1: 名無し 2017/01/11(水) 20:08:10.45 ID:E9LaA7aRa
「新潟県民ご自慢のBRTwwwwwwwwwwww」
「新潟の米まっずw」
「新潟県民って全員スキーできるんでしょw」
2: 名無し 2017/01/11(水) 20:08:31.94 ID:XnW6f5Zy0 BE:618978929-2BP(2238)
東北でしょ。
3: 名無し 2017/01/11(水) 20:08:38.19 ID:Y8usq6Io0
新潟って何地方?
6: 名無し 2017/01/11(水) 20:08:53.14 ID:XnW6f5Zy0 BE:618978929-2BP(2238)
角栄は犯罪者
7: 名無し 2017/01/11(水) 20:08:56.05 ID:sUUEo2Cd0
エップバーリー!
8: 名無し 2017/01/11(水) 20:09:01.63 ID:O+eBlTTK0
田舎もんは新潟で米でも作ってろ
24: 名無し 2017/01/11(水) 20:11:59.23 ID:+OZdoZ1n0
>>8
両さん乙
10: 名無し 2017/01/11(水) 20:09:21.83 ID:5J0TP8e+0
雪かき楽しい?
11: 名無し 2017/01/11(水) 20:09:40.12 ID:tTvrKktO0
1個目は新潟市民だけやないの
12: 名無し 2017/01/11(水) 20:09:46.86 ID:hMpO/Vk/0
上杉とか全国区で見たら雑魚やろ
13: 名無し 2017/01/11(水) 20:10:09.70 ID:NZTLyZVO0
ヤクルト全然移転しないよね
14: 名無し 2017/01/11(水) 20:10:10.47 ID:szO6cVSW0
雪かきで人生何日無駄にしてんねん
15: 名無し 2017/01/11(水) 20:10:44.37 ID:mioZVJvKd
新潟って東北だよね?
新潟って北陸だよね?
新潟県民ってなんで田中眞紀子を支持してるの?
16: 名無し 2017/01/11(水) 20:10:54.24 ID:XsKTOxRo0
裏日本
17: 名無し 2017/01/11(水) 20:10:58.81 ID:VW1PTXs90
上越新幹線って北陸新幹線あるしもういらないよね
25: 名無し 2017/01/11(水) 20:12:02.19 ID:pQPArjbqd
>>17
人口は金沢<新潟なんだよなぁ
35: 名無し 2017/01/11(水) 20:14:04.91 ID:VW1PTXs90
>>25
長野富山通って最終的には大阪に繋がるけど上越新幹線は新潟で行き止まりじゃん
羽越新幹線とかもう作る気ないし
18: 名無し 2017/01/11(水) 20:11:05.11 ID:ZnEpPFP00
裏日本
19: 名無し 2017/01/11(水) 20:11:08.82 ID:va4Lp58ZK
「自殺するのに向いてる」
「大体長男が甘やかされてて屑」
「創価学会の初代会長の出身地だからゴミ」
20: 名無し 2017/01/11(水) 20:11:23.06 ID:nja/Qof60
関東甲信越だから関東圏だと思ってるって本当?
21: 名無し 2017/01/11(水) 20:11:44.23 ID:50PTGmWFa
どこらへんにあるの?
22: 名無し 2017/01/11(水) 20:11:44.60 ID:9yZmNrwd0
マゾが島行きたいんやけど
23: 名無し 2017/01/11(水) 20:11:58.37 ID:E9LaA7aRa
最近晴ればっかりで辛いわ~
26: 名無し 2017/01/11(水) 20:12:02.98 ID:6aBrmMXZ0
米!w雪!w火事!w
27: 名無し 2017/01/11(水) 20:12:27.30 ID:i4UXd2v+r
新潟県民すらBRT知らないと思うで
だって滅多に走ってねぇもん
28: 名無し 2017/01/11(水) 20:12:33.11 ID:MPA743ol0
BRTは新潟市だけやしまずい米しか選んでないだけやし授業でスキーやるからな
30: 名無し 2017/01/11(水) 20:12:58.55 ID:3A88xwD+0
新潟って東北だよね
36: 名無し 2017/01/11(水) 20:14:04.99 ID:MPA743ol0
>>30
東西に長いから何ともいえん
31: 名無し 2017/01/11(水) 20:13:14.91 ID:DvROsf33d
新潟県民だけど東北地方に間違われると逆にちょっと嬉しい
32: 名無し 2017/01/11(水) 20:13:35.24 ID:fP/CPjJh0
逆になんて言えば喜ばれるんや
38: 名無し 2017/01/11(水) 20:14:10.02 ID:3A88xwD+0
>>32
綺麗な景色多いよね
40: 名無し 2017/01/11(水) 20:14:25.25 ID:DvROsf33d
>>32
食べ物おいしいね 住みやすいね 割と都会だね
43: 名無し 2017/01/11(水) 20:14:54.30 ID:mioZVJvKd
>>40
住みやすいねは地雷やないか?
41: 名無し 2017/01/11(水) 20:14:38.95 ID:/oHX+1SU0
>>32
メシが美味いってほめると新潟自慢勝手に始めてくれる率100%
205: 名無し 2017/01/11(水) 20:30:53.93 ID:Xc5vBnBBd
>>32
こんなに四季がはっきりしてるところはありませんよ
これでみんなえがお
34: 名無し 2017/01/11(水) 20:14:00.37 ID:i4UXd2v+r
「新潟って学校でスキーの授業あるんでしょ!?」
って言われるとこめかみピクピクするンゴ
188: 名無し 2017/01/11(水) 20:29:52.81 ID:CjWWw2voa
>>34
あるだろ
243: 名無し 2017/01/11(水) 20:33:16.85 ID:i4UXd2v+r
>>188
ないから!そんなのねぇよ!
って切れそうになる
あるのは山奥のほんの一部やと思うで
37: 名無し 2017/01/11(水) 20:14:05.18 ID:G7SQA6LH0
新潟全然関係ないけど沖縄人は泳げる奴が少ない
39: 名無し 2017/01/11(水) 20:14:24.41 ID:E9LaA7aRa
新潟の海におると北朝鮮に拉致されるんやろ?
211: 名無し 2017/01/11(水) 20:31:18.10 ID:Xc5vBnBBd
>>39
これは言ってはいけない一言
221: 名無し 2017/01/11(水) 20:31:52.69 ID:Lbjya72B0
>>211
実際同級生が拉致されたし
251: 名無し 2017/01/11(水) 20:33:34.05 ID:cnD7gj1xp
>>39
実際40代より上だと普通に親から注意されたらしいで
一人で海行くと連れ去られるって
256: 名無し 2017/01/11(水) 20:33:46.18 ID:UfZnaBa30
>>39
夜の海へ行くと北朝鮮につれていかれるとは言われたわwww
44: 名無し 2017/01/11(水) 20:15:06.64 ID:2CLVnD1La
新潟って北陸でしょ?
なお富山石川福井もキレる模様
45: 名無し 2017/01/11(水) 20:15:11.26 ID:wKD9h0k50
村上のあたりはマジで東北
言葉も気候も
47: 名無し 2017/01/11(水) 20:15:16.44 ID:bPLw4FVy0
加藤健ってクズだね
50: 名無し 2017/01/11(水) 20:15:45.06 ID:MPA743ol0
熱しにくく冷めやすい県民性やからしゃーない
61: 名無し 2017/01/11(水) 20:17:20.74 ID:bPLw4FVy0
>>50
アルビレックスは冷えるの早かったけどね
66: 名無し 2017/01/11(水) 20:17:59.98 ID:MPA743ol0
>>61
あんなん新潟市だけやで
51: 名無し 2017/01/11(水) 20:15:48.07 ID:XsKTOxRo0
新潟駅前って八王子駅前より規模がショボくてびっくりした
52: 名無し 2017/01/11(水) 20:15:51.38 ID:C4LnlG1U0
お前の県強姦魔いるよな
53: 名無し 2017/01/11(水) 20:16:00.18 ID:i4UXd2v+r
新潟県民の新潟愛は異常
新潟市は住みやすいと思うでガチで
新潟と上尾と大宮と赤羽しか住んだことないけども
59: 名無し 2017/01/11(水) 20:17:04.98 ID:gjIFYBVA0
>>53
うちの義弟は2度新潟には帰りたくないって言ってるで
天気が悪すぎて鬱になるそうや
63: 名無し 2017/01/11(水) 20:17:50.95 ID:i4UXd2v+r
>>59
あっそれは事実や
新潟居た頃は年間で傘を10本ぐらい消費してたわ
東京なら2年ぐらい保つから草
67: 名無し 2017/01/11(水) 20:18:17.75 ID:Pv7cXRXz0
>>59
実際うつ病患者多いらしいな
159: 名無し 2017/01/11(水) 20:27:17.84 ID:EHXAZFi8d
>>59
ワイも長いこと新潟にいたけど二度と戻りたないで
夏も冬もついに慣れることなかったわ
168: 名無し 2017/01/11(水) 20:28:05.55 ID:Lbjya72B0
>>159
夏はフェーン現象でクソ暑く冬は雪か強風だからな
54: 名無し 2017/01/11(水) 20:16:20.33 ID:bPLw4FVy0
横田めぐみさんってぶっちゃけ本当に死んでるよ
56: 名無し 2017/01/11(水) 20:16:26.87 ID://wcJcc00
問題起こしたら立ち入り検査できんのになんで中国の領事館建てたん?
57: 名無し 2017/01/11(水) 20:16:49.90 ID:IzTbSqxT0
どれもピンとこない
64: 名無し 2017/01/11(水) 20:17:52.26 ID:Pv7cXRXz0
日本海タワーとかいう名城
65: 名無し 2017/01/11(水) 20:17:58.84 ID:Lbjya72B0
brtってなんや
69: 名無し 2017/01/11(水) 20:18:35.27 ID:Pv7cXRXz0
>>65
ベーコンレタストマト
72: 名無し 2017/01/11(水) 20:18:44.32 ID:cnD7gj1xp
>>65
端的に言うとでかいバス
73: 名無し 2017/01/11(水) 20:19:08.47 ID:Lbjya72B0
>>72
そんなん走ってるんか
68: 名無し 2017/01/11(水) 20:18:21.08 ID:cnD7gj1xp
東北とだけは一緒にされたくないわ
新潟以北って仙台以外未開の地だと思ってるからなみんな
75: 名無し 2017/01/11(水) 20:19:36.21 ID:CIitAg6A0
>>68
ワイ仙台市民、同意しかできない
ただし札幌には負ける模様
70: 名無し 2017/01/11(水) 20:18:38.08 ID:C4LnlG1U0
新潟ほんと嫌い
親が居なかったらこんなとこ出てってるわ
71: 名無し 2017/01/11(水) 20:18:42.86 ID:Lbjya72B0
長岡はアルビBBをゲットして盛り上がってるんか?
