「高さ制限○○m」 車が無理矢理突っ込むと一体どうなるのか

1 名前:メル ◆aquaO2s2S6 @甘がみアリゲーターφ ★[] 投稿日:2008/06/01(日) 00:56:15 愛 0 BE:212256162-DIA(235555) ID:
http://gigazine.jp/img/2008/05/30/car_roof_crash/
835400_20540244.jpg
ガード下やトンネルなどでは「高さ制限○○m」などといった警告表示がされ、
背の高い自動車は通れないようになっていますが、そうした高さ制限のある場所に
自動車が無理やり突っ込むと一体どうなってしまうのか分かるムービーです。
詳細は以下から。
鉄道のガード下に突っ込むトラック。屋根が削れてつっかえてしまっています。
LiveLeak_com - Another boxtruck gets stuck under railway bridge over Gregson Street, Durham
http://www.liveleak.com/view?i=31e_1211325397
このガードはノースカロライナ州にあるのですが、2000年から46回もの事故が起こっている
魔のガード下だそうです。高さは11フィート8インチ(約3.5メートル)で、
黄色の警告標識や感知式で光を放つ警告器も取り付けてあるのですが、事故は起こってしまうようです。
黄色いトラックが突っ込むムービー。何とかバックして脱出しています。
LiveLeak_com - Yet another boxtruck rips its roof off under railway bridge
http://www.liveleak.com/view?i=0b6_1212008299
制限時速約40kmのところを時速約60kmで突っ込んでいったトラック。
荷台部分が破壊されながらも通り抜けることに成功しています。
LiveLeak_com - Boxtruck goes topless under railroad trestle
http://www.liveleak.com/view?i=e4d_1208228844
◆ソース
http://gigazine.net/index.php?/news/
comments/20080530_car_roof_crash/
―――最近起きた日本版
UDX前交差点 高架下に大型バス突っ込みフロントべっこべこ(2008年04月12日 土曜日)
http://www.akibaos.com/img/2008/04/12/20080412b14.jpg
http://www.akibaos.com/img/2008/04/12/20080412b15.jpg
http://www.akibaos.com/img/2008/04/12/20080412b05.jpg
http://www.akibaos.com/img/2008/04/12/20080412b08.jpg
http://www.akibaos.com/img/2008/04/12/20080412b13.jpg
http://www.akibaos.com/?p=3285
2 名前:
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!![] 投稿日:2008/06/01(日) 00:56:46 0 ID:
ジャンキーチェンが興奮した
3 名前:
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!![] 投稿日:2008/06/01(日) 00:58:23 0 ID:
ギリギリの場合には・・タイヤの空気を抜くんだな。
4 名前:
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!![] 投稿日:2008/06/01(日) 01:00:10 O ID:
ドラえも~ん、かっこいい車出してよ~
はい、オープンカートンネル
6 名前:
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!![] 投稿日:2008/06/01(日) 01:02:01 0 ID:
俺も昔軽トラで突っ込んだことがある
フロントグラスは無事で底から上に天井が膨らんだ形だったのだが、綺麗にまっ平ら
余りにまっ平らすぎて、初めからこんな形だったかな?と思ったぐらい
7 名前:
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!![] 投稿日:2008/06/01(日) 01:06:01 0 ID:
事故が多発してるのだったら、少し道路を掘り下げる改修をすればいいと思うのだが
何かの利権調整でできないのかな。
日本だと結構掘り下げてる場所がある。
8 名前:
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!![sage] 投稿日:2008/06/01(日) 01:08:41 O ID:
自分の車の車高位覚えておけよ…
9 名前:
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!![sage] 投稿日:2008/06/01(日) 01:13:35 0 ID:
実際は10センチは余裕取ってるだろ
11 名前:
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!![] 投稿日:2008/06/01(日) 01:21:23 0 ID:
つまりだ、カーナビに高さ情報が必用だって事だろ
5 名前:
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!![] 投稿日:2008/06/01(日) 01:01:02 0 ID:
オレも男子トイレで小便する時は便器に先っちょが突かないように気を付けてるよ。
スポンサーサイト
■おーぷん2chへのお誘い■
■最近の記事■
■他サイト人気記事■
■人気記事■
2 名前:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!![] 投稿日:2008/06/01(日) 00:56:46 0 ID:
ジャンキーチェンが興奮した
3 名前:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!![] 投稿日:2008/06/01(日) 00:58:23 0 ID:
ギリギリの場合には・・タイヤの空気を抜くんだな。
4 名前:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!![] 投稿日:2008/06/01(日) 01:00:10 O ID:
ドラえも~ん、かっこいい車出してよ~
はい、オープンカートンネル
6 名前:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!![] 投稿日:2008/06/01(日) 01:02:01 0 ID:
俺も昔軽トラで突っ込んだことがある
フロントグラスは無事で底から上に天井が膨らんだ形だったのだが、綺麗にまっ平ら
余りにまっ平らすぎて、初めからこんな形だったかな?と思ったぐらい
7 名前:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!![] 投稿日:2008/06/01(日) 01:06:01 0 ID:
事故が多発してるのだったら、少し道路を掘り下げる改修をすればいいと思うのだが
何かの利権調整でできないのかな。
日本だと結構掘り下げてる場所がある。
8 名前:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!![sage] 投稿日:2008/06/01(日) 01:08:41 O ID:
自分の車の車高位覚えておけよ…
9 名前:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!![sage] 投稿日:2008/06/01(日) 01:13:35 0 ID:
実際は10センチは余裕取ってるだろ
11 名前:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!![] 投稿日:2008/06/01(日) 01:21:23 0 ID:
つまりだ、カーナビに高さ情報が必用だって事だろ
5 名前:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!![] 投稿日:2008/06/01(日) 01:01:02 0 ID:
オレも男子トイレで小便する時は便器に先っちょが突かないように気を付けてるよ。
スポンサーサイト
http://janba.blog58.fc2.com/blog-entry-4636.html・「高さ制限○○m」 車が無理矢理突っ込むと一体どうなるのか
|