1: 名無し 2017/06/25(日) 02:49:35.17 ID:OV6TVRzX0
困るのはげぐらいだろ
2: 名無し 2017/06/25(日) 02:49:58.13 ID:OV6TVRzX0
はい
3: 名無し 2017/06/25(日) 02:50:01.88 ID:jpAUlHFI0
わいもそれでケチってたら前髪クソ伸びてきたで
4: 名無し 2017/06/25(日) 02:50:05.88 ID:nwdUdZWa0
半年に一回やろ
6: 名無し 2017/06/25(日) 02:50:41.80 ID:XwVlB3h70
>>4
どういう髪型してるのか気になる
5: 名無し 2017/06/25(日) 02:50:38.18 ID:0Lcy5TEC0
自バリカンで無料
7: 名無し 2017/06/25(日) 02:50:52.39 ID:7VUkDDo8d
わざわざ高級店行っといてなに抜かしとんねん
レベル落とせばええやろ
ワイが行っとる所はカット1200円やぞ
10: 名無し 2017/06/25(日) 02:51:37.44 ID:OOzOA45K0
>>7
やばい髪型にされそう
14: 名無し 2017/06/25(日) 02:52:40.10 ID:UJ/y44bF0
>>7
髪の毛あるやつはええねん
ハゲのやつは高級店いかんとあかんわ
8: 名無し 2017/06/25(日) 02:51:17.92 ID:oPnLwryj0
カットモデル
9: 名無し 2017/06/25(日) 02:51:36.57 ID:PDY/gt2Sa
1000円カット良いぞ
当たり外れあるが
11: 名無し 2017/06/25(日) 02:52:07.04 ID:n5+9swkQp
このハゲーーー!!!
12: 名無し 2017/06/25(日) 02:52:10.45 ID:AnbTJCUq0
自分で切れや
13: 名無し 2017/06/25(日) 02:52:33.97 ID:/RS8IznR0
ワイもう自分で切ってるわ
慣れると1時間で済むぞ
16: 名無し 2017/06/25(日) 02:53:15.05 ID:tQvn9sew0
星野源にしてくれと言ったら春日になったわクソが
28: 名無し 2017/06/25(日) 02:58:37.86 ID:PIiXHECEd
>>16
ウンコでカレーは作れないやろ
17: 名無し 2017/06/25(日) 02:53:25.09 ID:bzcoNcmC0
セルフ刈り上げ民ワイ低見の見物
毎月整えてえらいな
18: 名無し 2017/06/25(日) 02:53:41.01 ID:uHBgZXBG0
自分で切ってもたいして変わらんで
19: 名無し 2017/06/25(日) 02:54:43.96 ID:iFUAv8RG0
2ヶ月まで伸ばしていく
20: 名無し 2017/06/25(日) 02:55:27.58 ID:fp/Tfx1Bx
シャンプーしてもらいたい時はシャンプー券DLしてプラージュやな
そうでないときは3Q
近所にIWASAKIという昼間やと確か680円の安い店もあるけどどうなんやろな
70: 名無し 2017/06/25(日) 03:14:24.53 ID:DxHPVSLF0
>>20
特定したわ
22: 名無し 2017/06/25(日) 02:56:07.82 ID:42U9Rqbba
パーマかけたほうが行く回数減るで
24: 名無し 2017/06/25(日) 02:56:42.52 ID:fp/Tfx1Bx
>>22
パーマ維持するの大変やないんか?
23: 名無し 2017/06/25(日) 02:56:25.09 ID:ZDzf/Z9S0
綺麗にツルツルになれるんやったらハゲになりたいわ
25: 名無し 2017/06/25(日) 02:57:12.47 ID:2Wn+fAgk0
どんな汚らしい短髪しとったら1ヶ月に1回も切るハメになるんや
26: 名無し 2017/06/25(日) 02:57:19.24 ID:3L3Y3DSa0
4ヶ月に一回1500円やろ
27: 名無し 2017/06/25(日) 02:57:47.48 ID:h/KqgPxx0
4ヶ月に1200円やぞ
29: 名無し 2017/06/25(日) 02:58:40.50 ID:LxZAlCca0
4500円なんやけど
30: 名無し 2017/06/25(日) 02:59:54.92 ID:Mfm4vJueM
何円かけたら生えグセとか毛量の差考えて切ってくれるんやろか
川崎の2000円前後のは何も考えず前髪に大穴空ける&男やと確実にDQNなのが辛い
38: 名無し 2017/06/25(日) 03:02:29.53 ID:OOzOA45K0
>>30
4000円くらいやないの?
渋谷とかでいいとこ行ってから少しずつランク下げてけば丁度いいとこ見つかるんちゃう
31: 名無し 2017/06/25(日) 02:59:55.85 ID:X5mLKy890
太くて多いから一か月放置したらアフロになるわ
32: 名無し 2017/06/25(日) 03:00:28.21 ID:dR4gUvGpM
| ̄| 彡⌒ミ TVでも見るか
| .| 旦 (-∀- )
|_| /二二二ヽ \
|| /※※※※ヽノ_)
 ̄ ̄ ~~~~~~~~~~~~~~~
ハゲェーーー!!
| ̄| // 彡⌒ミ
| .| 旦 (;д;`)
|_|ヾ /二二二ヽ \
|| /※※※※ヽノ_)
 ̄ ̄ ~~~~~~~~~~~~~~~
34: 名無し 2017/06/25(日) 03:00:48.24 ID:4e8A/TRD0
じぶんQBハウスいいすか
35: 名無し 2017/06/25(日) 03:01:37.67 ID:kSSv6z8g0
QBでうまく切ってもらう方法教えてくれ
毎回キモい仕上がりになる
36: 名無し 2017/06/25(日) 03:02:15.57 ID:YNiPhjaq0
ツーブロックやとセルフでいけるで
39: 名無し 2017/06/25(日) 03:03:12.22 ID:gOf7cS7v0
ひきこもりニート「4カ月に1回やろ」
40: 名無し 2017/06/25(日) 03:03:47.70 ID:1cCjDXgK0
最近の美容師はツーブロックばっかり勧めてくるのなんなんあれ
68: 名無し 2017/06/25(日) 03:14:20.14 ID:W2fLeAjW0
>>40
楽だからちゃう?
