチューバーも結構だが、人間どういう道に進んだとしても一生勉強だぞ。

それが出来ない奴は、所謂底辺と呼ばれるポジションに行き着くことになる。

122: 名無し 2016/10/22(土) 06:59:33.376 ID:9NFOOSzAa
>>112
ユーチューバーとして成功し、スターとして生きていくだけ

114: 名無し 2016/10/22(土) 06:57:47.057 ID:RQg+mNEca
やってみりゃいいんじゃね
そして死ね

116: 名無し 2016/10/22(土) 06:58:41.834 ID:UULWj9dp0
論破された奴らイライラでワロタ

120: 名無し 2016/10/22(土) 06:59:12.787 ID:v2zhk4oD0
中学生って感じだなぁイタイイタイ

121: 名無し 2016/10/22(土) 06:59:23.316 ID:Sm9C4sZYp
期待してるぞ行動は早いほうがいい

123: 名無し 2016/10/22(土) 06:59:54.374 ID:QPUsT5gYa
中学生の証拠あがった?

124: 名無し 2016/10/22(土) 07:00:08.562 ID:8WLzREd6M
何歳?

129: 名無し 2016/10/22(土) 07:01:51.489 ID:JxxATkLzd
これは、ちょっと喧嘩が強い程度の村人が海賊王を目指す物語である

131: 名無し 2016/10/22(土) 07:02:07.003 ID:iB/n2Rk/p
若いうちに失敗しとくのも結構なことだと思うけどな
必死に勉強して良い大学目指すよりも何かに挑戦する経験の方が将来よっぽど役に立つと思うし
若いうちは何事も経験よ

でもまあ義務教育くらいは修めといてもいいんじゃないか?
やりたい事を思い切りやるにはやりたくない事も思い切りやらないと成功はありえないぞ

133: 名無し 2016/10/22(土) 07:04:08.884 ID:kvU/X+WNd
そんなことしてると28でこんなになるぞ


こよこよ。@剣聖!
@koyokoyo_koyo

17~18万+初回入院費5万4千が明日入る。入院費以外は今後も毎月支給されると許可が降りた、精神科に通わなきゃだけど。医療費全額免除だし。
もう……働かずに生きよう!色々疲れて精神もすり切れたからニートコスプレイヤーで良いかなとか思ってるクズがここに居ます。
永久ニートOK?
2:33 2016年10月20日

135: 名無し 2016/10/22(土) 07:05:01.869 ID:rjUR2dCd0
例えばその絶対怒らない同級生だかを怒らせるためにどんなことをする?

143: 名無し 2016/10/22(土) 07:07:08.354 ID:9NFOOSzAa
>>135
動画の構成としては最初は些細なちょっかいで、エスカレートさせていったらどこでキレるか、という風にするつもり
まだ撮ってないからオチは定まってないが
最初はいきなりビンタとかその程度

152: 名無し 2016/10/22(土) 07:10:09.806 ID:hyTSWV2sd
>>143
傷害罪で逮捕

153: 名無し 2016/10/22(土) 07:10:46.696 ID:9NFOOSzAa
>>152
そんぐらいで通報するやつなら動画のネタにならんよ
相当怒りにくいからネタにしてるわけで

158: 名無し 2016/10/22(土) 07:13:19.007 ID:PSm8GdwA0
>>153
そういう動画は想像するだけで胸糞悪い
そういう行為を面白いと思ってるなら才能ないよお前

161: 名無し 2016/10/22(土) 07:14:29.301 ID:9NFOOSzAa
>>158
面白いと思うけどな、なんで嫌なのかわからん
いじめられてたの?

160: 名無し 2016/10/22(土) 07:14:11.763 ID:VO60pDcV0
>>153
お前が殴られる側なら面白いのかもしれんけど…
ぽっと出のやつが人を煽ったり叩いたりしてる動画だしたらキチガイが出たぞー!って炎上しそう

それはそれで再生数稼げるのかもしれんけど
それが狙いなら割とグッドアイデアかもな

163: 名無し 2016/10/22(土) 07:15:29.310 ID:9NFOOSzAa
>>160
どんな形だろうと再生数稼げれば価値だとは思うが
この動画は炎上しねぇと思うがな
普通にネタだし

171: 名無し 2016/10/22(土) 07:18:11.289 ID:VO60pDcV0
>>163
人の価値観は言い方悪いけど信用しない方がいいよ
やってる本人はネタだと思ってても暴行(?)シーン見て大多数の人が面白いと思うだろうか
YouTuberってアホそうだけどたぶんユーザー側がどう感じるか色んな視点で考えてそう

