1: 名無し 2017/10/20(金) 08:09:39.07 ID:iSWQdDG70
2: 名無し 2017/10/20(金) 08:10:13.96 ID:6dop6s990
遅くね
3: 名無し 2017/10/20(金) 08:10:14.05 ID:0atfN45O0
平成も終わりかぁ
4: 名無し 2017/10/20(金) 08:10:44.03 ID:0atfN45O0
テレビが白黒にならなくてよかったね
5: 名無し 2017/10/20(金) 08:10:55.66 ID:pHXFsgGGE
もう次の元号は完号でええよ
6: 名無し 2017/10/20(金) 08:11:13.45 ID:076Wb5BdH
クソださいのになりそう
7: 名無し 2017/10/20(金) 08:11:20.64 ID:Ojy6KQFq0
元号は「超越」とかがええな
9: 名無し 2017/10/20(金) 08:11:52.79 ID:jws5eJ4gd
>>7
ウィッチかな?
8: 名無し 2017/10/20(金) 08:11:39.63 ID:0IriY1Ab0
HeySayJUMPとかいう連中はどうするんやろな
解散か
10: 名無し 2017/10/20(金) 08:12:37.34 ID:L45lX8b50
ていうか今年って何年?
11: 名無し 2017/10/20(金) 08:12:52.71 ID:R0bp8vu80
>>10
2018
12: 名無し 2017/10/20(金) 08:13:14.55 ID:L45lX8b50
>>11
したら来年いっぱいで終わるんか平成
13: 名無し 2017/10/20(金) 08:13:19.47 ID:lFBCxuLLr
それまでに死んだらどうするんや
19: 名無し 2017/10/20(金) 08:14:00.22 ID:c9Oq/NrE0
>>13
慌てて交代やろな
155: 名無し 2017/10/20(金) 08:32:35.99 ID:tNAo7MV9d
>>13
平成ラストファイナル
14: 名無し 2017/10/20(金) 08:13:26.77 ID:4Iv98b/90
昭和がますます昭和古く感じるのか
20: 名無し 2017/10/20(金) 08:14:25.09 ID:v9TK3xVAM
>>14
平成にとっての大正になるからな
15: 名無し 2017/10/20(金) 08:13:39.05 ID:v9TK3xVAM
心機一転どこかに移住しようかな
16: 名無し 2017/10/20(金) 08:13:44.37 ID:hJit5S7z0
これ学年で2019年4月1日生まれの奴だけ生まれた元号が違うってことになるやん
63: 名無し 2017/10/20(金) 08:20:25.37 ID:+bDywveJd
>>16
4月1日生まれはもともと学年1個上やでってマジレス
67: 名無し 2017/10/20(金) 08:21:11.23 ID:EPhi3JNEr
>>63
4月2日生から学年変わるんやで
17: 名無し 2017/10/20(金) 08:13:55.08 ID:Tx2k0GnsM
天皇に会いたいなぁ、表舞台から消えるのはさみしい
18: 名無し 2017/10/20(金) 08:13:55.86 ID:076Wb5BdH
まともな元号にしてほしいわ
34: 名無し 2017/10/20(金) 08:16:31.59 ID:v9TK3xVAM
>>18
安始とか安久とか候補予想にあるよな
65: 名無し 2017/10/20(金) 08:20:29.92 ID:5mlCqsMzM
>>34
安倍ちゃん時代のうちは安をつけるの無理やろ
81: 名無し 2017/10/20(金) 08:24:18.40 ID:v9TK3xVAM
>>65
えぇ…
124: 名無し 2017/10/20(金) 08:29:16.52 ID:tNAo7MV9d
>>81
むしろ安晋やぞ
21: 名無し 2017/10/20(金) 08:14:25.10 ID:PYCf0WGPd
平成ってなんやったんやろ
22: 名無し 2017/10/20(金) 08:14:53.19 ID:L45lX8b50
>>21
幻
27: 名無し 2017/10/20(金) 08:15:43.86 ID:lRRXtm9sd
>>22
儚いなぁ
24: 名無し 2017/10/20(金) 08:15:06.49 ID:lFBCxuLLr
工事の終了予定でたまに「平成40年」とか書いてある時あるけど無茶言うなよって思うわ
25: 名無し 2017/10/20(金) 08:15:18.39 ID:Vcq5q8Rva
計算がややこしくなるからきりのいい2020年1月1日に改元せーや
44: 名無し 2017/10/20(金) 08:18:13.79 ID:LP7zMKid0
>>25
むしろ西暦っていらんやろ なんなん西暦って
151: 名無し 2017/10/20(金) 08:32:14.69 ID:ZA+9stSU0
>>25
2021の方が覚えやすいやろ
28: 名無し 2017/10/20(金) 08:15:44.71 ID:+d241FvA0
平成って何も良いことなかったな
