1: 名無しさん 2021/04/05(月) 23:54:18.43 ID:J+FujfdV9
スレッドURL:
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1617634458/
2: 名無しさん 2021/04/05(月) 23:55:19.53 ID:dpVi1Ufu0
Facebookさんよ。。。
3: 名無しさん 2021/04/05(月) 23:55:29.37 ID:eEMHzPwq0
は い
4: 名無しさん 2021/04/05(月) 23:55:29.39 ID:WOjszd600
速報って2日前のニュースじゃねえか
5: 名無しさん 2021/04/05(月) 23:55:44.93 ID:XXn+Essw0
>>1
よく「誰がリスク犯してまで庶民の個人情報抜く馬鹿がいるんだよ(笑)個人の情報なんて何の価値もねーよバーカ(笑)」とか言ってるアホがいるが、
庶民の個人情報が無価値というなら、今すぐ住所氏名や暗証番号やプライベートな写真や動画を晒してみろよと言うとやらない
つまりみんな個人情報を晒したくない
特に女なんて個人情報抜かれたら相当酷い目に会うだろ??
ましてやそれが反日国に個人情報抜かれでもしたら何に悪用されるか分かったもんじゃない
写真や住所やその他もろもろ個人情報抜かれたら最悪の事態になるだろうによ
日本人は早く性善説で物事を考えるのを止めるべきだな
相手の言い分言い訳を鵜呑みにするというのは組織としてあまりに危機管理能力が欠如し過ぎだからな
というか個人情報が悪用されたら個人が被害を被るんだしさ
6: 名無しさん 2021/04/05(月) 23:55:53.90 ID:XXn+Essw0
日本には+メッセージがあるじゃん
+メッセージを格安SIM会社にも使えるようにすればいいだけだろ
というかこういうチャット形式のものって昔から日本にあるじゃん
そもそも精密機器まみれのロケットを作りまくってる日本がこんな単純な仕組みのSNSアプリを何で作れないと思ったのか不思議でしょうがない
それに日本のゲームや業務用ソフトは今も日本は作り出し、そして現に売れてるんだから、
こんな単純な仕組みのSNSアプリごときが作れないわけねーじゃん
じゃあ何で今日本のSNSアプリが普及しないのか
単に宣伝しないから
後は日本のメディアがなぜか日本製のアピールに協力的じゃなくなったから
ついでに言えば日本が韓国中国みたいに国ぐるみで莫大なゼニを工作員にばらまいて自国製品を宣伝しないから
7: 名無しさん 2021/04/05(月) 23:56:01.91 ID:gwSxsKVw0
流出っていうか、FB自体がもうアレだからな
8: 名無しさん 2021/04/05(月) 23:56:40.88 ID:PfuPituA0
また漏れたのか!じゃなくて
前のをまた流されたのか
9: 名無しさん 2021/04/05(月) 23:56:46.82 ID:e6C0cCtw0
わしのアクセスするために作った偽のアカウントも漏れたのかな
10: 名無しさん 2021/04/05(月) 23:56:48.47 ID:4L9x5zgd0
LINEといい、セキュリティがガバガバだな
116: 名無しさん 2021/04/06(火) 00:13:14.68 ID:m3OkWgE50
>>10
SNSなんてセキュリティーを犠牲にして使うものだと思ってる
11: 名無しさん 2021/04/05(月) 23:56:48.87 ID:EUo9g+xv0
何度目だナウシカ
14: 名無しさん 2021/04/05(月) 23:57:12.72 ID:vGxfQekZ0
元々利用者がかなり情報公開してるSNSのイメージなんだが
16: 名無しさん 2021/04/05(月) 23:57:17.36 ID:hJcOdrFK0
FBに電話番号なんて登録する奴いるの?
