fc2ブログ

究極至高のコピペ

2ch,5ch,おーぷん2chなどから ネットで話題の気になった記事のまとめ RSS http://janba.blog58.fc2.com/?xml

スマホの登場で潰れた物一覧がヒドい  

1: 名無し 2016/11/08(火) 12:58:05.63 0
新聞紙
ラジオ
テレビ
雑誌
漫画
アニメ
カメラ
ビデオカメラ
メモ帳
腕時計
懐中電灯
ホッカイロ
虫眼鏡
CD
パソコン
スキャナー
ガラケー
携帯ストラップ
ICレコーダー
カーナビ
スケジュール帳
目覚まし時計
日本企業の培ってきたノウハウ

2: 名無し 2016/11/08(火) 12:58:32.14 0
ジャップの知能も

3: 名無し 2016/11/08(火) 12:58:58.84 0
そのうちのいくつかは逆に売上伸びてないか?

4: 名無し 2016/11/08(火) 12:59:37.19 0
バカチョンのスマホメーカーも

5: 名無し 2016/11/08(火) 12:59:39.19 0
>>1
それガラケーと大して変わらん

6: 名無し 2016/11/08(火) 12:59:39.97 0
実質はガラケーとカーナビくらいだな
他はほっといても斜陽のものばかり

7: 名無し 2016/11/08(火) 13:00:01.83 0
つぶれてないし

8: 名無し 2016/11/08(火) 13:00:39.08 0
カメラはスマホで従来のコンデジ需要分をソニーが美味しく頂いたな

9: 名無し 2016/11/08(火) 13:00:41.85 0
本当はもっとあるが書ききれなかった

10: 名無し 2016/11/08(火) 13:01:44.21 0
懐中電灯てw

11: 名無し 2016/11/08(火) 13:01:51.14 0
そろばん
電卓

13: 名無し 2016/11/08(火) 13:03:07.38 0
ホッカイロレベルまで熱くなったら欠陥品だろw

14: 名無し 2016/11/08(火) 13:03:08.48 0
専用機を買う人が減るからやる気がなくなって潰れる

15: 名無し 2016/11/08(火) 13:03:47.78 0
ガラケー以外は残っていけるものばかり

22: 名無し 2016/11/08(火) 13:05:31.26 0
>>15
残っていけるけど志気が下がって良い物が作れなくなり人気も落ちてという負のスパイラルに陥り結局潰れる

16: 名無し 2016/11/08(火) 13:03:55.79 0
日本もクォーツ時計でスイスやアメリカなどの時計産業を壊滅させてきたからこの手の技術革新のインパクトはいつの時代にもある

17: 名無し 2016/11/08(火) 13:04:01.48 0
エロ本が入ってない

18: 名無し 2016/11/08(火) 13:04:10.04 0
まるでイオンができた街の商店街のよう

19: 名無し 2016/11/08(火) 13:04:24.20 0
デジカメやカーナビは高すぎたからしょうがない

20: 名無し 2016/11/08(火) 13:04:27.63 0
>>1
あれ?爆弾は?

27: 名無し 2016/11/08(火) 13:07:52.25 0
>>20
そういうネタスレじゃないんだよ

30: 名無し 2016/11/08(火) 13:08:57.61 0
>>27
せっかくスレを伸ばしてくれてる人に対してスレ立てた奴がしゃしゃり出てくんな
スレが死ぬぞ

23: 名無し 2016/11/08(火) 13:06:20.79 0
カメラ付携帯とか出たときはバカにしてるひと沢山いたのにね
日本人はいつでもカメラを持ち歩いて写真を撮りまくってると白人や日本人自身も揶揄してたのに
今じゃ白人自身がスマホで写真を撮りまくってるというね

28: 名無し 2016/11/08(火) 13:08:22.93 0
>>23
結局カメラの普及率の差だったのかもな

33: 名無し 2016/11/08(火) 13:09:51.05 0
radikoのおかげでラジオは持たなくなったがラジオ放送聴く時間は増えた

35: 名無し 2016/11/08(火) 13:10:48.99 0
カメラなんかはむしろすそ野が広がって長期的にはプラスになるんじゃない?
まろやnkskみたいに一眼レフを買う女も出てきてるし

41: 名無し 2016/11/08(火) 13:13:43.15 0
一生懸命カーナビを作った人涙目

43: 名無し 2016/11/08(火) 13:14:27.43 0
売れない雑誌は紙媒体やめて電子化しちゃったりするからね

47: 名無し 2016/11/08(火) 13:16:20.77 0
no title

48: 名無し 2016/11/08(火) 13:17:04.29 0
携帯動画変換君

50: 名無し 2016/11/08(火) 13:18:10.32 0
カーナビって無駄の極みだよな
高い上に使いにくいし地図代毎年掛かる

55: 名無し 2016/11/08(火) 13:19:22.94 0
ゲーム機を忘れてた

56: 名無し 2016/11/08(火) 13:20:38.58 0
電子マネーで財布もお金も潰れる

58: 名無し 2016/11/08(火) 13:21:12.85 0
時刻表は買わなくなったな
前は1年に1回ぐらい買ってたのに

59: 名無し 2016/11/08(火) 13:21:38.93 0
ストップウオッチなんかもともとそんなに需要なくね?