29: 名無し 2017/10/20(金) 08:15:45.99 ID:VHf91jjy0
元号なんていらんばい
30: 名無し 2017/10/20(金) 08:15:55.51 ID:jRYN75xua
平成短すぎ
32: 名無し 2017/10/20(金) 08:16:23.15 ID:kaNUJ+sCr
ガチで年号変わるんやな
33: 名無し 2017/10/20(金) 08:16:24.04 ID:0atfN45O0
昭和がくっそ長いだけやぞ
41: 名無し 2017/10/20(金) 08:17:28.91 ID:v9TK3xVAM
>>35
照らしたのは広島と長崎でしたね…
69: 名無し 2017/10/20(金) 08:21:36.18 ID:+bDywveJd
>>35
成り立ちそんなんちゃうやろ
全部が四書五経や
78: 名無し 2017/10/20(金) 08:23:42.00 ID:u4cWbncca
>>69
まあ適当に考えたからな
儒教からやったんか
43: 名無し 2017/10/20(金) 08:18:10.95 ID:vq2b4pBe0
あと2年頑張れよ
2021と元年合わせろ
46: 名無し 2017/10/20(金) 08:18:33.39 ID:yuQSw9l/a
このままだと平成が明治以来初の戦争のない元号になってしまう
107: 名無し 2017/10/20(金) 08:27:14.66 ID:yrZ4ORlYd
>>46
フラグ立てるのやめーや
116: 名無し 2017/10/20(金) 08:27:59.67 ID:ZHEZoFoSd
>>46
戦争なりそうな雰囲気ではあったけとね
131: 名無し 2017/10/20(金) 08:30:00.70 ID:9Qg+3WN/0
>>116
よろしいならば戦争だ
47: 名無し 2017/10/20(金) 08:18:34.88 ID:hlPN+Rww0
平成生まれが煽られる時代来るな
59: 名無し 2017/10/20(金) 08:19:37.67 ID:v9TK3xVAM
>>47
多分次の世代をディスるパワーワード産まれるから大丈夫
79: 名無し 2017/10/20(金) 08:23:54.10 ID:rWV3vU4J0
>>47
昭和生まれのくせに独身のやつwwwwwもう平成も終わったぞwwwwwwwwwwwwwwやぞ
48: 名無し 2017/10/20(金) 08:18:36.79 ID:e1JTrCNZd
もう元号なくしたら?
49: 名無し 2017/10/20(金) 08:18:50.31 ID:Tx2k0GnsM
平成も古く見られるんかなぁ、悲しいわ
52: 名無し 2017/10/20(金) 08:18:58.96 ID:E1vyQvfEM
元号廃止にしてや
57: 名無し 2017/10/20(金) 08:19:22.80 ID:1VIszlWv0
平成生まれのおっさんとは言われるようになるだろうな
71: 名無し 2017/10/20(金) 08:22:12.55 ID:Pz6CPeg3M
再来年で終わりか
74: 名無し 2017/10/20(金) 08:22:54.93 ID:+g8ebkpUd
平成に生まれたやつwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
85: 名無し 2017/10/20(金) 08:24:40.19 ID:d8hZN0tVa
元号辞めて欲しいわ いちいち西暦に変換せんとあかんの煩わしい
92: 名無し 2017/10/20(金) 08:25:24.90 ID:5IdO14rIM
こうみると昭和ってめっちゃ長かったんやな
99: 名無し 2017/10/20(金) 08:26:11.42 ID:/ZCnMSCQM
早生まれで平成元年のワイ、ちょっと悲しい
105: 名無し 2017/10/20(金) 08:27:10.41 ID:MUHunsBfr
もう廃止してええやろ
117: 名無し 2017/10/20(金) 08:28:07.81 ID:xJwWDmBDM
公務員は西暦に統一せーやって思ってそう
121: 名無し 2017/10/20(金) 08:29:06.42 ID:q4N8WLSyd
元号いらん
スポンサーサイト
■おーぷん2chへのお誘い■
■最近の記事■
■他サイト人気記事■
■人気記事■
2: 名無し 2017/10/20(金) 08:10:13.96 ID:6dop6s990
遅くね
3: 名無し 2017/10/20(金) 08:10:14.05 ID:0atfN45O0
平成も終わりかぁ
4: 名無し 2017/10/20(金) 08:10:44.03 ID:0atfN45O0
テレビが白黒にならなくてよかったね
5: 名無し 2017/10/20(金) 08:10:55.66 ID:pHXFsgGGE
もう次の元号は完号でええよ
6: 名無し 2017/10/20(金) 08:11:13.45 ID:076Wb5BdH
クソださいのになりそう
7: 名無し 2017/10/20(金) 08:11:20.64 ID:Ojy6KQFq0
元号は「超越」とかがええな
9: 名無し 2017/10/20(金) 08:11:52.79 ID:jws5eJ4gd
>>7
ウィッチかな?
