1: 名無し 2016/12/18(日) 22:46:43.462 ID:pSiVQCpv0
友達がどこだよそれって言って周りも微妙なリアクションだった・・・・
心の中慢心のドヤ顔だったのに一気に悲しくなったんだけど知名度ないのけ?
そいつはポールスミス()
2: 名無し 2016/12/18(日) 22:47:03.899 ID:mZEC2bIG0
ポールスミス(笑)(笑)
7: 名無し 2016/12/18(日) 22:48:43.512 ID:pSiVQCpv0
>>2
財布もポールスミスで揃えてる奴だからな・・・・仕方ない
3: 名無し 2016/12/18(日) 22:47:13.247 ID:Zi+BK+1I0
ないな
4: 名無し 2016/12/18(日) 22:47:44.387 ID:sPSqXPA00
マチカネタンホイザなら聞いたことある
5: 名無し 2016/12/18(日) 22:48:11.782 ID:eC62j2QUa
2万ちょいのG-SHOCK使いだけど高級時計って他と何が違うの?
9: 名無し 2016/12/18(日) 22:49:24.840 ID:pSiVQCpv0
>>5
自己満
日々の自信の潤い
13: 名無し 2016/12/18(日) 22:50:29.532 ID:eC62j2QUa
>>9
高級イヤホンと変わらないな
12: 名無し 2016/12/18(日) 22:49:43.133 ID:1e/F1qHqr
>>5
早く進むんだよ
16: 名無し 2016/12/18(日) 22:51:30.955 ID:eQO1gY5C0
>>12
ただ壊れてるだけじゃねーか
15: 名無し 2016/12/18(日) 22:51:22.189 ID:XrI+zF7E0
>>5
値段
190: 名無し 2016/12/19(月) 00:38:29.998 ID:ZcQl+xbK0
>>5
自分に自信のない人間が高いものを身につけて自分の価値が上がったと思い込もうとする精神的ば防御に役に立つ
ようは実力もないくせにプライドばかり高い無能が身につける防具
6: 名無し 2016/12/18(日) 22:48:17.909 ID:cWKn52vr0
高校生の承太郎でさえタグホイヤーだというのにそいつカス過ぎるだろ
8: 名無し 2016/12/18(日) 22:49:18.493 ID:mZEC2bIG0
さすがに社会人でポールスミス(笑)はねーわ
11: 名無し 2016/12/18(日) 22:49:39.626 ID:pSiVQCpv0
>>8
俺もそいつも大学2年
34: 名無し 2016/12/18(日) 22:56:44.312 ID:R0tRmHqG0
>>8
きもっ、奴隷レベル高いんだね
10: 名無し 2016/12/18(日) 22:49:38.079 ID:Gq+aJydDd
ブライトリングのナビタイマー01持ちぼく高みの見物
34: 名無し 2016/12/18(日) 22:56:44.312 ID:R0tRmHqG0
>>10
きもっ
14: 名無し 2016/12/18(日) 22:51:11.387 ID:hTuD3EZA0
ぽーるすみすの時計?
だせえ
34: 名無し 2016/12/18(日) 22:56:44.312 ID:R0tRmHqG0
>>14
きもっ
17: 名無し 2016/12/18(日) 22:51:44.583 ID:4Q+/J/hmd
カシオの自動調整・太陽電池でメンテナンスフリーのやつもってるけど
友達持ってる30万くらいの海外の時計はしょっちゅう時間調整しなきゃダメらしい
38: 名無し 2016/12/18(日) 22:58:28.079 ID:364nyys80
>>17
ひょっとしてLINEAGE?
俺も7年ほど愛用しとる
18: 名無し 2016/12/18(日) 22:51:49.242 ID:pSiVQCpv0
あークソいらついてきた
その場でググって金額見せつけてやれば良かったわ
19: 名無し 2016/12/18(日) 22:52:44.319 ID:Zi+BK+1I0
>>18
必死さこそが一番カッコ悪い
23: 名無し 2016/12/18(日) 22:54:16.734 ID:pSiVQCpv0
>>19
だから大人しく大したことない時計だよって言っといた
女の子もいたのに悔しい
29: 名無し 2016/12/18(日) 22:55:16.055 ID:4Q+/J/hmd
>>18
そのタブホイヤーの良さをアピールすればよかったのに
使っててどんなとこがそんなにいい時計なの?
136: 名無し 2016/12/18(日) 23:58:02.473 ID:aEaFkRsTK
>>29
打ち間違いならまだしも素で間違うって恥ずかしいよね
20: 名無し 2016/12/18(日) 22:53:05.366 ID:hUoG6Cfs0
俺も社会人になってからポール師匠の時計を意識高い同期にめっちゃ自慢されたことあるわ
「お前らも少しは良い物ってのを知った方がいいぞ」みたいに言われて、必死に笑いを堪えた
28: 名無し 2016/12/18(日) 22:55:09.846 ID:pSiVQCpv0
>>20
クッソワロタwwwwwwwwww
ポールスミス社会人とかありえんだろ
121: 名無し 2016/12/18(日) 23:44:47.975 ID:aILiEdJ10
>>20
めっちゃ笑った
育ちって大事やね笑
148: 名無し 2016/12/19(月) 00:03:38.280 ID:EAeLfvZN0
>>20
出来の悪いコピペだな
156: 名無し 2016/12/19(月) 00:05:58.807 ID:gWBk/eOA0
>>148
お、もしかしてポール持ちかい?
21: 名無し 2016/12/18(日) 22:53:25.984 ID:69gXasnZ0
確かにやべーな
お前が
22: 名無し 2016/12/18(日) 22:54:10.661 ID:YBN1r8SFp
高い時計買ったけどSEIKO5より精度悪くて泣けた
108: 名無し 2016/12/18(日) 23:34:26.551 ID:3vF/t+5+0
>>22
SEIKO5は安いのに高品質な時計だしな
24: 名無し 2016/12/18(日) 22:54:20.374 ID:D7diAeIId
ポールスミスは悪くないだろ
31: 名無し 2016/12/18(日) 22:56:04.889 ID:mZEC2bIG0
>>24
いや普通にダサい
25: 名無し 2016/12/18(日) 22:54:31.995 ID:E11XIgI90
ホイヤーの歴史と機械式の素晴らしさを小一時間語ってやりゃよかったんだ
26: 名無し 2016/12/18(日) 22:54:44.276 ID:oGnKZCHV0
ブランドバッグ自慢し合ってくクソマンコと同レベルの頭悪い争い
34: 名無し 2016/12/18(日) 22:56:44.312 ID:R0tRmHqG0
>>26
うむ
27: 名無し 2016/12/18(日) 22:55:04.631 ID:tQfhAZgC0
相手も調べてると思う。その時気づくんじゃね?