76: 名無し 2017/01/11(水) 20:19:59.34 ID:OU8aiZCga
ぽっぽ焼き不味っ
88: 名無し 2017/01/11(水) 20:21:25.16 ID:i4UXd2v+r
>>76
あこれはぶち切れるわ
78: 名無し 2017/01/11(水) 20:20:11.29 ID:NXF0jtft0
新潟はクソだけど外でてもクソだった
79: 名無し 2017/01/11(水) 20:20:22.65 ID:nnl8H5oxa
越乃寒梅ってただ飲みやすいだけだよね
83: 名無し 2017/01/11(水) 20:20:59.90 ID:Lbjya72B0
>>79
わい長岡民、日本酒と言えば久保田と八海山
96: 名無し 2017/01/11(水) 20:21:59.92 ID:ZNsFYXRz0
>>79
新潟のいとこが、通は朝日山だっていってた
227: 名無し 2017/01/11(水) 20:32:21.85 ID:Xc5vBnBBd
>>96
緑川と鶴齢やぞ
101: 名無し 2017/01/11(水) 20:22:22.75 ID:MPA743ol0
>>79
寒梅とか雪中梅は贈答用や
138: 名無し 2017/01/11(水) 20:25:49.31 ID:6tboVyCBd
>>79
うん
あんなんゴミやで
80: 名無し 2017/01/11(水) 20:20:36.87 ID:CYN/Q/qbD
新潟は東北だぞ
だって東北電力使ってるからな
226: 名無し 2017/01/11(水) 20:32:14.90 ID:L+CBaIrf0
>>80
なおガス
81: 名無し 2017/01/11(水) 20:20:56.05 ID:wKD9h0k50
新潟人って東北は嫌なのに甲信越は良いんだな
長野も山梨も糞田舎でしょうに
89: 名無し 2017/01/11(水) 20:21:39.22 ID:Lbjya72B0
>>81
明らかに東北じゃないからね
107: 名無し 2017/01/11(水) 20:23:10.16 ID:svYTU+XY0
>>81
信越は信濃川沿いやしな
新潟で東北感あるのは下越だけやろ
129: 名無し 2017/01/11(水) 20:25:05.04 ID:Pv7cXRXz0
>>81
甲:は?オレ関東圏だし!東京最高!
信:我こそは甲信越の勇者、国から金を引っ張れるだけ引っ張ってやる!
越:半分に切ってくれませんかね?
82: 名無し 2017/01/11(水) 20:20:59.22 ID:J7cWzd5F0
BRTってなんや?
84: 名無し 2017/01/11(水) 20:21:02.55 ID:lDVZTXFLp
やーいテレ東系列映らないでやんのー
85: 名無し 2017/01/11(水) 20:21:07.13 ID:uA8YfZDW0
新潟って県全体が米の研ぎ汁臭そう
86: 名無し 2017/01/11(水) 20:21:12.82 ID:oLUpTBgha
米しか特徴ない
87: 名無し 2017/01/11(水) 20:21:14.14 ID:UfZnaBa30
関東甲信越?なんで関東の仲間面するの?
152: 名無し 2017/01/11(水) 20:26:32.35 ID:Pv7cXRXz0
>>87
経済圏みたいな意味もあると思うよ
例えば東京都内の大型建設物件なんかは新潟長野山梨ないと成立しなかったりするし
156: 名無し 2017/01/11(水) 20:27:07.56 ID:svYTU+XY0
>>152
出稼ぎってことか?
218: 名無し 2017/01/11(水) 20:31:42.05 ID:Pv7cXRXz0
>>156
そゆこと
関東というか東京と経済的な繋がりが強いというか東京の世話になってる部分が多い
91: 名無し 2017/01/11(水) 20:21:48.12 ID:0fVzxeO20
なおBRTは県民も無能政策だと叩いている模様
92: 名無し 2017/01/11(水) 20:21:48.34 ID:Qg2C5o4fa
カレー食べすぎ県民
98: 名無し 2017/01/11(水) 20:22:09.97 ID:Lbjya72B0
>>92
どっちかっていうとラーメンちゃうの
95: 名無し 2017/01/11(水) 20:21:57.96 ID:4RJofAIZa
上杉謙信って過大評価だよな
97: 名無し 2017/01/11(水) 20:22:07.52 ID:HycMLX2S0
「いやー東京大雪でまいったよ」(積雪5cm)
100: 名無し 2017/01/11(水) 20:22:15.44 ID:qnsmW4uba
新潟の敵は長野と石川
106: 名無し 2017/01/11(水) 20:23:01.43 ID:Lbjya72B0
>>100
んなことないで
どっちかいうと上中下越の自分以外のとこが敵
103: 名無し 2017/01/11(水) 20:22:46.76 ID:KCy3fh2f0
コシヒカリって福井県が開発したんだよね
104: 名無し 2017/01/11(水) 20:22:48.27 ID:2BPUkGhI0
新潟県民ってバカみたいに自民党支持してるんでしょ
113: 名無し 2017/01/11(水) 20:23:39.74 ID:Lbjya72B0
>>104
戦犯真紀子
115: 名無し 2017/01/11(水) 20:23:58.68 ID:pYE31Sl00
>>104
県知事が民進なんだよなあ
120: 名無し 2017/01/11(水) 20:24:36.25 ID:JGBcYmZWa
>>104
実は社会党―民主党の流れで野党も強いんやで
134: 名無し 2017/01/11(水) 20:25:33.96 ID:KCy3fh2f0
>>104
森ゆうこが当選する土地やでw
157: 名無し 2017/01/11(水) 20:27:12.99 ID:gjvWUxO10
>>104
角栄が神だから今の清和会だらけの自民は新潟では弱いぞ
だから小沢一派の森ゆうこも当選した
164: 名無し 2017/01/11(水) 20:27:38.11 ID:POT0D9YL0
>>157
角栄は神
真紀子はゴミ
173: 名無し 2017/01/11(水) 20:28:39.53 ID:Pv7cXRXz0
>>104
大きな選挙、自民系候補3連敗中やぞ
105: 名無し 2017/01/11(水) 20:22:56.15 ID:ynVHgItRa
AKBと秋元に魂を売った街
108: 名無し 2017/01/11(水) 20:23:12.60 ID:EjEcnzDE0
新潟と札幌ってどっちが都会?
112: 名無し 2017/01/11(水) 20:23:39.51 ID:i4UXd2v+r
>>108
そら札幌よ
33-4レベルで札幌よ
109: 名無し 2017/01/11(水) 20:23:30.39 ID:0fVzxeO20
東北要素なんて東北電力ぐらいしかないのに東北呼ばわりされたらそら怒るんだよなあ
117: 名無し 2017/01/11(水) 20:24:27.05 ID:Lbjya72B0
>>109
山形までクッソ遠いからな
124: 名無し 2017/01/11(水) 20:24:53.23 ID:CYN/Q/qbD
>>109
立派な東北じゃないか
電気を通じて仙台にお布施してんねんから
新潟人が払った電気料金は仙台のために使われます
145: 名無し 2017/01/11(水) 20:26:04.27 ID:MPA743ol0
>>124
そんなこと考えて電気使っとるんか
暇やなお前
144: 名無し 2017/01/11(水) 20:26:01.37 ID:mioZVJvKd
>>109
村上あたりは山形でええやろ
110: 名無し 2017/01/11(水) 20:23:31.78 ID:n8E+dgi/0
新潟の杉と男は育たない
114: 名無し 2017/01/11(水) 20:23:42.55 ID:va4Lp58ZK
ワイ新潟民ここまでちっともキレない
116: 名無し 2017/01/11(水) 20:24:16.12 ID:J7cWzd5F0
京阪の 血を受け継いだのが 北陸四国
繋がる文化が 花開く その日まで
119: 名無し 2017/01/11(水) 20:24:33.94 ID:D4iIg5/l0
性格が陰気臭い
128: 名無し 2017/01/11(水) 20:25:02.57 ID:Lbjya72B0
>>119
日照時間短いからね
新潟はあんま陰湿でもねーぞ
149: 名無し 2017/01/11(水) 20:26:17.13 ID:D4iIg5/l0
>>128
煽りに反応してる時点でお察しやね
158: 名無し 2017/01/11(水) 20:27:14.96 ID:Lbjya72B0
>>149
親父の実家宮城で多賀城住んでたけどガチ陰湿だったからな
ワイの周りだけそうだった可能性は否定しないが
196: 名無し 2017/01/11(水) 20:30:12.70 ID:svYTU+XY0
>>158
ワイの家と逆パターンやな
仙台人はルーズで排他的って感じやね
123: 名無し 2017/01/11(水) 20:24:49.96 ID:i4UXd2v+r
ワイAKBとか何にも知らないけどNGT劇場は一度行ってみたいンゴ
125: 名無し 2017/01/11(水) 20:24:53.66 ID:CDS7C07Qa
観光する場所がない
135: 名無し 2017/01/11(水) 20:25:39.73 ID:Lbjya72B0
>>125
ただの事実やし
127: 名無し 2017/01/11(水) 20:24:56.86 ID:nCl/di/Q0
ラーメン東横ってまだあるんか?
136: 名無し 2017/01/11(水) 20:25:41.29 ID:DvROsf33d
>>127
新潟市に3つくらいあるで
140: 名無し 2017/01/11(水) 20:26:00.83 ID:E5S4a0Bk0
お前の県大半山やん
148: 名無し 2017/01/11(水) 20:26:14.79 ID:Lbjya72B0
>>140
その通りとしか
142: 名無し 2017/01/11(水) 20:26:00.91 ID:E9LaA7aRa
新潟州構想って何?
146: 名無し 2017/01/11(水) 20:26:11.59 ID:n8E+dgi/0
みのわ!みのわ!宝石みのわ!
