http://news24.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1217566761/
17 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!! :2008/08/01(金) 14:27:06 0
落合福嗣伝説 ・未成年なのに中日優勝のビール掛けに参加、高野連からお叱りを受ける
・スタジオの影でオシッコ
・テレビのカメラが回る中、テーブルの上に野ってオシッコ。TV史に残る伝説となる
・その立ちション事件が東スポの一面を飾った
・新聞記者の革ジャンを奪い取る
・学習塾に行って泣く「菓子くれ!」と喚く
・「松坂は大人になれ」発言
・中日と巨人の選手をパシリ扱い
・「この置物は○○万円、こっちのカーペットは○○万円」と自慢
・肩を組もうとした99岡村を「誰に肩組んでんだよ」と厳しく一喝
・デパートにて金をばらまいて遊ぶ
・女子アナの髪を引っ張りながら「僕のパパは三冠王だぞ~」
・女性アナウンサーの胸を揉む
・TV番組の企画で、二週間で6kgの減量に成功、みごとアメリカ旅行獲得
・TV番組の家族対抗ボウリング企画で、「ストライクとったら何かくれんの?」と言い、
俺流ルールで自分だけ何回も投げ直し、だめだったのに泣き叫んでごねていた。
最後には「こんな難しいレーンがあっていいのか!?」と、番組スタッフにブチ切れる
・レポーターのおねえちゃんのスカート捲り、スカートの中に頭を突っ込む
・電波少年で松村が懲らしめにくるが、逆に冷たくあしらい、返り討ちにする
・機嫌をそこねたら「もう、お前には情報やんないよ」
・報道陣と野球する時は「ぼくをセーフにするんだよ、分かった?」と、オレ流ルール。
・プレイボーイ誌にて自らの伝説について、歌舞伎町のバーでワインを片手に語る
「あまりに事実とかけ離れた話がひとり歩きしていて、正直困ってるんだ…だから、ここらで一回、シロクロつけたいと思ってね」
「おっぱいは触ってるだろうね」
「女子アナのスカートに頭を突っ込んだのは覚えてる」
「テレビの人に指示されて、ボクはテーブルの上から床に向かってした」
・解説席で日本シリーズを観戦。
金村に「福嗣と信子、どうにかしてほしい」と言わしめる 18 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!! :2008/08/01(金) 14:27:40 0
・オールスターにて、選手ベンチを我が物顔で出入り
・峰竜太と野球をやって、ジャストミート連発で峰竜太をねらい打ち。打率10割 。
・乗馬が好きで、大手企業の社長さんから馬を丸ごと一頭プレゼントされた
・海女さんとの食事で「こういうのが犠牲になって今の俺たちがあるんだよね」
・室伏広治や大林素子さんが訪れるが、臆することなく北野武やミッキーマウスの物真似などの珍芸を見せて大受け
・大林さんから交際の申し込み→「まずはお友達から」とやんわり断わる。
・明石家さんまにもため口
・仲の良い芸能人は笑福亭鶴瓶、松山千春、五木ひろし。五木ひろしには「さん」づけしたことがないくらい仲がよい
・芸能界には興味が無い事は無い。「コネで入るよりは、自分の力で何とかしたい」
・カメラの前で、落合監督の銅像の乳首をコリコリ 。
・豆腐が好きで、ジャージとサンダル姿で豆腐を食べに京都まで新幹線で行ったことがある。
・現在の中日ユニホームは福嗣君がデザイン(口を出した)
・『生ダラ』の企画で落合家を訪れたとんねるずに
「何を勝手に見てんだよ!」などの暴言を連発。憲武が笑いながら
「落合さんの息子じゃなかったら、引っ叩いてるところですよ(笑)」
・女性記者を「ブタ」呼ばわり。カメラマンを「お前」呼ばわり
・ビビる大木に「お前つまんない」とダメ出し
その話を聞いた明石家さんまに
「大木、気にするな。芸人は皆、その洗礼を受けてきてるから(笑)」と、言わしめる
・ダチョウ倶楽部には「ダチョウもっと面白いことやってみろ!」
・10代で落合博満記念館の館長となり、日本における記念館史上最年少館長記録を樹立する
・『落合博満記念館』といいながら、館内の半分は、福嗣君のガンプラ展示コーナーである
・ロト6で3億円を当てた人物と対談し、
「こんなガラの悪い人とは思わなかった。さっさと破産しちゃえばいいんだよ」などと言いたい放題
・インタビューで
「これからも英語を勉強して、世界に通用する野球選手になりたいです」と発言
スポンサーサイト
■おーぷん2chへのお誘い■
■最近の記事■
■他サイト人気記事■
■人気記事■
http://janba.blog58.fc2.com/blog-entry-5092.html落合福嗣伝説
|
落合祐里香
落合博満
落合信彦
落合福嗣
落合斎場
と出てきました。
落合福嗣さんが不安に思っていると思うので、
落合のイメージを
出来るだけ変えてください。
落語ではなく、フォーリンラブの方に、ブライダルが上位になるように、協力してください。
いくつか、グーグル検索で上位になるサイトがあるようです。
小さなお子様を始めとするPTAの方々など、夏休みの休暇を利用して、改善してくれると大変助かります。
どうか、よろしくお願いします。