お前のカッコ良さに
30: 名無し 2016/12/18(日) 22:55:18.144 ID:4bM/2vJf0
タグホイヤーぐらいでドヤるのもちょっと痛い
34: 名無し 2016/12/18(日) 22:56:44.312 ID:R0tRmHqG0
>>30
うむ
32: 名無し 2016/12/18(日) 22:56:14.287 ID:Qm47paY60
俺はApple()だわ
33: 名無し 2016/12/18(日) 22:56:22.838 ID:Gq+aJydDd
まずタグホイヤーのどれだよ
35: 名無し 2016/12/18(日) 22:57:07.048 ID:SpiN5H1tp
高級時計自慢はしちゃいけないだろ
自慢する奴はポールスミスつけるよりダサい
36: 名無し 2016/12/18(日) 22:57:10.725 ID:nqFDhXNlM
G-SHOCKで充分だからなあ。
仕事以外でロレックスやオメガにする必要ないから。
37: 名無し 2016/12/18(日) 22:58:04.829 ID:nqFDhXNlM
ついでに言うと高級時計。
重いんだわ。
39: 名無し 2016/12/18(日) 22:59:46.229 ID:XJqM64dQd
俺Apple Watchだわwwwwwwwwwwwwww
40: 名無し 2016/12/18(日) 23:00:24.334 ID:8eE+GN/M0
ドレスウォッチってダサいのばっかりで何がいいんだか分からん
下に見られようがどうでもいいからかっこいい奴付けるわ
41: 名無し 2016/12/18(日) 23:00:37.316 ID:IHdwxaRs0
おれはポケモンウォッチだわ
斜めにするとミュウがうかんでくるんだぜ
42: 名無し 2016/12/18(日) 23:00:43.047 ID:69gXasnZ0
ポール君より背伸びして高級時計つけてる方がだせーよ
値段いったら言ったでアホじゃねって引かれると思うで
43: 名無し 2016/12/18(日) 23:01:08.086 ID:Zi+BK+1I0
アテッサ気に入ってる
55: 名無し 2016/12/18(日) 23:05:42.990 ID:jHmFhilCd
>>43
よう同士
電波ソーラー便利だよな
62: 名無し 2016/12/18(日) 23:07:42.189 ID:Zi+BK+1I0
>>55
今の所不都合無いからね
欲を言えば、更に薄く軽くのエコドライブワンだが
ちょっとまだ買えないんさ
44: 名無し 2016/12/18(日) 23:01:32.653 ID:jJlzCrjc0
パパのお金ならよりダサいな
45: 名無し 2016/12/18(日) 23:02:02.247 ID:E1FZs/FV0
3000円の電波時計です…
47: 名無し 2016/12/18(日) 23:02:23.299 ID:Q9VBb29i0
ハミルトンって若いのか?
パンユーロって行ったら「いいね若くて」って言われたことあるんだが
59: 名無し 2016/12/18(日) 23:06:27.248 ID:rF6gqZtN0
>>47
若いどうこうじゃなくてド定番だと思う
値段的に丁度いいくらいなだけじゃね
48: 名無し 2016/12/18(日) 23:02:53.102 ID:6wzVcjU40
タグホイヤー知らんとかやべえな
学生でも知ってるぞ
53: 名無し 2016/12/18(日) 23:04:58.898 ID:69gXasnZ0
>>48
スレタイ
学生が知らないぞ
つうかブランドもんなんて興味ない層はバーバリーラルフローレンポールぐらいしか知らんだろ
66: 名無し 2016/12/18(日) 23:08:56.394 ID:6wzVcjU40
>>53
よく見たら大学生だった
49: 名無し 2016/12/18(日) 23:03:09.243 ID:E11XIgI90
「タグホイヤーは150年くらい前に設立された由緒正しいスイスのブランドなんだ」
「クロノグラフってあるだろ?それ作ったのがホイヤーっていうね」
「時計語る上では絶対に外せないブランドだと俺は思ってる」
「は?値段なんかどうでもいいんだよ!」
って語れば全員黙ったはず
50: 名無し 2016/12/18(日) 23:04:38.155 ID:Gq+aJydDd
>>49
ロンジンの足下にも及ばないけどね
52: 名無し 2016/12/18(日) 23:04:53.628 ID:Qm47paY60
>>49
微妙なリアクションになるのは変わらないのな
51: 名無し 2016/12/18(日) 23:04:42.984 ID:58GYPQ2P0
ホイヤホイヤー
54: 名無し 2016/12/18(日) 23:05:12.871 ID:SVWgLFTb0
パテック・フィリップの遥か下じゃんw
56: 名無し 2016/12/18(日) 23:05:52.441 ID:ip3DchL7r
オメガ(クオーツ)着けてるけど常に微妙なリアクションされら
57: 名無し 2016/12/18(日) 23:06:00.957 ID:3NC8o0p90
ブライトリングとタグホイヤー買うくらいならオメガ買うよね
58: 名無し 2016/12/18(日) 23:06:02.595 ID:rBFmWCoX0
そのグループで財布の話したらヴィトンコーチポルスミは受けよくてホワイトハウスコックスって言ったら微妙な空気になりそう
60: 名無し 2016/12/18(日) 23:07:16.896 ID:Gq+aJydDd
学生~20後半ならベンチュラで良いんじゃない?
68: 名無し 2016/12/18(日) 23:09:02.954 ID:rF6gqZtN0
>>60
いやベンチュラはロック好きのオッサンだろう
どちらかというとカーキフィールドとか安いジャズマスターなイメージ
76: 名無し 2016/12/18(日) 23:12:23.964 ID:Gq+aJydDd
>>68
エルヴィス好きは最早じいさんだろwww
MIBとかでも話題になってたし
80: 名無し 2016/12/18(日) 23:14:37.237 ID:rF6gqZtN0
>>76
もちろんエルヴィスからの影響なんだけどロカビリーとかオールディーズ愛好家軍団はみんな今でも皆大好きだからそっちのイメージなんだよなあ
91: 名無し 2016/12/18(日) 23:17:48.236 ID:Gq+aJydDd
>>80
50年以上経ってるのに古臭くないってほんと凄いわ
69: 名無し 2016/12/18(日) 23:09:45.677 ID:jx1NZDKA0
>>60
ベンチュラは若そう
オシアナスがなんだかんだカッコいい
若者向けだけど
63: 名無し 2016/12/18(日) 23:07:44.715 ID:D7diAeIId
男はだまってカシオだろ
65: 名無し 2016/12/18(日) 23:08:35.055 ID:gxb72IFX0
ワイ自衛官
ジーショック以外は認められない
67: 名無し 2016/12/18(日) 23:08:59.268 ID:lnB4zgF/0
スント好きな奴いる?
83: 名無し 2016/12/18(日) 23:15:22.978 ID:3NC8o0p90
>>67
コアは好き
70: 名無し 2016/12/18(日) 23:10:03.571 ID:rubUw1un0
わいカシオ
オシリアヌス マンタ高見盛
73: 名無し 2016/12/18(日) 23:11:05.995 ID:jx1NZDKA0
>>70
スマートアクセスのが好き
82: 名無し 2016/12/18(日) 23:15:20.875 ID:rubUw1un0
>>73
ビッグカメラの店員さんが30おじさんでも変じゃないって言ってたもん!
マンタかわいいよマンタ
71: 名無し 2016/12/18(日) 23:10:25.458 ID:selACwUq0
正解は「僕はオシリアヌス」
72: 名無し 2016/12/18(日) 23:10:57.606 ID:unCxh8Ov0
シチズンの電波ソーラー軽いし楽だし僻まれない最強
74: 名無し 2016/12/18(日) 23:11:20.661 ID:CqX1fYO7d
正直タグホイヤーってブランド名どうよ
75: 名無し 2016/12/18(日) 23:12:19.691 ID:Hrauytnt0
心の中のつもりが満面でドヤ顔でちゃってたんじゃね?w
77: 名無し 2016/12/18(日) 23:13:23.539 ID:c7NjD+t90
誰でも知ってるのは、オメガ、ロレックスくらいだよ
78: 名無し 2016/12/18(日) 23:13:57.914 ID:HQS5zkLw0
モテブランドのポールスミス嫌い多すぎて笑える
86: 名無し 2016/12/18(日) 23:16:11.724 ID:XU7ibCRg0
>>78
お、貧乏人顔真っ赤かな?wwwwwwww
あとてめーみてーなブサメンがポールスミス持ってても意味ねーよww
93: 名無し 2016/12/18(日) 23:18:29.518 ID:HQS5zkLw0
>>86
大量の草でワロタ
落ち着けよブサ
79: 名無し 2016/12/18(日) 23:14:20.607 ID:hUoG6Cfs0
ホイヤーだとモナコは欲しい
スクエアフェイスの時計では一番好きかも
84: 名無し 2016/12/18(日) 23:15:40.229 ID:sTuCtZJX0
俺はF91Wでドヤ顔するよ
85: 名無し 2016/12/18(日) 23:16:09.524 ID:IpXW61jMM
全く聞いたこともない
してる時計はセイコー
87: 名無し 2016/12/18(日) 23:16:32.027 ID:GK/mz8Pa0
SEIKO5で
88: 名無し 2016/12/18(日) 23:17:09.156 ID:basqZMvH0
Apple Watch使ってるけどスマートウォッチ使うと普通の腕時計なんて使う気失せるわ
89: 名無し 2016/12/18(日) 23:17:10.738 ID:ilSw1rQfd
いや別にいいんじゃね?