切る方も楽でセットする方も楽やしお互い損は無いんやけどな
73: 名無し 2017/06/25(日) 03:15:30.80 ID:u3oH+3aM0
>>68
もう田舎のDQNしかしてないやんツーブロ
76: 名無し 2017/06/25(日) 03:16:42.72 ID:W2fLeAjW0
>>73
そんなことない
横刈り上げてるリーマンよく見るやろ
84: 名無し 2017/06/25(日) 03:18:30.81 ID:JKmqKxbf0
>>76
底辺営業だけやろ…
ツーブロとか年配受け最悪
88: 名無し 2017/06/25(日) 03:19:17.81 ID:i1zsFgbP0
>>84
胡散臭い不動産屋の営業とかがツーブロやな
41: 名無し 2017/06/25(日) 03:04:24.80 ID:2Wn+fAgk0
髪なんて1ヶ月で1cmちょいしか伸びへんのやろ
そんなんハゲか天パくらいしか大騒ぎせんやろ
42: 名無し 2017/06/25(日) 03:05:00.64 ID:WLKSlYJB0
美容室行く時ってワックス着けてっても怒られないんか?
切る前にシャワーさせるの面倒かなと思うんやけど
49: 名無し 2017/06/25(日) 03:07:12.98 ID:0J2KlRgb0
>>42
なんか人と会う用事あったんかなって思われるだけやろ
51: 名無し 2017/06/25(日) 03:08:26.47 ID:WLKSlYJB0
>>49
切る前にちゃんと洗い流してくれるんか?
53: 名無し 2017/06/25(日) 03:09:15.18 ID:Q36/I4KC0
>>51
店によるやろ
1000円カットとかやとなんか嫌み言われるかもしれへんな
56: 名無し 2017/06/25(日) 03:10:04.92 ID:WLKSlYJB0
>>53
普通の美容室ならええんやね
59: 名無し 2017/06/25(日) 03:10:54.88 ID:asuOLqlx0
>>42
つけた方がいい
それでその人が普段どんな髪型
してるの美容師が分かるから
62: 名無し 2017/06/25(日) 03:11:46.42 ID:WLKSlYJB0
>>59
マ?
それならいつも通りにセットしていくわ
サンガツ
63: 名無し 2017/06/25(日) 03:12:02.00 ID:eBYnkP290
>>59
美容師ならドライの状態でも見た瞬間察し付くわ
用事あったとかならともかくあえてワックス付けて行くのはガイジ
44: 名無し 2017/06/25(日) 03:06:21.12 ID:1o202UPK0
ワイ4ヶ月に1回くらいの頻度やわ
毎月とかそんな細々刻んでどないすんねん
45: 名無し 2017/06/25(日) 03:06:26.16 ID:xlp+ZwhK0
ワイもウエーブがかかっとる髪の毛やからなかなか難度が高いねん、出来でこれやと思わせる美容師が少ないわ
46: 名無し 2017/06/25(日) 03:06:29.23 ID:mQfG7+yja
ふつうにQBハウスでオッケー
48: 名無し 2017/06/25(日) 03:07:10.19 ID:5s7RcGvH0
3ヶ月に一回2500の美容室ですまんのか?
52: 名無し 2017/06/25(日) 03:08:59.31 ID:wASFsHjFd
坊主でええやん
54: 名無し 2017/06/25(日) 03:09:28.58 ID:yw7jKBV6a
伸ばせばええやん
ワイいまはセーラームーンみたいやで
55: 名無し 2017/06/25(日) 03:09:34.90 ID:aW9KOzcPp
このひとかっこいい
57: 名無し 2017/06/25(日) 03:10:20.91 ID:6J34mE7F0
坊主にすりゃ散髪なんてネンイチやぞ
58: 名無し 2017/06/25(日) 03:10:36.51 ID:4e8A/TRD0
イブラヒモビッチみたいにすればええんやないか
60: 名無し 2017/06/25(日) 03:10:57.10 ID:E4vhM18Pa
ワイこういう髪型なんやが
72: 名無し 2017/06/25(日) 03:15:15.63 ID:heJLDFC70
>>60
頭頂部とかやばくなってくる年齢なのに髪染めるとかすごいわ
97: 名無し 2017/06/25(日) 03:22:21.84 ID:heJLDFC70
>>83
いやー 頭頂部はそれより早い段階でくること多いと思うで
61: 名無し 2017/06/25(日) 03:11:24.34 ID:fPIxdd9Md
そのレベルなら坊主にすりゃええやんけ
64: 名無し 2017/06/25(日) 03:12:28.52 ID:JKmqKxbf0
貧困層きっしょ
66: 名無し 2017/06/25(日) 03:13:35.93 ID:E4vhM18Pa
月3000が高いってどんだけビンボーなん?
