
ちっす じゃんばっす。
コンビニで立ち読みしてたら、ヤンジャンの
キャプテン翼がらみW杯サッカー特集号売ってました。
その中で 日本代表 VS キャプ翼日本代表 の漫画があるのだが、
これがまったく似てない。この作者が書くゴスペラーズ並みに似てないそれはそれで笑えた。
キャプ翼は、すごい現代サッカーに影響あたえてるんだって。
ジダン、トッティー、ロナウジーニョ、中田も読んで影響された。
今の中盤は全盛は、キャプ翼のおかげだとか??
今の日本代表にほんと 翼とかほしいね。
是非キーパーふっとばして、ネット突き破ってほしい。
■近年の日本サッカー躍進の影の立役者という説■この漫画の影響は日本だけにとどまらず世界中におよんでおり、「キャプ翼」の影響でサッカーを始めたというプロ選手が世界中に数多くいる。ちなみに日本人では中田英寿、世界的な名プレーヤー、元フランス代表の
ジネディーヌ・ジダンやイタリア代表の
フランチェスコ・トッティもこの漫画の影響でサッカーを始めたと語っている。特に日本において、現在20代後半の、中盤のプレーヤーが多いのは、『キャプテン翼』の影響を受けたものと推測される。
そのため、
Jリーグや日本代表においてはMF(特にトップ下やボランチ)にタレントが集まり、逆に(DFなど)他のポジションの層が薄くなるなど、現在のサッカーにおいて『中盤のタレントが飽和状態』という状況の原因の一つにもなっている。この問題を憂慮した作者の高橋陽一は、1999年からストライカーの少年を主人公とした作品、-蹴球伝-フィールドの狼 FW陣!を連載するも打ち切りに会い、結局再度キャプテン翼に戻ってきた。
キャプテン翼wikiより
●中田も影響された キャプ翼キャプ翼みて、オーバーヘッドキック練習したんだって。
けっこう前のローマ時代だっけ?あのオーバーヘッドは翼ゆずり。
スポンサーサイト
■おーぷん2chへのお誘い■
■最近の記事■
■他サイト人気記事■
■人気記事■
http://janba.blog58.fc2.com/blog-entry-562.html●キャプテン翼ってすごいね。
|