92: 名無し 2016/12/18(日) 23:18:21.695 ID:nlzlzBeu0
17万円ぐらいで買ったオメガのシーマスタークオーツ
安いけどドヤ顔余裕w
94: 名無し 2016/12/18(日) 23:18:40.820 ID:WAGJgo2Qa
時計がすごいんであってお前がすごいわけではない
95: 名無し 2016/12/18(日) 23:20:02.126 ID:Gq+aJydDd
ボールスミス付けてティンバー履いて許されるのは大学生まで
96: 名無し 2016/12/18(日) 23:21:10.058 ID:mg03+oVmp
俺もタグホイヤー
98: 名無し 2016/12/18(日) 23:23:33.375 ID:SpiN5H1tp
俺はグランドセイコーだけど
セイコーって言ってチラッと見せるだけにしてる
でも時計好きの奴にはバレる
113: 名無し 2016/12/18(日) 23:38:00.113 ID:3vF/t+5+0
>>98
俺もGSだわ
まあクオーツだけどな
年差1秒がまじなんで凄い
機械式も欲しいがな~
116: 名無し 2016/12/18(日) 23:39:40.211 ID:aILiEdJ10
>>113
高級時計でクオーツにする理由なんなん?
維持費?
オメガのコーアクとかなら10年に一回でも大丈夫やで
120: 名無し 2016/12/18(日) 23:42:13.581 ID:R0VDjOVr0
>>116
SEIKOやシチズンは国産で年差っていうのはいいと思う
CHANELやBVLGARIのクォーツ買うのとはちょっと違うんじゃない?
俺も今欲しいのはザシチのエコドライブ年差と
キャンパーのステンレス限定
122: 名無し 2016/12/18(日) 23:46:54.304 ID:3vF/t+5+0
>>116
年差1秒に惚れた
ってのもあるがロレックスも持ってるから機械式はロレックスでいいかな~って思ったためクオーツ選んで見た
125: 名無し 2016/12/18(日) 23:50:37.298 ID:SpiN5H1tp
>>122
俺もまさにそれ
オメガ欲しかったけどGSの技術力の高さを買った
127: 名無し 2016/12/18(日) 23:52:36.863 ID:3vF/t+5+0
>>125
でもスプリングドライブには憧れちゃう
137: 名無し 2016/12/18(日) 23:58:04.056 ID:R0VDjOVr0
>>127
スプリングドライブって定期的に欲しくなっちゃうけど
自問自答すると結局電気使ってるしクォーツで制御だし
そんな中途半端なら年差のクォーツでいいじゃんってなっちゃう
たぶん機械式持ってなかったら買ってるのかも
99: 名無し 2016/12/18(日) 23:23:56.377 ID:LAl9GZ510
俺40歳だけどタグホイヤー
100: 名無し 2016/12/18(日) 23:24:14.878 ID:gxb72IFX0
オメガの宇宙行ったモデルほしい
114: 名無し 2016/12/18(日) 23:38:30.825 ID:R0VDjOVr0
>>100
持ってるけどオリジナルは手巻きだから
一個だけで日常使いするには面倒くさいかも
103: 名無し 2016/12/18(日) 23:31:02.418 ID:d5kH/4ER0
俺のボームがさいつよ
周りの人誰も知らないけど
105: 名無し 2016/12/18(日) 23:32:22.754 ID:hUoG6Cfs0
>>103
何持ってるの?クリフトンとか?
一目で気付いたら相当な時計オタだと思うわ
107: 名無し 2016/12/18(日) 23:34:24.165 ID:d5kH/4ER0
>>105
ちょっと古いリビエラ
104: 名無し 2016/12/18(日) 23:32:03.039 ID:0TYCd6i40
ネタじゃなくポールスミスを自慢してくる奴が居たら目の前で大爆笑するだろ普通
何で笑ってあげなかったの?
109: 名無し 2016/12/18(日) 23:35:40.324 ID:Sy18dSx90
天才おれ「Apple Watch」
110: 名無し 2016/12/18(日) 23:35:44.658 ID:aILiEdJ10
僕はチュチマ 1941復刻モデル
もちろんナチス思想はないからね
111: 名無し 2016/12/18(日) 23:36:31.411 ID:Sy18dSx90
>>110
ガリガリできもい
112: 名無し 2016/12/18(日) 23:36:48.077 ID:6s1NPmm90
結局値段で張り合うのか…
ファッションとかシーンに合わせて使うもんなんちゃうの?
117: 名無し 2016/12/18(日) 23:39:58.828 ID:VCx/vm8Gd
仕事でつけてるアテッサ
もう13年ぐらいつかってる
普段使いのアテッサはやたらでかいけどカジュアルならこんなもんって気持ち
118: 名無し 2016/12/18(日) 23:40:13.395 ID:0TYCd6i40
スーツの時は殆どベンチュラ付けてるわ
普段はTIMEXのキャンパーとか小さいのが好きだからそういうのばっか付けてるけど
126: 名無し 2016/12/18(日) 23:51:38.318 ID:1QAaTZNy0
学生僕「イギリスで買った2千円のやつ」
128: 名無し 2016/12/18(日) 23:53:31.711 ID:h71Z4ifNp
クオーツ時計って笑
ロマンなら機械式
性能重視ならソーラー
142: 名無し 2016/12/18(日) 23:59:49.975 ID:SpiN5H1tp
>>128
そうだよ
その意見は否定しない
正確な時間求めるならソーラーの電波時計にすればいいんだよ
GSのクォーツなんて超中途半端だよ
でもいいんだよ
130: 名無し 2016/12/18(日) 23:54:43.892 ID:Vfi6E3kBr
大学生だけどシーマスとGSのスプリングドライブ持ってる
133: 名無し 2016/12/18(日) 23:56:12.047 ID:h71Z4ifNp
>>130
こんなとこで見栄張るなよ笑
うpしてから自慢し
134: 名無し 2016/12/18(日) 23:56:59.804 ID:Vfi6E3kBr
>>133
時計集めるの好きなんだ
両方親戚がくれたんだ
138: 名無し 2016/12/18(日) 23:59:03.523 ID:R0VDjOVr0
>>134
なんか言い訳すると一気に嘘くさくなるな
131: 名無し 2016/12/18(日) 23:55:49.035 ID:aEaFkRsTK
タグホイヤーだろうがポール・スミスだろうが
G-SHOCKだろうがセイコーだろうがショーメだろうが
単なる趣味の問題だからドヤ顔も自信も糞もない
個人的にはアイグナーが好き
132: 名無し 2016/12/18(日) 23:56:05.246 ID:IWrVIPVj0
大学生だけどグランドセイコー
139: 名無し 2016/12/18(日) 23:59:27.198 ID:aEaFkRsTK
つーかブランドとか有名とかどうでもよくて、
腕のいい職人さんが作った一点ものの精巧な時計に憧れる
145: 名無し 2016/12/19(月) 00:00:24.151 ID:DkQcFXBq0
>>139
ハブリング2の時計がほしいです
俺のあこがれの一つ
141: 名無し 2016/12/18(日) 23:59:41.425 ID:O962y0VS0
男同士なら
ポールスミスww
ってなるけど女からしたら