119: 名無しさん 2021/04/06(火) 00:13:26.83 ID:KqEY+QsD0
>>16
メアドはプライベートの垢で使っちゃってるので、殆ど仕事用のガラケの番号を仕事用fb垢のidにしてるよ
上げてる内容と電話番号がリンクしても問題はない。
背乗りとかに使われる分にはどっちにしても困るけどな。
17: 名無しさん 2021/04/05(月) 23:57:28.10 ID:p5JfMCNr0
フェイスブックなんかまだやってるんだw
18: 名無しさん 2021/04/05(月) 23:57:28.90 ID:LIexwJ3D0
使ってるアホおる?
19: 名無しさん 2021/04/05(月) 23:57:57.83 ID:r6vGUtE40
Facebook自体が、個人情報さらしまくりのアプリじゃん
22: 名無しさん 2021/04/05(月) 23:58:44.78 ID:gJ+jmoP80
FBは実名登録だからチャバい
25: 名無しさん 2021/04/05(月) 23:58:55.45 ID:vvZBv4p+0
別に公開されても困らんだろ
57: 名無しさん 2021/04/06(火) 00:05:01.06 ID:jDdfEJi50
>>25
迷惑メールとか勧誘の電話が来たりする
60: 名無しさん 2021/04/06(火) 00:05:26.90 ID:Jjp+vzQm0
>>25
住所氏名電話番号に出身校(現在の職業も?)
使おうと思えば犯罪に使えるんじゃない?
26: 名無しさん 2021/04/05(月) 23:59:14.17 ID:2BjEn8Jg0
27: 名無しさん 2021/04/05(月) 23:59:22.51 ID:jgTECS8y0
Instagramユーザードンマイ
28: 名無しさん 2021/04/05(月) 23:59:25.46 ID:WVlZd+mu0
わざとやってるだろ
30: 名無しさん 2021/04/06(火) 00:00:25.47 ID:FFbZS3b60
損害賠償にだ
1人10万円
31: 名無しさん 2021/04/06(火) 00:00:30.85 ID:Kzj2dGaG0
日本のFBの登録者って何人ほど居るんだろ....
51: 名無しさん 2021/04/06(火) 00:04:07.50 ID:5H1oqf8V0
観察用アカウント作ったら三日でBANされて、それ以降使ってないな
52: 名無しさん 2021/04/06(火) 00:04:10.35 ID:4wv7EVN40
機種交換したスマホてまだ使えるんだな古い方で書き込み出来るわ(笑)
61: 名無しさん 2021/04/06(火) 00:05:43.92 ID:o8RMm7Os0
全く利用してないけど昔登録したままだったわ…
62: 名無しさん 2021/04/06(火) 00:05:56.31 ID:tYR+/EzQ0
大手通販サイトは大丈夫なのか
64: 名無しさん 2021/04/06(火) 00:06:08.87 ID:IZsuoJZo0
流出を好感して
FB株価上がってる!
67: 名無しさん 2021/04/06(火) 00:06:44.69 ID:i6jf2Wf/0
電話番号はキャンペーン毎に変えてるからどうでもいいわ
68: 名無しさん 2021/04/06(火) 00:06:55.53 ID:7uo9ONQm0
FBなんて情弱しかやらんだろ
80: 名無しさん 2021/04/06(火) 00:08:42.52 ID:A50CZP3p0
中国もアメリカも
一緒やんけw
97: 名無しさん 2021/04/06(火) 00:11:20.96 ID:n+f72aCO0
お前らには関係ないニュースだな
105: 名無しさん 2021/04/06(火) 00:12:04.11 ID:X61ITx960
m9(^Д^)プギャー
108: 名無しさん 2021/04/06(火) 00:12:25.47 ID:XO3BGU2B0
とりあえず、ぶっこ抜いといた
29: 名無しさん 2021/04/05(月) 23:59:27.16 ID:i8yHBvJ80
年に一回はやってるような・・・
スポンサーサイト
■おーぷん2chへのお誘い■
■最近の記事■
■他サイト人気記事■
■人気記事■
2: 名無しさん 2021/04/05(月) 23:55:19.53 ID:dpVi1Ufu0
Facebookさんよ。。。
3: 名無しさん 2021/04/05(月) 23:55:29.37 ID:eEMHzPwq0
は い
4: 名無しさん 2021/04/05(月) 23:55:29.39 ID:WOjszd600
速報って2日前のニュースじゃねえか
5: 名無しさん 2021/04/05(月) 23:55:44.93 ID:XXn+Essw0
>>1
よく「誰がリスク犯してまで庶民の個人情報抜く馬鹿がいるんだよ(笑)個人の情報なんて何の価値もねーよバーカ(笑)」とか言ってるアホがいるが、
庶民の個人情報が無価値というなら、今すぐ住所氏名や暗証番号やプライベートな写真や動画を晒してみろよと言うとやらない
つまりみんな個人情報を晒したくない
特に女なんて個人情報抜かれたら相当酷い目に会うだろ??
