fc2ブログ

究極至高のコピペ

2ch,5ch,おーぷん2chなどから ネットで話題の気になった記事のまとめ RSS http://janba.blog58.fc2.com/?xml

■【出版】「CanCam」「JJ」が凋落 女性誌売れなくなった理由 

【出版】「CanCam」「JJ」が凋落 女性誌売れなくなった理由






http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1243693008/

1 名前: 依頼アリ@攻殻φ ★ [] 投稿日:2009/05/30(土) 23:16:48 ID:???0
大手出版社の女性ファッション誌が軒並み「部数2ケタ減」と苦戦している。
「CanCam」(小学館)や「JJ」(光文社)が代表例だ。その一方で、「InRed」「sweet」(宝島社)など絶好調な雑誌もある。
何が「明暗」を分けたのだろうか。

人気モデルの蛯原友里さん、押切もえさん、山田優さんが、ひと頃、表紙を飾っていた「CanCam」。
1980年代に創刊され、似たような女性ファッション誌(以下女性誌)が続々と出てきたなかでもダントツの存在だった。

「モデルが他の雑誌に比べてかわいい」「エビちゃん系、もえカジ系、優OL系のように、わかりやすく提案されていて、参考になる」
というのがネットに書き込まれた読者の意見で、モデルに好感を持つ読者が多かったようだ。
ただこれは数年前の話で、「今は昔」になっている。

2009年5月4日付け「文化通信」に掲載された「08年下期の雑誌販売部数」(日本ABC協会レポートから作成)によると、
「CanCam」は34万6466部と女性誌のなかでは売れている方だが、前年同期比でみると24.25%減と、大幅に減っている。
~中略~
その一方で、「InRed」は107.22%増の23万4583部、「sweet」は65.11%増の31万9364部、「spring」(宝島社)は37.58%増の24万867部と、「雑誌不況」をものともしない絶好調ぶりを誇っている。毎号、ブランドとコラボした付録がついていることでも人気を呼んでいる。
ターゲット別のプロモーションに力を入れる

宝島社広報課は、好調の理由をこう説明する。
「当社は07年の春頃から、全社的に雑誌のマーケティング活動を行っています。
雑誌を商品として見た場合に、読者にいかにして価値を感じて頂けるかという点について毎号議論を重ねています」
また、読者獲得のために工夫している点について、
「雑誌やブランドアイテム(付録)自体の企画が良いことは大前提ですが、
それだけでは伝わりにくいので、読者を増やすために、表紙、定価を毎号検討しており、
対読者、対流通など、ターゲット別のプロモーションに力を入れています。部数が伸びるということは、
既存の読者だけでなく、それ以上に多くの方々に読んでいただくということなので、一般の方の視点を持つことが大事なのではないかと思います」
>>2以降に続く


9 名前: 名無しさん@恐縮です [sage] 投稿日:2009/05/30(土) 23:18:50 ID:Nu2Xol3G0
出版業界の調査機関、出版科学研究所の研究員は、大手出版社の女性誌が売れなくなった理由について、こうみている。
「クライアント(広告主)よりの昔ながらの雑誌作りをしているからですよ。
この春はコレがはやる、秋はアレがくる、みたいな企画をやっていますが、
クライアントが売りたい商品と企画をくっつけただけ。高額商品が売れたバブリーな時代にはそれでもよかったのですが、
バブル崩壊で景気が悪くなり、消費者の生活スタイルや嗜好が変わりました。
旧来型では売れなくなったんです」

そこで台頭してきたのが、「小悪魔アゲハ」(インフォレスト)、「SEDA」(日の出出版)、「ブレンダ」(角川春樹事務所)、
「グリッター」(for LAYLA)といった、ギャル系、ストリート系の新しい雑誌だ。
これらはクライアントよりの旧来型とは異なり、本当に店ではやっているものを特集し、読者目線での誌面構成がうけた。

「売れているのは『ギャル系』『ストリート系』で、今後ますます、
この傾向が強まるのではないでしょうか。
ViVi(講談社)は当初、JJ、CanCamと同カテゴリーでしたが、
ギャル系にシフトしてから売れていますよ」(出版科学研究所)

全文はコチラから
http://www.j-cast.com/2009/05/30042033.html
依頼レス
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1243667478/37