ポールスミスの方がいいってこともある
値段も含めて
147: 名無し 2016/12/19(月) 00:01:37.148 ID:iaoaNOyqd
ポールスミスの腕時計は普通にお洒落
時計の格で言ったらそりゃタグホイヤーには負けるが
大学生がするような服装に合うのはポールスミスだろうね
151: 名無し 2016/12/19(月) 00:05:06.614 ID:yT0f1+yl0
>>147
まあこれだわな
中身シチズンでお洒落にしてブランド料乗っけたら妥当
149: 名無し 2016/12/19(月) 00:04:23.188 ID:7sZRXHLm0
どんだけ高級な時計付けていても視認性は1万のデジタル時計に全く及ばない
むしろデザインゴテゴテで見づらい
154: 名無し 2016/12/19(月) 00:05:36.769 ID:RsCsy7El0
>>149
ある程度の地位になるとそれじゃ駄目なんだよ
時計と靴は良い物を買え
年長者からのアドバイス
152: 名無し 2016/12/19(月) 00:05:09.644 ID:P7Ewodk40
腕時計ってアクセサリーだろ
時間見るのスマホ使うし
158: 名無し 2016/12/19(月) 00:07:32.298 ID:Jy78BQgla
>>152
移動中は腕時計かな…
まあ歩いてる時ぐらいだな
車のナビにも時計は表示されてるし仕事してる最中は目の前の画面に表示されてる
153: 名無し 2016/12/19(月) 00:05:18.147 ID:JF+t++41p
値段も高いし、気に入らなければ買わんかったらいいやん笑
どうせ、君が買わなくても売れるんやし
親子揃って高卒の貧乏猿共は、買えない時計にケチまでつけるからよくないよ笑
まさにクレーマー笑
157: 名無し 2016/12/19(月) 00:06:44.760 ID:ZTR8y57L0
ワイはknotで十分や
161: 名無し 2016/12/19(月) 00:09:09.080 ID:hnB3qYKN0
>>157
なんちゃってノモスか
時計板だと酷評だけどサファイアだしコスパはいいと思う
165: 名無し 2016/12/19(月) 00:12:20.283 ID:i4Tp4/lD0
フォーマルな装いにポール・スミスは合わないしな
169: 名無し 2016/12/19(月) 00:14:24.252 ID:p8VdozpN0
高所得者や管理職、時計好きは機械式買えばいい
低所得者、平社員、新入社員、学生はソーラー、クオーツ買えばいいやん
171: 名無し 2016/12/19(月) 00:15:49.400 ID:Jy78BQgla
CASIOの耐久性で活動量計付きの作ってくんねえかな
178: 名無し 2016/12/19(月) 00:23:07.163 ID:p8VdozpN0
最近の腕時計叩き、車叩きなんなんやろ?
しかもそういう奴に限って、カシオやら軽自動車を褒める笑
180: 名無し 2016/12/19(月) 00:25:29.281 ID:2r8u+vRg0
>>178
平均年収400万らしいし20代は特に金持ってないからしょうがないよ
183: 名無し 2016/12/19(月) 00:25:58.746 ID:ueMpX3LW0
時計なんて買わねーな
誕生日の時友達からもらった3万くらいのずっとつけてるわ
仕事にもよると思うがお前ら時計気にするか?
184: 名無し 2016/12/19(月) 00:27:36.901 ID:lNRONEdWr
>>183
だったらブラウザ閉じて寝ろハゲ
187: 名無し 2016/12/19(月) 00:29:40.868 ID:2r8u+vRg0
>>183
普段はつけないときもあるけど
ビジネススーツ着てればネクタイと同じで普通につけるよ
185: 名無し 2016/12/19(月) 00:28:21.923 ID:FL/OmGzla
こういうスレでフレコンをみたことなくてかなしい
186: 名無し 2016/12/19(月) 00:29:12.331 ID:gASOdi/yp
正直50万以下の時計じゃないのにちょっと自慢してくるやつは頭おかしいと思う
だっせえわ
188: 名無し 2016/12/19(月) 00:35:10.075 ID:EAeLfvZN0
煽ってばっかりで何が楽しいの?
189: 名無し 2016/12/19(月) 00:38:18.762 ID:Bzm0Oh2H0
まわりが雑魚なだけ気にするな
191: 名無し 2016/12/19(月) 00:42:18.381 ID:ljEhc9+fx
好きなものを好きって言って好きな理由を説明する
を繰り返してたら最近ステマ扱いされてる……オススメしすぎて相手に買わせちゃうことがあるから自重しないと周りのヤツのサイフ潰しちゃう
192: 名無し 2016/12/19(月) 00:43:23.689 ID:1lnGqaeS0
実際持ってみると質の違いは一目瞭然なんだがな
そこに価値を見出すかは別の話だが
193: 名無し 2016/12/19(月) 00:47:37.217 ID:nuFdMq/v0
まず物を綺麗に扱わない人は機械時計なんか買わないほうがいい。
汚す、壊す、無くす、って人は時計着けない方がいいよ。
197: 名無し 2016/12/19(月) 01:06:28.737 ID:2r8u+vRg0
>>193
そう言えば財布無くす人って高確率で
時計やスマホも無くすよな
あれって何か障害があるのか?
195: 名無し 2016/12/19(月) 00:54:19.189 ID:qaORAFDS0
今ってケータイあるから時計要らないって奴増えてるんでしょ?
198: 名無し 2016/12/19(月) 01:09:05.271 ID:dPMPit+Z0
普通いい機械式時計欲しい!とかいう
感情って高校くらいに通りすぎちゃわない?
当時めっちゃ時計オタクだったけど
いざ買える金できた今は時計自体してないわ
202: 名無し 2016/12/19(月) 01:28:43.029 ID:2r8u+vRg0
>>198
高校の頃に漠然と思い描いてたのは社会人になって頑張って
30超えた頃には役職貰って高級時計付けちゃってバリバリ頑張ってるなんて妄想してたけど
現実的には高校の時より厳しい小遣いで余裕なさすぎてまともな時計も変えないから
腕時計しないで付けない屁理屈ばかりしてるおとなになっちゃった
うん。
わかりやすいな(笑)
205: 名無し 2016/12/19(月) 01:34:08.636 ID:nuFdMq/v0
>>202
まさしく俺の兄がこれ
俺のデイトジャストをプレゼントしたけど喜んでて嬉しかったわ
200: 名無し 2016/12/19(月) 01:20:37.628 ID:7sZRXHLm0
アクセサリーって割り切るなら宝石や金のが資産価値あるよね
204: 名無し 2016/12/19(月) 01:33:35.736 ID:BZi7U+1H0
オメガが一番知名度と値段とのバランスが良いと思う
207: 名無し 2016/12/19(月) 01:37:00.599 ID:nuFdMq/v0
>>204
昔、上司にオメコって馬鹿にされたけど今でも着けてるスピマスプロ
208: 名無し 2016/12/19(月) 01:37:45.703 ID:45Lr6stz0
男のわりに手首細いからゴツい機械式時計は似合わない
214: 名無し 2016/12/19(月) 01:45:42.155 ID:9fMJe6Wx0
腕時計スレよく見るけどオタクって腕時計に異常にこだわるのなんで?
コレクター魂がうずいちゃうの?