81: 名無し 2017/06/25(日) 03:17:39.11 ID:4e8A/TRD0
>>66
水道ガス電気で9000円なのに
髪切る程度で3000円もとられたらかなわん
69: 名無し 2017/06/25(日) 03:14:22.47 ID:s2xqdBvja
髪スレは引きこもりニートと髪ボサボサインキャ大学生の声がデカすぎて有益なスレになる事はないで
71: 名無し 2017/06/25(日) 03:14:44.78 ID:5Bxy9fsJ0
バリカン買ってセルフ髭坊主最高や
髪の毛の処理くっそ面倒くさいけど
74: 名無し 2017/06/25(日) 03:16:08.18 ID:pYf2WqHj0
ふと思ったが後ろだけバリカンでやればええんやろか
77: 名無し 2017/06/25(日) 03:16:54.52 ID:a5aMyJbg0
美容師の身内おらんとか底辺杉やろ君ら
78: 名無し 2017/06/25(日) 03:16:56.09 ID:/oJx5sxk0
セルフカットするくらいなら1000円カットでざっくり切って貰って残りを自分で微調整するのがコスパええんちゃうか
79: 名無し 2017/06/25(日) 03:16:56.99 ID:M12hmdNz0
(3ヶ月に1度や無いんか・・・)
80: 名無し 2017/06/25(日) 03:17:29.83 ID:E4vhM18Pa
どんだけハゲてたら4ヶ月に一回とかになるんや?
82: 名無し 2017/06/25(日) 03:17:53.41 ID:WXqAiP360
美意識高い奴は2週間に一度位のペースで行くよな
85: 名無し 2017/06/25(日) 03:18:37.27 ID:pYf2WqHj0
3000円あれば毎日の発泡酒がビールに出来ると考えればやっぱ違うわ
92: 名無し 2017/06/25(日) 03:20:16.18 ID:E4vhM18Pa
>>85
底辺らしい発想で草
86: 名無し 2017/06/25(日) 03:18:59.43 ID:UYhfgek+0
パッパにカットしてもらっとるわ
89: 名無し 2017/06/25(日) 03:19:26.54 ID:2lAYnBeqa
美容師って儲かるんちゃう?
一時間カットして時給4000円くらいいきそう
93: 名無し 2017/06/25(日) 03:21:12.28 ID:XqABL/bx0
>>89
自分で店持たないと「練習」と称して夜中4時まで残業させられるから割に合わんぞ
104: 名無し 2017/06/25(日) 03:24:09.79 ID:2lAYnBeqa
>>93
店だしたらくっそ儲かりそうやけど下積みダルいな
90: 名無し 2017/06/25(日) 03:19:52.17 ID:xCu2Tlfaa
20代なのに白髪やばすきで金かかるわ
91: 名無し 2017/06/25(日) 03:20:13.18 ID:Ygl3BTs60
女のカットって男と違って薄毛とか頭の形あんまり気にしなくて良いから簡単そう
94: 名無し 2017/06/25(日) 03:22:00.43 ID:q4LFzgnwd
ワイは4000円くらいの床屋やなあ
美容師やなくて理容師
ええで
顔剃りとかしてもらってスッキリや
95: 名無し 2017/06/25(日) 03:22:01.32 ID:YxgooR730
近くに腕のいい1000円カットの店あるから最高やで
ただ混むのが難点やな
96: 名無し 2017/06/25(日) 03:22:17.04 ID:0nCFrTXu0
美容師ってようペラペラ喋るけど
あれくらいのコミュ力あるなら営業でもやったほうがよっぽど稼げるよな
99: 名無し 2017/06/25(日) 03:23:20.93 ID:3laKA4HOd
>>96
ペラペラ喋ることがコミュ力だと思ってるニート乙
100: 名無し 2017/06/25(日) 03:23:33.84 ID:JKmqKxbf0
>>96
エアプ
それペラペラ喋るのが得意なだけ
120: 名無し 2017/06/25(日) 03:29:45.01 ID:AnbTJCUq0
>>96
大体パターン化されてないか?
127: 名無し 2017/06/25(日) 03:30:45.35 ID:heJLDFC70
>>120
仕事何やってるんですか? 今日休みですか? もしかしてニートですか?w
141: 名無し 2017/06/25(日) 03:33:49.40 ID:AnbTJCUq0
>>127
すまんな
そういう意味か
98: 名無し 2017/06/25(日) 03:22:53.60 ID:If0ztIwq0
ワイM字ハゲ、洗髪の時のストレスがやばい
美容師にとってハゲ頭洗うのなんて日常茶飯事なんやろうけど
101: 名無し 2017/06/25(日) 03:23:50.72 ID:xUCZzAKX0
>>98
美容師の方がストレスやばいわ
ハゲってなんか意味わからんイチャモン付けてくる率高いらしいから
106: 名無し 2017/06/25(日) 03:24:26.88 ID:heJLDFC70
>>101
たしかに
103: 名無し 2017/06/25(日) 03:24:08.92 ID:Bq5iM0j00
会社にクッソ変な髪型の人いて指摘したい
107: 名無し 2017/06/25(日) 03:25:12.84 ID:9OkNyvBA0
美容師は一定の人気があればそりゃもうかるけど
競争激しすぎや
コンビニレベルで分布してるもん。
109: 名無し 2017/06/25(日) 03:26:33.66 ID:lf0TDMSc0
美容師のトーク嫌いやけどなぁ
なんでこっちが気をつかって話しあわせなあかんねん
112: 名無し 2017/06/25(日) 03:27:31.53 ID:Puxh/eaJ0
>>109
大昔の床屋の名残やろ
113: 名無し 2017/06/25(日) 03:27:38.62 ID:DjMM7yQU0
>>109
雑誌でも読んどけよ
110: 名無し 2017/06/25(日) 03:27:20.84 ID:W2fLeAjW0
ワイん家から徒歩10分圏内だけで美容室10件ぐらいあると思う
競争大変そう
134: 名無し 2017/06/25(日) 03:32:04.56 ID:W2fLeAjW0
>>123
ワイの近所やとココ最近で2件くらい潰れたな
そのまま違う美容室が開店してたけど
111: 名無し 2017/06/25(日) 03:27:28.02 ID:pS7grY4F0
10年くらいフロービーで切ってるから無料だよ
初期投資が1万くらいしたけど
114: 名無し 2017/06/25(日) 03:27:48.12 ID:JKmqKxbf0
言うほど話し掛けてくるか?