俺にはそんな才能ないから分からんが

176: 名無し 2016/10/22(土) 07:19:58.286 ID:9NFOOSzAa
>>171
俺らその辺も分析してるぞ
ユーチューバーを見てるのは圧倒的に子供が多い
つまり暴力とかそんなの気にするやつは少ない
強いて言えば陰キャラとかいじめられっこは騒ぐだろうが、そんなん無視でオーケー

190: 名無し 2016/10/22(土) 07:23:55.599 ID:VO60pDcV0
>>176
それならすぐはじめてみようよ
撮影そのものは簡単にできそうだし

ていうか弟をキレさせてみる動画が既にあるね
相手中学生で顔出しかよ…

193: 名無し 2016/10/22(土) 07:25:17.028 ID:9NFOOSzAa
>>190
そうだな
明日にでも投稿するわ

198: 名無し 2016/10/22(土) 07:26:50.595 ID:+hmgxOgs0
>>193
お前に必要なのは投稿じゃなくて、登校だろ?

177: 名無し 2016/10/22(土) 07:20:11.813 ID:vjG+PYbI0
>>163
そいつが本当に怒らない奴だったら病院送りになるまで暴行を続ける訳?

181: 名無し 2016/10/22(土) 07:21:54.148 ID:9NFOOSzAa
>>177
暴行だけとは言ってないじゃん
考えることが凡人すぎるよ
嫌がらせにはいろんな方向がある

164: 名無し 2016/10/22(土) 07:15:34.556 ID:rjUR2dCd0
>>153
怒らない奴ほど冷静に問題にしてくることに気付かないのか

167: 名無し 2016/10/22(土) 07:16:45.132 ID:9NFOOSzAa
>>164
いや、普段からそういうことしてもキレないんだよ

155: 名無し 2016/10/22(土) 07:12:16.466 ID:UULWj9dp0
>>152
完全に陰キャの発想でワロタ
いじめられてきたのかな?^^;

137: 名無し 2016/10/22(土) 07:05:03.588 ID:z4Pu0rtxa
なにもやらないやつよりずっとマシだけど
かかる費用は親から借用してるという意識だけはもたないとな

138: 名無し 2016/10/22(土) 07:05:33.644 ID:VO60pDcV0
本当に稼げるほど才能あるなら身近なネタで今すぐ人気が出るんじゃないの?
たぶん今すぐマトモな収入だせば親は黙るよ

145: 名無し 2016/10/22(土) 07:07:50.451 ID:185Q5hGf0
>>138
これに尽きる
けど自分がつまらないのを世間のせいにして通り魔とかになりそうな悪寒

148: 名無し 2016/10/22(土) 07:09:01.195 ID:z4Pu0rtxa
>>145
おる!アウェーでうけないと
見てる側のせいにするやつ

139: 名無し 2016/10/22(土) 07:06:18.070 ID:i8XZMEkPd
親の脛かじって生きてるなら親の言うとおり学校行けよ

140: 名無し 2016/10/22(土) 07:06:24.572 ID:AXaN/TtGa
俺自身学歴の関係ない仕事してるから学歴が絶対だとは思わないが、Youtuberみたいなエンタメ発信系の仕事は知能、知識レベルがユーザーと同等以上じゃないと楽しませられないから学校は行っといた方が良いと思うわ
元々頭良い奴が敢えて大学行かないのと、頭良くない奴が大学行かない(行けない)のとは全く別物だから

141: 名無し 2016/10/22(土) 07:06:47.039 ID:kvU/X+WNd
頭んなかで永久ニートおーけ!?がぐーるぐる

なんでこいつは働かずにVRで遊べるのに自分は保険と年金と家賃と医療費で苦しんでるんだろう。精神科にいけばそんなに何もかも無料になんの?なんで?
この人ボコエニに喧嘩売れるほど元気じゃん
身体が弱いわけでもないのに。僻みだよ。でもむかつく

142: 名無し 2016/10/22(土) 07:06:55.338 ID:z4Pu0rtxa
極端な話
おもしろいやつって
散歩したり飯食ってるだけでも面白い要素持ってたりするからな

144: 名無し 2016/10/22(土) 07:07:19.367 ID:f/4AmtynK
そんで、月いくら稼いだの?

146: 名無し 2016/10/22(土) 07:07:53.462 ID:9NFOOSzAa
>>144
まだやっとらんよ

147: 名無し 2016/10/22(土) 07:08:58.219 ID:7nQTDdpv0
>>1
休みだからって浮かれんなよ

154: 名無し 2016/10/22(土) 07:12:07.553 ID:UunQwsHPa
回線止められたあとなぐってどうするの?

