fc2ブログ

究極至高のコピペ

2ch,5ch,おーぷん2chなどから ネットで話題の気になった記事のまとめ RSS http://janba.blog58.fc2.com/?xml

資格の名前と、取得に必要な勉強時間 

http://society6.2ch.net/test/read.cgi/gline/1204609781




710 :水先案名無い人:2008/04/11(金) 15:16:00 ID:jdBlBNG40
資格の名前と、取得に必要な勉強時間がずらずら書いてあるコピペをお願いします

714 :1/3:2008/04/11(金) 21:50:23 ID:HZSsAF//0
>>710

日商簿記4級 10時間
危険物取扱者乙種第4類 40時間
日商簿記3級 50時間
東商福祉住環境コーディネーター3級 50時間  
介護福祉士 50時間 (受験資格要)
ファイナンシャルプランニング3級技能士 50時間
国内旅行業務取扱主任者 75時間 (取得すれば残り2科目で一般が取れる)
初級システムアドミニストレータ 100時間 (情報処理技術者試験の利用者向け最下位資格)
東商福祉住環境コーディネーター2級 100時間
保育士 100時間 (受験資格要・短大専門卒等は無試験資格・通信制でもよい) 
社会福祉士100時間 (受験資格要)
一般旅行業務取扱主任者 125時間 (国内持っていれば2科目免除)
ファイナンシャルプランニング2級技能士 200時間(受験資格要) 
管理業務主任 200時間 (宅建持ってれば+100時間で取れる) 
測量士補 200時間 (土地家屋調査士の2次試験免除以外は役に立たない・2年制専門卒者等は無試験資格)
日商簿記2級 300時間 (相性が合うか合わないかがハッキリしてる・いつでも需要がある) 
第1種電気工事士 300時間
基本情報技術者 300時間 (情報処理技術者試験の技術者向け試験の最下位資格)
二級建築士 300時間 (受験資格がいるが偽造して受験がまかり通っている)


715 :2/3:2008/04/11(金) 21:51:07 ID:HZSsAF//0

宅地建物取引主任者 350時間 (営業力次第で高収入・希少価値なし・法律系初学者向け)
通関士 350時間 (内容が特殊で業界人以外意味なし)
ファイナンシャルプランニング1級技能士 400時間(受験資格要)
マンション管理士 450時間 (独占業務なし・建築基準法等難問奇問あり)
海事代理士 450時間 (実務上の価値は限りなく零に近い)
ソフトウェア開発技術者 500時間 
システム監査技術者 500時間
上級システムアドミニストレータ 550時間
情報セキュリティアドミニストレータ 600時間
第3種電気主任技術者 600時間 (工場、ビル管理等需要が多い・簡単な定型業務で生活に必要な収入は確保できる)
テクニカルエンジニア・システム管理 625時間
テクニカルエンジニア・データベース 650時間
テクニカルエンジニア・ネットワーク 675時間
アプリケーションエンジニア 700時間
行政書士 700時間 (試験範囲が際限なく広い・受ける年によって難易度の差が激しい・他資格との連携で価値発揮)
日商簿記1級 800時間 (税理士への登竜門・適正がある)
プロジェクトマネージャ 800時間
システムアナリスト 1000時間


716 :3/3:2008/04/11(金) 21:52:21 ID:HZSsAF//0

社会保険労務士 1200時間 (7人中1人しか顧問企業を持っていない・企業内社労士は依然価値あり)
テクニカルエンジニア・エンベデッドシステム 1500時間
中小企業診断士 1500時間 (適正によって時間差が大きい)
土地家屋調査士 1500時間 (これとは別に2次試験があるが免除を受けないとかなり難しい)
1級建築士 2000時間 (受験資格要)
不動産鑑定士 4500時間 (3次試験込みの設定・かっての文系三大国家資格の一つ、今は・・・)
税理士 6000時間 (科目合格制あり)
司法書士 6000時間 (難易度の割りに報われない・合格者の4割は登録せず)
公認会計士 7000時間 (3次試験込みの設定・科目合格制なし・H18年までに4倍増)
弁理士 10000時間 (理系院卒の研究実務者じゃないと合格しても意味なし)
司法試験 30000時間 (資格の最高峰、数十年の浪人も珍しくない、受かる人を選ぶ登竜門)


スポンサーサイト




  • |
  • このエントリーをはてなブックマークに追加 ▼この記事へのコメント
    1. 情報が古いな。難関資格については過大評価しすぎ。司法試験なんて3年半不眠不休で勉強してやっと合格、って数字じゃないかw 毎日8時間を10年続けてやっと合格。確かにこれだけかければ誰でも受かるな。現在の新司法試験は逆に短期で受からないとどうしようもないけど。

      あと弁理士試験も、今より科目が多かった頃に「合格までの勉強時間は3000時間」と言われてたような。中には合格まで10年かかる人もいるけど、どっちかっていうと試験に受かるまでよりも、受かった後の適正問題で辞めてく人の多い業界。
      [ 2008/04/15 09:37 ] [ 編集 ]
    2. ほほぅ
      [ 2008/05/16 05:32 ] [ 編集 ]
    3. 宅建も通関士も持ってるけど、通関士のほうが明らかに難しいな。
      あと社労士も持ってるけど、
      難易度、価値ともに実態以上に高評価…コピペ作ったのは社労士受験生っぽいな。
      [ 2009/01/09 02:39 ] [ 編集 ]
    コメントの投稿













    管理者にだけ表示を許可する
    この記事のトラックバックURL
    http://janba.blog58.fc2.com/tb.php/4285-1d16d7a0