8: 名無し 2017/10/20(金) 08:11:39.63 ID:0IriY1Ab0
HeySayJUMPとかいう連中はどうするんやろな
解散か
10: 名無し 2017/10/20(金) 08:12:37.34 ID:L45lX8b50
ていうか今年って何年?
11: 名無し 2017/10/20(金) 08:12:52.71 ID:R0bp8vu80
>>10
2018
12: 名無し 2017/10/20(金) 08:13:14.55 ID:L45lX8b50
>>11
したら来年いっぱいで終わるんか平成
13: 名無し 2017/10/20(金) 08:13:19.47 ID:lFBCxuLLr
それまでに死んだらどうするんや
19: 名無し 2017/10/20(金) 08:14:00.22 ID:c9Oq/NrE0
>>13
慌てて交代やろな
155: 名無し 2017/10/20(金) 08:32:35.99 ID:tNAo7MV9d
>>13
平成ラストファイナル
14: 名無し 2017/10/20(金) 08:13:26.77 ID:4Iv98b/90
昭和がますます昭和古く感じるのか
20: 名無し 2017/10/20(金) 08:14:25.09 ID:v9TK3xVAM
>>14
平成にとっての大正になるからな
15: 名無し 2017/10/20(金) 08:13:39.05 ID:v9TK3xVAM
心機一転どこかに移住しようかな
16: 名無し 2017/10/20(金) 08:13:44.37 ID:hJit5S7z0
これ学年で2019年4月1日生まれの奴だけ生まれた元号が違うってことになるやん
63: 名無し 2017/10/20(金) 08:20:25.37 ID:+bDywveJd
>>16
4月1日生まれはもともと学年1個上やでってマジレス
67: 名無し 2017/10/20(金) 08:21:11.23 ID:EPhi3JNEr
>>63
4月2日生から学年変わるんやで
17: 名無し 2017/10/20(金) 08:13:55.08 ID:Tx2k0GnsM
天皇に会いたいなぁ、表舞台から消えるのはさみしい
18: 名無し 2017/10/20(金) 08:13:55.86 ID:076Wb5BdH
まともな元号にしてほしいわ
34: 名無し 2017/10/20(金) 08:16:31.59 ID:v9TK3xVAM
>>18
安始とか安久とか候補予想にあるよな
65: 名無し 2017/10/20(金) 08:20:29.92 ID:5mlCqsMzM
>>34
安倍ちゃん時代のうちは安をつけるの無理やろ
81: 名無し 2017/10/20(金) 08:24:18.40 ID:v9TK3xVAM
>>65
えぇ…
124: 名無し 2017/10/20(金) 08:29:16.52 ID:tNAo7MV9d
>>81
むしろ安晋やぞ
21: 名無し 2017/10/20(金) 08:14:25.10 ID:PYCf0WGPd
平成ってなんやったんやろ
22: 名無し 2017/10/20(金) 08:14:53.19 ID:L45lX8b50
>>21
幻
27: 名無し 2017/10/20(金) 08:15:43.86 ID:lRRXtm9sd
>>22
儚いなぁ
24: 名無し 2017/10/20(金) 08:15:06.49 ID:lFBCxuLLr
工事の終了予定でたまに「平成40年」とか書いてある時あるけど無茶言うなよって思うわ
25: 名無し 2017/10/20(金) 08:15:18.39 ID:Vcq5q8Rva
計算がややこしくなるからきりのいい2020年1月1日に改元せーや
44: 名無し 2017/10/20(金) 08:18:13.79 ID:LP7zMKid0
>>25
むしろ西暦っていらんやろ なんなん西暦って
151: 名無し 2017/10/20(金) 08:32:14.69 ID:ZA+9stSU0
>>25
2021の方が覚えやすいやろ
28: 名無し 2017/10/20(金) 08:15:44.71 ID:+d241FvA0
平成って何も良いことなかったな
29: 名無し 2017/10/20(金) 08:15:45.99 ID:VHf91jjy0
元号なんていらんばい