156: 名無し 2016/10/22(土) 07:12:43.338 ID:9NFOOSzAa
>>154
治るだろ
そういうのは大抵殴れば治る

157: 名無し 2016/10/22(土) 07:12:54.304 ID:RQ/bKcKq0
でもお前つまんないじゃん

159: 名無し 2016/10/22(土) 07:13:25.543 ID:9NFOOSzAa
お前らなんだかんだ言ってオレが言ったネタの動画見てみたいだろ?というか実際にあったら見るんだろ?

162: 名無し 2016/10/22(土) 07:14:49.850 ID:PSm8GdwA0
>>159
動画作るのは否定しないが、ヒカキンみたいに誰にも迷惑かけずに、面白い動画作れよ

165: 名無し 2016/10/22(土) 07:16:24.457 ID:9NFOOSzAa
>>162
一人犠牲になって面白い動画作れるならいいじゃん
少なくとも俺の動画はヒカキンの動画では絶対味わえない作品として出来上がる

174: 名無し 2016/10/22(土) 07:18:42.237 ID:rjUR2dCd0
>>165
いいこと思いついたんだけど

178: 名無し 2016/10/22(土) 07:20:41.301 ID:9NFOOSzAa
>>174
動画として成立しないからなそれじゃ
俺はすぐキレるから企画倒れ

166: 名無し 2016/10/22(土) 07:16:35.210 ID:z4Pu0rtxa
怒りにくいということと
ヤラセでないということをどうやって見てる側に伝えるの?
パッと見ヤラセのおふざけ動画にしか見えないよね

170: 名無し 2016/10/22(土) 07:18:09.556 ID:9NFOOSzAa
>>166
怒りにくいのはタイトルに書くだろ
怒りにくい奴は何をしたら起こるのか?が主題なんだから
ヤラセとかどうかは正直どうでもいい
どれだけ面白いか、リアリティがあるかだから
ま、実際ヤラセ無しでやるわけだしそれなりのリアリティは出るだろ

175: 名無し 2016/10/22(土) 07:19:04.970 ID:z4Pu0rtxa
>>170
それ怒るまで延々とおふざけが続くだけで
すごいショッパイプロレスと同じつまらなさで溢れるよね

180: 名無し 2016/10/22(土) 07:21:22.728 ID:9NFOOSzAa
>>175
エスカレートしていくからおふざけの域を超えるんだけどな
その過激さが面白いんじゃん

201: 名無し 2016/10/22(土) 07:27:52.405 ID:z4Pu0rtxa
>>180
過激になるほどヤラセ感が出やすいし
ガチでやるとただの不快動画だよ?

203: 名無し 2016/10/22(土) 07:28:59.842 ID:9NFOOSzAa
>>201
不快だと思うのは人によるだろ
いじめられっこは不快に思うかも

168: 名無し 2016/10/22(土) 07:16:45.617 ID:+X6wudm6d
作家と同じで処女作は構想期間も長いし本人の思い入れも強いからいいのが出来やすいんだよね
一発屋で終わらない人はアイディアの泉が枯れない人
学校行きたくなければ好きにすればいいけど知識を身につける努力はしたほうがいい

169: 名無し 2016/10/22(土) 07:17:28.431 ID:z6eogDxWa
猫虐待まがいの事して炎上させたら再生回数伸びたぞ

179: 名無し 2016/10/22(土) 07:21:14.478 ID:z4Pu0rtxa
すぐキレるやつを
何度もキレさせるほうが面白いやろ

184: 名無し 2016/10/22(土) 07:22:16.851 ID:rjUR2dCd0
逆に>>179がどこまでくだらないことで切れるか実験する方が面白そうだな

187: 名無し 2016/10/22(土) 07:23:19.453 ID:9NFOOSzAa
>>184
俺はおちょくられてるって感じた時点でグーパンだけどな

182: 名無し 2016/10/22(土) 07:21:59.525 ID:185Q5hGf0
こういうのがやりたいの?
https://youtu.be/VId8ZzWEBE4


185: 名無し 2016/10/22(土) 07:22:44.776 ID:9NFOOSzAa
>>182
これは違うだろ俺のネタとは
やってることワンパすぎ

189: 名無し 2016/10/22(土) 07:23:53.991 ID:185Q5hGf0
>>185
えーけどお前が反撃食らって千鳥足の方が絶対面白いよ?