215: 名無し 2016/12/19(月) 02:10:29.975 ID:nuFdMq/v0
>>214
君にはスマートフォンがお似合いだよ。
46: 名無し 2016/12/18(日) 23:02:15.285 ID:unCxh8Ov0
わかる人にはわかるから自慢するまでもない
81: 名無し 2016/12/18(日) 23:15:06.437 ID:8eE+GN/M0
大学生って気取ったブランド欲しがるよな
97: 名無し 2016/12/18(日) 23:23:21.727 ID:HQS5zkLw0
自分が好きなものが一番なのよ
ポールスミスでもタグホイヤーでもな
周りに合わせるのが一番ダサい
スポンサーサイト
■おーぷん2chへのお誘い■
■最近の記事■
■他サイト人気記事■
■人気記事■
2: 名無し 2016/12/18(日) 22:47:03.899 ID:mZEC2bIG0
ポールスミス(笑)(笑)
7: 名無し 2016/12/18(日) 22:48:43.512 ID:pSiVQCpv0
>>2
財布もポールスミスで揃えてる奴だからな・・・・仕方ない
3: 名無し 2016/12/18(日) 22:47:13.247 ID:Zi+BK+1I0
ないな
4: 名無し 2016/12/18(日) 22:47:44.387 ID:sPSqXPA00
マチカネタンホイザなら聞いたことある
5: 名無し 2016/12/18(日) 22:48:11.782 ID:eC62j2QUa
2万ちょいのG-SHOCK使いだけど高級時計って他と何が違うの?
9: 名無し 2016/12/18(日) 22:49:24.840 ID:pSiVQCpv0
>>5
自己満
日々の自信の潤い
13: 名無し 2016/12/18(日) 22:50:29.532 ID:eC62j2QUa
>>9
高級イヤホンと変わらないな
12: 名無し 2016/12/18(日) 22:49:43.133 ID:1e/F1qHqr
>>5
早く進むんだよ
16: 名無し 2016/12/18(日) 22:51:30.955 ID:eQO1gY5C0
>>12
ただ壊れてるだけじゃねーか
15: 名無し 2016/12/18(日) 22:51:22.189 ID:XrI+zF7E0
>>5
値段
190: 名無し 2016/12/19(月) 00:38:29.998 ID:ZcQl+xbK0
>>5
自分に自信のない人間が高いものを身につけて自分の価値が上がったと思い込もうとする精神的ば防御に役に立つ
ようは実力もないくせにプライドばかり高い無能が身につける防具
6: 名無し 2016/12/18(日) 22:48:17.909 ID:cWKn52vr0
高校生の承太郎でさえタグホイヤーだというのにそいつカス過ぎるだろ
8: 名無し 2016/12/18(日) 22:49:18.493 ID:mZEC2bIG0
さすがに社会人でポールスミス(笑)はねーわ
11: 名無し 2016/12/18(日) 22:49:39.626 ID:pSiVQCpv0
>>8
俺もそいつも大学2年
34: 名無し 2016/12/18(日) 22:56:44.312 ID:R0tRmHqG0
>>8
きもっ、奴隷レベル高いんだね
10: 名無し 2016/12/18(日) 22:49:38.079 ID:Gq+aJydDd
ブライトリングのナビタイマー01持ちぼく高みの見物
34: 名無し 2016/12/18(日) 22:56:44.312 ID:R0tRmHqG0
>>10
きもっ
14: 名無し 2016/12/18(日) 22:51:11.387 ID:hTuD3EZA0
ぽーるすみすの時計?
だせえ
34: 名無し 2016/12/18(日) 22:56:44.312 ID:R0tRmHqG0
>>14
きもっ
17: 名無し 2016/12/18(日) 22:51:44.583 ID:4Q+/J/hmd
カシオの自動調整・太陽電池でメンテナンスフリーのやつもってるけど
友達持ってる30万くらいの海外の時計はしょっちゅう時間調整しなきゃダメらしい
38: 名無し 2016/12/18(日) 22:58:28.079 ID:364nyys80
>>17
ひょっとしてLINEAGE?
俺も7年ほど愛用しとる
18: 名無し 2016/12/18(日) 22:51:49.242 ID:pSiVQCpv0
あークソいらついてきた
その場でググって金額見せつけてやれば良かったわ
19: 名無し 2016/12/18(日) 22:52:44.319 ID:Zi+BK+1I0
>>18
必死さこそが一番カッコ悪い
23: 名無し 2016/12/18(日) 22:54:16.734 ID:pSiVQCpv0
>>19
だから大人しく大したことない時計だよって言っといた
女の子もいたのに悔しい
29: 名無し 2016/12/18(日) 22:55:16.055 ID:4Q+/J/hmd
>>18
そのタブホイヤーの良さをアピールすればよかったのに
使っててどんなとこがそんなにいい時計なの?
136: 名無し 2016/12/18(日) 23:58:02.473 ID:aEaFkRsTK
>>29
打ち間違いならまだしも素で間違うって恥ずかしいよね
20: 名無し 2016/12/18(日) 22:53:05.366 ID:hUoG6Cfs0
俺も社会人になってからポール師匠の時計を意識高い同期にめっちゃ自慢されたことあるわ
「お前らも少しは良い物ってのを知った方がいいぞ」みたいに言われて、必死に笑いを堪えた
28: 名無し 2016/12/18(日) 22:55:09.846 ID:pSiVQCpv0
>>20
クッソワロタwwwwwwwwww
ポールスミス社会人とかありえんだろ
121: 名無し 2016/12/18(日) 23:44:47.975 ID:aILiEdJ10
>>20
めっちゃ笑った
育ちって大事やね笑
148: 名無し 2016/12/19(月) 00:03:38.280 ID:EAeLfvZN0
>>20
出来の悪いコピペだな
156: 名無し 2016/12/19(月) 00:05:58.807 ID:gWBk/eOA0
>>148
お、もしかしてポール持ちかい?
21: 名無し 2016/12/18(日) 22:53:25.984 ID:69gXasnZ0
確かにやべーな
お前が
22: 名無し 2016/12/18(日) 22:54:10.661 ID:YBN1r8SFp
高い時計買ったけどSEIKO5より精度悪くて泣けた
108: 名無し 2016/12/18(日) 23:34:26.551 ID:3vF/t+5+0
>>22
SEIKO5は安いのに高品質な時計だしな
24: 名無し 2016/12/18(日) 22:54:20.374 ID:D7diAeIId
ポールスミスは悪くないだろ
31: 名無し 2016/12/18(日) 22:56:04.889 ID:mZEC2bIG0
>>24
いや普通にダサい
25: 名無し 2016/12/18(日) 22:54:31.995 ID:E11XIgI90
ホイヤーの歴史と機械式の素晴らしさを小一時間語ってやりゃよかったんだ
26: 名無し 2016/12/18(日) 22:54:44.276 ID:oGnKZCHV0
ブランドバッグ自慢し合ってくクソマンコと同レベルの頭悪い争い
34: 名無し 2016/12/18(日) 22:56:44.312 ID:R0tRmHqG0
>>26
うむ
27: 名無し 2016/12/18(日) 22:55:04.631 ID:tQfhAZgC0
相手も調べてると思う。その時気づくんじゃね?