男の美容師無言がほとんどやろ
116: 名無し 2017/06/25(日) 03:28:47.33 ID:btB2m+3J0
>>114
明らかに「オタクっぽそう」って奴にはあえて話しかけないらしいで
126: 名無し 2017/06/25(日) 03:30:27.47 ID:JKmqKxbf0
>>116
マウント取りたいんやろうけど普通に話してくる店もあるから違うで
129: 名無し 2017/06/25(日) 03:30:52.75 ID:ZLgvgMRP0
>>126
イライラしすぎやんお前
115: 名無し 2017/06/25(日) 03:28:18.75 ID:PYa6Tjjm0
数やと
美容室>歯医者>信号機>コンビニ
やなかったっけ
117: 名無し 2017/06/25(日) 03:28:51.10 ID:OMrNIeH1a
>>115
これまだ信じとる奴おったんやな
118: 名無し 2017/06/25(日) 03:29:20.16 ID:oZdV1CG10
QBはソフトモヒカンにしたいならコスパ最強
119: 名無し 2017/06/25(日) 03:29:28.27 ID:jfkiUi8W0
3、4ヶ月に1回1000円カットだわ
122: 名無し 2017/06/25(日) 03:30:05.44 ID:E4vhM18Pa
>>119
どんなきもい髪型なんや
130: 名無し 2017/06/25(日) 03:30:55.11 ID:NZRNw47h0
2ヶ月に1回は贅沢しすぎ
3ヶ月に1回が庶民の妥当
146: 名無し 2017/06/25(日) 03:36:56.70 ID:zZpfQWHe0
ツーブロは中国でおっさんまでワラワラやってるのを見て絶対やらんと決めたわ
149: 名無し 2017/06/25(日) 03:37:56.37 ID:3tot0sYRp
ツーブロ否定派とか100パー淫キャやん
150: 名無し 2017/06/25(日) 03:38:11.55 ID:bPDnWaqv0
20年近くセルフや
なかなかエエで
154: 名無し 2017/06/25(日) 03:39:43.55 ID:+48jAXZ1p
床屋好き過ぎて5000円するのに月一行っちゃうわ
何であんなに頭皮マッサージと顔剃りって気持ちええんやろ
161: 名無し 2017/06/25(日) 03:41:29.06 ID:q4LFzgnwd
>>154
ほんまになあ
ワイは一月半で一回くらいやけど本当は隔週くらいで行きたいわ
ちんぽの勃ち悪くなってきたし射精より床屋の方が気持ちいいまである
156: 名無し 2017/06/25(日) 03:40:25.35 ID:nbUpL5RHd
ソフトなツーブロックででいい感じに切ってくれるから近所の2000円の床屋ばかり行ってる
159: 名無し 2017/06/25(日) 03:41:14.94 ID:9wLrLxn/0
さっき風呂場で切ってきたワイにタイムリーなスレ
162: 名無し 2017/06/25(日) 03:41:50.55 ID:F7Vh17vK0
ワイもパーマやらいろいろやったけど最終的にセルフでバリカンや
170: 名無し 2017/06/25(日) 03:42:46.10 ID:s2xqdBvja
>>162
手先器用なんやな
不器用マンには絶対無理や
164: 名無し 2017/06/25(日) 03:42:13.50 ID:r7o2iVR/M
バリカンで年中スポーツ狩りにするのがええよ
169: 名無し 2017/06/25(日) 03:42:30.53 ID:qtTC4SztM
どうやって頼んでるん?
2、3cmほど切って後は梳いてくれっていつも言ってるんやがこれで上手く行った試しがない
173: 名無し 2017/06/25(日) 03:43:24.70 ID:W2fLeAjW0
>>169
写真見せたら良くね?