ましてやそれが反日国に個人情報抜かれでもしたら何に悪用されるか分かったもんじゃない
写真や住所やその他もろもろ個人情報抜かれたら最悪の事態になるだろうによ
日本人は早く性善説で物事を考えるのを止めるべきだな
相手の言い分言い訳を鵜呑みにするというのは組織としてあまりに危機管理能力が欠如し過ぎだからな
というか個人情報が悪用されたら個人が被害を被るんだしさ
6: 名無しさん 2021/04/05(月) 23:55:53.90 ID:XXn+Essw0
日本には+メッセージがあるじゃん
+メッセージを格安SIM会社にも使えるようにすればいいだけだろ
というかこういうチャット形式のものって昔から日本にあるじゃん
そもそも精密機器まみれのロケットを作りまくってる日本がこんな単純な仕組みのSNSアプリを何で作れないと思ったのか不思議でしょうがない
それに日本のゲームや業務用ソフトは今も日本は作り出し、そして現に売れてるんだから、
こんな単純な仕組みのSNSアプリごときが作れないわけねーじゃん
じゃあ何で今日本のSNSアプリが普及しないのか
単に宣伝しないから
後は日本のメディアがなぜか日本製のアピールに協力的じゃなくなったから
ついでに言えば日本が韓国中国みたいに国ぐるみで莫大なゼニを工作員にばらまいて自国製品を宣伝しないから
7: 名無しさん 2021/04/05(月) 23:56:01.91 ID:gwSxsKVw0
流出っていうか、FB自体がもうアレだからな
8: 名無しさん 2021/04/05(月) 23:56:40.88 ID:PfuPituA0
また漏れたのか!じゃなくて
前のをまた流されたのか
9: 名無しさん 2021/04/05(月) 23:56:46.82 ID:e6C0cCtw0
わしのアクセスするために作った偽のアカウントも漏れたのかな
10: 名無しさん 2021/04/05(月) 23:56:48.47 ID:4L9x5zgd0
LINEといい、セキュリティがガバガバだな
116: 名無しさん 2021/04/06(火) 00:13:14.68 ID:m3OkWgE50
>>10
SNSなんてセキュリティーを犠牲にして使うものだと思ってる
11: 名無しさん 2021/04/05(月) 23:56:48.87 ID:EUo9g+xv0
何度目だナウシカ
14: 名無しさん 2021/04/05(月) 23:57:12.72 ID:vGxfQekZ0
元々利用者がかなり情報公開してるSNSのイメージなんだが
16: 名無しさん 2021/04/05(月) 23:57:17.36 ID:hJcOdrFK0
FBに電話番号なんて登録する奴いるの?
