fc2ブログ

究極至高のコピペ

2ch,5ch,おーぷん2chなどから ネットで話題の気になった記事のまとめ RSS http://janba.blog58.fc2.com/?xml

●石田純一 名言集・モテ語録 

マイライフ

【関連リンク】


■ 石田純一 Presents 人生をポジティブに生きる25の方法


■石田純一 オフィシャルHP

■石田純一wikipedia

■石田純一に学ぶ 恋愛術

■石田純一語録(とまと日記)
他の名言、語録、石田純一恋愛テクニックなどを教えてくれる。







人には二種類いる。


できない理由を さがす人と


できる方法を さがす人



これはビューティーコロシアムでいっていた、
石田純一の発言。マイナス思考の女性に言っていた。
とても印象ぶかい言葉で、僕の心に深く残っている
すごく素敵な大好きな言葉です。




「不倫は文化だ」

は実は 石田純一はいっていない。
マスコミがつくった部分的な婉曲的な表現である。


■石田純一wikipedia





判断力を無くして結婚し
忍耐力を無くして離婚する
そして記憶力を無くして再婚する


(「行列が出来る法律相談所」より)





「家族は愛していたけど、家庭は愛せなかった」

(離婚の際)




「恋愛は一勝すればいい」




「男が声かけて始まるんだから(別れの)切符を持っているのは女性」



結婚生活を長持ちさせるコツを聞かれた時のコメント

 「(2度離婚している)私が言うのも何ですが、


何度も恋をすること。 もちろん、同じ人とね」

(陣内・藤原結婚 のとき) 





モテる秘訣を聞かれた時のコメント


「心を燃やすものを持てと話しています。
それは自分の中に1本しんを通すこと」



DVD「石田純一PRESENTS 
人生をポジティブに生きる25の方法」
発売記念イベント 発表時




「愛は貫き通そう」

押尾&矢田結婚のときのコメント




「さよならの代わりにメリークリスマス」




「僕に足りないのは靴下じゃない、キミだ」




「二兎を追うものには三兎目が出てくる。」




人生とは
想い出を作る為に
生きること


from ビューティコロシアム






勉強もいろんなね
法律だけじゃなくて
恋の勉強とかオシャレの勉強とかいろいろあるから


from ビューティコロシアム




「以前の自分にしがみつきたくたって、
はしごは外されている。だったら、
潔くやりたい。


前から、失墜した自分が、
クイズで答えられなくてパイをぶつけられるのが
ウケるだろうなというのが、頭の中にあった」

連続ドラマ「不信のとき」の制作発表の発言

「『不倫は文化』と発言して、フジテレビを追い出された私が、
10年ぶりにフジテレビの不倫ドラマに戻ってまいりました!」






恋愛は完全に確率論、やらなきゃ何も始まらない

■R25 で石田純一が恋愛他について語っていたこと(賽は投げられた!)
(Travellers Tales)




それから10年後 ドラマ制作発表に時のコメント

「96年に『不倫は文化』と 言って、皆さまにたたかれました。
あれから10年…。あのころは不倫はマイナーで批判されましたが、
06年は不倫はメジャーになり、
恋愛の1つのカテゴリーになりました」





「三角関係だからカドがたつ。
18股くらいになると、もうカドがなくなって丸くなっちゃう。
そうすれば争いも起きないんだよね。」


これを紳助も引用して、「松紳」とかで話してたな。




物書きや画家や音楽家は、
モラルに縛られていては良い作品を残せない。
狂気があるからこそ、人々をハッとさせ、感動させるのだ。






「恋って人生の原動力だよね。
始まる時、ドキドキワクワクするし…」





「愛に靴下はいらない」





石田純一“永遠の愛”について熱く語り。
(「ファウンテン/永遠につづく愛」映画宣伝の際)

もし最愛の人が不治の病に侵されていたら?