    映画「プラトニック・セックス」で衝撃のデビューを果たした女優 加賀美早紀 体当た
    平井理央 インタビュー中に赤外線盗撮されて 平井理央のお宝動画です。人気キャスタ
    [2008/04/15 20:28] 平井理央 赤外線盗撮
    ご訪問あざーっす

    最近LINEスタンプ作りはじめました。よかったら買ってね。
    スタンプ一覧
    Amazon欲しいものリスト
    Powered by RSSリスティング


    メニュー

    2021年 04月 【4件】
    2019年 08月 【1件】
    2017年 11月 【8件】
    2017年 10月 【25件】
    2017年 08月 【3件】
    2017年 07月 【4件】
    2017年 06月 【20件】
    2017年 05月 【4件】
    2017年 04月 【18件】
    2017年 03月 【6件】
    2017年 02月 【10件】
    2017年 01月 【16件】
    2016年 12月 【9件】
    2016年 11月 【13件】
    2016年 10月 【75件】
    2016年 09月 【91件】
    2016年 08月 【7件】
    2016年 07月 【4件】
    2016年 06月 【27件】
    2016年 05月 【54件】
    2016年 04月 【84件】
    2016年 03月 【47件】
    2016年 02月 【30件】
    2016年 01月 【39件】
    2015年 12月 【23件】
    2015年 11月 【70件】
    2015年 10月 【49件】
    2015年 09月 【19件】
    2015年 08月 【15件】
    2015年 07月 【32件】
    2015年 06月 【26件】
    2015年 05月 【85件】
    2015年 04月 【2件】
    2015年 03月 【27件】
    2015年 02月 【8件】
    2015年 01月 【6件】
    2014年 12月 【7件】
    2014年 11月 【2件】
    2014年 10月 【25件】
    2014年 09月 【11件】
    2014年 08月 【41件】
    2014年 07月 【100件】
    2014年 06月 【300件】
    2014年 05月 【281件】
    2014年 04月 【345件】
    2014年 03月 【135件】
    2014年 02月 【25件】
    2014年 01月 【21件】
    2013年 12月 【17件】
    2013年 11月 【23件】
    2013年 10月 【22件】
    2013年 09月 【32件】
    2013年 08月 【39件】
    2013年 07月 【63件】
    2013年 06月 【131件】
    2013年 05月 【70件】
    2013年 04月 【74件】
    2013年 03月 【19件】
    2013年 02月 【27件】
    2013年 01月 【45件】
    2012年 12月 【44件】
    2012年 11月 【87件】
    2012年 10月 【30件】
    2012年 09月 【71件】
    2012年 08月 【39件】
    2012年 07月 【11件】
    2012年 06月 【16件】
    2012年 05月 【18件】
    2012年 04月 【31件】
    2012年 03月 【21件】
    2012年 02月 【51件】
    2012年 01月 【116件】
    2011年 12月 【127件】
    2011年 11月 【104件】
    2011年 10月 【138件】
    2011年 09月 【134件】
    2011年 08月 【150件】
    2011年 07月 【152件】
    2011年 06月 【162件】
    2011年 05月 【171件】
    2011年 04月 【151件】
    2011年 03月 【163件】
    2011年 02月 【131件】
    2011年 01月 【164件】
    2010年 12月 【152件】
    2010年 11月 【151件】
    2010年 10月 【167件】
    2010年 09月 【172件】
    2010年 08月 【167件】
    2010年 07月 【159件】
    2010年 06月 【163件】
    2010年 05月 【180件】
    2010年 04月 【168件】
    2010年 03月 【160件】
    2010年 02月 【164件】
    2010年 01月 【186件】
    2009年 12月 【206件】
    2009年 11月 【187件】
    2009年 10月 【221件】
    2009年 09月 【210件】
    2009年 08月 【232件】
    2009年 07月 【220件】
    2009年 06月 【252件】
    2009年 05月 【308件】
    2009年 04月 【325件】
    2009年 03月 【286件】
    2009年 02月 【253件】
    2009年 01月 【290件】
    2008年 12月 【337件】
    2008年 11月 【300件】
    2008年 10月 【364件】
    2008年 09月 【351件】
    2008年 08月 【243件】
    2008年 07月 【241件】
    2008年 06月 【202件】
    2008年 05月 【214件】
    2008年 04月 【271件】
    2008年 03月 【268件】
    2008年 02月 【295件】
    2008年 01月 【312件】
    2007年 12月 【97件】
    2007年 11月 【92件】
    2007年 10月 【147件】
    2007年 09月 【107件】
    2007年 08月 【112件】
    2007年 07月 【99件】
    2007年 06月 【115件】
    2007年 05月 【117件】
    2007年 04月 【73件】
    2007年 03月 【103件】
    2007年 02月 【73件】
    2007年 01月 【86件】
    2006年 12月 【145件】
    2006年 11月 【121件】
    2006年 10月 【137件】
    2006年 09月 【156件】
    2006年 08月 【249件】
    2006年 07月 【181件】
    2006年 06月 【185件】
    2006年 05月 【209件】
    2006年 04月 【130件】
    2006年 03月 【113件】
    2005年 08月 【1件】
    2000年 01月 【1件】

    最近のコメント
    Rakuten

    人気記事ランキング
    アクセスランキング
    [ジャンルランキング]
    未設定
    --位
    アクセスランキングを見る>>

    [サブジャンルランキング]
    未設定
    --位
    アクセスランキングを見る>>
    アクセスランキング
    ブログ村
    にほんブログ村 2ちゃんねるブログへ
    にほんブログ村
    人気ブログランキングへ
    twitter はじめました更新情報など
    相互リンク募集中