161: 名無し 2017/01/11(水) 20:27:26.85 ID:tTvrKktO0
>>146
ラブダ~イヤモンドきらきらひ~か~る~♪
162: 名無し 2017/01/11(水) 20:27:27.83 ID:I8z0WWikd
>>146
みのわのCM嫌い😡
151: 名無し 2017/01/11(水) 20:26:30.29 ID:I8z0WWikd
キレる要素がないンゴ
160: 名無し 2017/01/11(水) 20:27:24.87 ID:j62Uj8Iv0
ワイ新潟県民別になんとも思わんわ
163: 名無し 2017/01/11(水) 20:27:34.25 ID:RbyarEB20
新潟が北陸じゃない理由って何や
教科書にも北陸って書いとったやんか
165: 名無し 2017/01/11(水) 20:27:39.12 ID:0Wz1sO/qd
新潟ってきりたんぽ以外何があるの?
171: 名無し 2017/01/11(水) 20:28:21.24 ID:Lbjya72B0
>>165
秋田
166: 名無し 2017/01/11(水) 20:27:49.28 ID:JGBcYmZWa
なんでプラーカ2と3があって1が無いんや?
176: 名無し 2017/01/11(水) 20:28:53.26 ID:n8E+dgi/0
>>166
1は今のビックカメラ
167: 名無し 2017/01/11(水) 20:28:03.56 ID:i4UXd2v+r
亀田に建設予定の東京インテリアはいつ立つんだよwww
8年ぐらい看板だけ立ってるじゃねぇかw
ってピンポイントで煽られたら切れる
248: 名無し 2017/01/11(水) 20:33:30.06 ID:Xc5vBnBBd
>>167
これは草
268: 名無し 2017/01/11(水) 20:34:26.51 ID:V2vt7JLS0
>>167
草
家系ラーメン移転してから行ってないわ
285: 名無し 2017/01/11(水) 20:35:48.83 ID:3A88xwD+0
>>167
あそこにあったパチンコ屋でバイトしてた・・・
305: 名無し 2017/01/11(水) 20:36:45.00 ID:i4UXd2v+r
>>285
あそこにあったラーメン屋美味かったらしいな
311: 名無し 2017/01/11(水) 20:37:21.23 ID:3A88xwD+0
>>305
ラーメン屋のおっちゃんも休憩のときに来てたんだけどなぁ
ちなみに俺は行ったことない
169: 名無し 2017/01/11(水) 20:28:05.62 ID:Pv7cXRXz0
新潟県民は自分トコを糞田舎だと無意識に思ってる人が少なからずいるから
他の県の県庁所在地行ってびっくりする事も多い
特に長野
212: 名無し 2017/01/11(水) 20:31:22.13 ID:I8z0WWikd
>>203
海が長野ナンバーで占領されるンゴ
170: 名無し 2017/01/11(水) 20:28:14.73 ID:4+royS4W0
ヤクルトファンがお前らのところなんて移転したくないって
175: 名無し 2017/01/11(水) 20:28:49.46 ID:POT0D9YL0
>>170
あんなところでやって行けると思えない
172: 名無し 2017/01/11(水) 20:28:24.86 ID:Z2spMBed0
リバプールはまだあるんか?
179: 名無し 2017/01/11(水) 20:28:59.40 ID:MPA743ol0
>>172
ぐう懐かしい
177: 名無し 2017/01/11(水) 20:28:54.24 ID:bgh4n0kWd
新潟市は雪降らないって聞いてたけど、ワイがいた頃80センチ積もったわ
178: 名無し 2017/01/11(水) 20:28:56.05 ID:qXITSH5x0
雪かきで人生どんぐらい無駄にしてるんだろ
180: 名無し 2017/01/11(水) 20:29:02.58 ID:tTvrKktO0
他の新潟県民キレとる?
ワイ別に平気やわ
191: 名無し 2017/01/11(水) 20:30:04.14 ID:JGBcYmZWa
東新潟自動車学校のCM変わってて草
207: 名無し 2017/01/11(水) 20:31:03.58 ID:nCl/di/Q0
>>191
こマ?
あの古臭いCM変わったんか?
241: 名無し 2017/01/11(水) 20:33:11.78 ID:n8E+dgi/0
>>207
ねぎっこが「このCMまだあるんだ~」言って昔のCM流してるCMやってる
192: 名無し 2017/01/11(水) 20:30:06.13 ID:vKhDDV4M0
新潟市の長さにキレるわ
202: 名無し 2017/01/11(水) 20:30:36.81 ID:Lbjya72B0
>>192
何でもかんでも新潟市か長岡市になっててビビる
193: 名無し 2017/01/11(水) 20:30:09.67 ID:Pv7cXRXz0
新潟3大タワー
日本海タワー
レインボータワー
弥彦山パノラマタワー
195: 名無し 2017/01/11(水) 20:30:12.34 ID:iduF4bPC0
へぎそば!wへぎそば!w
197: 名無し 2017/01/11(水) 20:30:16.16 ID:C5ne4+/Hd
ぶっちゃけ東北より雪降るやろ?
199: 名無し 2017/01/11(水) 20:30:28.19 ID:lPBjhGLjK
観光地が時代遅れのスキー場だけというのが哀れ
201: 名無し 2017/01/11(水) 20:30:34.91 ID:nqK+nViX0
にいがたって響きがダサい
204: 名無し 2017/01/11(水) 20:30:50.24 ID:QLCiffZH0
新潟は陰キャラが多い
209: 名無し 2017/01/11(水) 20:31:11.20 ID:MPA743ol0
お前んちの除雪機ショボいなとか言われる方がキレそう
213: 名無し 2017/01/11(水) 20:31:25.00 ID:POT0D9YL0
政令指定都市(80万)
216: 名無し 2017/01/11(水) 20:31:34.25 ID:G+EPBNDJ0
あと尋常じゃないレベルでパチやのCMが多い
マルハンなんか特に気持ち悪いし最悪や
224: 名無し 2017/01/11(水) 20:32:10.56 ID:RDYFJjdk0
最近の新潟二郎は全国でもトップクラスに旨いぞ(ステマ)
231: 名無し 2017/01/11(水) 20:32:32.34 ID:QLCiffZH0
>>224
嘘付けまずいゾ
342: 名無し 2017/01/11(水) 20:38:46.63 ID:VTgMw3w70
>>224
誇るのが二郎は草
豚かよ
229: 名無し 2017/01/11(水) 20:32:26.68 ID:4muwIyMV0
林家こん平って新潟県民の代表みたいな顔してるけど
新潟県民はどう思ってるんだろ
230: 名無し 2017/01/11(水) 20:32:27.25 ID:axWuMJhA0
新潟のラーメンクソまずいな
237: 名無し 2017/01/11(水) 20:32:52.54 ID:mEywG4Ebp
>>230
それは許されない
255: 名無し 2017/01/11(水) 20:33:45.96 ID:axWuMJhA0
>>237
だよな
飯まずいって言われてもどうとも思わんがラーメンまずいって言われたらキレるわ
252: 名無し 2017/01/11(水) 20:33:36.58 ID:2UWUOBX20
>>230
それな
257: 名無し 2017/01/11(水) 20:33:47.76 ID:mioZVJvKd
>>230
新潟のラーメンだけやと何のラーメン指してるかわからんからセーフやな
280: 名無し 2017/01/11(水) 20:34:59.66 ID:cnD7gj1xp
>>230
あー実際これが一番イラつくかもな
288: 名無し 2017/01/11(水) 20:36:01.36 ID:j62Uj8Iv0
>>230
これは少し嫌やわ結構新潟のラーメンうまいと思ってるし
301: 名無し 2017/01/11(水) 20:36:39.74 ID:RDYFJjdk0
>>230
東京以外には負けるきせーへんぞカスども
328: 名無し 2017/01/11(水) 20:38:06.61 ID:MPA743ol0
>>230
新潟市のあっさり細麺はクソマズやで
やっぱオーモリがナンバーワン
235: 名無し 2017/01/11(水) 20:32:44.14 ID:Pv7cXRXz0
何年も閉店セール中だった古町のABCマートがついに姿を消した
247: 名無し 2017/01/11(水) 20:33:29.48 ID:V2vt7JLS0
>>235
こマ?
糞狭店舗なくなったんか
277: 名無し 2017/01/11(水) 20:34:51.86 ID:Pv7cXRXz0
>>247
なくなった
まぁ新津とか他にもいろいろ出来たからね
イオンの中のクソ靴屋も追い出してABCマートにしろよ
239: 名無し 2017/01/11(水) 20:33:03.76 ID:j62Uj8Iv0
Befcoばかうけ展望室とかいうセンスのない名前ほんと嫌い
242: 名無し 2017/01/11(水) 20:33:11.84 ID:ZqkScqEOp
今度新潟行くから遊びに連れてってくれよ!
262: 名無し 2017/01/11(水) 20:34:09.29 ID:Pv7cXRXz0
>>242
会津若松行け
275: 名無し 2017/01/11(水) 20:34:43.58 ID:POT0D9YL0
>>262
敵地やんけ!