2 名前: 名無しさん@恐縮です [sage] 投稿日:2009/05/30(土) 23:17:20 ID:7fhBxnnn0
だって重いんだもんあの本


4 名前: 名無しさん@恐縮です [sage] 投稿日:2009/05/30(土) 23:17:50 ID:DgC3Qf7X0
半分が広告だから


10 名前: 名無しさん@恐縮です [] 投稿日:2009/05/30(土) 23:18:54 ID:UrStXthN0
女性誌と男性誌は値段そんな変わらないのに厚さが2倍
下手したら3倍は違う
男性誌がぼったくられてる気がしてならん



12 名前: 名無しさん@恐縮です [] 投稿日:2009/05/30(土) 23:19:43 ID:iGB4/9Ln0
>>10
雌雑誌なんか大半が有料広告誌じゃねえか



13 名前: 名無しさん@恐縮です [sage] 投稿日:2009/05/30(土) 23:19:44 ID:Ohgc5DFS0
男から見ると
女性誌は多すぎてわけわからん



22 名前: 名無しさん@恐縮です [] 投稿日:2009/05/30(土) 23:21:08 ID:mVAmvgfoO
>>12

よく知ってんね



14 名前: 名無しさん@恐縮です [] 投稿日:2009/05/30(土) 23:19:50 ID:z5D0HWwg0
>半分が広告だから

新聞と同じように部数ごまかして広告費ぼったくてるんだろ?



17 名前: 名無しさん@恐縮です [] 投稿日:2009/05/30(土) 23:20:29 ID:+5gl3rk5O
単純にダサいから
agehaやeggやランズキとかのが明らかに可愛いもん
逆にmen's eggはダサくなったけど



21 名前: 名無しさん@恐縮です [sage] 投稿日:2009/05/30(土) 23:20:44 ID:/ast+iqi0
姉キャンも駄目なのか?


23 名前: 名無しさん@恐縮です [sage] 投稿日:2009/05/30(土) 23:21:20 ID:UCqG5Y0X0
男性誌といえば最近のsmartのダサさはどうしたものか
10年ぐらい前はクラスのみんな読んでる定番中の定番だったのに



26 名前: 名無しさん@恐縮です [sage] 投稿日:2009/05/30(土) 23:21:39 ID:Nu2Xol3G0
最近はCanCamめっきり薄くなっちゃって
売れてないんだろうなあ(-人-)



27 名前: 名無しさん@恐縮です [sage] 投稿日:2009/05/30(土) 23:21:58 ID:bp/T8kF4O
CanCamは編集部のデブがキモすぎる


30 名前: 名無しさん@恐縮です [sage] 投稿日:2009/05/30(土) 23:23:09 ID:45CXMGDPO
西山じゃ無理


33 名前: 名無しさん@恐縮です [sage] 投稿日:2009/05/30(土) 23:23:30 ID:7B1VW5kU0
だって女相手の商売だものw


36 名前: 名無しさん@恐縮です [] 投稿日:2009/05/30(土) 23:24:04 ID:4Y6F2iwm0
ターゲット層が買えないんじゃない?
30代だっけ



38 名前: 名無しさん@恐縮です [] 投稿日:2009/05/30(土) 23:24:09 ID:9jcP/6ZR0
モデルがさ、読者が絶対マネできないレベルの病的な細さなのがいけないんだよ
太めでも可愛いおしゃれを提案する雑誌が出れば売れるよ
俺も買うぜ



40 名前: 名無しさん@恐縮です [] 投稿日:2009/05/30(土) 23:24:39 ID:UDcr3B1y0
CanCamをウチの美容院に置いてたけど
リニューアルして厚くなったときに
お客さんから持つの重いとと苦情が多くなって
いつのまにか置かなくなったな。
確かに机もなく椅子に座って持つのは重かったよ。



49 名前: 名無しさん@恐縮です [sage] 投稿日:2009/05/30(土) 23:25:43 ID:yp7BWjYn0
未だにまんまCanCam系の派遣女いっぱいいるけど
だいたいが仕事しない・できなくて正社員の男を
捕まえて専業になって楽したーい><
とかいってる



50 名前: 名無しさん@恐縮です [] 投稿日:2009/05/30(土) 23:25:44 ID:pxHco4CFO
CanCamはエビもえ優が卒業してバブルが弾けた。
JJは論外

InRedやsweetは付録で釣って部数を上げてるだけ



51 名前: 名無しさん@恐縮です [] 投稿日:2009/05/30(土) 23:26:14 ID:f4trl16k0
男でいうデアゴスティーニ


52 名前: 名無しさん@恐縮です [] 投稿日:2009/05/30(土) 23:26:33 ID:9ahjuYESO
美容院でしょうがなくペラペラ読む雑誌でしょ