174: 名無し 2017/06/25(日) 03:43:34.82 ID:9wLrLxn/0
>>169
長さ変えずに量だけ減らせって言えば形は変わらずに短くなると思う
176: 名無し 2017/06/25(日) 03:44:16.73 ID:q4LFzgnwd
>>169
「よろしくお願いします」
「いつも通り短めで?」
「いつも通り短めで。」
で終わりやぞ
175: 名無し 2017/06/25(日) 03:43:37.42 ID:qS0ZVNpAd
基本自分で切るわ
かれこれ10年セルフカットやから美容師に切られるより自分好みになる
半年に一回後ろ髪だけ整えてもらうくらい
178: 名無し 2017/06/25(日) 03:45:34.38 ID:l0/pkx0p0
ワイ今まで高い美容室行ってたけど、就活があるから短めに注文したら北のお偉方みたいな髪型にされて以来1000円カットに変えたわ
スポンサーサイト
■おーぷん2chへのお誘い■
■最近の記事■
■他サイト人気記事■
■人気記事■
2: 名無し 2017/06/25(日) 02:49:58.13 ID:OV6TVRzX0
はい
3: 名無し 2017/06/25(日) 02:50:01.88 ID:jpAUlHFI0
わいもそれでケチってたら前髪クソ伸びてきたで
4: 名無し 2017/06/25(日) 02:50:05.88 ID:nwdUdZWa0
半年に一回やろ
6: 名無し 2017/06/25(日) 02:50:41.80 ID:XwVlB3h70
>>4
どういう髪型してるのか気になる
5: 名無し 2017/06/25(日) 02:50:38.18 ID:0Lcy5TEC0
自バリカンで無料
7: 名無し 2017/06/25(日) 02:50:52.39 ID:7VUkDDo8d
わざわざ高級店行っといてなに抜かしとんねん
レベル落とせばええやろ
ワイが行っとる所はカット1200円やぞ
10: 名無し 2017/06/25(日) 02:51:37.44 ID:OOzOA45K0
>>7
やばい髪型にされそう
14: 名無し 2017/06/25(日) 02:52:40.10 ID:UJ/y44bF0
>>7
髪の毛あるやつはええねん
ハゲのやつは高級店いかんとあかんわ
8: 名無し 2017/06/25(日) 02:51:17.92 ID:oPnLwryj0
カットモデル
9: 名無し 2017/06/25(日) 02:51:36.57 ID:PDY/gt2Sa
1000円カット良いぞ
当たり外れあるが
11: 名無し 2017/06/25(日) 02:52:07.04 ID:n5+9swkQp
このハゲーーー!!!
12: 名無し 2017/06/25(日) 02:52:10.45 ID:AnbTJCUq0
自分で切れや
13: 名無し 2017/06/25(日) 02:52:33.97 ID:/RS8IznR0
ワイもう自分で切ってるわ
慣れると1時間で済むぞ
16: 名無し 2017/06/25(日) 02:53:15.05 ID:tQvn9sew0
星野源にしてくれと言ったら春日になったわクソが
28: 名無し 2017/06/25(日) 02:58:37.86 ID:PIiXHECEd
>>16
ウンコでカレーは作れないやろ
17: 名無し 2017/06/25(日) 02:53:25.09 ID:bzcoNcmC0
セルフ刈り上げ民ワイ低見の見物
毎月整えてえらいな
18: 名無し 2017/06/25(日) 02:53:41.01 ID:uHBgZXBG0
自分で切ってもたいして変わらんで
19: 名無し 2017/06/25(日) 02:54:43.96 ID:iFUAv8RG0
2ヶ月まで伸ばしていく
20: 名無し 2017/06/25(日) 02:55:27.58 ID:fp/Tfx1Bx
シャンプーしてもらいたい時はシャンプー券DLしてプラージュやな
そうでないときは3Q
近所にIWASAKIという昼間やと確か680円の安い店もあるけどどうなんやろな
70: 名無し 2017/06/25(日) 03:14:24.53 ID:DxHPVSLF0
>>20
特定したわ
22: 名無し 2017/06/25(日) 02:56:07.82 ID:42U9Rqbba
パーマかけたほうが行く回数減るで
24: 名無し 2017/06/25(日) 02:56:42.52 ID:fp/Tfx1Bx
>>22
パーマ維持するの大変やないんか?
23: 名無し 2017/06/25(日) 02:56:25.09 ID:ZDzf/Z9S0
綺麗にツルツルになれるんやったらハゲになりたいわ
25: 名無し 2017/06/25(日) 02:57:12.47 ID:2Wn+fAgk0
どんな汚らしい短髪しとったら1ヶ月に1回も切るハメになるんや
26: 名無し 2017/06/25(日) 02:57:19.24 ID:3L3Y3DSa0
4ヶ月に一回1500円やろ
27: 名無し 2017/06/25(日) 02:57:47.48 ID:h/KqgPxx0
4ヶ月に1200円やぞ
29: 名無し 2017/06/25(日) 02:58:40.50 ID:LxZAlCca0
4500円なんやけど
30: 名無し 2017/06/25(日) 02:59:54.92 ID:Mfm4vJueM
何円かけたら生えグセとか毛量の差考えて切ってくれるんやろか
川崎の2000円前後のは何も考えず前髪に大穴空ける&男やと確実にDQNなのが辛い
38: 名無し 2017/06/25(日) 03:02:29.53 ID:OOzOA45K0
>>30
4000円くらいやないの?
渋谷とかでいいとこ行ってから少しずつランク下げてけば丁度いいとこ見つかるんちゃう
31: 名無し 2017/06/25(日) 02:59:55.85 ID:X5mLKy890
太くて多いから一か月放置したらアフロになるわ
32: 名無し 2017/06/25(日) 03:00:28.21 ID:dR4gUvGpM
| ̄| 彡⌒ミ TVでも見るか
| .| 旦 (-∀- )
|_| /二二二ヽ \
|| /※※※※ヽノ_)
 ̄ ̄ ~~~~~~~~~~~~~~~
ハゲェーーー!!
| ̄| // 彡⌒ミ
| .| 旦 (;д;`)
|_|ヾ /二二二ヽ \
|| /※※※※ヽノ_)
 ̄ ̄ ~~~~~~~~~~~~~~~
34: 名無し 2017/06/25(日) 03:00:48.24 ID:4e8A/TRD0
じぶんQBハウスいいすか
35: 名無し 2017/06/25(日) 03:01:37.67 ID:kSSv6z8g0
QBでうまく切ってもらう方法教えてくれ
毎回キモい仕上がりになる
36: 名無し 2017/06/25(日) 03:02:15.57 ID:YNiPhjaq0
ツーブロックやとセルフでいけるで
39: 名無し 2017/06/25(日) 03:03:12.22 ID:gOf7cS7v0
ひきこもりニート「4カ月に1回やろ」
40: 名無し 2017/06/25(日) 03:03:47.70 ID:1cCjDXgK0
最近の美容師はツーブロックばっかり勧めてくるのなんなんあれ
68: 名無し 2017/06/25(日) 03:14:20.14 ID:W2fLeAjW0
>>40
楽だからちゃう?