お前のカッコ良さに
30: 名無し 2016/12/18(日) 22:55:18.144 ID:4bM/2vJf0
タグホイヤーぐらいでドヤるのもちょっと痛い
34: 名無し 2016/12/18(日) 22:56:44.312 ID:R0tRmHqG0
>>30
うむ
32: 名無し 2016/12/18(日) 22:56:14.287 ID:Qm47paY60
俺はApple()だわ
33: 名無し 2016/12/18(日) 22:56:22.838 ID:Gq+aJydDd
まずタグホイヤーのどれだよ
35: 名無し 2016/12/18(日) 22:57:07.048 ID:SpiN5H1tp
高級時計自慢はしちゃいけないだろ
自慢する奴はポールスミスつけるよりダサい
36: 名無し 2016/12/18(日) 22:57:10.725 ID:nqFDhXNlM
G-SHOCKで充分だからなあ。
仕事以外でロレックスやオメガにする必要ないから。
37: 名無し 2016/12/18(日) 22:58:04.829 ID:nqFDhXNlM
ついでに言うと高級時計。
重いんだわ。
39: 名無し 2016/12/18(日) 22:59:46.229 ID:XJqM64dQd
俺Apple Watchだわwwwwwwwwwwwwww
40: 名無し 2016/12/18(日) 23:00:24.334 ID:8eE+GN/M0
ドレスウォッチってダサいのばっかりで何がいいんだか分からん
下に見られようがどうでもいいからかっこいい奴付けるわ
41: 名無し 2016/12/18(日) 23:00:37.316 ID:IHdwxaRs0
おれはポケモンウォッチだわ
斜めにするとミュウがうかんでくるんだぜ
42: 名無し 2016/12/18(日) 23:00:43.047 ID:69gXasnZ0
ポール君より背伸びして高級時計つけてる方がだせーよ
値段いったら言ったでアホじゃねって引かれると思うで
43: 名無し 2016/12/18(日) 23:01:08.086 ID:Zi+BK+1I0
アテッサ気に入ってる
55: 名無し 2016/12/18(日) 23:05:42.990 ID:jHmFhilCd
>>43
よう同士
電波ソーラー便利だよな
62: 名無し 2016/12/18(日) 23:07:42.189 ID:Zi+BK+1I0
>>55
今の所不都合無いからね
欲を言えば、更に薄く軽くのエコドライブワンだが
ちょっとまだ買えないんさ
44: 名無し 2016/12/18(日) 23:01:32.653 ID:jJlzCrjc0
パパのお金ならよりダサいな
45: 名無し 2016/12/18(日) 23:02:02.247 ID:E1FZs/FV0
3000円の電波時計です…
47: 名無し 2016/12/18(日) 23:02:23.299 ID:Q9VBb29i0
ハミルトンって若いのか?
パンユーロって行ったら「いいね若くて」って言われたことあるんだが
59: 名無し 2016/12/18(日) 23:06:27.248 ID:rF6gqZtN0
>>47
若いどうこうじゃなくてド定番だと思う
値段的に丁度いいくらいなだけじゃね
48: 名無し 2016/12/18(日) 23:02:53.102 ID:6wzVcjU40
タグホイヤー知らんとかやべえな
学生でも知ってるぞ
53: 名無し 2016/12/18(日) 23:04:58.898 ID:69gXasnZ0
>>48
スレタイ
学生が知らないぞ
つうかブランドもんなんて興味ない層はバーバリーラルフローレンポールぐらいしか知らんだろ
66: 名無し 2016/12/18(日) 23:08:56.394 ID:6wzVcjU40
>>53
よく見たら大学生だった
49: 名無し 2016/12/18(日) 23:03:09.243 ID:E11XIgI90
「タグホイヤーは150年くらい前に設立された由緒正しいスイスのブランドなんだ」
「クロノグラフってあるだろ?それ作ったのがホイヤーっていうね」
「時計語る上では絶対に外せないブランドだと俺は思ってる」
「は?値段なんかどうでもいいんだよ!」
って語れば全員黙ったはず
50: 名無し 2016/12/18(日) 23:04:38.155 ID:Gq+aJydDd
>>49
ロンジンの足下にも及ばないけどね
52: 名無し 2016/12/18(日) 23:04:53.628 ID:Qm47paY60
>>49
微妙なリアクションになるのは変わらないのな
51: 名無し 2016/12/18(日) 23:04:42.984 ID:58GYPQ2P0
ホイヤホイヤー
54: 名無し 2016/12/18(日) 23:05:12.871 ID:SVWgLFTb0
パテック・フィリップの遥か下じゃんw
56: 名無し 2016/12/18(日) 23:05:52.441 ID:ip3DchL7r
オメガ(クオーツ)着けてるけど常に微妙なリアクションされら
57: 名無し 2016/12/18(日) 23:06:00.957 ID:3NC8o0p90
ブライトリングとタグホイヤー買うくらいならオメガ買うよね
58: 名無し 2016/12/18(日) 23:06:02.595 ID:rBFmWCoX0
そのグループで財布の話したらヴィトンコーチポルスミは受けよくてホワイトハウスコックスって言ったら微妙な空気になりそう
60: 名無し 2016/12/18(日) 23:07:16.896 ID:Gq+aJydDd
学生~20後半ならベンチュラで良いんじゃない?
68: 名無し 2016/12/18(日) 23:09:02.954 ID:rF6gqZtN0
>>60
いやベンチュラはロック好きのオッサンだろう
どちらかというとカーキフィールドとか安いジャズマスターなイメージ
76: 名無し 2016/12/18(日) 23:12:23.964 ID:Gq+aJydDd
>>68
エルヴィス好きは最早じいさんだろwww
MIBとかでも話題になってたし
80: 名無し 2016/12/18(日) 23:14:37.237 ID:rF6gqZtN0
>>76
もちろんエルヴィスからの影響なんだけどロカビリーとかオールディーズ愛好家軍団はみんな今でも皆大好きだからそっちのイメージなんだよなあ
91: 名無し 2016/12/18(日) 23:17:48.236 ID:Gq+aJydDd
>>80
50年以上経ってるのに古臭くないってほんと凄いわ
69: 名無し 2016/12/18(日) 23:09:45.677 ID:jx1NZDKA0
>>60
ベンチュラは若そう
オシアナスがなんだかんだカッコいい
若者向けだけど
63: 名無し 2016/12/18(日) 23:07:44.715 ID:D7diAeIId
男はだまってカシオだろ
65: 名無し 2016/12/18(日) 23:08:35.055 ID:gxb72IFX0
ワイ自衛官
ジーショック以外は認められない
67: 名無し 2016/12/18(日) 23:08:59.268 ID:lnB4zgF/0
スント好きな奴いる?
83: 名無し 2016/12/18(日) 23:15:22.978 ID:3NC8o0p90
>>67
コアは好き
70: 名無し 2016/12/18(日) 23:10:03.571 ID:rubUw1un0
わいカシオ
オシリアヌス マンタ高見盛
73: 名無し 2016/12/18(日) 23:11:05.995 ID:jx1NZDKA0
>>70
スマートアクセスのが好き
82: 名無し 2016/12/18(日) 23:15:20.875 ID:rubUw1un0
>>73
ビッグカメラの店員さんが30おじさんでも変じゃないって言ってたもん!
マンタかわいいよマンタ
71: 名無し 2016/12/18(日) 23:10:25.458 ID:selACwUq0
正解は「僕はオシリアヌス」
72: 名無し 2016/12/18(日) 23:10:57.606 ID:unCxh8Ov0
シチズンの電波ソーラー軽いし楽だし僻まれない最強
74: 名無し 2016/12/18(日) 23:11:20.661 ID:CqX1fYO7d
正直タグホイヤーってブランド名どうよ
75: 名無し 2016/12/18(日) 23:12:19.691 ID:Hrauytnt0
心の中のつもりが満面でドヤ顔でちゃってたんじゃね?w
77: 名無し 2016/12/18(日) 23:13:23.539 ID:c7NjD+t90
誰でも知ってるのは、オメガ、ロレックスくらいだよ
78: 名無し 2016/12/18(日) 23:13:57.914 ID:HQS5zkLw0
モテブランドのポールスミス嫌い多すぎて笑える
86: 名無し 2016/12/18(日) 23:16:11.724 ID:XU7ibCRg0
>>78
お、貧乏人顔真っ赤かな?wwwwwwww
あとてめーみてーなブサメンがポールスミス持ってても意味ねーよww
93: 名無し 2016/12/18(日) 23:18:29.518 ID:HQS5zkLw0
>>86
大量の草でワロタ
落ち着けよブサ
79: 名無し 2016/12/18(日) 23:14:20.607 ID:hUoG6Cfs0
ホイヤーだとモナコは欲しい
スクエアフェイスの時計では一番好きかも
84: 名無し 2016/12/18(日) 23:15:40.229 ID:sTuCtZJX0
俺はF91Wでドヤ顔するよ
85: 名無し 2016/12/18(日) 23:16:09.524 ID:IpXW61jMM
全く聞いたこともない
してる時計はセイコー
87: 名無し 2016/12/18(日) 23:16:32.027 ID:GK/mz8Pa0
SEIKO5で
88: 名無し 2016/12/18(日) 23:17:09.156 ID:basqZMvH0
Apple Watch使ってるけどスマートウォッチ使うと普通の腕時計なんて使う気失せるわ
89: 名無し 2016/12/18(日) 23:17:10.738 ID:ilSw1rQfd
いや別にいいんじゃね?
