fc2ブログ

究極至高のコピペ

2ch,5ch,おーぷん2chなどから ネットで話題の気になった記事のまとめ RSS http://janba.blog58.fc2.com/?xml

なんでサッカー日本代表だけユニフォームが青なの? 

なんでサッカー日本代表だけユニフォームが青なの?






http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/wc/1201214540/

1 名前:[sage] 投稿日:08/01/25 07:42 ID:3gedqxHI


青は違うだろどう考えても



2 名前:名無しが急に来たので[sage] 投稿日:08/01/25 16:27 ID:/RUnJ9BQ


どうせイタリアの真似だろ。青になったのセリエの全盛期だし
ニワカサッカーファン(笑)の協会幹部がテキトーに決めたのは容易く想像出来る



3 名前:名無しが急に来たので[] 投稿日:08/01/25 18:32 ID:Qas0pUz.


現在のサッカー日本代表はJリーグのクラブや海外クラブから選手を召集し形成してるが、
昔は日本で最も強いクラブ自体が日本代表として選ばれ、
そこに他クラブの選手を補強するというスタイルをとってた
当時、日本最強のサッカークラブは東大サッカー部で、東大のユニフォームは青だった
だから日本代表のユニフォーム青なわけ
途中で赤に変えたけど負けてばっかだから青に戻したとか…



4 名前:名無しが急に来たので[] 投稿日:08/01/26 19:53 ID:Xtv4Lago


1936年のベルリンオリンピックの時は青でした。



5 名前:名無しが急に来たので[] 投稿日:08/02/02 17:08 ID:G97YUkr2


かなりユニホームのデザインにこってるけど強くないっていう現実・・・



6 名前:名無しが急に来たので[] 投稿日:08/02/03 23:20 ID:jWZle/GY


我国・日本は四方を海に囲まれた海洋国家だから、
母なる海の色である青をユニフォームに採用する事には大賛成だ。
しかし、それは飽くまでも替えユニフォームの話であって、
やはり正ユニフォームはナショナル・カラーの紅白にするべきである。
例えば真紅の上着に白の三本ライン、
又は純白の上着に赤の三本ラインなど。



7 名前:名無しが急に来たので[] 投稿日:08/02/04 05:03 ID:im7VFot.


サムライ・ブルーって日本代表のニックネームとして世界で認知されてるの?
されなくていいしニックネーム変えてほしい 恥ずかしい



8 名前:名無しが急に来たので[sage] 投稿日:08/02/04 09:20 ID:478S5AJc


WBC日本代表のユニフォームみたいなのが理想。あと、バレーボール全日本とか。 



9 名前:名無しが急に来たので[] 投稿日:08/02/04 15:06 ID:1.cry4LE


普通に白いユニに赤●入れた感じでいいんちゃう?



10 名前:名無しが急に来たので[] 投稿日:08/02/04 17:42 ID:im7VFot.


日章旗みたいなのユニホームで派手にいこう



14 名前:名無しが急に来たので[] 投稿日:08/02/04 23:44 ID:4OZFOsmk


まだサッカー見てる人いるんだ



15 名前:名無しが急に来たので[sage] 投稿日:08/02/05 00:54 ID:t70PuTkA


赤白は韓国と被るから青にしたんだろ



13 名前:名無しが急に来たので[] 投稿日:08/02/04 22:30 ID:478S5AJc


サムライブルー(笑) 



11 名前:名無しが急に来たので[] 投稿日:08/02/04 17:48 ID:Od6dSpyY


ラグビー代表が理想
サクラのジャージで熱い試合して本場のファンから「ブレイブ・ブロッサム」って呼ばれるようになったんだもんな
まぁチビッコガンバレくらいの渾名ではあるがw

サムライブルーとか自称する前に、まず見てるファンの心を動かすような試合しろ







ちょっと気になって調べてみました。
一番正解に近いと思われるがこれ
ヤフー知恵袋の解答 





 ●なぜ日本代表のユニフォームは青なんですか? 日の丸なので赤ではないのかな~と...  

日本サッカー協会公式HPサッカーQ&A日本代表『日本代表のユニフォームはなぜ青なの?』
http://www.jfa.or.jp/fanzone/faq/daihyo/answer/index.html#an...

サッカー日本代表Wikipedia 
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B5%E3%83%83%E3%82%AB%E3%83%BC%E6%97%A5%E6%9C%AC%E4%BB%A3%E8%A1%A8

日本の伝統色海老茶等


上記を元に解答しているのでかなり正確かと思われます( ^ω^)。

スポンサーサイト




  • |
  • このエントリーをはてなブックマークに追加 ▼この記事へのコメント
    1. 赤は中韓とかぶるし以前導入したのがダサかったからいやだ。

      個人的にはアウェー用にしてある白基調のものを改良してホーム用にしてほしい。
      [ 2008/03/28 21:33 ] [ 編集 ]
    コメントの投稿













    管理者にだけ表示を許可する
    この記事のトラックバックURL
    http://janba.blog58.fc2.com/tb.php/4138-a74bed7b

    フリーアナ所属事務所セイン○フォース。大活躍中の彼女たちの宣材写真撮影時の着替え
    ご訪問あざーっす

    最近LINEスタンプ作りはじめました。よかったら買ってね。
    スタンプ一覧
    Amazon欲しいものリスト
    Powered by RSSリスティング


