「天空の城ラピュタ」の初期構想と、
アニメへの熱い思いの記事。
再放送で、何回みてるか分からない『ラピュタ』が放送された。
なんだかんだ言っても、みんなラピュタが好きなのだ。
「天空の城ラピュタ」コミック (傑作本)の話を中心に設定資料と背景美術、初期設定など、裏話を教えてくれる。
・天空の城ラピュタ は 本来 90分程度の「少年パズー」だったとか。
・元々宮崎駿が『未来少年コナン2』として企画しNHKに提案したが、採用されなかったため映画化したものである。
・元の企画はNHKに残され、後に『ふしぎの海のナディア』という形で作品化された。
このため、両者には似通った設定が見られる(超古代文明の末裔で不思議な石を持つヒロイン、おなじく末裔でその技術力で世界征服をもくろむ悪役など)。
(wikipedia情報)
≪●【ダイエット】 「倖田來未式ダイエット」・・・超簡単だけどなかなか実行できない | HOME | ★【かなり使える!】製品ロゴなどに使われているおなじみのフォント集 ≫