切る方も楽でセットする方も楽やしお互い損は無いんやけどな
73: 名無し 2017/06/25(日) 03:15:30.80 ID:u3oH+3aM0
>>68
もう田舎のDQNしかしてないやんツーブロ
76: 名無し 2017/06/25(日) 03:16:42.72 ID:W2fLeAjW0
>>73
そんなことない
横刈り上げてるリーマンよく見るやろ
84: 名無し 2017/06/25(日) 03:18:30.81 ID:JKmqKxbf0
>>76
底辺営業だけやろ…
ツーブロとか年配受け最悪
88: 名無し 2017/06/25(日) 03:19:17.81 ID:i1zsFgbP0
>>84
胡散臭い不動産屋の営業とかがツーブロやな
41: 名無し 2017/06/25(日) 03:04:24.80 ID:2Wn+fAgk0
髪なんて1ヶ月で1cmちょいしか伸びへんのやろ
そんなんハゲか天パくらいしか大騒ぎせんやろ
42: 名無し 2017/06/25(日) 03:05:00.64 ID:WLKSlYJB0
美容室行く時ってワックス着けてっても怒られないんか?
切る前にシャワーさせるの面倒かなと思うんやけど
49: 名無し 2017/06/25(日) 03:07:12.98 ID:0J2KlRgb0
>>42
なんか人と会う用事あったんかなって思われるだけやろ
51: 名無し 2017/06/25(日) 03:08:26.47 ID:WLKSlYJB0
>>49
切る前にちゃんと洗い流してくれるんか?
53: 名無し 2017/06/25(日) 03:09:15.18 ID:Q36/I4KC0
>>51
店によるやろ
1000円カットとかやとなんか嫌み言われるかもしれへんな
56: 名無し 2017/06/25(日) 03:10:04.92 ID:WLKSlYJB0
>>53
普通の美容室ならええんやね
59: 名無し 2017/06/25(日) 03:10:54.88 ID:asuOLqlx0
>>42
つけた方がいい
それでその人が普段どんな髪型
してるの美容師が分かるから
62: 名無し 2017/06/25(日) 03:11:46.42 ID:WLKSlYJB0
>>59
マ?
それならいつも通りにセットしていくわ
サンガツ
63: 名無し 2017/06/25(日) 03:12:02.00 ID:eBYnkP290
>>59
美容師ならドライの状態でも見た瞬間察し付くわ
用事あったとかならともかくあえてワックス付けて行くのはガイジ
44: 名無し 2017/06/25(日) 03:06:21.12 ID:1o202UPK0
ワイ4ヶ月に1回くらいの頻度やわ
毎月とかそんな細々刻んでどないすんねん
45: 名無し 2017/06/25(日) 03:06:26.16 ID:xlp+ZwhK0
ワイもウエーブがかかっとる髪の毛やからなかなか難度が高いねん、出来でこれやと思わせる美容師が少ないわ
46: 名無し 2017/06/25(日) 03:06:29.23 ID:mQfG7+yja
ふつうにQBハウスでオッケー
48: 名無し 2017/06/25(日) 03:07:10.19 ID:5s7RcGvH0
3ヶ月に一回2500の美容室ですまんのか?
52: 名無し 2017/06/25(日) 03:08:59.31 ID:wASFsHjFd
坊主でええやん
54: 名無し 2017/06/25(日) 03:09:28.58 ID:yw7jKBV6a
伸ばせばええやん
ワイいまはセーラームーンみたいやで
55: 名無し 2017/06/25(日) 03:09:34.90 ID:aW9KOzcPp
このひとかっこいい
57: 名無し 2017/06/25(日) 03:10:20.91 ID:6J34mE7F0
坊主にすりゃ散髪なんてネンイチやぞ
58: 名無し 2017/06/25(日) 03:10:36.51 ID:4e8A/TRD0
イブラヒモビッチみたいにすればええんやないか
60: 名無し 2017/06/25(日) 03:10:57.10 ID:E4vhM18Pa
ワイこういう髪型なんやが
72: 名無し 2017/06/25(日) 03:15:15.63 ID:heJLDFC70
>>60
頭頂部とかやばくなってくる年齢なのに髪染めるとかすごいわ
97: 名無し 2017/06/25(日) 03:22:21.84 ID:heJLDFC70
>>83
いやー 頭頂部はそれより早い段階でくること多いと思うで
61: 名無し 2017/06/25(日) 03:11:24.34 ID:fPIxdd9Md
そのレベルなら坊主にすりゃええやんけ
64: 名無し 2017/06/25(日) 03:12:28.52 ID:JKmqKxbf0
貧困層きっしょ
66: 名無し 2017/06/25(日) 03:13:35.93 ID:E4vhM18Pa
月3000が高いってどんだけビンボーなん?