192: 名無し 2016/10/22(土) 07:24:48.142 ID:9NFOOSzAa
>>189
それはいじめられっこ目線だろ?
俺はユーチューバーとして活動していくわけで、悪者としてやられてスカッとした!なんて、動画じゃオレはスターとして生きていけない

195: 名無し 2016/10/22(土) 07:26:04.502 ID:185Q5hGf0
>>192
スターになりたいなら歌手になれよw

197: 名無し 2016/10/22(土) 07:26:36.138 ID:9NFOOSzAa
>>195
俺は歌より面白いことのほうが向いてる

183: 名無し 2016/10/22(土) 07:22:05.966 ID:GTMUbMu20
これは後で後悔してニートになる典型的なパターン

186: 名無し 2016/10/22(土) 07:23:07.417 ID:I5xKBlcT0
いや、人の話を聞いたり常識はちゃんと知ったほうがいいと思うけどな
話が面白い人って他人の意見をすぐ否定するかな
常識知らずの怖さはバカッターを見ればよくわかるだろ

188: 名無し 2016/10/22(土) 07:23:37.256 ID:LTzoD4Su0
どんな職業だろうと知識のバックボーンは身に付けた方が良い
一般教養の無いおっさんを見ると悲しくなる

191: 名無し 2016/10/22(土) 07:24:42.128 ID:eHdAltjmK
>>1
全く論破になってなくてワロタ

194: 名無し 2016/10/22(土) 07:25:49.617 ID:P6wvYhCkd
スターってピエロの間違いだろ

199: 名無し 2016/10/22(土) 07:26:58.025 ID:aj9TlTEa0
ヒカキンはボイパが出来るお前には何かあるの?

202: 名無し 2016/10/22(土) 07:28:32.896 ID:9NFOOSzAa
>>199
面白いネタが作れる

200: 名無し 2016/10/22(土) 07:26:58.949 ID:T1UhWGmea
試しに10本くらい動画投稿して1月やったらどうかな?
ここでなにもやらないとか成果出せないようじゃ先生や親の言うことが正しいとしか言えないわけだし

204: 名無し 2016/10/22(土) 07:29:02.033 ID:4aP7yJDuK
クソスレはよ落ちろ

205: 名無し 2016/10/22(土) 07:29:36.151 ID:pX7Gp3nxM
おっさんだろ
陰キャぽいし

どこまで怒るかも全然観たいと思わない

206: 名無し 2016/10/22(土) 07:30:36.665 ID:kdj7wprkd
>>1くんはすでに動画挙げたりしてるの?
本気でYouTuberめざすならせっかくの土曜日に動画もあげずにVIPに貼り付いてる暇なんかないと思うんだが

207: 名無し 2016/10/22(土) 07:30:52.190 ID:9NFOOSzAa
>>206
あげてないってまだ

209: 名無し 2016/10/22(土) 07:31:57.799 ID:pX7Gp3nxM
>>207
じゃあいつまでにあげんの?

213: 名無し 2016/10/22(土) 07:33:08.930 ID:9NFOOSzAa
>>209 

220: 名無し 2016/10/22(土) 07:35:56.722 ID:kdj7wprkd
>>213
断言しとくわ
お前は何もせず終わる
絶対な
才能と意欲があるやつは普通とっくに動画製作始めてていくらかウケてる状態で本気でYouTuberを志すもんなんだよ
今のお前はボール蹴ったこともないのにサッカー日本代表目指してるのと一緒

226: 名無し 2016/10/22(土) 07:37:39.260 ID:9NFOOSzAa
>>220
ま、言ってろ

211: 名無し 2016/10/22(土) 07:32:21.561 ID:kdj7wprkd
>>207
YouTuberになるんでしょ?
学校やめるほど本気でなろうと思ってるのになんでまだなにもやってないの?

213: 名無し 2016/10/22(土) 07:33:08.930 ID:9NFOOSzAa
>>211
明日には挙げてやるよ

208: 名無し 2016/10/22(土) 07:31:16.894 ID:Xvs+JkZC0
同じようなスレこの前見たなぁ

210: 名無し 2016/10/22(土) 07:31:58.600 ID:+hmgxOgs0
小説・ラノベでいうワナビだなあ……うんうん

215: 名無し 2016/10/22(土) 07:33:41.276 ID:VO60pDcV0
親は一時的に困るだろうけど本当にまだ中学生だったら挫折してもやり直しは十分にきくだろう
社会に少しキツいお灸を据えられる覚悟で頑張ってみたらいいと思う
こういうことできるのは若い奴の特権なんだし

ていうか、アレだな
お前のやりとり見てると社会人だと何聞かれても「頑張ります」「善処します」しか言わないタイプだな

216: 名無し 2016/10/22(土) 07:33:53.194 ID:rjUR2dCd0
明日にはってもう撮影終わってるのか

219: 名無し 2016/10/22(土) 07:35:23.388 ID:fvHOuBXyd
本日のガイジスレ

221: 名無し 2016/10/22(土) 07:36:11.447 ID:2qY7rbmy0
バンドで有名になってやるって思いで高校辞めたわ

222: 名無し 2016/10/22(土) 07:37:01.421 ID:pX7Gp3nxM
TVのモニタリングとかドッキリ番組に凄い似てるけどパクリ?