「仕事が大事だったり、家族が大事だったり、男には(立場によって)いろいろあるが、順番をつけるなら自分の愛する人が1番であるべき。とは言っても、かつて『仕事と私のどっちが大事?』と聞かれ、『もちろん君だよ』と答えながら心の中では仕事の方が大事だと思っていた時期もあった(笑)」

「僕自身も(映画のように)この世だけではない繋がりがあると信じている。何らかの深い縁で出会って愛し合っているのだから、それを手放してはいけないということを感じてほしい」




「女性は笑わせた数だけ不安が減り、ベッドへ近づける」

(ベッドに近づくためには、相手の不安を)
そぎ落とせばいい(誰かと居る心の余裕がモテさせる)





好きなタイプは?

「自分をもっている人」






(聞き手に回って)「うそ~ホント~信じられな~い」だけで3時間いける




どうせ振られるなら高い山がいい

どうせ振られるなら、
高嶺の花を狙えってこと。
石田純一 から えなり君へ語った言葉。




石田純一の「いい女の5ヶ条」

1、おっとりしている女性。

2、夜は小鳥のような反応をする女性。

3、なんでも否定する女性は良くないね。
  すぐに「だから」とか、「だって」と言う女性。

4、焼肉屋に二人で行った時、焼肉を焦すような女性は
  結婚には不向きだそうです。

5、陰口を言わない女性。








「男は目で恋をして 女は耳で恋をするんですよ」




「石田純一流ドライブ術」 車内には、女性がくつろいで寝られるように毛布を常備。

「車はデートの最高の大道具」

「夕方ぐらいが、女性と一番近づける時。恋がうまくいく時間は、夕方です!」

「終わる恋があれば、始まる恋もある。
恋が終わると、この世の終わりみたいにつらく感じることもあるけど、
次の恋の始まりのチャンスでもある」





「路上でデートもしますし、路上で寝ることもありますよ」

どうすれば、そんなにポジティブに楽しく生きることができるのかを突っ込まれ

「とりあえずめげないこと。悲観は単なる気分にすぎない。
楽観は大いなる意志の産物である!」


「素足に革靴」というスタイルは88年ぐらいから始めている。




「デートといえばドライブ。男の資質が出る。怒りっぽい運転はだめ。
小さい子を乗せているお母さんに道を譲るなど、大人は成熟と寛容が必要」


「僕にとってドライブとはお互いの恋をジャッジする場所」




銀座のカジノオープン時のコメント。

「ポーカーをよくするんだけど、カードを強く見せかけるブラフとか、
心理戦が面白い。ここでもそういう駆け引きが行われるだろう」

「恋愛もそうだが、お互いの心を読みあうことが大切。
3枚は見せても、4枚は隠す。ここで遊んでいれば、
恋愛の駆け引きもうまくなるのでは?」


「ゴルフと同じで、遊んでる時にその人の本質が見えたりする。
お行儀が悪いのはモテないです。負けて悔しがってもいいけど、節度を持って」





石田純一が『第1回アンチエイジング賞2008』男性部門で1位を獲得 したときのコメント


女性を輝かせる秘訣について

「女性にとって“歳月”は敵かもしれないけど、それを味方にする人は素敵」

「女性は男性の世界に惚れる」


自身の若さを保つ秘訣
「恋ですね」と即答。 「女性がいるから我々も頑張れる」

報道陣から女性を口説くポイントを聞かれたコメント

「あるがままですよ。言わないともったいないし、人が喜ぶのが好き。
だから、その時々に出てくるんですよ」


女性の魅力について

「年なりの美しさがある。30歳、40歳になってもかわいいし、
逆に19歳ぐらいは怖いですよ」


過去の口説き人数を明かす このときは10人くらい。

「振られる数の方が多いですから。恋愛は確立。
1つでも成功すればいいので貫き通せばいいけど、それが難しい」





おとこのアンチエイジングセミナー2009ゲストコメント

アンチエイジング(抗老化)に「恋は必要」とした上で
「年のことを考えたくないけど、今55歳。
でも、六本木じゃ39歳って言っている」





石田純一いい人エピソード

・どんなに嫌な質問でも、きちんと立ち止まって対応してくれる
・芸能リポーターの誰からも好かれている。
・信号待ちで歩行者に発見されると、見ず知らずの人でも軽く会釈してしまう。
・母親の密葬で会見の予定はなかったのに、集まっている報道陣のために、
わざわざ車の窓を開けて挨拶してしまった。
 