245: 名無し 2017/01/11(水) 20:33:27.86 ID:INi7bGC10
新潟を東北扱いするとマジギレされる
249: 名無し 2017/01/11(水) 20:33:31.35 ID:svYTU+XY0
新潟より長岡の方がラーメンのレベルが高いと思った(小並感)
287: 名無し 2017/01/11(水) 20:35:55.48 ID:JGBcYmZWa
>>249
青島ってまだやってるんかな
292: 名無し 2017/01/11(水) 20:36:15.72 ID:POT0D9YL0
>>287
やってるで
秋葉にできたやつは美味しく無いらしい
250: 名無し 2017/01/11(水) 20:33:33.35 ID:C4LnlG1U0
ヤマゲンは~いつ~でも~
254: 名無し 2017/01/11(水) 20:33:43.10 ID:L+CBaIrf0
東北→明らかに無理がある
北陸→新潟だけ東日本でバランス悪い
関東→仲間に入れてもらえない
もう陸の孤島なんじゃないですかね
265: 名無し 2017/01/11(水) 20:34:16.25 ID:I8z0WWikd
>>254
なにをいまさら
271: 名無し 2017/01/11(水) 20:34:34.21 ID:svYTU+XY0
>>254
関東からすれば谷川岳の向こうは断じて関東じゃないしな
260: 名無し 2017/01/11(水) 20:34:05.30 ID:dQMiH1m40
ワイ、いまだにNGTを受け入れられない
ネギッコで十分や…
261: 名無し 2017/01/11(水) 20:34:07.16 ID:G+EPBNDJ0
ハードオフエコスタジアムはまじで綺麗で好き
263: 名無し 2017/01/11(水) 20:34:10.96 ID:297yHNr3a
HARD OFF ECOスタジアム新潟行きたい
264: 名無し 2017/01/11(水) 20:34:13.84 ID:ffm998Gyr
修学旅行が佐渡とかwwwwwwwww
266: 名無し 2017/01/11(水) 20:34:19.49 ID:n4V4xrthd
潟って書きづらいから嫌
267: 名無し 2017/01/11(水) 20:34:19.85 ID:tZAgc0Y30
コシヒカリBLについて
306: 名無し 2017/01/11(水) 20:36:53.07 ID:JGBcYmZWa
>>267
これはいけない
270: 名無し 2017/01/11(水) 20:34:30.02 ID:Xc5vBnBBd
冗談でも言っちゃいけないのは
酒、米、魚が不味いというのと拉致関連な
新潟の人たちは根にもつからな
283: 名無し 2017/01/11(水) 20:35:38.00 ID:I8z0WWikd
>>270
これ
露骨にキレたりはしないけど根に持つ
278: 名無し 2017/01/11(水) 20:34:54.72 ID:va4Lp58ZK
ヒミツのケンミンショーのメンツがパッとしないと言われたときは流石にキレかかったわ
309: 名無し 2017/01/11(水) 20:37:02.68 ID:Pv7cXRXz0
>>278
だってケンミンショーに加藤登紀子とか渡辺謙とか絶対出ねーからな!
279: 名無し 2017/01/11(水) 20:34:56.58 ID:vmv1GQlEa
ここまで全員新潟県民
284: 名無し 2017/01/11(水) 20:35:43.18 ID:i4UXd2v+r
2009年5月13日水曜日
東京インテリアが新潟市亀田に出店。来年秋に開店予定。
家具販売の東京インテリア家具(東京)が新潟市江南区の亀田地区に新店舗用の土地を取得し、
来秋にも進出を計画していることが十二日、明らかになった。
同じ県道沿いにはニトリ(札幌市)や山下家具店(新潟市中央区)など競合店が並び、競争が激化するとみられる。
新潟日報
350: 名無し 2017/01/11(水) 20:39:04.29 ID:7tsgTf+o0
>>284
立地が悪すぎる
286: 名無し 2017/01/11(水) 20:35:52.45 ID:Ciks8IVjd
高校の部活はなぜか関東大会出てた
308: 名無し 2017/01/11(水) 20:37:02.44 ID:I8z0WWikd
>>286
吹奏楽部かな?
321: 名無し 2017/01/11(水) 20:37:45.74 ID:Lbjya72B0
>>308
吹奏楽の県代表とかいう埼玉に虐殺されるための代表
295: 名無し 2017/01/11(水) 20:36:25.76 ID:MO1xAvgYp
原信は有能
299: 名無し 2017/01/11(水) 20:36:32.16 ID:9ObsnOTk0
新潟長すぎやろ どっかで区切って分けろや
310: 名無し 2017/01/11(水) 20:37:14.05 ID:POT0D9YL0
>>299
上越富山にくれてやるわ
327: 名無し 2017/01/11(水) 20:38:05.30 ID:zW+BDzMwd
>>310
いやンゴオオオオオオオオオオオ
ワイは新潟県民ンゴオオオオオオ
323: 名無し 2017/01/11(水) 20:37:51.55 ID:mioZVJvKd
>>299
新潟県民も思ってるぞ
300: 名無し 2017/01/11(水) 20:36:37.77 ID:svYTU+XY0
ラーメンと地場産業は仙台より上やと思う
あそこはある意味新潟以上に地元色ないで
304: 名無し 2017/01/11(水) 20:36:44.09 ID:ZDtD6g+y0
黒崎ってかなり住みやすい所やと思う
317: 名無し 2017/01/11(水) 20:37:42.67 ID:RDYFJjdk0
>>304
大正義お宝中古一場
312: 名無し 2017/01/11(水) 20:37:24.58 ID:Eimp5hHI0
新潟のラーメンは冗談抜きで世界一
314: 名無し 2017/01/11(水) 20:37:28.79 ID:bgh4n0kWd
新潟市のいいところは女子高生のスカートが激ミニ
最近は知らんけど
330: 名無し 2017/01/11(水) 20:38:13.09 ID:i4UXd2v+r
>>314
みーんな長くなったで
悲しいなぁ
新潟向陽とか日本文理とかアホ高校はまだ短いンゴ
355: 名無し 2017/01/11(水) 20:39:13.57 ID:bgh4n0kWd
>>330
マ?
青陵は短いやろ
325: 名無し 2017/01/11(水) 20:37:58.76 ID:WJrbGZY4d
包丁のイントネーションが変
普通は校長と一緒なのに新潟人は盲腸と一緒
334: 名無し 2017/01/11(水) 20:38:20.95 ID:Wssv/Knv0
>>325
たしかに
348: 名無し 2017/01/11(水) 20:39:03.45 ID:svYTU+XY0
>>325
わいのじっじばっばはぜんぜん訛ってないけどな
カレーのアクセントとガーガー言うことくらいやね
326: 名無し 2017/01/11(水) 20:38:01.24 ID:qnsmW4uba
安福亭ってまだある?
358: 名無し 2017/01/11(水) 20:39:35.01 ID:Pv7cXRXz0
>>326
あるで
VIBESも置いてあるからおっぱい見ながらラーメン食えるで
393: 名無し 2017/01/11(水) 20:41:25.05 ID:qnsmW4uba
>>358
体調悪いときにあそこのラーメン食ってゲボ吐いて以来行ってないんやけど今度行ってみるわ
378: 名無し 2017/01/11(水) 20:40:37.37 ID:Xc5vBnBBd
>>326
あるけどまずいよな?
黙って潤かこうしゅうはんてんでよか
396: 名無し 2017/01/11(水) 20:41:31.07 ID:nCl/di/Q0
>>378
その二つといこい食堂はよく食いにいっとったわ
331: 名無し 2017/01/11(水) 20:38:18.25 ID:lPBjhGLjK
新潟のラーメンは雪国特有のしょっぱさはあるけど美味い
燕三条のやつ好き
354: 名無し 2017/01/11(水) 20:39:11.76 ID:Eimp5hHI0
>>331
ラーメンのことよく知ってるな
燕三条系は最強
332: 名無し 2017/01/11(水) 20:38:19.82 ID:J7cWzd5F0
トラックの運ちゃん土方の数が一番多いのが新潟
336: 名無し 2017/01/11(水) 20:38:29.99 ID:kH2mVTSKp
花火有名らしいけど色少ないしショボいよな
357: 名無し 2017/01/11(水) 20:39:29.80 ID:Lbjya72B0
>>336
今の長岡花火は普通にすごいやろ
398: 名無し 2017/01/11(水) 20:41:35.69 ID:kH2mVTSKp
>>357
ナイアガラできる環境があるだけでただ視界開けてるだけで種類も構成も大したことないで
音楽に合わせてやるやつ大嫌いやけど
380: 名無し 2017/01/11(水) 20:40:47.24 ID:Pv7cXRXz0
>>336
すごすぎて途中で腹いっぱいになるぞ
339: 名無し 2017/01/11(水) 20:38:34.16 ID:TfxdmBWwa
スキーできて当たり前みたいな煽りは結構ガチで効く
352: 名無し 2017/01/11(水) 20:39:10.38 ID:ZqkScqEOp
>>339
校庭延々と回らされて滑るのが上手くなるわけ無いんだよなあ
340: 名無し 2017/01/11(水) 20:38:36.21 ID:DvRAzpBVa
浦佐民だか角栄は感謝してるから貶して欲しくない
349: 名無し 2017/01/11(水) 20:39:04.19 ID:G+EPBNDJ0
燕三条と三条燕とかいうくっそどうでもいい争い
なおこれだけでキレさせることができる模様
361: 名無し 2017/01/11(水) 20:39:48.90 ID:Eimp5hHI0
>>349
言っとくけど誰も気にしてないで
351: 名無し 2017/01/11(水) 20:39:05.80 ID:tZAgc0Y30
なんでコシヒカリBLをコシヒカリとして売ってるんや
360: 名無し 2017/01/11(水) 20:39:43.79 ID:hbxYR/E0a
へぎそばってマズイよな
365: 名無し 2017/01/11(水) 20:40:12.27 ID:i4UXd2v+r
>>360
これは事実なのでセーフ
371: 名無し 2017/01/11(水) 20:40:24.63 ID:JxZStR230
生姜ラーメン初めて食った時の衝撃忘れられん。作った奴に天才ってめっちゃ称賛したい
374: 名無し 2017/01/11(水) 20:40:26.86 ID:MG1EELFF0
中学は本丸・鳥屋野
高校はかつては新潟商、今は帝京長岡・開志国際
とバスケがそこそこ強いイメージ
382: 名無し 2017/01/11(水) 20:40:50.45 ID:yCQR2auS0
Fラン多すぎ
384: 名無し 2017/01/11(水) 20:41:06.35 ID:TcAdbCj30
ドカベンの一発屋
389: 名無し 2017/01/11(水) 20:41:18.43 ID:MO1xAvgYp
雪はマジでかなり少ないやろ
391: 名無し 2017/01/11(水) 20:41:23.76 ID:7tczZMsJ0
新潟ってリアル2chネラーみたいなやつ多いよな
とにかく陰湿表だっては何も言えねえくせに裏でごちゃごちゃ陰口
395: 名無し 2017/01/11(水) 20:41:30.96 ID:Xc5vBnBBd
だっけさーーってなに?
とか
してるんだんがーってなに?