そういうの良くない
他人の褌だよ

何が才能だ
呆れるわ

228: 名無し 2016/10/22(土) 07:38:34.374 ID:9NFOOSzAa
>>222
まだテレビとかつまらんの見てるやついるんだな(笑)
時代はユーチューブなのに

232: 名無し 2016/10/22(土) 07:41:19.690 ID:pX7Gp3nxM
>>228
それを真似てるお前も時代遅れってことを認める発言ですね

234: 名無し 2016/10/22(土) 07:42:51.915 ID:9NFOOSzAa
>>232
>>231

223: 名無し 2016/10/22(土) 07:37:02.720 ID:vjG+PYbI0
仮に再生数を稼げたとして、視聴者が犯罪行為として通報するという可能性を考えていないよな

224: 名無し 2016/10/22(土) 07:37:20.797 ID:+hmgxOgs0
これからあげる…そんな言葉は使う必要はねーんだ
なぜならyoutuberのやつらを思い浮かべたときには
実際に動画を上げちまってもうすでに終わってるからだッ!

227: 名無し 2016/10/22(土) 07:37:42.273 ID:9rq5VRRU0
マジレス大杉ワロタ

229: 名無し 2016/10/22(土) 07:40:22.146 ID:rjUR2dCd0
そのつまらないテレビのパクリ扱いされてるのよ君は
ちゃんと読んでないみたいだしそろそろ終わりか

231: 名無し 2016/10/22(土) 07:41:04.328 ID:9NFOOSzAa
>>229
パクリ扱いなんて馬鹿にもできるからな
それが正しいかどうかはまた別のお話だがね

254: 名無し 2016/10/22(土) 07:53:26.503 ID:S4nm7G/y0
>>231
今来て後半見てないからすでにこういう質問出てたら悪いんだが
人はなんと言ったかより誰が言ったかを重視するんだ
同じことをやっている動画でも大物と再生回数数回の小物では評価が全く違う

230: 名無し 2016/10/22(土) 07:40:38.316 ID:2FNJcGL+0
クラスで面白いってだけの奴が軽はずみな気持ちで芸人とか始めると自分がいかにつまらないか分かるらしいな。
まあ、せいぜい頑張れ。

238: 名無し 2016/10/22(土) 07:44:37.453 ID:mKOjVHR3M
>>230
もし面白いと思ったのなら
お前の頭はヤバイで

242: 名無し 2016/10/22(土) 07:47:05.250 ID:+hmgxOgs0
>>230
ちゃんと勉強してれば普通に上が数万人単位でいることなんてわかるのにね
勉強方面は全国模試があってクラストップレベルではダメなのわかるけど

面白さ方面ではそれを見せ付けるようなもんないから

233: 名無し 2016/10/22(土) 07:41:23.415 ID:ZvftBPH00
井の中の蛙の典型だな

235: 名無し 2016/10/22(土) 07:43:08.490 ID:jkfUIL7K0
いいんじゃないの自分の人生だもの
TVの時代が終わるようにようつべの時代も終わりがくるしそのときはそのときで苦しめば

239: 名無し 2016/10/22(土) 07:45:46.470 ID:pX7Gp3nxM
ID:9NFOOSzAa は>>1なのか?

241: 名無し 2016/10/22(土) 07:46:50.190 ID:9NFOOSzAa
>>239
そう言ったろ

240: 名無し 2016/10/22(土) 07:46:05.083 ID:QPUsT5gYa
ユーチューバーって実際稼いでる人いるから若者の人生を狂わすよな

246: 名無し 2016/10/22(土) 07:48:18.736 ID:s0fdfpJk0
>>240
お笑い芸人と同じだけどな

243: 名無し 2016/10/22(土) 07:47:16.283 ID:rjUR2dCd0
それより嫌がらせ以外でなんかアイデア無いの?
お前が思ってるほど見知らぬ人間への嫌がらせを延々と見続けたいと思う人は多くないぞ

253: 名無し 2016/10/22(土) 07:53:14.821 ID:9NFOOSzAa
>>243
友達に錠剤を麻薬みたいに装って勧めるドッキリ

258: 名無し 2016/10/22(土) 07:54:25.627 ID:z4Pu0rtxa
>>253
あ、それいいんじゃね?
テロップのセンス次第

263: 名無し 2016/10/22(土) 07:58:58.596 ID:9NFOOSzAa
>>258
こんな感じのネタはいくつか温めてる

266: 名無し 2016/10/22(土) 08:02:33.070 ID:aKyr9zBC0
>>263
フリスクを麻薬と騙して渡すドッキリのネタは4年前にツイッターでみたことあるぞ
なんか二番煎じじゃないオリジナルのネタないの?