「不倫は文化」の名ゼリフも本当は
「昔の文化や芸術の中には、不倫から生まれたものもある」と言ったに過ぎない。
それを曲解され、周囲からからかわれてもニヤニヤするばかりだから、寛大さには脱帽。










スポンサーサイト




  • |
  • このエントリーをはてなブックマークに追加 ▼この記事へのコメント
    1. なぜ失敗したかを考察することも大切だとおもいます
      その上で成功するにはどうするか考えるものですし
      [ 2006/05/27 22:58 ] [ 編集 ]
    2. 「できない理由を考える人」とは「やる前に言い訳を考える人がいる」のことを言っているのだと思います。なぜ失敗したかを考察~というのとはまた別の話です。
      [ 2006/05/28 01:13 ] [ 編集 ]
    3. 僕も2の人の意見にちかい捉え方をしました。ものごとの捉え方をいってるんだと思います。僕達は何か困難な問題にぶつかってしまったとき、逃げてしまうときもあると思います。そんなときは前者なのかもしれません。どうやったら解決できるのか、乗り越えられるのか方法をさぐる、あきらめない、ポジティブな気持ちを常にもって何事にもとりくんでいきたいものです。
      [ 2006/05/30 01:06 ] [ 編集 ]
    4. はじめまして!
      石田さんは同じくビューティコロシアムで
      「人生は良い思い出を作るためにある」か
      「人生は思い出を作るためにある」
      と言っていたようなきがします。

      ビデオをとっていなかったので
      どういっていたのか気になっています!
      1
      [ 2007/07/09 18:29 ] [ 編集 ]
    5. >#LkZag.iM[ さん

      こんばんわw
      僕もHDDに録って、一時停止させながら、記録したので、間違いないっす。これです。


      人生とは
      想い出を作る為に
      生きること
      [ 2007/07/09 19:07 ] [ 編集 ]
    コメントの投稿













    管理者にだけ表示を許可する
    ご訪問あざーっす

    最近LINEスタンプ作りはじめました。よかったら買ってね。
    スタンプ一覧
    Amazon欲しいものリスト
    Powered by RSSリスティング