    メニュー

    2021年 04月 【4件】
    2019年 08月 【1件】
    2017年 11月 【8件】
    2017年 10月 【25件】
    2017年 08月 【3件】
    2017年 07月 【4件】
    2017年 06月 【20件】
    2017年 05月 【4件】
    2017年 04月 【18件】
    2017年 03月 【6件】
    2017年 02月 【10件】
    2017年 01月 【16件】
    2016年 12月 【9件】
    2016年 11月 【13件】
    2016年 10月 【75件】
    2016年 09月 【91件】
    2016年 08月 【7件】
    2016年 07月 【4件】
    2016年 06月 【27件】
    2016年 05月 【54件】
    2016年 04月 【84件】
    2016年 03月 【47件】
    2016年 02月 【30件】
    2016年 01月 【39件】
    2015年 12月 【23件】
    2015年 11月 【70件】
    2015年 10月 【49件】
    2015年 09月 【19件】
    2015年 08月 【15件】
    2015年 07月 【32件】
    2015年 06月 【26件】
    2015年 05月 【85件】
    2015年 04月 【2件】
    2015年 03月 【27件】
    2015年 02月 【8件】
    2015年 01月 【6件】
    2014年 12月 【7件】
    2014年 11月 【2件】
    2014年 10月 【25件】
    2014年 09月 【11件】
    2014年 08月 【41件】
    2014年 07月 【100件】
    2014年 06月 【300件】
    2014年 05月 【281件】
    2014年 04月 【345件】
    2014年 03月 【135件】
    2014年 02月 【25件】
    2014年 01月 【21件】
    2013年 12月 【17件】
    2013年 11月 【23件】
    2013年 10月 【22件】
    2013年 09月 【32件】
    2013年 08月 【39件】
    2013年 07月 【63件】
    2013年 06月 【131件】
    2013年 05月 【70件】
    2013年 04月 【74件】
    2013年 03月 【19件】
    2013年 02月 【27件】
    2013年 01月 【45件】
    2012年 12月 【44件】
    2012年 11月 【87件】
    2012年 10月 【30件】
    2012年 09月 【71件】
    2012年 08月 【39件】
    2012年 07月 【11件】
    2012年 06月 【16件】
    2012年 05月 【18件】
    2012年 04月 【31件】
    2012年 03月 【21件】
    2012年 02月 【51件】
    2012年 01月 【116件】
    2011年 12月 【127件】
    2011年 11月 【104件】
    2011年 10月 【138件】
    2011年 09月 【134件】
    2011年 08月 【150件】
    2011年 07月 【152件】
    2011年 06月 【162件】
    2011年 05月 【171件】
    2011年 04月 【151件】
    2011年 03月 【163件】
    2011年 02月 【131件】
    2011年 01月 【164件】
    2010年 12月 【152件】
    2010年 11月 【151件】
    2010年 10月 【167件】
    2010年 09月 【172件】
    2010年 08月 【167件】
    2010年 07月 【159件】
    2010年 06月 【163件】
    2010年 05月 【180件】
    2010年 04月 【168件】
    2010年 03月 【160件】
    2010年 02月 【164件】
    2010年 01月 【186件】
    2009年 12月 【206件】
    2009年 11月 【187件】
    2009年 10月 【221件】
    2009年 09月 【210件】
    2009年 08月 【232件】
    2009年 07月 【220件】
    2009年 06月 【252件】
    2009年 05月 【308件】
    2009年 04月 【325件】
    2009年 03月 【286件】
    2009年 02月 【253件】
    2009年 01月 【290件】
    2008年 12月 【337件】
    2008年 11月 【300件】
    2008年 10月 【364件】
    2008年 09月 【351件】
    2008年 08月 【243件】
    2008年 07月 【241件】
    2008年 06月 【202件】
    2008年 05月 【214件】
    2008年 04月 【271件】
    2008年 03月 【268件】
    2008年 02月 【295件】
    2008年 01月 【312件】
    2007年 12月 【97件】
    2007年 11月 【92件】
    2007年 10月 【147件】
    2007年 09月 【107件】
    2007年 08月 【112件】
    2007年 07月 【99件】
    2007年 06月 【115件】
    2007年 05月 【117件】
    2007年 04月 【73件】
    2007年 03月 【103件】
    2007年 02月 【73件】
    2007年 01月 【86件】
    2006年 12月 【145件】
    2006年 11月 【121件】
    2006年 10月 【137件】
    2006年 09月 【156件】
    2006年 08月 【249件】
    2006年 07月 【181件】
    2006年 06月 【185件】
    2006年 05月 【209件】
    2006年 04月 【130件】
    2006年 03月 【113件】
    2005年 08月 【1件】
    2000年 01月 【1件】

    最近のコメント
    Rakuten

    人気記事ランキング
    アクセスランキング
    [ジャンルランキング]
    未設定
    --位
    アクセスランキングを見る>>

    [サブジャンルランキング]
    未設定
    --位
    アクセスランキングを見る>>
    アクセスランキング
    ブログ村
    にほんブログ村 2ちゃんねるブログへ
    にほんブログ村
    人気ブログランキングへ
    twitter はじめました更新情報など
    相互リンク募集中