って言われると少しむっとする
29: 名無し 2017/01/11(水) 20:12:49.13 ID:NZusiEA8a
ワイ新潟県民、キレない
356: 名無し 2017/01/11(水) 20:39:26.38 ID:xyrO1W760
新潟県スレはまじで伸びるな
スポンサーサイト
■おーぷん2chへのお誘い■
■最近の記事■
■他サイト人気記事■
■人気記事■
2: 名無し 2017/01/11(水) 20:08:31.94 ID:XnW6f5Zy0 BE:618978929-2BP(2238)
東北でしょ。
3: 名無し 2017/01/11(水) 20:08:38.19 ID:Y8usq6Io0
新潟って何地方?
6: 名無し 2017/01/11(水) 20:08:53.14 ID:XnW6f5Zy0 BE:618978929-2BP(2238)
角栄は犯罪者
7: 名無し 2017/01/11(水) 20:08:56.05 ID:sUUEo2Cd0
エップバーリー!
8: 名無し 2017/01/11(水) 20:09:01.63 ID:O+eBlTTK0
田舎もんは新潟で米でも作ってろ
24: 名無し 2017/01/11(水) 20:11:59.23 ID:+OZdoZ1n0
>>8
両さん乙
10: 名無し 2017/01/11(水) 20:09:21.83 ID:5J0TP8e+0
雪かき楽しい?
11: 名無し 2017/01/11(水) 20:09:40.12 ID:tTvrKktO0
1個目は新潟市民だけやないの
12: 名無し 2017/01/11(水) 20:09:46.86 ID:hMpO/Vk/0
上杉とか全国区で見たら雑魚やろ
13: 名無し 2017/01/11(水) 20:10:09.70 ID:NZTLyZVO0
ヤクルト全然移転しないよね
14: 名無し 2017/01/11(水) 20:10:10.47 ID:szO6cVSW0
雪かきで人生何日無駄にしてんねん
15: 名無し 2017/01/11(水) 20:10:44.37 ID:mioZVJvKd
新潟って東北だよね?
新潟って北陸だよね?
新潟県民ってなんで田中眞紀子を支持してるの?
16: 名無し 2017/01/11(水) 20:10:54.24 ID:XsKTOxRo0
裏日本
17: 名無し 2017/01/11(水) 20:10:58.81 ID:VW1PTXs90
上越新幹線って北陸新幹線あるしもういらないよね
25: 名無し 2017/01/11(水) 20:12:02.19 ID:pQPArjbqd
>>17
人口は金沢<新潟なんだよなぁ
35: 名無し 2017/01/11(水) 20:14:04.91 ID:VW1PTXs90
>>25
長野富山通って最終的には大阪に繋がるけど上越新幹線は新潟で行き止まりじゃん
羽越新幹線とかもう作る気ないし
18: 名無し 2017/01/11(水) 20:11:05.11 ID:ZnEpPFP00
裏日本
19: 名無し 2017/01/11(水) 20:11:08.82 ID:va4Lp58ZK
「自殺するのに向いてる」
「大体長男が甘やかされてて屑」
「創価学会の初代会長の出身地だからゴミ」
20: 名無し 2017/01/11(水) 20:11:23.06 ID:nja/Qof60
関東甲信越だから関東圏だと思ってるって本当?
21: 名無し 2017/01/11(水) 20:11:44.23 ID:50PTGmWFa
どこらへんにあるの?
22: 名無し 2017/01/11(水) 20:11:44.60 ID:9yZmNrwd0
マゾが島行きたいんやけど
23: 名無し 2017/01/11(水) 20:11:58.37 ID:E9LaA7aRa
最近晴ればっかりで辛いわ~
26: 名無し 2017/01/11(水) 20:12:02.98 ID:6aBrmMXZ0
米!w雪!w火事!w
27: 名無し 2017/01/11(水) 20:12:27.30 ID:i4UXd2v+r
新潟県民すらBRT知らないと思うで
だって滅多に走ってねぇもん
28: 名無し 2017/01/11(水) 20:12:33.11 ID:MPA743ol0
BRTは新潟市だけやしまずい米しか選んでないだけやし授業でスキーやるからな
30: 名無し 2017/01/11(水) 20:12:58.55 ID:3A88xwD+0
新潟って東北だよね
36: 名無し 2017/01/11(水) 20:14:04.99 ID:MPA743ol0
>>30
東西に長いから何ともいえん
31: 名無し 2017/01/11(水) 20:13:14.91 ID:DvROsf33d
新潟県民だけど東北地方に間違われると逆にちょっと嬉しい
32: 名無し 2017/01/11(水) 20:13:35.24 ID:fP/CPjJh0
逆になんて言えば喜ばれるんや
38: 名無し 2017/01/11(水) 20:14:10.02 ID:3A88xwD+0
>>32
綺麗な景色多いよね
40: 名無し 2017/01/11(水) 20:14:25.25 ID:DvROsf33d
>>32
食べ物おいしいね 住みやすいね 割と都会だね
43: 名無し 2017/01/11(水) 20:14:54.30 ID:mioZVJvKd
>>40
住みやすいねは地雷やないか?
41: 名無し 2017/01/11(水) 20:14:38.95 ID:/oHX+1SU0
>>32
メシが美味いってほめると新潟自慢勝手に始めてくれる率100%
205: 名無し 2017/01/11(水) 20:30:53.93 ID:Xc5vBnBBd
>>32
こんなに四季がはっきりしてるところはありませんよ
これでみんなえがお
34: 名無し 2017/01/11(水) 20:14:00.37 ID:i4UXd2v+r
「新潟って学校でスキーの授業あるんでしょ!?」
って言われるとこめかみピクピクするンゴ
188: 名無し 2017/01/11(水) 20:29:52.81 ID:CjWWw2voa
>>34
あるだろ
243: 名無し 2017/01/11(水) 20:33:16.85 ID:i4UXd2v+r
>>188
ないから!そんなのねぇよ!
って切れそうになる
あるのは山奥のほんの一部やと思うで
37: 名無し 2017/01/11(水) 20:14:05.18 ID:G7SQA6LH0
新潟全然関係ないけど沖縄人は泳げる奴が少ない
39: 名無し 2017/01/11(水) 20:14:24.41 ID:E9LaA7aRa
新潟の海におると北朝鮮に拉致されるんやろ?
211: 名無し 2017/01/11(水) 20:31:18.10 ID:Xc5vBnBBd
>>39
これは言ってはいけない一言
221: 名無し 2017/01/11(水) 20:31:52.69 ID:Lbjya72B0
>>211
実際同級生が拉致されたし
251: 名無し 2017/01/11(水) 20:33:34.05 ID:cnD7gj1xp
>>39
実際40代より上だと普通に親から注意されたらしいで
一人で海行くと連れ去られるって
256: 名無し 2017/01/11(水) 20:33:46.18 ID:UfZnaBa30
>>39
夜の海へ行くと北朝鮮につれていかれるとは言われたわwww
44: 名無し 2017/01/11(水) 20:15:06.64 ID:2CLVnD1La
新潟って北陸でしょ?
なお富山石川福井もキレる模様
45: 名無し 2017/01/11(水) 20:15:11.26 ID:wKD9h0k50
村上のあたりはマジで東北
言葉も気候も
47: 名無し 2017/01/11(水) 20:15:16.44 ID:bPLw4FVy0
加藤健ってクズだね
50: 名無し 2017/01/11(水) 20:15:45.06 ID:MPA743ol0
熱しにくく冷めやすい県民性やからしゃーない
61: 名無し 2017/01/11(水) 20:17:20.74 ID:bPLw4FVy0
>>50
アルビレックスは冷えるの早かったけどね
66: 名無し 2017/01/11(水) 20:17:59.98 ID:MPA743ol0
>>61
あんなん新潟市だけやで
51: 名無し 2017/01/11(水) 20:15:48.07 ID:XsKTOxRo0
新潟駅前って八王子駅前より規模がショボくてびっくりした
52: 名無し 2017/01/11(水) 20:15:51.38 ID:C4LnlG1U0
お前の県強姦魔いるよな
53: 名無し 2017/01/11(水) 20:16:00.18 ID:i4UXd2v+r
新潟県民の新潟愛は異常
新潟市は住みやすいと思うでガチで
新潟と上尾と大宮と赤羽しか住んだことないけども
59: 名無し 2017/01/11(水) 20:17:04.98 ID:gjIFYBVA0
>>53
うちの義弟は2度新潟には帰りたくないって言ってるで
天気が悪すぎて鬱になるそうや
63: 名無し 2017/01/11(水) 20:17:50.95 ID:i4UXd2v+r
>>59
あっそれは事実や
新潟居た頃は年間で傘を10本ぐらい消費してたわ
東京なら2年ぐらい保つから草
67: 名無し 2017/01/11(水) 20:18:17.75 ID:Pv7cXRXz0
>>59
実際うつ病患者多いらしいな
159: 名無し 2017/01/11(水) 20:27:17.84 ID:EHXAZFi8d
>>59
ワイも長いこと新潟にいたけど二度と戻りたないで
夏も冬もついに慣れることなかったわ
168: 名無し 2017/01/11(水) 20:28:05.55 ID:Lbjya72B0
>>159
夏はフェーン現象でクソ暑く冬は雪か強風だからな
54: 名無し 2017/01/11(水) 20:16:20.33 ID:bPLw4FVy0
横田めぐみさんってぶっちゃけ本当に死んでるよ
56: 名無し 2017/01/11(水) 20:16:26.87 ID://wcJcc00
問題起こしたら立ち入り検査できんのになんで中国の領事館建てたん?
57: 名無し 2017/01/11(水) 20:16:49.90 ID:IzTbSqxT0
どれもピンとこない
64: 名無し 2017/01/11(水) 20:17:52.26 ID:Pv7cXRXz0
日本海タワーとかいう名城
65: 名無し 2017/01/11(水) 20:17:58.84 ID:Lbjya72B0
brtってなんや
69: 名無し 2017/01/11(水) 20:18:35.27 ID:Pv7cXRXz0
>>65
ベーコンレタストマト
72: 名無し 2017/01/11(水) 20:18:44.32 ID:cnD7gj1xp
>>65
端的に言うとでかいバス
73: 名無し 2017/01/11(水) 20:19:08.47 ID:Lbjya72B0
>>72
そんなん走ってるんか
68: 名無し 2017/01/11(水) 20:18:21.08 ID:cnD7gj1xp
東北とだけは一緒にされたくないわ
新潟以北って仙台以外未開の地だと思ってるからなみんな
75: 名無し 2017/01/11(水) 20:19:36.21 ID:CIitAg6A0
>>68
ワイ仙台市民、同意しかできない
ただし札幌には負ける模様
70: 名無し 2017/01/11(水) 20:18:38.08 ID:C4LnlG1U0
新潟ほんと嫌い
親が居なかったらこんなとこ出てってるわ
71: 名無し 2017/01/11(水) 20:18:42.86 ID:Lbjya72B0
長岡はアルビBBをゲットして盛り上がってるんか?
