■【ラジオ】NHK-FM 今日は一日「プロレス・格闘技テーマ曲」三昧、10月12日放送決定http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1253705205/
【ラジオ】NHK-FM 今日は一日「プロレス・格闘技テーマ曲」三昧、10月12日放送決定
【ラジオ】NHK-FM 今日は一日「プロレス・格闘技テーマ曲」三昧、10月12日放送決定
- 1 :( ´ヮ`)<わはーφ ★:2009/09/23(水) 20:26:45 ID:???0
- 日本発で今や世界的な広がりをみせるK−1や総合格闘技。そして力道山以来根強い
人気を誇るプロレスの大会などにおいて選手の入場テーマ曲はいまや欠かせないものと
なっています。
そこで今回はみなさんからプロレスや格闘技の選手たちの入場テーマ曲や選手に
まつわる楽曲のリクエストを募集します。
また今回、番組企画の一つとして、“リスナーの皆さんが選ぶドリームマッチ”を募集します。
現実に行われた対戦カードでも、幻となったあのカードや夢のカードなど、あなたの観たい
対戦カードとその入場テーマ曲を書いて、そのマッチメイクの理由やエピソードなどとともに
お送りください。(対戦カード、楽曲は“メールフォーム”の“番組へのメッセージ”欄に
アーティスト名とともにお書きください)
夢のマッチメイクをお待ちしています。
(例)幻のBI砲対決
アントニオ猪木VSジャイアント馬場
「炎のファイター(オリジナルバージョン)」/「王者の魂(オリジナルバージョン)」
(例)残された最強決定戦
エメリヤーエンコ・ヒョードルVSジョシュ・バーネット
「Enae Volare Mezzo」/「愛をとりもどせ!!」
放送日 10月12日(月・体育の日)
放送時間 12:15〜22:45(途中中断あり)
今日は一日 ○○三昧(ざんまい)
http://www.nhk.or.jp/zanmai/next.html#091012
- 4 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 20:30:49 ID:X1i5ADe10
- マスカラスとライガーしかわからん
- 6 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 20:31:33 ID:TNY5Vk11O
- マッチョドラゴン
- 74 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 20:45:46 ID:smzT/WwuO
- >>6 音痴過ぎて吹いた(笑)
- 7 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 20:31:42 ID:YW9VlmdMO
- サンライズはぜってー外せない。
- 8 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 20:32:01 ID:DxE6Cp0ZO
- ファンクス対ブッチャー・シーク
- 9 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 20:32:26 ID:3e7HMuE4O
- ラジヲ実況板をなめんな
どんとこい
- 11 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 20:32:38 ID:TmEDaffS0
- 聖戦士ダンバインのテーマ(前田日明の初期のころのテーマ)
もありかな
- 12 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 20:32:54 ID:d/iVO6Al0
- スパルタンX
- 13 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 20:33:28 ID:BJ4ne8wf0
- キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
- 14 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 20:33:43 ID:NWewqrBQO
- 三銃士・四天王以降のテーマ曲は耳に残らない曲ばっかだな
個人的に中邑のテーマ曲はいいと思うけど
- 15 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 20:33:55 ID:qiBY5++r0
- ちょっと聞きたい
- 16 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 20:34:06 ID:gZbkwX9JO
- 時間帯が…
- 18 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 20:34:37 ID:T8Ic8mSY0
- 炎のファイターを上回る入場テーマは存在しない
- 19 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 20:34:43 ID:TmEDaffS0
- B・ブロディのテーマは新日バージョンか全日バージョンか気になる
- 20 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 20:35:13 ID:BJ4ne8wf0
- スカイハイは今聴いてもカッコいいよ
- 21 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 20:35:20 ID:8xLwCNB3O
- なかなか面白い企画だとは思うが曲名がわからん。高田延彦VSモーリス・スミス
- 22 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 20:35:21 ID:fqMb7pbX0
- 全員の流しても余裕じゃね?
- 23 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 20:35:25 ID:DkW9fqs2O
- 橋本真也の爆勝宣言キタ━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!!!
SF・特撮三昧またやってよ!