92: 名無し 2016/12/18(日) 23:18:21.695 ID:nlzlzBeu0
17万円ぐらいで買ったオメガのシーマスタークオーツ
安いけどドヤ顔余裕w
94: 名無し 2016/12/18(日) 23:18:40.820 ID:WAGJgo2Qa
時計がすごいんであってお前がすごいわけではない
95: 名無し 2016/12/18(日) 23:20:02.126 ID:Gq+aJydDd
ボールスミス付けてティンバー履いて許されるのは大学生まで
96: 名無し 2016/12/18(日) 23:21:10.058 ID:mg03+oVmp
俺もタグホイヤー
98: 名無し 2016/12/18(日) 23:23:33.375 ID:SpiN5H1tp
俺はグランドセイコーだけど
セイコーって言ってチラッと見せるだけにしてる
でも時計好きの奴にはバレる
113: 名無し 2016/12/18(日) 23:38:00.113 ID:3vF/t+5+0
>>98
俺もGSだわ
まあクオーツだけどな
年差1秒がまじなんで凄い
機械式も欲しいがな~
116: 名無し 2016/12/18(日) 23:39:40.211 ID:aILiEdJ10
>>113
高級時計でクオーツにする理由なんなん?
維持費?
オメガのコーアクとかなら10年に一回でも大丈夫やで
120: 名無し 2016/12/18(日) 23:42:13.581 ID:R0VDjOVr0
>>116
SEIKOやシチズンは国産で年差っていうのはいいと思う
CHANELやBVLGARIのクォーツ買うのとはちょっと違うんじゃない?
俺も今欲しいのはザシチのエコドライブ年差と
キャンパーのステンレス限定
122: 名無し 2016/12/18(日) 23:46:54.304 ID:3vF/t+5+0
>>116
年差1秒に惚れた
ってのもあるがロレックスも持ってるから機械式はロレックスでいいかな~って思ったためクオーツ選んで見た
125: 名無し 2016/12/18(日) 23:50:37.298 ID:SpiN5H1tp
>>122
俺もまさにそれ
オメガ欲しかったけどGSの技術力の高さを買った
127: 名無し 2016/12/18(日) 23:52:36.863 ID:3vF/t+5+0
>>125
でもスプリングドライブには憧れちゃう
137: 名無し 2016/12/18(日) 23:58:04.056 ID:R0VDjOVr0
>>127
スプリングドライブって定期的に欲しくなっちゃうけど
自問自答すると結局電気使ってるしクォーツで制御だし
そんな中途半端なら年差のクォーツでいいじゃんってなっちゃう
たぶん機械式持ってなかったら買ってるのかも
99: 名無し 2016/12/18(日) 23:23:56.377 ID:LAl9GZ510
俺40歳だけどタグホイヤー
100: 名無し 2016/12/18(日) 23:24:14.878 ID:gxb72IFX0
オメガの宇宙行ったモデルほしい
114: 名無し 2016/12/18(日) 23:38:30.825 ID:R0VDjOVr0
>>100
持ってるけどオリジナルは手巻きだから
一個だけで日常使いするには面倒くさいかも
103: 名無し 2016/12/18(日) 23:31:02.418 ID:d5kH/4ER0
俺のボームがさいつよ
周りの人誰も知らないけど
105: 名無し 2016/12/18(日) 23:32:22.754 ID:hUoG6Cfs0
>>103
何持ってるの?クリフトンとか?
一目で気付いたら相当な時計オタだと思うわ
107: 名無し 2016/12/18(日) 23:34:24.165 ID:d5kH/4ER0
>>105
ちょっと古いリビエラ
104: 名無し 2016/12/18(日) 23:32:03.039 ID:0TYCd6i40
ネタじゃなくポールスミスを自慢してくる奴が居たら目の前で大爆笑するだろ普通
何で笑ってあげなかったの?
109: 名無し 2016/12/18(日) 23:35:40.324 ID:Sy18dSx90
天才おれ「Apple Watch」
110: 名無し 2016/12/18(日) 23:35:44.658 ID:aILiEdJ10
僕はチュチマ 1941復刻モデル
もちろんナチス思想はないからね
111: 名無し 2016/12/18(日) 23:36:31.411 ID:Sy18dSx90
>>110
ガリガリできもい
112: 名無し 2016/12/18(日) 23:36:48.077 ID:6s1NPmm90
結局値段で張り合うのか…
ファッションとかシーンに合わせて使うもんなんちゃうの?
117: 名無し 2016/12/18(日) 23:39:58.828 ID:VCx/vm8Gd
仕事でつけてるアテッサ
もう13年ぐらいつかってる
普段使いのアテッサはやたらでかいけどカジュアルならこんなもんって気持ち
118: 名無し 2016/12/18(日) 23:40:13.395 ID:0TYCd6i40
スーツの時は殆どベンチュラ付けてるわ
普段はTIMEXのキャンパーとか小さいのが好きだからそういうのばっか付けてるけど
126: 名無し 2016/12/18(日) 23:51:38.318 ID:1QAaTZNy0
学生僕「イギリスで買った2千円のやつ」
128: 名無し 2016/12/18(日) 23:53:31.711 ID:h71Z4ifNp
クオーツ時計って笑
ロマンなら機械式
性能重視ならソーラー
142: 名無し 2016/12/18(日) 23:59:49.975 ID:SpiN5H1tp
>>128
そうだよ
その意見は否定しない
正確な時間求めるならソーラーの電波時計にすればいいんだよ
GSのクォーツなんて超中途半端だよ
でもいいんだよ
130: 名無し 2016/12/18(日) 23:54:43.892 ID:Vfi6E3kBr
大学生だけどシーマスとGSのスプリングドライブ持ってる
133: 名無し 2016/12/18(日) 23:56:12.047 ID:h71Z4ifNp
>>130
こんなとこで見栄張るなよ笑
うpしてから自慢し
134: 名無し 2016/12/18(日) 23:56:59.804 ID:Vfi6E3kBr
>>133
時計集めるの好きなんだ
両方親戚がくれたんだ
138: 名無し 2016/12/18(日) 23:59:03.523 ID:R0VDjOVr0
>>134
なんか言い訳すると一気に嘘くさくなるな
131: 名無し 2016/12/18(日) 23:55:49.035 ID:aEaFkRsTK
タグホイヤーだろうがポール・スミスだろうが
G-SHOCKだろうがセイコーだろうがショーメだろうが
単なる趣味の問題だからドヤ顔も自信も糞もない
個人的にはアイグナーが好き
132: 名無し 2016/12/18(日) 23:56:05.246 ID:IWrVIPVj0
大学生だけどグランドセイコー
139: 名無し 2016/12/18(日) 23:59:27.198 ID:aEaFkRsTK
つーかブランドとか有名とかどうでもよくて、
腕のいい職人さんが作った一点ものの精巧な時計に憧れる
145: 名無し 2016/12/19(月) 00:00:24.151 ID:DkQcFXBq0
>>139
ハブリング2の時計がほしいです
俺のあこがれの一つ
141: 名無し 2016/12/18(日) 23:59:41.425 ID:O962y0VS0
男同士なら
ポールスミスww
ってなるけど女からしたら
ポールスミスの方がいいってこともある
値段も含めて
147: 名無し 2016/12/19(月) 00:01:37.148 ID:iaoaNOyqd
ポールスミスの腕時計は普通にお洒落
時計の格で言ったらそりゃタグホイヤーには負けるが
大学生がするような服装に合うのはポールスミスだろうね
151: 名無し 2016/12/19(月) 00:05:06.614 ID:yT0f1+yl0
>>147