76: 名無し 2017/01/11(水) 20:19:59.34 ID:OU8aiZCga
ぽっぽ焼き不味っ
88: 名無し 2017/01/11(水) 20:21:25.16 ID:i4UXd2v+r
>>76
あこれはぶち切れるわ
78: 名無し 2017/01/11(水) 20:20:11.29 ID:NXF0jtft0
新潟はクソだけど外でてもクソだった
79: 名無し 2017/01/11(水) 20:20:22.65 ID:nnl8H5oxa
越乃寒梅ってただ飲みやすいだけだよね
83: 名無し 2017/01/11(水) 20:20:59.90 ID:Lbjya72B0
>>79
わい長岡民、日本酒と言えば久保田と八海山
96: 名無し 2017/01/11(水) 20:21:59.92 ID:ZNsFYXRz0
>>79
新潟のいとこが、通は朝日山だっていってた
227: 名無し 2017/01/11(水) 20:32:21.85 ID:Xc5vBnBBd
>>96
緑川と鶴齢やぞ
101: 名無し 2017/01/11(水) 20:22:22.75 ID:MPA743ol0
>>79
寒梅とか雪中梅は贈答用や
138: 名無し 2017/01/11(水) 20:25:49.31 ID:6tboVyCBd
>>79
うん
あんなんゴミやで
80: 名無し 2017/01/11(水) 20:20:36.87 ID:CYN/Q/qbD
新潟は東北だぞ
だって東北電力使ってるからな
226: 名無し 2017/01/11(水) 20:32:14.90 ID:L+CBaIrf0
>>80
なおガス
81: 名無し 2017/01/11(水) 20:20:56.05 ID:wKD9h0k50
新潟人って東北は嫌なのに甲信越は良いんだな
長野も山梨も糞田舎でしょうに
89: 名無し 2017/01/11(水) 20:21:39.22 ID:Lbjya72B0
>>81
明らかに東北じゃないからね
107: 名無し 2017/01/11(水) 20:23:10.16 ID:svYTU+XY0
>>81
信越は信濃川沿いやしな
新潟で東北感あるのは下越だけやろ
129: 名無し 2017/01/11(水) 20:25:05.04 ID:Pv7cXRXz0
>>81
甲:は?オレ関東圏だし!東京最高!
信:我こそは甲信越の勇者、国から金を引っ張れるだけ引っ張ってやる!
越:半分に切ってくれませんかね?
82: 名無し 2017/01/11(水) 20:20:59.22 ID:J7cWzd5F0
BRTってなんや?
84: 名無し 2017/01/11(水) 20:21:02.55 ID:lDVZTXFLp
やーいテレ東系列映らないでやんのー
85: 名無し 2017/01/11(水) 20:21:07.13 ID:uA8YfZDW0
新潟って県全体が米の研ぎ汁臭そう
86: 名無し 2017/01/11(水) 20:21:12.82 ID:oLUpTBgha
米しか特徴ない
87: 名無し 2017/01/11(水) 20:21:14.14 ID:UfZnaBa30
関東甲信越?なんで関東の仲間面するの?
152: 名無し 2017/01/11(水) 20:26:32.35 ID:Pv7cXRXz0
>>87
経済圏みたいな意味もあると思うよ
例えば東京都内の大型建設物件なんかは新潟長野山梨ないと成立しなかったりするし
156: 名無し 2017/01/11(水) 20:27:07.56 ID:svYTU+XY0
>>152
出稼ぎってことか?
218: 名無し 2017/01/11(水) 20:31:42.05 ID:Pv7cXRXz0
>>156
そゆこと
関東というか東京と経済的な繋がりが強いというか東京の世話になってる部分が多い
91: 名無し 2017/01/11(水) 20:21:48.12 ID:0fVzxeO20
なおBRTは県民も無能政策だと叩いている模様
92: 名無し 2017/01/11(水) 20:21:48.34 ID:Qg2C5o4fa
カレー食べすぎ県民
98: 名無し 2017/01/11(水) 20:22:09.97 ID:Lbjya72B0
>>92
どっちかっていうとラーメンちゃうの
95: 名無し 2017/01/11(水) 20:21:57.96 ID:4RJofAIZa
上杉謙信って過大評価だよな
97: 名無し 2017/01/11(水) 20:22:07.52 ID:HycMLX2S0
「いやー東京大雪でまいったよ」(積雪5cm)
100: 名無し 2017/01/11(水) 20:22:15.44 ID:qnsmW4uba
新潟の敵は長野と石川
106: 名無し 2017/01/11(水) 20:23:01.43 ID:Lbjya72B0
>>100
んなことないで
どっちかいうと上中下越の自分以外のとこが敵
103: 名無し 2017/01/11(水) 20:22:46.76 ID:KCy3fh2f0
コシヒカリって福井県が開発したんだよね
104: 名無し 2017/01/11(水) 20:22:48.27 ID:2BPUkGhI0
新潟県民ってバカみたいに自民党支持してるんでしょ
113: 名無し 2017/01/11(水) 20:23:39.74 ID:Lbjya72B0
>>104
戦犯真紀子
115: 名無し 2017/01/11(水) 20:23:58.68 ID:pYE31Sl00
>>104
県知事が民進なんだよなあ
120: 名無し 2017/01/11(水) 20:24:36.25 ID:JGBcYmZWa
>>104
実は社会党―民主党の流れで野党も強いんやで
134: 名無し 2017/01/11(水) 20:25:33.96 ID:KCy3fh2f0
>>104
森ゆうこが当選する土地やでw
157: 名無し 2017/01/11(水) 20:27:12.99 ID:gjvWUxO10
>>104
角栄が神だから今の清和会だらけの自民は新潟では弱いぞ
だから小沢一派の森ゆうこも当選した
164: 名無し 2017/01/11(水) 20:27:38.11 ID:POT0D9YL0
>>157
角栄は神
真紀子はゴミ
173: 名無し 2017/01/11(水) 20:28:39.53 ID:Pv7cXRXz0
>>104
大きな選挙、自民系候補3連敗中やぞ
105: 名無し 2017/01/11(水) 20:22:56.15 ID:ynVHgItRa
AKBと秋元に魂を売った街
108: 名無し 2017/01/11(水) 20:23:12.60 ID:EjEcnzDE0
新潟と札幌ってどっちが都会?
112: 名無し 2017/01/11(水) 20:23:39.51 ID:i4UXd2v+r
>>108
そら札幌よ
33-4レベルで札幌よ
109: 名無し 2017/01/11(水) 20:23:30.39 ID:0fVzxeO20
東北要素なんて東北電力ぐらいしかないのに東北呼ばわりされたらそら怒るんだよなあ
117: 名無し 2017/01/11(水) 20:24:27.05 ID:Lbjya72B0
>>109
山形までクッソ遠いからな
124: 名無し 2017/01/11(水) 20:24:53.23 ID:CYN/Q/qbD
>>109
立派な東北じゃないか
電気を通じて仙台にお布施してんねんから
新潟人が払った電気料金は仙台のために使われます
145: 名無し 2017/01/11(水) 20:26:04.27 ID:MPA743ol0
>>124
そんなこと考えて電気使っとるんか
暇やなお前
144: 名無し 2017/01/11(水) 20:26:01.37 ID:mioZVJvKd
>>109
村上あたりは山形でええやろ
110: 名無し 2017/01/11(水) 20:23:31.78 ID:n8E+dgi/0
新潟の杉と男は育たない
114: 名無し 2017/01/11(水) 20:23:42.55 ID:va4Lp58ZK
ワイ新潟民ここまでちっともキレない
116: 名無し 2017/01/11(水) 20:24:16.12 ID:J7cWzd5F0
京阪の 血を受け継いだのが 北陸四国
繋がる文化が 花開く その日まで
119: 名無し 2017/01/11(水) 20:24:33.94 ID:D4iIg5/l0
性格が陰気臭い
128: 名無し 2017/01/11(水) 20:25:02.57 ID:Lbjya72B0
>>119
日照時間短いからね
新潟はあんま陰湿でもねーぞ
149: 名無し 2017/01/11(水) 20:26:17.13 ID:D4iIg5/l0
>>128
煽りに反応してる時点でお察しやね
158: 名無し 2017/01/11(水) 20:27:14.96 ID:Lbjya72B0
>>149
親父の実家宮城で多賀城住んでたけどガチ陰湿だったからな
ワイの周りだけそうだった可能性は否定しないが
196: 名無し 2017/01/11(水) 20:30:12.70 ID:svYTU+XY0
>>158
ワイの家と逆パターンやな
仙台人はルーズで排他的って感じやね
123: 名無し 2017/01/11(水) 20:24:49.96 ID:i4UXd2v+r
ワイAKBとか何にも知らないけどNGT劇場は一度行ってみたいンゴ
125: 名無し 2017/01/11(水) 20:24:53.66 ID:CDS7C07Qa
観光する場所がない
135: 名無し 2017/01/11(水) 20:25:39.73 ID:Lbjya72B0
>>125
ただの事実やし
127: 名無し 2017/01/11(水) 20:24:56.86 ID:nCl/di/Q0
ラーメン東横ってまだあるんか?
136: 名無し 2017/01/11(水) 20:25:41.29 ID:DvROsf33d
>>127
新潟市に3つくらいあるで
140: 名無し 2017/01/11(水) 20:26:00.83 ID:E5S4a0Bk0
お前の県大半山やん
148: 名無し 2017/01/11(水) 20:26:14.79 ID:Lbjya72B0
>>140
その通りとしか
142: 名無し 2017/01/11(水) 20:26:00.91 ID:E9LaA7aRa
新潟州構想って何?
146: 名無し 2017/01/11(水) 20:26:11.59 ID:n8E+dgi/0
みのわ!みのわ!宝石みのわ!