30: 名無し 2017/10/20(金) 08:15:55.51 ID:jRYN75xua
平成短すぎ
32: 名無し 2017/10/20(金) 08:16:23.15 ID:kaNUJ+sCr
ガチで年号変わるんやな
33: 名無し 2017/10/20(金) 08:16:24.04 ID:0atfN45O0
昭和がくっそ長いだけやぞ
41: 名無し 2017/10/20(金) 08:17:28.91 ID:v9TK3xVAM
>>35
照らしたのは広島と長崎でしたね…
69: 名無し 2017/10/20(金) 08:21:36.18 ID:+bDywveJd
>>35
成り立ちそんなんちゃうやろ
全部が四書五経や
78: 名無し 2017/10/20(金) 08:23:42.00 ID:u4cWbncca
>>69
まあ適当に考えたからな
儒教からやったんか
43: 名無し 2017/10/20(金) 08:18:10.95 ID:vq2b4pBe0
あと2年頑張れよ
2021と元年合わせろ
46: 名無し 2017/10/20(金) 08:18:33.39 ID:yuQSw9l/a
このままだと平成が明治以来初の戦争のない元号になってしまう
107: 名無し 2017/10/20(金) 08:27:14.66 ID:yrZ4ORlYd
>>46
フラグ立てるのやめーや
116: 名無し 2017/10/20(金) 08:27:59.67 ID:ZHEZoFoSd
>>46
戦争なりそうな雰囲気ではあったけとね
131: 名無し 2017/10/20(金) 08:30:00.70 ID:9Qg+3WN/0
>>116
よろしいならば戦争だ
47: 名無し 2017/10/20(金) 08:18:34.88 ID:hlPN+Rww0
平成生まれが煽られる時代来るな
59: 名無し 2017/10/20(金) 08:19:37.67 ID:v9TK3xVAM
>>47
多分次の世代をディスるパワーワード産まれるから大丈夫
79: 名無し 2017/10/20(金) 08:23:54.10 ID:rWV3vU4J0
>>47
昭和生まれのくせに独身のやつwwwwwもう平成も終わったぞwwwwwwwwwwwwwwやぞ
48: 名無し 2017/10/20(金) 08:18:36.79 ID:e1JTrCNZd
もう元号なくしたら?
49: 名無し 2017/10/20(金) 08:18:50.31 ID:Tx2k0GnsM
平成も古く見られるんかなぁ、悲しいわ
52: 名無し 2017/10/20(金) 08:18:58.96 ID:E1vyQvfEM
元号廃止にしてや
57: 名無し 2017/10/20(金) 08:19:22.80 ID:1VIszlWv0
平成生まれのおっさんとは言われるようになるだろうな
71: 名無し 2017/10/20(金) 08:22:12.55 ID:Pz6CPeg3M
再来年で終わりか
74: 名無し 2017/10/20(金) 08:22:54.93 ID:+g8ebkpUd
平成に生まれたやつwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
85: 名無し 2017/10/20(金) 08:24:40.19 ID:d8hZN0tVa
元号辞めて欲しいわ いちいち西暦に変換せんとあかんの煩わしい
92: 名無し 2017/10/20(金) 08:25:24.90 ID:5IdO14rIM
こうみると昭和ってめっちゃ長かったんやな
99: 名無し 2017/10/20(金) 08:26:11.42 ID:/ZCnMSCQM
早生まれで平成元年のワイ、ちょっと悲しい
105: 名無し 2017/10/20(金) 08:27:10.41 ID:MUHunsBfr
もう廃止してええやろ
117: 名無し 2017/10/20(金) 08:28:07.81 ID:xJwWDmBDM
公務員は西暦に統一せーやって思ってそう
121: 名無し 2017/10/20(金) 08:29:06.42 ID:q4N8WLSyd
元号いらん
スポンサーサイト
http://janba.blog58.fc2.com/blog-entry-17172.html平成ついに終了、新元号は2019年4月1日から
|