- 44 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 20:41:00 ID:bTbE1FAoO
- >>23
この前みたいな構成ならもういいや>特撮三昧
精神科医のオッサンの話とか退屈なクラシックの話とかいらないから
もっとガンガン曲かけてほしかったわ
- 56 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 20:42:57 ID:rV6SJuSsO
- >>44
あれは酷かったねw
- 96 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 20:51:14 ID:bTbE1FAoO
- >>56
だよな
あと耳毛特集。死ね死ね団のテーマ一曲のために
あんなに時間さかなくてもいいじゃんと思った
おまけに耳毛歌唱のムード歌謡みたいな歌まで流して最悪
プロレス特集ならドラゴン体操かおまえは虎になれ希望
- 771 :〈(`・ω・`)〉 ◆EQUAL/Pi.Q :2009/09/24(木) 00:28:03 ID:dXsascIe0
- >>23
SF・特撮三昧,コーナーの組み方もうちょっと考えてくれれば
つぎは,かなり期待できそうだよね。
ほかの三昧にもいえることなんだけど
休憩のためのロングインタビューやるなら
割り切って代打のアナでも呼んだほうがいいと思うんだけどねぇ。
- 24 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 20:35:26 ID:/+88OmJh0
- NTVスポーツテーマは無理か
- 145 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 20:57:56 ID:1Io2GD2d0
- >>24,25
あの曲は黛敏郎作曲の「スポーツ行進曲」という由緒正しい曲だからイケるのでは?
/dd> - 25 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 20:35:45 ID:foTod9lEO
- 日本テレビスポーツテーマをリクエストしてみるか
- 28 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 20:36:34 ID:TmEDaffS0
- >>25
セルジオ・メンデスの「オリンピア」で我慢してください
- 26 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 20:36:08 ID:rtxS7N52O
- 移民の歌キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
- 27 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 20:36:22 ID:kweQWhBr0
- 「スパルタンX」/「J」
- 29 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 20:36:38 ID:8uOuKeK70
- PRIDEの曲かっけえ
- 31 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 20:38:13 ID:dqHszVZdO
- サンライズ対ウェスタン・ラリアート
ハンセン対決をぜひ
- 32 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 20:38:13 ID:rd91QTKC0
- crash hold out トライアンフ J 愚零闘武多協奏曲 爆笑宣言 スパルタンX
- 33 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 20:38:47 ID:WGDU10KR0
- スピニングトーホールドを是非
- 34 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 20:39:12 ID:DwMlgtvG0
- うほっ
これは録音せねば
蝶野25周年もあるし
にぎやかだな。
- 36 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 20:39:53 ID:YoAFL3Ux0
- オーラスはミルマスカラスのスカイハイに10000ガバス
- 37 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 20:39:56 ID:CEhCbiD30
- やぱ阿修羅原でしょ
- 70 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 20:44:38 ID:d/iVO6Al0
- >>37
阿修羅は外せないよな。
- 38 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 20:40:03 ID:foTod9lEO
- サスケのセパラドスとマッチョドラゴンは外せない。あとデルフィンが歌ってるのもあったな。
- 40 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 20:40:08 ID:tuX+ixTJ0
- 夢のマッチメイクと関連づけるとなると
長州・天龍はきついな
- 42 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 20:40:43 ID:T7jyURMsO
- Uのテーマは山崎一夫でリクエストすればいいのか?
- 43 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 20:40:46 ID:TNY5Vk11O
- ストロングマシーン We are No.1
- 45 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 20:41:19 ID:yxuDlyxIO
- 個人的にはSSマシンのテーマが聴きたい
- 47 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 20:41:41 ID:g4/0WJoh0
- ストンコとロックの対決の時の
リンプのマイウェイはほんとに良かったけど
海外のはやらんだろうな
- 48 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 20:42:07 ID:/4N+xxiu0
- NHK的に
SLW時代の武藤「FINAL COUNT DOWN」や騠田の「TRAINING MONTAGE」は固いかな?
- 49 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 20:42:12 ID:cxq84n+2O
- マッチョドラゴンはガチ
- 50 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 20:42:17 ID:TmEDaffS0
- ブロディ新日初登場のときの
ベートーベン「運命」→「移民の歌」の演出は神過ぎる
- 69 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 20:44:34 ID:d3U6C0v9O
- >>50
わざとらしい演出に萎えたけどな
- 52 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 20:42:21 ID:ZsJPvzTz0
- アレク大塚は入場曲だけはかっこよかったな
- 54 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 20:42:30 ID:PJpgrmgI0
- 涙出てくる。・゚・(ノД`)・゚・。
http://www.youtube.com/watch?v=JN7oL1JR9P0&feature=related
- 63 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 20:43:58 ID:h2ux722TO
- >>54
オー!