53 名前: 名無しさん@恐縮です [sage] 投稿日:2009/05/30(土) 23:26:43 ID:Gu1nKwoC0
I/Oっていうパソコン雑誌は大昔
電話帳レベルにブ厚かったなぁ
(もちろん半分~下手したら三分の二位が広告でw)



59 名前: 名無しさん@恐縮です [] 投稿日:2009/05/30(土) 23:27:36 ID:9jcP/6ZR0
>>53
昔、CQhamradioが分厚かった時代があったんだよなぁ



57 名前: 名無しさん@恐縮です [sage] 投稿日:2009/05/30(土) 23:27:17 ID:PX1GSXxuO
JJの桜井裕美は何故売れなかったのか?


68 名前: 名無しさん@恐縮です [] 投稿日:2009/05/30(土) 23:29:56 ID:L17EKkZFO
「昇天ペガサス盛り」って何て本?


79 名前: 名無しさん@恐縮です [] 投稿日:2009/05/30(土) 23:31:45 ID:hjMl14y40
捨てるときが大変なんだよね、重くてw


80 名前: 名無しさん@恐縮です [sage] 投稿日:2009/05/30(土) 23:32:00 ID:PX1GSXxuO
流行らせたい服を載せるからなあ
去年のビビッドカラー推しとか
あんなん似合うの一部



81 名前: 名無しさん@恐縮です [sage] 投稿日:2009/05/30(土) 23:32:20 ID:qXjbD9RR0
セレビッチはど~~したwww


82 名前: 名無しさん@恐縮です [] 投稿日:2009/05/30(土) 23:32:30 ID:T58mqc+uO
デリヘル嬢くらいだよな、あの手の格好してるのって。


88 名前: 名無しさん@恐縮です [] 投稿日:2009/05/30(土) 23:33:30 ID:cgEH41htO
無敵のCanCamも押切もえとエビちゃんが抜けたらあっという間に凋落か
この業界も大変だな



89 名前: 名無しさん@恐縮です [] 投稿日:2009/05/30(土) 23:33:40 ID:7ZZF5MIh0
雑誌コードは桁数を増やしたほうがいい。
1980年代頃から枯渇したために雑誌コードの使い回しが常態化している。
実質廃刊なのに「休刊」にしているのは雑誌コードを温存するため。



90 名前: 名無しさん@恐縮です [] 投稿日:2009/05/30(土) 23:33:44 ID:Kl2Vtxr4O
エビだのもえだの、元々たいして可愛くねーよ。
「愛され顔」だの「モテ顔」だの、ただの痛々しいスイーツだろ。
いい歳こいた女がヒラヒラのワンピ着てブリッ子してキメエ。



93 名前: 名無しさん@恐縮です [sage] 投稿日:2009/05/30(土) 23:34:35 ID:c5IFb4NwO
誰も触れていないがananのひどさも異常


94 名前: 名無しさん@恐縮です [] 投稿日:2009/05/30(土) 23:34:47 ID:45dumur60
ファッション女性誌で独身女性の家計簿チェックとかいう記事を
たまに見かけるんだけど、
「女性30歳代で給料35万で実家に住んでいて、実家への振り込みが0~3万円」
っていうモデルケースが結構あって、唖然。
世の中には、金も殆ど支払わずに実家に住んでいる良い年した大人が
モデルになる程いるもんなんだろうか?
チェックする必要もなく、貯蓄簡単にできるだろうに。



121 名前: 名無しさん@恐縮です [sage] 投稿日:2009/05/30(土) 23:41:44 ID:nstDgiNS0
>>94
JJなんか冬のボーナス特集で、20代で2,300万、600万とか居たなぁ。
ボーナスで自分へのご褒美でバーキン買うとか書いてあって唖然とした。
読者モデルのオクジュンとか、時代錯誤なバブル脳全開なブログやってるし
完全に前時代の遺物って感じの雑誌だな。



98 名前: 名無しさん@恐縮です [] 投稿日:2009/05/30(土) 23:36:31 ID:VhW62BEUO
理由は簡単。
今のモデルがブスで品のないやつばっかりだから。



104 名前: 名無しさん@恐縮です [] 投稿日:2009/05/30(土) 23:37:26 ID:YAZSA37rO
ギャル系は年齢がかぶらなくないか?