81: 名無し 2017/06/25(日) 03:17:39.11 ID:4e8A/TRD0
>>66
水道ガス電気で9000円なのに
髪切る程度で3000円もとられたらかなわん
69: 名無し 2017/06/25(日) 03:14:22.47 ID:s2xqdBvja
髪スレは引きこもりニートと髪ボサボサインキャ大学生の声がデカすぎて有益なスレになる事はないで
71: 名無し 2017/06/25(日) 03:14:44.78 ID:5Bxy9fsJ0
バリカン買ってセルフ髭坊主最高や
髪の毛の処理くっそ面倒くさいけど
74: 名無し 2017/06/25(日) 03:16:08.18 ID:pYf2WqHj0
ふと思ったが後ろだけバリカンでやればええんやろか
77: 名無し 2017/06/25(日) 03:16:54.52 ID:a5aMyJbg0
美容師の身内おらんとか底辺杉やろ君ら
78: 名無し 2017/06/25(日) 03:16:56.09 ID:/oJx5sxk0
セルフカットするくらいなら1000円カットでざっくり切って貰って残りを自分で微調整するのがコスパええんちゃうか
79: 名無し 2017/06/25(日) 03:16:56.99 ID:M12hmdNz0
(3ヶ月に1度や無いんか・・・)
80: 名無し 2017/06/25(日) 03:17:29.83 ID:E4vhM18Pa
どんだけハゲてたら4ヶ月に一回とかになるんや?
82: 名無し 2017/06/25(日) 03:17:53.41 ID:WXqAiP360
美意識高い奴は2週間に一度位のペースで行くよな
85: 名無し 2017/06/25(日) 03:18:37.27 ID:pYf2WqHj0
3000円あれば毎日の発泡酒がビールに出来ると考えればやっぱ違うわ
92: 名無し 2017/06/25(日) 03:20:16.18 ID:E4vhM18Pa
>>85
底辺らしい発想で草
86: 名無し 2017/06/25(日) 03:18:59.43 ID:UYhfgek+0
パッパにカットしてもらっとるわ
89: 名無し 2017/06/25(日) 03:19:26.54 ID:2lAYnBeqa
美容師って儲かるんちゃう?
一時間カットして時給4000円くらいいきそう
93: 名無し 2017/06/25(日) 03:21:12.28 ID:XqABL/bx0
>>89
自分で店持たないと「練習」と称して夜中4時まで残業させられるから割に合わんぞ
104: 名無し 2017/06/25(日) 03:24:09.79 ID:2lAYnBeqa
>>93
店だしたらくっそ儲かりそうやけど下積みダルいな
90: 名無し 2017/06/25(日) 03:19:52.17 ID:xCu2Tlfaa
20代なのに白髪やばすきで金かかるわ
91: 名無し 2017/06/25(日) 03:20:13.18 ID:Ygl3BTs60
女のカットって男と違って薄毛とか頭の形あんまり気にしなくて良いから簡単そう
94: 名無し 2017/06/25(日) 03:22:00.43 ID:q4LFzgnwd
ワイは4000円くらいの床屋やなあ
美容師やなくて理容師
ええで
顔剃りとかしてもらってスッキリや
95: 名無し 2017/06/25(日) 03:22:01.32 ID:YxgooR730
近くに腕のいい1000円カットの店あるから最高やで
ただ混むのが難点やな
96: 名無し 2017/06/25(日) 03:22:17.04 ID:0nCFrTXu0
美容師ってようペラペラ喋るけど
あれくらいのコミュ力あるなら営業でもやったほうがよっぽど稼げるよな
99: 名無し 2017/06/25(日) 03:23:20.93 ID:3laKA4HOd
>>96
ペラペラ喋ることがコミュ力だと思ってるニート乙
100: 名無し 2017/06/25(日) 03:23:33.84 ID:JKmqKxbf0
>>96
エアプ
それペラペラ喋るのが得意なだけ
120: 名無し 2017/06/25(日) 03:29:45.01 ID:AnbTJCUq0
>>96
大体パターン化されてないか?
127: 名無し 2017/06/25(日) 03:30:45.35 ID:heJLDFC70
>>120
仕事何やってるんですか? 今日休みですか? もしかしてニートですか?w
141: 名無し 2017/06/25(日) 03:33:49.40 ID:AnbTJCUq0
>>127
すまんな
そういう意味か
98: 名無し 2017/06/25(日) 03:22:53.60 ID:If0ztIwq0
ワイM字ハゲ、洗髪の時のストレスがやばい
美容師にとってハゲ頭洗うのなんて日常茶飯事なんやろうけど
101: 名無し 2017/06/25(日) 03:23:50.72 ID:xUCZzAKX0
>>98
美容師の方がストレスやばいわ
ハゲってなんか意味わからんイチャモン付けてくる率高いらしいから
106: 名無し 2017/06/25(日) 03:24:26.88 ID:heJLDFC70
>>101
たしかに
103: 名無し 2017/06/25(日) 03:24:08.92 ID:Bq5iM0j00
会社にクッソ変な髪型の人いて指摘したい
107: 名無し 2017/06/25(日) 03:25:12.84 ID:9OkNyvBA0
美容師は一定の人気があればそりゃもうかるけど
競争激しすぎや
コンビニレベルで分布してるもん。
109: 名無し 2017/06/25(日) 03:26:33.66 ID:lf0TDMSc0
美容師のトーク嫌いやけどなぁ
なんでこっちが気をつかって話しあわせなあかんねん
112: 名無し 2017/06/25(日) 03:27:31.53 ID:Puxh/eaJ0
>>109
大昔の床屋の名残やろ
113: 名無し 2017/06/25(日) 03:27:38.62 ID:DjMM7yQU0
>>109
雑誌でも読んどけよ
110: 名無し 2017/06/25(日) 03:27:20.84 ID:W2fLeAjW0
ワイん家から徒歩10分圏内だけで美容室10件ぐらいあると思う
競争大変そう
134: 名無し 2017/06/25(日) 03:32:04.56 ID:W2fLeAjW0
>>123
ワイの近所やとココ最近で2件くらい潰れたな
そのまま違う美容室が開店してたけど
111: 名無し 2017/06/25(日) 03:27:28.02 ID:pS7grY4F0
10年くらいフロービーで切ってるから無料だよ
初期投資が1万くらいしたけど
114: 名無し 2017/06/25(日) 03:27:48.12 ID:JKmqKxbf0
言うほど話し掛けてくるか?