161: 名無し 2017/01/11(水) 20:27:26.85 ID:tTvrKktO0
>>146
ラブダ~イヤモンドきらきらひ~か~る~♪
162: 名無し 2017/01/11(水) 20:27:27.83 ID:I8z0WWikd
>>146
みのわのCM嫌い😡
151: 名無し 2017/01/11(水) 20:26:30.29 ID:I8z0WWikd
キレる要素がないンゴ
160: 名無し 2017/01/11(水) 20:27:24.87 ID:j62Uj8Iv0
ワイ新潟県民別になんとも思わんわ
163: 名無し 2017/01/11(水) 20:27:34.25 ID:RbyarEB20
新潟が北陸じゃない理由って何や
教科書にも北陸って書いとったやんか
165: 名無し 2017/01/11(水) 20:27:39.12 ID:0Wz1sO/qd
新潟ってきりたんぽ以外何があるの?
171: 名無し 2017/01/11(水) 20:28:21.24 ID:Lbjya72B0
>>165
秋田
166: 名無し 2017/01/11(水) 20:27:49.28 ID:JGBcYmZWa
なんでプラーカ2と3があって1が無いんや?
176: 名無し 2017/01/11(水) 20:28:53.26 ID:n8E+dgi/0
>>166
1は今のビックカメラ
167: 名無し 2017/01/11(水) 20:28:03.56 ID:i4UXd2v+r
亀田に建設予定の東京インテリアはいつ立つんだよwww
8年ぐらい看板だけ立ってるじゃねぇかw
ってピンポイントで煽られたら切れる
248: 名無し 2017/01/11(水) 20:33:30.06 ID:Xc5vBnBBd
>>167
これは草
268: 名無し 2017/01/11(水) 20:34:26.51 ID:V2vt7JLS0
>>167
草
家系ラーメン移転してから行ってないわ
285: 名無し 2017/01/11(水) 20:35:48.83 ID:3A88xwD+0
>>167
あそこにあったパチンコ屋でバイトしてた・・・
305: 名無し 2017/01/11(水) 20:36:45.00 ID:i4UXd2v+r
>>285
あそこにあったラーメン屋美味かったらしいな
311: 名無し 2017/01/11(水) 20:37:21.23 ID:3A88xwD+0
>>305
ラーメン屋のおっちゃんも休憩のときに来てたんだけどなぁ
ちなみに俺は行ったことない
169: 名無し 2017/01/11(水) 20:28:05.62 ID:Pv7cXRXz0
新潟県民は自分トコを糞田舎だと無意識に思ってる人が少なからずいるから
他の県の県庁所在地行ってびっくりする事も多い
特に長野
212: 名無し 2017/01/11(水) 20:31:22.13 ID:I8z0WWikd
>>203
海が長野ナンバーで占領されるンゴ
170: 名無し 2017/01/11(水) 20:28:14.73 ID:4+royS4W0
ヤクルトファンがお前らのところなんて移転したくないって
175: 名無し 2017/01/11(水) 20:28:49.46 ID:POT0D9YL0
>>170
あんなところでやって行けると思えない
172: 名無し 2017/01/11(水) 20:28:24.86 ID:Z2spMBed0
リバプールはまだあるんか?
179: 名無し 2017/01/11(水) 20:28:59.40 ID:MPA743ol0
>>172
ぐう懐かしい
177: 名無し 2017/01/11(水) 20:28:54.24 ID:bgh4n0kWd
新潟市は雪降らないって聞いてたけど、ワイがいた頃80センチ積もったわ
178: 名無し 2017/01/11(水) 20:28:56.05 ID:qXITSH5x0
雪かきで人生どんぐらい無駄にしてるんだろ
180: 名無し 2017/01/11(水) 20:29:02.58 ID:tTvrKktO0
他の新潟県民キレとる?
ワイ別に平気やわ
191: 名無し 2017/01/11(水) 20:30:04.14 ID:JGBcYmZWa
東新潟自動車学校のCM変わってて草
207: 名無し 2017/01/11(水) 20:31:03.58 ID:nCl/di/Q0
>>191
こマ?
あの古臭いCM変わったんか?
241: 名無し 2017/01/11(水) 20:33:11.78 ID:n8E+dgi/0
>>207
ねぎっこが「このCMまだあるんだ~」言って昔のCM流してるCMやってる
192: 名無し 2017/01/11(水) 20:30:06.13 ID:vKhDDV4M0
新潟市の長さにキレるわ
202: 名無し 2017/01/11(水) 20:30:36.81 ID:Lbjya72B0
>>192
何でもかんでも新潟市か長岡市になっててビビる
193: 名無し 2017/01/11(水) 20:30:09.67 ID:Pv7cXRXz0
新潟3大タワー
日本海タワー
レインボータワー
弥彦山パノラマタワー
195: 名無し 2017/01/11(水) 20:30:12.34 ID:iduF4bPC0
へぎそば!wへぎそば!w
197: 名無し 2017/01/11(水) 20:30:16.16 ID:C5ne4+/Hd
ぶっちゃけ東北より雪降るやろ?
199: 名無し 2017/01/11(水) 20:30:28.19 ID:lPBjhGLjK
観光地が時代遅れのスキー場だけというのが哀れ
201: 名無し 2017/01/11(水) 20:30:34.91 ID:nqK+nViX0
にいがたって響きがダサい
204: 名無し 2017/01/11(水) 20:30:50.24 ID:QLCiffZH0
新潟は陰キャラが多い
209: 名無し 2017/01/11(水) 20:31:11.20 ID:MPA743ol0
お前んちの除雪機ショボいなとか言われる方がキレそう
213: 名無し 2017/01/11(水) 20:31:25.00 ID:POT0D9YL0
政令指定都市(80万)
216: 名無し 2017/01/11(水) 20:31:34.25 ID:G+EPBNDJ0
あと尋常じゃないレベルでパチやのCMが多い
マルハンなんか特に気持ち悪いし最悪や
224: 名無し 2017/01/11(水) 20:32:10.56 ID:RDYFJjdk0
最近の新潟二郎は全国でもトップクラスに旨いぞ(ステマ)
231: 名無し 2017/01/11(水) 20:32:32.34 ID:QLCiffZH0
>>224
嘘付けまずいゾ
342: 名無し 2017/01/11(水) 20:38:46.63 ID:VTgMw3w70
>>224
誇るのが二郎は草
豚かよ
229: 名無し 2017/01/11(水) 20:32:26.68 ID:4muwIyMV0
林家こん平って新潟県民の代表みたいな顔してるけど
新潟県民はどう思ってるんだろ
230: 名無し 2017/01/11(水) 20:32:27.25 ID:axWuMJhA0
新潟のラーメンクソまずいな
237: 名無し 2017/01/11(水) 20:32:52.54 ID:mEywG4Ebp
>>230
それは許されない
255: 名無し 2017/01/11(水) 20:33:45.96 ID:axWuMJhA0
>>237
だよな
飯まずいって言われてもどうとも思わんがラーメンまずいって言われたらキレるわ
252: 名無し 2017/01/11(水) 20:33:36.58 ID:2UWUOBX20
>>230
それな
257: 名無し 2017/01/11(水) 20:33:47.76 ID:mioZVJvKd
>>230
新潟のラーメンだけやと何のラーメン指してるかわからんからセーフやな
280: 名無し 2017/01/11(水) 20:34:59.66 ID:cnD7gj1xp
>>230
あー実際これが一番イラつくかもな
288: 名無し 2017/01/11(水) 20:36:01.36 ID:j62Uj8Iv0
>>230
これは少し嫌やわ結構新潟のラーメンうまいと思ってるし
301: 名無し 2017/01/11(水) 20:36:39.74 ID:RDYFJjdk0
>>230
東京以外には負けるきせーへんぞカスども
328: 名無し 2017/01/11(水) 20:38:06.61 ID:MPA743ol0
>>230
新潟市のあっさり細麺はクソマズやで
やっぱオーモリがナンバーワン
235: 名無し 2017/01/11(水) 20:32:44.14 ID:Pv7cXRXz0
何年も閉店セール中だった古町のABCマートがついに姿を消した
247: 名無し 2017/01/11(水) 20:33:29.48 ID:V2vt7JLS0
>>235
こマ?
糞狭店舗なくなったんか
277: 名無し 2017/01/11(水) 20:34:51.86 ID:Pv7cXRXz0
>>247
なくなった
まぁ新津とか他にもいろいろ出来たからね
イオンの中のクソ靴屋も追い出してABCマートにしろよ
239: 名無し 2017/01/11(水) 20:33:03.76 ID:j62Uj8Iv0
Befcoばかうけ展望室とかいうセンスのない名前ほんと嫌い
242: 名無し 2017/01/11(水) 20:33:11.84 ID:ZqkScqEOp
今度新潟行くから遊びに連れてってくれよ!
262: 名無し 2017/01/11(水) 20:34:09.29 ID:Pv7cXRXz0
>>242
会津若松行け
275: 名無し 2017/01/11(水) 20:34:43.58 ID:POT0D9YL0
>>262
敵地やんけ!