105 名前: 名無しさん@恐縮です [] 投稿日:2009/05/30(土) 23:37:59 ID:7vd0jUXi0
本当に店ではやってるって・・・・

流行りなんて、裏腹みたいに作り出すもんでしょ?雑誌やメディア、ネットに、街中にモデルの卵歩かせて



125 名前: 名無しさん@恐縮です [] 投稿日:2009/05/30(土) 23:42:08 ID:gGI6tMA30
ファッション誌ってカタログみたいなもんや、売れんやろ


130 名前: 名無しさん@恐縮です [sage] 投稿日:2009/05/30(土) 23:44:09 ID:ryONFnw30
>>1

http://www.shinbunka.co.jp/news2009/05/090528-02.htm
小学館、63億円の赤字決算

5月28日、株主総会のあと決算・役員人事を発表した。

第71期の売上高は1275億4100万円(前年比9.8%減)、営業損失75億7700万円、
経常損失63億7000万円、当基純損失63億7000万円。
「雑誌」「書籍」「広告収入」でそれぞれ大幅な減収となった。

役員人事では白井勝也専務が副社長に、山岸博、平山隆、広岡克己、早川三雄の取締役4氏が常務に昇任。

また、執行役員制度を廃止したことをうけ、佐藤隆哉氏など9人が取締役に新任した。
小学館パブリッシング・サービスでは5月27日秋山豊専務が代表取締役社長に昇任した。
(2009/5/28)



131 名前: 名無しさん@恐縮です [sage] 投稿日:2009/05/30(土) 23:44:14 ID:K1Z/k9Xd0
髪盛りすぎたから


145 名前: 名無しさん@恐縮です [] 投稿日:2009/05/30(土) 23:47:02 ID:bDwTkSUL0
週刊しまむら出せよ。


146 名前: 名無しさん@恐縮です [] 投稿日:2009/05/30(土) 23:47:04 ID:xoZKPt2VO
バカ厚いけど六割広告だからな


148 名前: 名無しさん@恐縮です [] 投稿日:2009/05/30(土) 23:47:17 ID:PX1GSXxuO
Fineboysだっけ、中途半端なギャル男雑誌
まだあんのかな



149 名前: 名無しさん@恐縮です [sage] 投稿日:2009/05/30(土) 23:47:42 ID:5NL9Cqjr0
トランジスター技術も廃刊になったしな(´・ω・`)


156 名前: 名無しさん@恐縮です [sage] 投稿日:2009/05/30(土) 23:48:54 ID:s131vad40
セブンティーンは微妙な裏ビよりヌける


162 名前: 名無しさん@恐縮です [sage] 投稿日:2009/05/30(土) 23:50:04 ID:t/CVWvCe0
ひょっとしたらファッションも
雑誌に大金落としてブームおこそうとか考えるよりも
バイトのモデルを何人も雇って街中歩かせた方が効果有るんじゃないのか?



170 名前: 名無しさん@恐縮です [sage] 投稿日:2009/05/30(土) 23:53:15 ID:DfMzbDqX0
雑誌も売れなくなってきてるんだな


181 名前: 名無しさん@恐縮です [sage] 投稿日:2009/05/30(土) 23:56:17 ID:d7+R2FXo0
普通に不況不景気の影響だろー
しまむらユニクロが今若い人にも人気だってのに
何万もする服や靴やバッグしか載っていない



185 名前: 名無しさん@恐縮です [] 投稿日:2009/05/30(土) 23:56:41 ID:nFoeBp/TO
買わないけどちゃっかり立ち読みでチェックしてまつ


194 名前: 名無しさん@恐縮です [sage] 投稿日:2009/05/30(土) 23:58:19 ID:nUnGsRdv0
ユニクロやしまむらで十分だからな




スポンサーサイト




  • |
  • このエントリーをはてなブックマークに追加 ▼この記事へのコメント
    コメントの投稿













    管理者にだけ表示を許可する
    ご訪問あざーっす

    最近LINEスタンプ作りはじめました。よかったら買ってね。
    スタンプ一覧
    Amazon欲しいものリスト
    Powered by RSSリスティング