61: 名無し 2016/11/08(火) 13:22:00.17 0
今までカメラに興味なかった人たちまで写真や動画を撮るようになるんだからすそ野の広がりがハンパない

65: 名無し 2016/11/08(火) 13:23:31.43 0
>>61
すそ野はほぼスマホで満足してるけどな

62: 名無し 2016/11/08(火) 13:22:12.04 0
ケーターに月2万払ってたわ
パケ代定額じゃなかったころ

63: 名無し 2016/11/08(火) 13:22:38.17 0
カイロ業界大ピンチ

64: 名無し 2016/11/08(火) 13:23:04.04 0
すそ広がったけどコンデジ買わなくなった人のが目覚めて専用機買う人より多いだろ

68: 名無し 2016/11/08(火) 13:24:18.49 0
>>64
だから安いコンデジ限定の話だって何度言ったらわかるんだか

66: 名無し 2016/11/08(火) 13:23:37.54 0
有料の着メロってまだあんおかな?
着うた(笑)とか

69: 名無し 2016/11/08(火) 13:24:23.91 0
実際画質にそこまでこだわるやつは最初からカメラ買うし

77: 名無し 2016/11/08(火) 13:25:53.48 0
>>69
そう
だからすそ野は広がらない
マニアは少ない

73: 名無し 2016/11/08(火) 13:25:32.06 0
昔のこち亀見ると
デジカメ黎明期に
130万画素で写ルンです相当って書いてたな

そもそも使い捨てカメラが今あるのか知らんけども

78: 名無し 2016/11/08(火) 13:26:14.05 0
>>73
ある
けっこう人気

76: 名無し 2016/11/08(火) 13:25:48.87 O
ウォークマン的なものとかギガなんたら的なもの

79: 名無し 2016/11/08(火) 13:26:30.57 0
AKBのイベントでスマホのみとカメラビデオ可があるけど上がる画像の差が凄い

80: 名無し 2016/11/08(火) 13:27:03.59 0
携帯ゲーム機もやばい

86: 名無し 2016/11/08(火) 13:28:54.60 0
このスレ立てた奴アホすぎだろ
思い通りに進行しないと邪魔ばっかりしてくるし

87: 名無し 2016/11/08(火) 13:29:29.91 0
近距離で光量ありゃスマホで充分かもしれんけどちょっと距離あったり室内だとやっぱ微妙

88: 名無し 2016/11/08(火) 13:29:54.05 0
スレを伸ばすための仕掛け

89: 名無し 2016/11/08(火) 13:30:26.36 0
ゲームはスマホ8割専用ゲーム機2割くらいだからな

92: 名無し 2016/11/08(火) 13:32:49.85 0
コンパス


があったなw

94: 名無し 2016/11/08(火) 13:34:21.00 O
文鎮

95: 名無し 2016/11/08(火) 13:34:46.17 0
万歩計も

100: 名無し 2016/11/08(火) 13:40:52.92 0
虫眼鏡?

101: 名無し 2016/11/08(火) 13:41:10.83 0
no title

102: 名無し 2016/11/08(火) 13:43:07.94 0
>>101
昔の人からすればスマホは四次元ポケットのアイテムだな

106: 名無し 2016/11/08(火) 13:49:12.33 0
>>1
半分ぐらいネットのせいじゃん

112: 名無し 2016/11/08(火) 13:54:12.66 0
>>106
ネットはスマホの前からあった
パソコンやガラケーではそこまでの影響力がなかった

107: 名無し 2016/11/08(火) 13:51:05.13 0
電マ

108: 名無し 2016/11/08(火) 13:51:41.13 0
彼女はいらなくなったな

109: 名無し 2016/11/08(火) 13:51:46.29 0
後出しジャンケンで自己正当化をはかるほどみっともないことはない

111: 名無し 2016/11/08(火) 13:53:43.83 0
no title

113: 名無し 2016/11/08(火) 13:55:46.85 0
スマホ以前に今マジで漢字書けないの多い

スポンサーサイト




  • |
  • このエントリーをはてなブックマークに追加 ▼この記事へのコメント
    コメントの投稿













    管理者にだけ表示を許可する
    ご訪問あざーっす

    最近LINEスタンプ作りはじめました。よかったら買ってね。
    スタンプ一覧
    Amazon欲しいものリスト
    Powered by RSSリスティング