245: 名無し 2017/01/11(水) 20:33:27.86 ID:INi7bGC10
新潟を東北扱いするとマジギレされる
249: 名無し 2017/01/11(水) 20:33:31.35 ID:svYTU+XY0
新潟より長岡の方がラーメンのレベルが高いと思った(小並感)
287: 名無し 2017/01/11(水) 20:35:55.48 ID:JGBcYmZWa
>>249
青島ってまだやってるんかな
292: 名無し 2017/01/11(水) 20:36:15.72 ID:POT0D9YL0
>>287
やってるで
秋葉にできたやつは美味しく無いらしい
250: 名無し 2017/01/11(水) 20:33:33.35 ID:C4LnlG1U0
ヤマゲンは~いつ~でも~
254: 名無し 2017/01/11(水) 20:33:43.10 ID:L+CBaIrf0
東北→明らかに無理がある
北陸→新潟だけ東日本でバランス悪い
関東→仲間に入れてもらえない
もう陸の孤島なんじゃないですかね
265: 名無し 2017/01/11(水) 20:34:16.25 ID:I8z0WWikd
>>254
なにをいまさら
271: 名無し 2017/01/11(水) 20:34:34.21 ID:svYTU+XY0
>>254
関東からすれば谷川岳の向こうは断じて関東じゃないしな
260: 名無し 2017/01/11(水) 20:34:05.30 ID:dQMiH1m40
ワイ、いまだにNGTを受け入れられない
ネギッコで十分や…
261: 名無し 2017/01/11(水) 20:34:07.16 ID:G+EPBNDJ0
ハードオフエコスタジアムはまじで綺麗で好き
263: 名無し 2017/01/11(水) 20:34:10.96 ID:297yHNr3a
HARD OFF ECOスタジアム新潟行きたい
264: 名無し 2017/01/11(水) 20:34:13.84 ID:ffm998Gyr
修学旅行が佐渡とかwwwwwwwww
266: 名無し 2017/01/11(水) 20:34:19.49 ID:n4V4xrthd
潟って書きづらいから嫌
267: 名無し 2017/01/11(水) 20:34:19.85 ID:tZAgc0Y30
コシヒカリBLについて
306: 名無し 2017/01/11(水) 20:36:53.07 ID:JGBcYmZWa
>>267
これはいけない
270: 名無し 2017/01/11(水) 20:34:30.02 ID:Xc5vBnBBd
冗談でも言っちゃいけないのは
酒、米、魚が不味いというのと拉致関連な
新潟の人たちは根にもつからな
283: 名無し 2017/01/11(水) 20:35:38.00 ID:I8z0WWikd
>>270
これ
露骨にキレたりはしないけど根に持つ
278: 名無し 2017/01/11(水) 20:34:54.72 ID:va4Lp58ZK
ヒミツのケンミンショーのメンツがパッとしないと言われたときは流石にキレかかったわ
309: 名無し 2017/01/11(水) 20:37:02.68 ID:Pv7cXRXz0
>>278
だってケンミンショーに加藤登紀子とか渡辺謙とか絶対出ねーからな!
279: 名無し 2017/01/11(水) 20:34:56.58 ID:vmv1GQlEa
ここまで全員新潟県民
284: 名無し 2017/01/11(水) 20:35:43.18 ID:i4UXd2v+r
2009年5月13日水曜日
東京インテリアが新潟市亀田に出店。来年秋に開店予定。
家具販売の東京インテリア家具(東京)が新潟市江南区の亀田地区に新店舗用の土地を取得し、
来秋にも進出を計画していることが十二日、明らかになった。
同じ県道沿いにはニトリ(札幌市)や山下家具店(新潟市中央区)など競合店が並び、競争が激化するとみられる。
新潟日報
350: 名無し 2017/01/11(水) 20:39:04.29 ID:7tsgTf+o0
>>284
立地が悪すぎる
286: 名無し 2017/01/11(水) 20:35:52.45 ID:Ciks8IVjd
高校の部活はなぜか関東大会出てた
308: 名無し 2017/01/11(水) 20:37:02.44 ID:I8z0WWikd
>>286
吹奏楽部かな?
321: 名無し 2017/01/11(水) 20:37:45.74 ID:Lbjya72B0
>>308
吹奏楽の県代表とかいう埼玉に虐殺されるための代表
295: 名無し 2017/01/11(水) 20:36:25.76 ID:MO1xAvgYp
原信は有能
299: 名無し 2017/01/11(水) 20:36:32.16 ID:9ObsnOTk0
新潟長すぎやろ どっかで区切って分けろや
310: 名無し 2017/01/11(水) 20:37:14.05 ID:POT0D9YL0
>>299
上越富山にくれてやるわ
327: 名無し 2017/01/11(水) 20:38:05.30 ID:zW+BDzMwd
>>310
いやンゴオオオオオオオオオオオ
ワイは新潟県民ンゴオオオオオオ
323: 名無し 2017/01/11(水) 20:37:51.55 ID:mioZVJvKd
>>299
新潟県民も思ってるぞ
300: 名無し 2017/01/11(水) 20:36:37.77 ID:svYTU+XY0
ラーメンと地場産業は仙台より上やと思う
あそこはある意味新潟以上に地元色ないで
304: 名無し 2017/01/11(水) 20:36:44.09 ID:ZDtD6g+y0
黒崎ってかなり住みやすい所やと思う
317: 名無し 2017/01/11(水) 20:37:42.67 ID:RDYFJjdk0
>>304
大正義お宝中古一場
312: 名無し 2017/01/11(水) 20:37:24.58 ID:Eimp5hHI0
新潟のラーメンは冗談抜きで世界一
314: 名無し 2017/01/11(水) 20:37:28.79 ID:bgh4n0kWd
新潟市のいいところは女子高生のスカートが激ミニ
最近は知らんけど
330: 名無し 2017/01/11(水) 20:38:13.09 ID:i4UXd2v+r
>>314
みーんな長くなったで
悲しいなぁ
新潟向陽とか日本文理とかアホ高校はまだ短いンゴ
355: 名無し 2017/01/11(水) 20:39:13.57 ID:bgh4n0kWd
>>330
マ?
青陵は短いやろ
325: 名無し 2017/01/11(水) 20:37:58.76 ID:WJrbGZY4d
包丁のイントネーションが変
普通は校長と一緒なのに新潟人は盲腸と一緒
334: 名無し 2017/01/11(水) 20:38:20.95 ID:Wssv/Knv0
>>325
たしかに
348: 名無し 2017/01/11(水) 20:39:03.45 ID:svYTU+XY0
>>325
わいのじっじばっばはぜんぜん訛ってないけどな
カレーのアクセントとガーガー言うことくらいやね
326: 名無し 2017/01/11(水) 20:38:01.24 ID:qnsmW4uba
安福亭ってまだある?
358: 名無し 2017/01/11(水) 20:39:35.01 ID:Pv7cXRXz0
>>326
あるで
VIBESも置いてあるからおっぱい見ながらラーメン食えるで
393: 名無し 2017/01/11(水) 20:41:25.05 ID:qnsmW4uba
>>358
体調悪いときにあそこのラーメン食ってゲボ吐いて以来行ってないんやけど今度行ってみるわ
378: 名無し 2017/01/11(水) 20:40:37.37 ID:Xc5vBnBBd
>>326
あるけどまずいよな?
黙って潤かこうしゅうはんてんでよか
396: 名無し 2017/01/11(水) 20:41:31.07 ID:nCl/di/Q0
>>378
その二つといこい食堂はよく食いにいっとったわ
331: 名無し 2017/01/11(水) 20:38:18.25 ID:lPBjhGLjK
新潟のラーメンは雪国特有のしょっぱさはあるけど美味い
燕三条のやつ好き
354: 名無し 2017/01/11(水) 20:39:11.76 ID:Eimp5hHI0
>>331
ラーメンのことよく知ってるな
燕三条系は最強
332: 名無し 2017/01/11(水) 20:38:19.82 ID:J7cWzd5F0
トラックの運ちゃん土方の数が一番多いのが新潟
336: 名無し 2017/01/11(水) 20:38:29.99 ID:kH2mVTSKp
花火有名らしいけど色少ないしショボいよな
357: 名無し 2017/01/11(水) 20:39:29.80 ID:Lbjya72B0
>>336
今の長岡花火は普通にすごいやろ
398: 名無し 2017/01/11(水) 20:41:35.69 ID:kH2mVTSKp
>>357
ナイアガラできる環境があるだけでただ視界開けてるだけで種類も構成も大したことないで
音楽に合わせてやるやつ大嫌いやけど
380: 名無し 2017/01/11(水) 20:40:47.24 ID:Pv7cXRXz0
>>336
すごすぎて途中で腹いっぱいになるぞ
339: 名無し 2017/01/11(水) 20:38:34.16 ID:TfxdmBWwa
スキーできて当たり前みたいな煽りは結構ガチで効く
352: 名無し 2017/01/11(水) 20:39:10.38 ID:ZqkScqEOp
>>339
校庭延々と回らされて滑るのが上手くなるわけ無いんだよなあ
340: 名無し 2017/01/11(水) 20:38:36.21 ID:DvRAzpBVa
浦佐民だか角栄は感謝してるから貶して欲しくない
349: 名無し 2017/01/11(水) 20:39:04.19 ID:G+EPBNDJ0
燕三条と三条燕とかいうくっそどうでもいい争い
なおこれだけでキレさせることができる模様
361: 名無し 2017/01/11(水) 20:39:48.90 ID:Eimp5hHI0
>>349
言っとくけど誰も気にしてないで
351: 名無し 2017/01/11(水) 20:39:05.80 ID:tZAgc0Y30
なんでコシヒカリBLをコシヒカリとして売ってるんや
360: 名無し 2017/01/11(水) 20:39:43.79 ID:hbxYR/E0a
へぎそばってマズイよな
365: 名無し 2017/01/11(水) 20:40:12.27 ID:i4UXd2v+r
>>360
これは事実なのでセーフ
371: 名無し 2017/01/11(水) 20:40:24.63 ID:JxZStR230
生姜ラーメン初めて食った時の衝撃忘れられん。作った奴に天才ってめっちゃ称賛したい
374: 名無し 2017/01/11(水) 20:40:26.86 ID:MG1EELFF0
中学は本丸・鳥屋野
高校はかつては新潟商、今は帝京長岡・開志国際
とバスケがそこそこ強いイメージ
382: 名無し 2017/01/11(水) 20:40:50.45 ID:yCQR2auS0
Fラン多すぎ
384: 名無し 2017/01/11(水) 20:41:06.35 ID:TcAdbCj30
ドカベンの一発屋
389: 名無し 2017/01/11(水) 20:41:18.43 ID:MO1xAvgYp
雪はマジでかなり少ないやろ
391: 名無し 2017/01/11(水) 20:41:23.76 ID:7tczZMsJ0
新潟ってリアル2chネラーみたいなやつ多いよな
とにかく陰湿表だっては何も言えねえくせに裏でごちゃごちゃ陰口
395: 名無し 2017/01/11(水) 20:41:30.96 ID:Xc5vBnBBd
だっけさーーってなに?
とか
してるんだんがーってなに?
って言われると少しむっとする
29: 名無し 2017/01/11(水) 20:12:49.13 ID:NZusiEA8a
ワイ新潟県民、キレない
356: 名無し 2017/01/11(水) 20:39:26.38 ID:xyrO1W760
新潟県スレはまじで伸びるな
スポンサーサイト
http://janba.blog58.fc2.com/blog-entry-17081.html三大新潟県民をキレさせる一言
|