まあこれだわな
中身シチズンでお洒落にしてブランド料乗っけたら妥当
149: 名無し 2016/12/19(月) 00:04:23.188 ID:7sZRXHLm0
どんだけ高級な時計付けていても視認性は1万のデジタル時計に全く及ばない
むしろデザインゴテゴテで見づらい
154: 名無し 2016/12/19(月) 00:05:36.769 ID:RsCsy7El0
>>149
ある程度の地位になるとそれじゃ駄目なんだよ
時計と靴は良い物を買え
年長者からのアドバイス
152: 名無し 2016/12/19(月) 00:05:09.644 ID:P7Ewodk40
腕時計ってアクセサリーだろ
時間見るのスマホ使うし
158: 名無し 2016/12/19(月) 00:07:32.298 ID:Jy78BQgla
>>152
移動中は腕時計かな…
まあ歩いてる時ぐらいだな
車のナビにも時計は表示されてるし仕事してる最中は目の前の画面に表示されてる
153: 名無し 2016/12/19(月) 00:05:18.147 ID:JF+t++41p
値段も高いし、気に入らなければ買わんかったらいいやん笑
どうせ、君が買わなくても売れるんやし
親子揃って高卒の貧乏猿共は、買えない時計にケチまでつけるからよくないよ笑
まさにクレーマー笑
157: 名無し 2016/12/19(月) 00:06:44.760 ID:ZTR8y57L0
ワイはknotで十分や
161: 名無し 2016/12/19(月) 00:09:09.080 ID:hnB3qYKN0
>>157
なんちゃってノモスか
時計板だと酷評だけどサファイアだしコスパはいいと思う
165: 名無し 2016/12/19(月) 00:12:20.283 ID:i4Tp4/lD0
フォーマルな装いにポール・スミスは合わないしな
169: 名無し 2016/12/19(月) 00:14:24.252 ID:p8VdozpN0
高所得者や管理職、時計好きは機械式買えばいい
低所得者、平社員、新入社員、学生はソーラー、クオーツ買えばいいやん
171: 名無し 2016/12/19(月) 00:15:49.400 ID:Jy78BQgla
CASIOの耐久性で活動量計付きの作ってくんねえかな
178: 名無し 2016/12/19(月) 00:23:07.163 ID:p8VdozpN0
最近の腕時計叩き、車叩きなんなんやろ?
しかもそういう奴に限って、カシオやら軽自動車を褒める笑
180: 名無し 2016/12/19(月) 00:25:29.281 ID:2r8u+vRg0
>>178
平均年収400万らしいし20代は特に金持ってないからしょうがないよ
183: 名無し 2016/12/19(月) 00:25:58.746 ID:ueMpX3LW0
時計なんて買わねーな
誕生日の時友達からもらった3万くらいのずっとつけてるわ
仕事にもよると思うがお前ら時計気にするか?
184: 名無し 2016/12/19(月) 00:27:36.901 ID:lNRONEdWr
>>183
だったらブラウザ閉じて寝ろハゲ
187: 名無し 2016/12/19(月) 00:29:40.868 ID:2r8u+vRg0
>>183
普段はつけないときもあるけど
ビジネススーツ着てればネクタイと同じで普通につけるよ
185: 名無し 2016/12/19(月) 00:28:21.923 ID:FL/OmGzla
こういうスレでフレコンをみたことなくてかなしい
186: 名無し 2016/12/19(月) 00:29:12.331 ID:gASOdi/yp
正直50万以下の時計じゃないのにちょっと自慢してくるやつは頭おかしいと思う
だっせえわ
188: 名無し 2016/12/19(月) 00:35:10.075 ID:EAeLfvZN0
煽ってばっかりで何が楽しいの?
189: 名無し 2016/12/19(月) 00:38:18.762 ID:Bzm0Oh2H0
まわりが雑魚なだけ気にするな
191: 名無し 2016/12/19(月) 00:42:18.381 ID:ljEhc9+fx
好きなものを好きって言って好きな理由を説明する
を繰り返してたら最近ステマ扱いされてる……オススメしすぎて相手に買わせちゃうことがあるから自重しないと周りのヤツのサイフ潰しちゃう
192: 名無し 2016/12/19(月) 00:43:23.689 ID:1lnGqaeS0
実際持ってみると質の違いは一目瞭然なんだがな
そこに価値を見出すかは別の話だが
193: 名無し 2016/12/19(月) 00:47:37.217 ID:nuFdMq/v0
まず物を綺麗に扱わない人は機械時計なんか買わないほうがいい。
汚す、壊す、無くす、って人は時計着けない方がいいよ。
197: 名無し 2016/12/19(月) 01:06:28.737 ID:2r8u+vRg0
>>193
そう言えば財布無くす人って高確率で
時計やスマホも無くすよな
あれって何か障害があるのか?
195: 名無し 2016/12/19(月) 00:54:19.189 ID:qaORAFDS0
今ってケータイあるから時計要らないって奴増えてるんでしょ?
198: 名無し 2016/12/19(月) 01:09:05.271 ID:dPMPit+Z0
普通いい機械式時計欲しい!とかいう
感情って高校くらいに通りすぎちゃわない?
当時めっちゃ時計オタクだったけど
いざ買える金できた今は時計自体してないわ
202: 名無し 2016/12/19(月) 01:28:43.029 ID:2r8u+vRg0
>>198
高校の頃に漠然と思い描いてたのは社会人になって頑張って
30超えた頃には役職貰って高級時計付けちゃってバリバリ頑張ってるなんて妄想してたけど
現実的には高校の時より厳しい小遣いで余裕なさすぎてまともな時計も変えないから
腕時計しないで付けない屁理屈ばかりしてるおとなになっちゃった
うん。
わかりやすいな(笑)
205: 名無し 2016/12/19(月) 01:34:08.636 ID:nuFdMq/v0
>>202
まさしく俺の兄がこれ
俺のデイトジャストをプレゼントしたけど喜んでて嬉しかったわ
200: 名無し 2016/12/19(月) 01:20:37.628 ID:7sZRXHLm0
アクセサリーって割り切るなら宝石や金のが資産価値あるよね
204: 名無し 2016/12/19(月) 01:33:35.736 ID:BZi7U+1H0
オメガが一番知名度と値段とのバランスが良いと思う
207: 名無し 2016/12/19(月) 01:37:00.599 ID:nuFdMq/v0
>>204
昔、上司にオメコって馬鹿にされたけど今でも着けてるスピマスプロ
208: 名無し 2016/12/19(月) 01:37:45.703 ID:45Lr6stz0
男のわりに手首細いからゴツい機械式時計は似合わない
214: 名無し 2016/12/19(月) 01:45:42.155 ID:9fMJe6Wx0
腕時計スレよく見るけどオタクって腕時計に異常にこだわるのなんで?
コレクター魂がうずいちゃうの?
215: 名無し 2016/12/19(月) 02:10:29.975 ID:nuFdMq/v0
>>214
君にはスマートフォンがお似合いだよ。
46: 名無し 2016/12/18(日) 23:02:15.285 ID:unCxh8Ov0
わかる人にはわかるから自慢するまでもない
81: 名無し 2016/12/18(日) 23:15:06.437 ID:8eE+GN/M0
大学生って気取ったブランド欲しがるよな
97: 名無し 2016/12/18(日) 23:23:21.727 ID:HQS5zkLw0
自分が好きなものが一番なのよ
ポールスミスでもタグホイヤーでもな
周りに合わせるのが一番ダサい
スポンサーサイト
http://janba.blog58.fc2.com/blog-entry-17060.html飲み会で腕時計の話になったから笑みを隠しつつタグホイヤーって答えたらwwww
|