- 55 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 20:42:35 ID:7Sqwrh350
- (´ー`)y─┛~~
曲名がわかんねぇ〜
- 57 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 20:43:04 ID:mEAN1vZjO
- ロードウォリーアーズ
- 64 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 20:44:00 ID:WGDU10KR0
- >>57
あれはカッコ良かったな
- 58 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 20:43:10 ID:8TgjhLs8O
- 俺のオリジナル音源は
スパルタンX→J→→リアルアメリカン
これで、
三沢VS鶴田
鶴田vSホーガンを妄想w
- 59 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 20:43:16 ID:Dt9irb+u0
- ここまでグランドソードなし
- 60 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 20:43:29 ID:CgEwwZGk0
- 国歌GRAND SWORD
- 73 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 20:45:40 ID:DwMlgtvG0
- >>59-60
普段クラシックとかかかっている時間帯に
これ流れたら感動するわ。
三昧班は毎度いい仕事をしている。
- 61 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 20:43:29 ID:6E3TJNlG0
- オリンピアとフリーバーズとクリスマスイブとJと王者の魂だけでいいや
- 62 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 20:43:58 ID:MqTuRw0F0
- ロードウォリアーズ(IRON MAN) vs ファンクス(スピニング・トーホールド)
- 65 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 20:44:06 ID:qiBY5++r0
- ジャイアントプレスを是非
- 66 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 20:44:07 ID:1/6+uII20
- CREATION - SPINNING TOE-HOLD (LIVE)
http://www.youtube.com/watch?v=PLX_W2MDJtA
- 67 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 20:44:14 ID:jePm49M10
- アメプロもいいのかな
ホーガン「リアルアメリカン」VSサベージ「威風堂々」とか聞きたいな
- 72 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 20:45:34 ID:h2ux722TO
- >>67
威風堂々の後はサンダーストームもありでしょ
- 75 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 20:46:01 ID:CgEwwZGk0
- ジェフ・ベックのStar Cycleを古舘の来日レスラー紹介付きで
- 81 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 20:47:28 ID:h2ux722TO
- >>75
藤田和之のプライド初参戦はその曲で入場してたなあ
- 76 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 20:46:09 ID:L9AO7KGXO
- 坂口征二や阿修羅原の渋いテーマ曲も流してくれ
- 89 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 20:49:25 ID:2pGuZiiZO
- >>76
坂口は世界の荒鷲か
安田に使ってほしくなかったなあ
- 77 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 20:46:26 ID:ChgoTqUc0
- 蝶野のファンタスティッククシティ流して欲しいな
クラッシュのイメージが強いけど これも名曲
- 78 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 20:46:44 ID:tuX+ixTJ0
- なぜかNHKに出演することが多い藤波
- 80 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 20:47:13 ID:RVe/DicEO
- キャプチュード
- 82 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 20:47:30 ID:boL/ZhccO
- この企画は限界がありそう
- 83 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 20:47:34 ID:dqHszVZdO
- 間違いなくゲストに鈴木修が呼ばれる
- 84 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 20:47:46 ID:0/QcD4Ou0
- UWFのテーマがかっこよかったと
- 85 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 20:48:25 ID:yxuDlyxIO
- 前田日明のキャプチュードも聴きたい。
無論新日アレンジで。
- 87 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 20:48:31 ID:UK1HrJcZO
- ホールドアウト(トライアンフも)にクラッシュに爆勝宣言に
三銃士最高や!
- 88 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 20:48:52 ID:qiBY5++r0
- 桜庭の入場曲なんだっけ小室作のあれ
- 90 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 20:50:11 ID:JR94jYKd0
- >>88
スピード2のやつじゃなかったっけ
- 91 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 20:50:14 ID:SMujESNmO
- ホールドアウト一択
- 92 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 20:50:24 ID:b2wGIOaf0
- ラッシャー木村の「スカイダイバー」と「世界の国からこんばんは」も頼む
- 93 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 20:50:26 ID:h2ux722TO
- 運命(ベートーベン)
威風堂々(エルガー)
ワルキューレの騎行(ワーグナー)
プロレス三大クラシック入場テーマ曲
- 103 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 20:52:11 ID:GyC9ZqY9O
- >>93誰これ?
- 108 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 20:53:02 ID:dqHszVZdO
- >>103
ブロディ
サベージ
藤原組長
- 358 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 21:38:14 ID:Dn7MWpi8O
- >>93
ツァラトゥストラはかく語りきを
忘れるな。
- 371 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 21:41:22 ID:h2ux722TO
- >>358
正直スマンかった
四大テーマ曲に変更
- 94 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 20:50:44 ID:foCc4d5Y0
- Holy warが超好き
- 102 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 20:51:49 ID:dqHszVZdO
- >>94
四天王時代のバージョンと団体分裂後のバージョンと2つあるな
- 119 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 20:54:22 ID:foCc4d5Y0
- >>102
後者がとくに好き
- 129 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 20:55:41 ID:DwMlgtvG0
- >>119
ドーム健介戦のように
前奏付が聴きたいなあ
- 95 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 20:51:06 ID:cxq84n+2O
- 一曲目猪木と予想
- 97 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 20:51:25 ID:T7jyURMsO
- よ〜し、おじさんは前田日明の「闘う為の論語」をリクエストしちゃうぞ
- 98 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 20:51:28 ID:0GYj2mOB0
- 曲は頭に浮かぶけどタイトルがわからない奴ばかりだろ、このスレ
- 99 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 20:51:30 ID:Vx5BENy4O
- 小橋の入場曲はすぐに思い浮かぶが川田のはなぜか全く…
ピンク・フロイドの「吹けよ風呼べよ嵐」ってブッチャーの入場曲だっけ?