    メニュー

    2021年 04月 【4件】
    2019年 08月 【1件】
    2017年 11月 【8件】
    2017年 10月 【25件】
    2017年 08月 【3件】
    2017年 07月 【4件】
    2017年 06月 【20件】
    2017年 05月 【4件】
    2017年 04月 【18件】
    2017年 03月 【6件】
    2017年 02月 【10件】
    2017年 01月 【16件】
    2016年 12月 【9件】
    2016年 11月 【13件】
    2016年 10月 【75件】
    2016年 09月 【91件】
    2016年 08月 【7件】
    2016年 07月 【4件】
    2016年 06月 【27件】
    2016年 05月 【54件】
    2016年 04月 【84件】
    2016年 03月 【47件】
    2016年 02月 【30件】
    2016年 01月 【39件】
    2015年 12月 【23件】
    2015年 11月 【70件】
    2015年 10月 【49件】
    2015年 09月 【19件】
    2015年 08月 【15件】
    2015年 07月 【32件】
    2015年 06月 【26件】
    2015年 05月 【85件】
    2015年 04月 【2件】
    2015年 03月 【27件】
    2015年 02月 【8件】
    2015年 01月 【6件】
    2014年 12月 【7件】
    2014年 11月 【2件】
    2014年 10月 【25件】
    2014年 09月 【11件】
    2014年 08月 【41件】
    2014年 07月 【100件】
    2014年 06月 【300件】
    2014年 05月 【281件】
    2014年 04月 【345件】
    2014年 03月 【135件】
    2014年 02月 【25件】
    2014年 01月 【21件】
    2013年 12月 【17件】
    2013年 11月 【23件】
    2013年 10月 【22件】
    2013年 09月 【32件】
    2013年 08月 【39件】
    2013年 07月 【63件】
    2013年 06月 【131件】
    2013年 05月 【70件】
    2013年 04月 【74件】
    2013年 03月 【19件】
    2013年 02月 【27件】
    2013年 01月 【45件】
    2012年 12月 【44件】
    2012年 11月 【87件】
    2012年 10月 【30件】
    2012年 09月 【71件】
    2012年 08月 【39件】
    2012年 07月 【11件】
    2012年 06月 【16件】
    2012年 05月 【18件】
    2012年 04月 【31件】
    2012年 03月 【21件】
    2012年 02月 【51件】
    2012年 01月 【116件】
    2011年 12月 【127件】
    2011年 11月 【104件】
    2011年 10月 【138件】
    2011年 09月 【134件】
    2011年 08月 【150件】
    2011年 07月 【152件】
    2011年 06月 【162件】
    2011年 05月 【171件】
    2011年 04月 【151件】
    2011年 03月 【163件】
    2011年 02月 【131件】
    2011年 01月 【164件】
    2010年 12月 【152件】
    2010年 11月 【151件】
    2010年 10月 【167件】
    2010年 09月 【172件】
    2010年 08月 【167件】
    2010年 07月 【159件】
    2010年 06月 【163件】
    2010年 05月 【180件】
    2010年 04月 【168件】
    2010年 03月 【160件】
    2010年 02月 【164件】
    2010年 01月 【186件】
    2009年 12月 【206件】
    2009年 11月 【187件】
    2009年 10月 【221件】
    2009年 09月 【210件】
    2009年 08月 【232件】
    2009年 07月 【220件】
    2009年 06月 【252件】
    2009年 05月 【308件】
    2009年 04月 【325件】
    2009年 03月 【286件】
    2009年 02月 【253件】
    2009年 01月 【290件】
    2008年 12月 【337件】
    2008年 11月 【300件】
    2008年 10月 【364件】
    2008年 09月 【351件】
    2008年 08月 【243件】
    2008年 07月 【241件】
    2008年 06月 【202件】
    2008年 05月 【214件】
    2008年 04月 【271件】
    2008年 03月 【268件】
    2008年 02月 【295件】
    2008年 01月 【312件】
    2007年 12月 【97件】
    2007年 11月 【92件】
    2007年 10月 【147件】
    2007年 09月 【107件】
    2007年 08月 【112件】
    2007年 07月 【99件】
    2007年 06月 【115件】
    2007年 05月 【117件】
    2007年 04月 【73件】
    2007年 03月 【103件】
    2007年 02月 【73件】
    2007年 01月 【86件】
    2006年 12月 【145件】
    2006年 11月 【121件】
    2006年 10月 【137件】
    2006年 09月 【156件】
    2006年 08月 【249件】
    2006年 07月 【181件】
    2006年 06月 【185件】
    2006年 05月 【209件】
    2006年 04月 【130件】
    2006年 03月 【113件】
    2005年 08月 【1件】
    2000年 01月 【1件】

    最近のコメント
    Rakuten

    人気記事ランキング
    アクセスランキング
    [ジャンルランキング]
    未設定
    --位
    アクセスランキングを見る>>

    [サブジャンルランキング]
    未設定
    --位
    アクセスランキングを見る>>
    アクセスランキング
    ブログ村
    にほんブログ村 2ちゃんねるブログへ
    にほんブログ村
    人気ブログランキングへ
    twitter はじめました更新情報など
    相互リンク募集中