268: 名無し 2016/10/22(土) 08:03:43.820 ID:9NFOOSzAa
>>266
俺オリジナルだぞ
ネタとしてかぶるのなんてしょうがないだろ

269: 名無し 2016/10/22(土) 08:04:51.556 ID:IyipSTwo0
>>268
オリジナルかどうかを決めるのはお前じゃなくて視聴者だろ

276: 名無し 2016/10/22(土) 08:06:42.639 ID:aKyr9zBC0
>>268
パクったって言ってるんじゃなくてもうすでに人がやってることを今さらやってもしゃあないだろ
みなが何年も前もやってるネタばかりのユーチューバーを皆が毎日見たいと思うか?

280: 名無し 2016/10/22(土) 08:08:34.994 ID:9NFOOSzAa
>>276
同じネタでも仕上がりは同じにならないからな

285: 名無し 2016/10/22(土) 08:11:51.760 ID:aKyr9zBC0
>>280
「使い古されたネタじゃん」って思わせないほどの仕上がりとは?
どうアレンジするの?よっぽど魅力的にできる具体的な案がないと

305: 名無し 2016/10/22(土) 08:25:13.544 ID:9NFOOSzAa
>>285
そもそも麻薬を勧められた友達の反応は色々あるよね
そこが肝なんだから

307: 名無し 2016/10/22(土) 08:28:17.173 ID:aKyr9zBC0
>>305
他人任せな上に相手も中学生つまり素人だろ?
つまり君自身では魅力的なものにできないわけだ
しかも素人に任せてるなら素人のリアクションしか望めない
せいぜい叫ぶとか支離滅裂なことを言うくらい
そういうのじゃなくて演出とかないの?

279: 名無し 2016/10/22(土) 08:08:15.296 ID:S4nm7G/y0
>>268
バーグハンバーグバーグって知ってる?
そこの社長は知らなかったならセーフ、ネタを投稿する直前でも知ってしまったならパクリだからアウトって言ってたぞ
まあたった一人の言葉だけど

281: 名無し 2016/10/22(土) 08:09:13.561 ID:9NFOOSzAa
>>279
誰だか知らんが論理が破綻してて笑えるな

272: 名無し 2016/10/22(土) 08:05:26.177 ID:OBz0v6gha
>>253
こんなつまらん動画本気でつくるわけ?
いったい誰が笑うんだ?

277: 名無し 2016/10/22(土) 08:07:30.798 ID:9NFOOSzAa
>>272
嫉妬するな

283: 名無し 2016/10/22(土) 08:09:33.977 ID:Xvs+JkZC0
>>277
お前のネタって友達がいなきゃ成立しないのしかないの?
それなら高校、大学進学でそいつがいなくなったらどうするの?

302: 名無し 2016/10/22(土) 08:24:29.672 ID:9NFOOSzAa
>>283
あるが、誰かをネタにするほうが面白いと思ってるんで
今の友達を大学になってもいじればいいだけ

244: 名無し 2016/10/22(土) 07:47:28.639 ID:q+syP8/Qd
貴様にネタを授けよう

名付けて
アナルメンストコーラ

アナルにメントスを詰めてコーラを流し込む
それで、どんだけケツにコーラを閉じ込めれるか競うゲームだ

247: 名無し 2016/10/22(土) 07:49:06.307 ID:hmNiL3fg0
好きにするといいよ

249: 名無し 2016/10/22(土) 07:52:04.611 ID:z4Pu0rtxa
芸人のポテンシャルに起承転結丸投げのあやふや企画
内輪騒ぎが面白いと思い込んでる代表例やな

250: 名無し 2016/10/22(土) 07:52:23.498 ID:ArfiKqj2a
はじめは学校は行けって動画出してたぞ
なんか人生論語ってた

252: 名無し 2016/10/22(土) 07:52:50.366 ID:Xvs+JkZC0
とりあえず今手の届く範囲のネタで50点くらいの動画今すぐにあげろよ
それくらいすぐ思い付かなきゃYouTuberなんてやってけないだろ
再生数は自己評価分割増で考えればいいし

256: 名無し 2016/10/22(土) 07:54:09.360 ID:S0J7m8ay0
これ定期スレじゃないの?
似たスレタイ前も見たけど

270: 名無し 2016/10/22(土) 08:05:01.829 ID:5q0wTR+10
>>256
なんだ定期なのか
マジレスしそうになったわ

267: 名無し 2016/10/22(土) 08:03:05.741 ID:aR1S3D2Td
もしユーチューバーで生活できなかったらどうするの?