男の美容師無言がほとんどやろ
116: 名無し 2017/06/25(日) 03:28:47.33 ID:btB2m+3J0
>>114
明らかに「オタクっぽそう」って奴にはあえて話しかけないらしいで
126: 名無し 2017/06/25(日) 03:30:27.47 ID:JKmqKxbf0
>>116
マウント取りたいんやろうけど普通に話してくる店もあるから違うで
129: 名無し 2017/06/25(日) 03:30:52.75 ID:ZLgvgMRP0
>>126
イライラしすぎやんお前
115: 名無し 2017/06/25(日) 03:28:18.75 ID:PYa6Tjjm0
数やと
美容室>歯医者>信号機>コンビニ
やなかったっけ
117: 名無し 2017/06/25(日) 03:28:51.10 ID:OMrNIeH1a
>>115
これまだ信じとる奴おったんやな
118: 名無し 2017/06/25(日) 03:29:20.16 ID:oZdV1CG10
QBはソフトモヒカンにしたいならコスパ最強
119: 名無し 2017/06/25(日) 03:29:28.27 ID:jfkiUi8W0
3、4ヶ月に1回1000円カットだわ
122: 名無し 2017/06/25(日) 03:30:05.44 ID:E4vhM18Pa
>>119
どんなきもい髪型なんや
130: 名無し 2017/06/25(日) 03:30:55.11 ID:NZRNw47h0
2ヶ月に1回は贅沢しすぎ
3ヶ月に1回が庶民の妥当
146: 名無し 2017/06/25(日) 03:36:56.70 ID:zZpfQWHe0
ツーブロは中国でおっさんまでワラワラやってるのを見て絶対やらんと決めたわ
149: 名無し 2017/06/25(日) 03:37:56.37 ID:3tot0sYRp
ツーブロ否定派とか100パー淫キャやん
150: 名無し 2017/06/25(日) 03:38:11.55 ID:bPDnWaqv0
20年近くセルフや
なかなかエエで
154: 名無し 2017/06/25(日) 03:39:43.55 ID:+48jAXZ1p
床屋好き過ぎて5000円するのに月一行っちゃうわ
何であんなに頭皮マッサージと顔剃りって気持ちええんやろ
161: 名無し 2017/06/25(日) 03:41:29.06 ID:q4LFzgnwd
>>154
ほんまになあ
ワイは一月半で一回くらいやけど本当は隔週くらいで行きたいわ
ちんぽの勃ち悪くなってきたし射精より床屋の方が気持ちいいまである
156: 名無し 2017/06/25(日) 03:40:25.35 ID:nbUpL5RHd
ソフトなツーブロックででいい感じに切ってくれるから近所の2000円の床屋ばかり行ってる
159: 名無し 2017/06/25(日) 03:41:14.94 ID:9wLrLxn/0
さっき風呂場で切ってきたワイにタイムリーなスレ
162: 名無し 2017/06/25(日) 03:41:50.55 ID:F7Vh17vK0
ワイもパーマやらいろいろやったけど最終的にセルフでバリカンや
170: 名無し 2017/06/25(日) 03:42:46.10 ID:s2xqdBvja
>>162
手先器用なんやな
不器用マンには絶対無理や
164: 名無し 2017/06/25(日) 03:42:13.50 ID:r7o2iVR/M
バリカンで年中スポーツ狩りにするのがええよ
169: 名無し 2017/06/25(日) 03:42:30.53 ID:qtTC4SztM
どうやって頼んでるん?
2、3cmほど切って後は梳いてくれっていつも言ってるんやがこれで上手く行った試しがない
173: 名無し 2017/06/25(日) 03:43:24.70 ID:W2fLeAjW0
>>169
写真見せたら良くね?
174: 名無し 2017/06/25(日) 03:43:34.82 ID:9wLrLxn/0
>>169
長さ変えずに量だけ減らせって言えば形は変わらずに短くなると思う
176: 名無し 2017/06/25(日) 03:44:16.73 ID:q4LFzgnwd
>>169
「よろしくお願いします」
「いつも通り短めで?」
「いつも通り短めで。」
で終わりやぞ
175: 名無し 2017/06/25(日) 03:43:37.42 ID:qS0ZVNpAd
基本自分で切るわ
かれこれ10年セルフカットやから美容師に切られるより自分好みになる
半年に一回後ろ髪だけ整えてもらうくらい
178: 名無し 2017/06/25(日) 03:45:34.38 ID:l0/pkx0p0
ワイ今まで高い美容室行ってたけど、就活があるから短めに注文したら北のお偉方みたいな髪型にされて以来1000円カットに変えたわ
スポンサーサイト
http://janba.blog58.fc2.com/blog-entry-17151.html月に3000円も散髪代かかるのほんと勿体ないわ、髪の毛なんて伸びなくていいやろ
|