    メニュー

    2021年 04月 【4件】
    2019年 08月 【1件】
    2017年 11月 【8件】
    2017年 10月 【25件】
    2017年 08月 【3件】
    2017年 07月 【4件】
    2017年 06月 【20件】
    2017年 05月 【4件】
    2017年 04月 【18件】
    2017年 03月 【6件】
    2017年 02月 【10件】
    2017年 01月 【16件】
    2016年 12月 【9件】
    2016年 11月 【13件】
    2016年 10月 【75件】
    2016年 09月 【91件】
    2016年 08月 【7件】
    2016年 07月 【4件】
    2016年 06月 【27件】
    2016年 05月 【54件】
    2016年 04月 【84件】
    2016年 03月 【47件】
    2016年 02月 【30件】
    2016年 01月 【39件】
    2015年 12月 【23件】
    2015年 11月 【70件】
    2015年 10月 【49件】
    2015年 09月 【19件】
    2015年 08月 【15件】
    2015年 07月 【32件】
    2015年 06月 【26件】
    2015年 05月 【85件】
    2015年 04月 【2件】
    2015年 03月 【27件】
    2015年 02月 【8件】
    2015年 01月 【6件】
    2014年 12月 【7件】
    2014年 11月 【2件】
    2014年 10月 【25件】
    2014年 09月 【11件】
    2014年 08月 【41件】
    2014年 07月 【100件】
    2014年 06月 【300件】
    2014年 05月 【281件】
    2014年 04月 【345件】
    2014年 03月 【135件】
    2014年 02月 【25件】
    2014年 01月 【21件】
    2013年 12月 【17件】
    2013年 11月 【23件】
    2013年 10月 【22件】
    2013年 09月 【32件】
    2013年 08月 【39件】
    2013年 07月 【63件】
    2013年 06月 【131件】
    2013年 05月 【70件】
    2013年 04月 【74件】
    2013年 03月 【19件】
    2013年 02月 【27件】
    2013年 01月 【45件】
    2012年 12月 【44件】
    2012年 11月 【87件】
    2012年 10月 【30件】
    2012年 09月 【71件】
    2012年 08月 【39件】
    2012年 07月 【11件】
    2012年 06月 【16件】
    2012年 05月 【18件】
    2012年 04月 【31件】
    2012年 03月 【21件】
    2012年 02月 【51件】
    2012年 01月 【116件】
    2011年 12月 【127件】
    2011年 11月 【104件】
    2011年 10月 【138件】
    2011年 09月 【134件】
    2011年 08月 【150件】
    2011年 07月 【152件】
    2011年 06月 【162件】
    2011年 05月 【171件】
    2011年 04月 【151件】
    2011年 03月 【163件】
    2011年 02月 【131件】
    2011年 01月 【164件】
    2010年 12月 【152件】
    2010年 11月 【151件】
    2010年 10月 【167件】
    2010年 09月 【172件】
    2010年 08月 【167件】
    2010年 07月 【159件】
    2010年 06月 【163件】
    2010年 05月 【180件】
    2010年 04月 【168件】
    2010年 03月 【160件】
    2010年 02月 【164件】
    2010年 01月 【186件】
    2009年 12月 【206件】
    2009年 11月 【187件】
    2009年 10月 【221件】
    2009年 09月 【210件】
    2009年 08月 【232件】
    2009年 07月 【220件】
    2009年 06月 【252件】
    2009年 05月 【308件】
    2009年 04月 【325件】
    2009年 03月 【286件】
    2009年 02月 【253件】
    2009年 01月 【290件】
    2008年 12月 【337件】
    2008年 11月 【300件】
    2008年 10月 【364件】
    2008年 09月 【351件】
    2008年 08月 【243件】
    2008年 07月 【241件】
    2008年 06月 【202件】
    2008年 05月 【214件】
    2008年 04月 【271件】
    2008年 03月 【268件】
    2008年 02月 【295件】
    2008年 01月 【312件】
    2007年 12月 【97件】
    2007年 11月 【92件】
    2007年 10月 【147件】
    2007年 09月 【107件】
    2007年 08月 【112件】
    2007年 07月 【99件】
    2007年 06月 【115件】
    2007年 05月 【117件】
    2007年 04月 【73件】
    2007年 03月 【103件】
    2007年 02月 【73件】
    2007年 01月 【86件】
    2006年 12月 【145件】
    2006年 11月 【121件】
    2006年 10月 【137件】
    2006年 09月 【156件】
    2006年 08月 【249件】
    2006年 07月 【181件】
    2006年 06月 【185件】
    2006年 05月 【209件】
    2006年 04月 【130件】
    2006年 03月 【113件】
    2005年 08月 【1件】
    2000年 01月 【1件】

    最近のコメント
    Rakuten

    人気記事ランキング
    アクセスランキング
    [ジャンルランキング]
    未設定
    --位
    アクセスランキングを見る>>

    [サブジャンルランキング]
    未設定
    --位
    アクセスランキングを見る>>
    アクセスランキング
    ブログ村
    にほんブログ村 2ちゃんねるブログへ
    にほんブログ村
    人気ブログランキングへ
    twitter はじめました更新情報など
    相互リンク募集中