273: 名無し 2016/10/22(土) 08:05:51.756 ID:fWEnjlW3d
嫌な時代になったな

288: 名無し 2016/10/22(土) 08:12:46.791 ID:5q0wTR+10
>>273
15年前だったら
「XJAPANまじかっけー。俺もアーティストになるわ、ギター買ったし」
みたいなこと言っても、笑って許されるみたいな空気があった気がする

今はなんかこう、ギスギスしてるというか、皆とげとげしい

299: 名無し 2016/10/22(土) 08:19:58.767 ID:+hmgxOgs0
>>288
ギター買うってところまでで口だけじゃなくて十分やることやってるじゃない
今の時代のはエアギターだけやってるレベル

275: 名無し 2016/10/22(土) 08:06:10.170 ID:I6QH77+ad
YouTuberで皆売れ出したのも何年もかかってるわけですからまあ頑張ってとしか言いようがないね
でもYouTuberで一攫千金狙いのもお笑い芸人みたいなもんだよね
今の子供達は夢がお笑い芸人とかからYouTuberとかに変わりつつあるのかな
北国のYouTuberより

282: 名無し 2016/10/22(土) 08:09:20.010 ID:RnfTXT+f0
夢があってええと思うで~
ただ自分の息子がこんなこと言い始めたら殴ってでも止めるしそれでも止めなかったら18になった瞬間勘当するけどな。

286: 名無し 2016/10/22(土) 08:12:28.376 ID:d/Uad4My0
何でこんなクソスレが伸びてんだ?

287: 名無し 2016/10/22(土) 08:12:36.971 ID:hmUMEGKh0
        ____
        /     \
     /   ⌒  ⌒ \   何言ってんだこいつ
   /    (●)  (●) \
    |   、" ゙)(__人__)"  )    ___________
   \      。` ⌒゚:j´ ,/ j゙~~| | |             |
__/          \  |__| | |             |
| | /   ,              \n||  | |             |
| | /   /         r.  ( こ) | |             |
| | | ⌒ ーnnn        |\ (⊆ソ .|_|___________|
 ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l二二l二二  _|_|__|_

290: 名無し 2016/10/22(土) 08:14:15.359 ID:z3PlcPJop
じゃあもう自分で稼いで生活するんだな
親の要求を飲めんのなら、親がお前を育てる義務はないぞ

293: 名無し 2016/10/22(土) 08:16:29.907 ID:4xuX/j670
漏れだったら金も教養も欲しいな

297: 名無し 2016/10/22(土) 08:18:30.647 ID:gb7CaTQ80
まあやってみたら自分に才能があるのかないのか分かるだろ

308: 名無し 2016/10/22(土) 08:28:59.564 ID:aYsls5Fha
なんで金曜なのにこんなレスつくんだよ

49: 名無し 2016/10/22(土) 06:39:40.432 ID:EHBHwR+k0
お前ら何定期に熱くなってんだよ

105: 名無し 2016/10/22(土) 06:55:54.454 ID:QWudzuTcd
頑張れ
お前の人生はお前だけの物だ

スポンサーサイト




  • |
  • [ 2016/10/22 ] ■VIP | コメント(0)
    このエントリーをはてなブックマークに追加 ▼この記事へのコメント
    コメントの投稿













    管理者にだけ表示を許可する
    ご訪問あざーっす

    最近LINEスタンプ作りはじめました。よかったら買ってね。
    スタンプ一覧
    Amazon欲しいものリスト
    Powered by RSSリスティング