119: 名無しさん 2021/04/06(火) 00:13:26.83 ID:KqEY+QsD0
>>16
メアドはプライベートの垢で使っちゃってるので、殆ど仕事用のガラケの番号を仕事用fb垢のidにしてるよ
上げてる内容と電話番号がリンクしても問題はない。
背乗りとかに使われる分にはどっちにしても困るけどな。
17: 名無しさん 2021/04/05(月) 23:57:28.10 ID:p5JfMCNr0
フェイスブックなんかまだやってるんだw
18: 名無しさん 2021/04/05(月) 23:57:28.90 ID:LIexwJ3D0
使ってるアホおる?
19: 名無しさん 2021/04/05(月) 23:57:57.83 ID:r6vGUtE40
Facebook自体が、個人情報さらしまくりのアプリじゃん
22: 名無しさん 2021/04/05(月) 23:58:44.78 ID:gJ+jmoP80
FBは実名登録だからチャバい
25: 名無しさん 2021/04/05(月) 23:58:55.45 ID:vvZBv4p+0
別に公開されても困らんだろ
57: 名無しさん 2021/04/06(火) 00:05:01.06 ID:jDdfEJi50
>>25
迷惑メールとか勧誘の電話が来たりする
60: 名無しさん 2021/04/06(火) 00:05:26.90 ID:Jjp+vzQm0
>>25
住所氏名電話番号に出身校(現在の職業も?)
使おうと思えば犯罪に使えるんじゃない?
26: 名無しさん 2021/04/05(月) 23:59:14.17 ID:2BjEn8Jg0
27: 名無しさん 2021/04/05(月) 23:59:22.51 ID:jgTECS8y0
Instagramユーザードンマイ
28: 名無しさん 2021/04/05(月) 23:59:25.46 ID:WVlZd+mu0
わざとやってるだろ
30: 名無しさん 2021/04/06(火) 00:00:25.47 ID:FFbZS3b60
損害賠償にだ
1人10万円
31: 名無しさん 2021/04/06(火) 00:00:30.85 ID:Kzj2dGaG0
日本のFBの登録者って何人ほど居るんだろ....
51: 名無しさん 2021/04/06(火) 00:04:07.50 ID:5H1oqf8V0
観察用アカウント作ったら三日でBANされて、それ以降使ってないな
52: 名無しさん 2021/04/06(火) 00:04:10.35 ID:4wv7EVN40
機種交換したスマホてまだ使えるんだな古い方で書き込み出来るわ(笑)
61: 名無しさん 2021/04/06(火) 00:05:43.92 ID:o8RMm7Os0
全く利用してないけど昔登録したままだったわ…
62: 名無しさん 2021/04/06(火) 00:05:56.31 ID:tYR+/EzQ0
大手通販サイトは大丈夫なのか
64: 名無しさん 2021/04/06(火) 00:06:08.87 ID:IZsuoJZo0
流出を好感して
FB株価上がってる!
67: 名無しさん 2021/04/06(火) 00:06:44.69 ID:i6jf2Wf/0
電話番号はキャンペーン毎に変えてるからどうでもいいわ
68: 名無しさん 2021/04/06(火) 00:06:55.53 ID:7uo9ONQm0
FBなんて情弱しかやらんだろ
80: 名無しさん 2021/04/06(火) 00:08:42.52 ID:A50CZP3p0
中国もアメリカも
一緒やんけw
97: 名無しさん 2021/04/06(火) 00:11:20.96 ID:n+f72aCO0
お前らには関係ないニュースだな
105: 名無しさん 2021/04/06(火) 00:12:04.11 ID:X61ITx960
m9(^Д^)プギャー
108: 名無しさん 2021/04/06(火) 00:12:25.47 ID:XO3BGU2B0
とりあえず、ぶっこ抜いといた
29: 名無しさん 2021/04/05(月) 23:59:27.16 ID:i8yHBvJ80
年に一回はやってるような・・・
スポンサーサイト
http://janba.blog58.fc2.com/blog-entry-17212.html【速報】 フェイスブック、日本人43万人の氏名電話番号メアドなどが流出、犯罪サイトでダウンロード公開される
|