    メニュー

    2021年 04月 【4件】
    2019年 08月 【1件】
    2017年 11月 【8件】
    2017年 10月 【25件】
    2017年 08月 【3件】
    2017年 07月 【4件】
    2017年 06月 【20件】
    2017年 05月 【4件】
    2017年 04月 【18件】
    2017年 03月 【6件】
    2017年 02月 【10件】
    2017年 01月 【16件】
    2016年 12月 【9件】
    2016年 11月 【13件】
    2016年 10月 【75件】
    2016年 09月 【91件】
    2016年 08月 【7件】
    2016年 07月 【4件】
    2016年 06月 【27件】
    2016年 05月 【54件】
    2016年 04月 【84件】
    2016年 03月 【47件】
    2016年 02月 【30件】
    2016年 01月 【39件】
    2015年 12月 【23件】
    2015年 11月 【70件】
    2015年 10月 【49件】
    2015年 09月 【19件】
    2015年 08月 【15件】
    2015年 07月 【32件】
    2015年 06月 【26件】
    2015年 05月 【85件】
    2015年 04月 【2件】
    2015年 03月 【27件】
    2015年 02月 【8件】
    2015年 01月 【6件】
    2014年 12月 【7件】
    2014年 11月 【2件】
    2014年 10月 【25件】
    2014年 09月 【11件】
    2014年 08月 【41件】
    2014年 07月 【100件】
    2014年 06月 【300件】
    2014年 05月 【281件】
    2014年 04月 【345件】
    2014年 03月 【135件】
    2014年 02月 【25件】
    2014年 01月 【21件】
    2013年 12月 【17件】
    2013年 11月 【23件】
    2013年 10月 【22件】
    2013年 09月 【32件】
    2013年 08月 【39件】
    2013年 07月 【63件】
    2013年 06月 【131件】
    2013年 05月 【70件】
    2013年 04月 【74件】
    2013年 03月 【19件】
    2013年 02月 【27件】
    2013年 01月 【45件】
    2012年 12月 【44件】
    2012年 11月 【87件】
    2012年 10月 【30件】
    2012年 09月 【71件】
    2012年 08月 【39件】
    2012年 07月 【11件】
    2012年 06月 【16件】
    2012年 05月 【18件】
    2012年 04月 【31件】
    2012年 03月 【21件】
    2012年 02月 【51件】
    2012年 01月 【116件】
    2011年 12月 【127件】
    2011年 11月 【104件】
    2011年 10月 【138件】
    2011年 09月 【134件】
    2011年 08月 【150件】
    2011年 07月 【152件】
    2011年 06月 【162件】
    2011年 05月 【171件】
    2011年 04月 【151件】
    2011年 03月 【163件】
    2011年 02月 【131件】
    2011年 01月 【164件】
    2010年 12月 【152件】
    2010年 11月 【151件】
    2010年 10月 【167件】
    2010年 09月 【172件】
    2010年 08月 【167件】
    2010年 07月 【159件】
    2010年 06月 【163件】
    2010年 05月 【180件】
    2010年 04月 【168件】
    2010年 03月 【160件】
    2010年 02月 【164件】
    2010年 01月 【186件】
    2009年 12月 【206件】
    2009年 11月 【187件】
    2009年 10月 【221件】
    2009年 09月 【210件】
    2009年 08月 【232件】
    2009年 07月 【220件】
    2009年 06月 【252件】
    2009年 05月 【308件】
    2009年 04月 【325件】
    2009年 03月 【286件】
    2009年 02月 【253件】
    2009年 01月 【290件】
    2008年 12月 【337件】
    2008年 11月 【300件】
    2008年 10月 【364件】
    2008年 09月 【351件】
    2008年 08月 【243件】
    2008年 07月 【241件】
    2008年 06月 【202件】
    2008年 05月 【214件】
    2008年 04月 【271件】
    2008年 03月 【268件】
    2008年 02月 【295件】
    2008年 01月 【312件】
    2007年 12月 【97件】
    2007年 11月 【92件】
    2007年 10月 【147件】
    2007年 09月 【107件】
    2007年 08月 【112件】
    2007年 07月 【99件】
    2007年 06月 【115件】
    2007年 05月 【117件】
    2007年 04月 【73件】
    2007年 03月 【103件】
    2007年 02月 【73件】
    2007年 01月 【86件】
    2006年 12月 【145件】
    2006年 11月 【121件】
    2006年 10月 【137件】
    2006年 09月 【156件】
    2006年 08月 【249件】
    2006年 07月 【181件】
    2006年 06月 【185件】
    2006年 05月 【209件】
    2006年 04月 【130件】
    2006年 03月 【113件】
    2005年 08月 【1件】
    2000年 01月 【1件】

    最近のコメント
    Rakuten

    人気記事ランキング
    アクセスランキング
    [ジャンルランキング]
    未設定
    --位
    アクセスランキングを見る>>

    [サブジャンルランキング]
    未設定
    --位
    アクセスランキングを見る>>
    アクセスランキング
    ブログ村
    にほんブログ村 2ちゃんねるブログへ
    にほんブログ村
    人気ブログランキングへ
    twitter はじめました更新情報など
    相互リンク募集中