    メニュー

    2021年 04月 【4件】
    2019年 08月 【1件】
    2017年 11月 【8件】
    2017年 10月 【25件】
    2017年 08月 【3件】
    2017年 07月 【4件】
    2017年 06月 【20件】
    2017年 05月 【4件】
    2017年 04月 【18件】
    2017年 03月 【6件】
    2017年 02月 【10件】
    2017年 01月 【16件】
    2016年 12月 【9件】
    2016年 11月 【13件】
    2016年 10月 【75件】
    2016年 09月 【91件】
    2016年 08月 【7件】
    2016年 07月 【4件】
    2016年 06月 【27件】
    2016年 05月 【54件】
    2016年 04月 【84件】
    2016年 03月 【47件】
    2016年 02月 【30件】
    2016年 01月 【39件】
    2015年 12月 【23件】
    2015年 11月 【70件】
    2015年 10月 【49件】
    2015年 09月 【19件】
    2015年 08月 【15件】
    2015年 07月 【32件】
    2015年 06月 【26件】
    2015年 05月 【85件】
    2015年 04月 【2件】
    2015年 03月 【27件】
    2015年 02月 【8件】
    2015年 01月 【6件】
    2014年 12月 【7件】
    2014年 11月 【2件】
    2014年 10月 【25件】
    2014年 09月 【11件】
    2014年 08月 【41件】
    2014年 07月 【100件】
    2014年 06月 【300件】
    2014年 05月 【281件】
    2014年 04月 【345件】
    2014年 03月 【135件】
    2014年 02月 【25件】
    2014年 01月 【21件】
    2013年 12月 【17件】
    2013年 11月 【23件】
    2013年 10月 【22件】
    2013年 09月 【32件】
    2013年 08月 【39件】
    2013年 07月 【63件】
    2013年 06月 【131件】
    2013年 05月 【70件】
    2013年 04月 【74件】
    2013年 03月 【19件】
    2013年 02月 【27件】
    2013年 01月 【45件】
    2012年 12月 【44件】
    2012年 11月 【87件】
    2012年 10月 【30件】
    2012年 09月 【71件】
    2012年 08月 【39件】
    2012年 07月 【11件】
    2012年 06月 【16件】
    2012年 05月 【18件】
    2012年 04月 【31件】
    2012年 03月 【21件】
    2012年 02月 【51件】
    2012年 01月 【116件】
    2011年 12月 【127件】
    2011年 11月 【104件】
    2011年 10月 【138件】
    2011年 09月 【134件】
    2011年 08月 【150件】
    2011年 07月 【152件】
    2011年 06月 【162件】
    2011年 05月 【171件】
    2011年 04月 【151件】
    2011年 03月 【163件】
    2011年 02月 【131件】
    2011年 01月 【164件】
    2010年 12月 【152件】
    2010年 11月 【151件】
    2010年 10月 【167件】
    2010年 09月 【172件】
    2010年 08月 【167件】
    2010年 07月 【159件】
    2010年 06月 【163件】
    2010年 05月 【180件】
    2010年 04月 【168件】
    2010年 03月 【160件】
    2010年 02月 【164件】
    2010年 01月 【186件】
    2009年 12月 【206件】
    2009年 11月 【187件】
    2009年 10月 【221件】
    2009年 09月 【210件】
    2009年 08月 【232件】
    2009年 07月 【220件】
    2009年 06月 【252件】
    2009年 05月 【308件】
    2009年 04月 【325件】
    2009年 03月 【286件】
    2009年 02月 【253件】
    2009年 01月 【290件】
    2008年 12月 【337件】
    2008年 11月 【300件】
    2008年 10月 【364件】
    2008年 09月 【351件】
    2008年 08月 【243件】
    2008年 07月 【241件】
    2008年 06月 【202件】
    2008年 05月 【214件】
    2008年 04月 【271件】
    2008年 03月 【268件】
    2008年 02月 【295件】
    2008年 01月 【312件】
    2007年 12月 【97件】
    2007年 11月 【92件】
    2007年 10月 【147件】
    2007年 09月 【107件】
    2007年 08月 【112件】
    2007年 07月 【99件】
    2007年 06月 【115件】
    2007年 05月 【117件】
    2007年 04月 【73件】
    2007年 03月 【103件】
    2007年 02月 【73件】
    2007年 01月 【86件】
    2006年 12月 【145件】
    2006年 11月 【121件】
    2006年 10月 【137件】
    2006年 09月 【156件】
    2006年 08月 【249件】
    2006年 07月 【181件】
    2006年 06月 【185件】
    2006年 05月 【209件】
    2006年 04月 【130件】
    2006年 03月 【113件】
    2005年 08月 【1件】
    2000年 01月 【1件】

    最近のコメント
    Rakuten

    人気記事ランキング
    アクセスランキング
    [ジャンルランキング]
    未設定
    --位
    アクセスランキングを見る>>

    [サブジャンルランキング]
    未設定
    --位
    アクセスランキングを見る>>
    アクセスランキング
    ブログ村
    にほんブログ村 2ちゃんねるブログへ
    にほんブログ村
    人気ブログランキングへ
    twitter はじめました更新情報など
    相互リンク募集中