- 111 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 20:53:10 ID:yxuDlyxIO
- >>99
当たり
- 121 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 20:54:45 ID:HKtYwo6g0
- >>99
ホーリーウォーとバリバリ伝説しか知らない
- 100 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 20:51:34 ID:h2ux722TO
- 渋いところなら木戸修のレースガイド
- 661 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 23:05:17 ID:xzCuBoSY0
- >>100
あんたシブ過ぎるぜw
- 101 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 20:51:38 ID:IOroMrZc0
- マサ斉藤のやつ好きだった
- 104 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 20:52:14 ID:fFoSc7GO0
- 上田馬之助の「地獄へ堕ちろ」だな。
- 105 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 20:52:24 ID:1AqWeSYe0
- とりあえず、ワルキューレの騎行が流れればいいや。
個人的には、「ロッキーのテーマ」→「元祖天才バカボンの春」の流れが聞きたい。
- 106 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 20:52:40 ID:ymdLRN7U0
- 特別枠で江草とライガーが競演で
- 109 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 20:53:02 ID:ebFP9blT0
- ドラゴン探検隊はかかるのかな(´・ω・`)
- 110 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 20:53:05 ID:WGDU10KR0
- 王者の魂も好きだなぁ
- 112 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 20:53:10 ID:tuX+ixTJ0
- K−1いらん
あえて言うなら佐竹だけ流してやれ
- 122 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 20:54:47 ID:WGDU10KR0
- >>112
怪獣大戦争だっけ
あれはいい
- 127 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 20:55:16 ID:h2ux722TO
- >>112
怪獣大戦争マーチは変に期待感を煽るんだよなあ
- 113 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 20:53:22 ID:HKtYwo6g0
- イングウェイまるむし商店の生演奏で「エクリプス」をお願い
- 114 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 20:53:25 ID:9lfkEhHTO
- 蝶野だけで5時間いける
- 115 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 20:53:49 ID:97g42lwv0
- ジャンボ鶴田のJがめちゃくちゃかっこいい
- 116 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 20:53:51 ID:GyC9ZqY9O
- 移民の歌
最強
- 117 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 20:54:01 ID:jc7sM1tB0
- NHK−FMは相変わらず狂ってるなw
- 118 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 20:54:17 ID:d/iVO6Al0
- ここまでパワーホールなし
- 120 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 20:54:22 ID:yAU+KEZNO
- マッチョドラゴンと超飛龍で
- 131 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 20:56:16 ID:dqHszVZdO
- >>120
RISINGはもっと評価されていい
- 123 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 20:54:48 ID:XJQKAGmH0
- 前田日明 キャプチュード
天龍源一郎 サンダーストーム
ジャンボ鶴田 J
武藤敬司の歴代テーマ
UWFのテーマ
このあたりは神曲
- 124 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 20:54:58 ID:0/QcD4Ou0
- グレートムタの三味線バージョンも良かった
猪木との福岡ドーム
- 125 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 20:55:02 ID:tuX+ixTJ0
- メジャーリーグのニュースやった後
大仁田のテーマが流れるね
- 146 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 20:58:00 ID:h2ux722TO
- >>125
映画“メジャーリーグ”のサントラ
全盛期はイントロのFコードが流れただけで
場内の空気が変わるほどの効果があった
- 126 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 20:55:16 ID:eYVGf8LD0
- 地味で知ってる人あまりいなそうだけど、大谷のキャッチ・ザ・レインボーは名曲だと思う。
この曲聴くと長州引退の98年1.4ドームのウルティモドラゴン戦をなぜか思い出すんだよなぁ。
iPodに入れて何回も再生してる位大好きな曲だわ。
- 144 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 20:57:53 ID:dqHszVZdO
- >>126
俺も好きだな
大谷はJrだから良かったのに
- 128 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 20:55:18 ID:jePm49M10
- 王者の魂とJとスパルタンXは聴いたら泣いちゃいそうな気がする
- 130 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 20:56:03 ID:Dds40G3FO
- 田村潔司のFLAME OF MIND
- 132 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 20:56:16 ID:EN0tH6ll0
- 十時間もやるのかよw
- 133 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 20:56:35 ID:A82STK1W0
- 【レス抽出】
対象スレ:【ラジオ】NHK-FM 今日は一日「プロレス・格闘技テーマ曲」三昧、10月12日放送決定
キーワード:スリル
抽出レス数:0
なぜだアッー!
- 169 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 21:02:17 ID:1AqWeSYe0
- >>133
それが入るのだったら、「Fire!」も入れてほしいが。
問題は、NHKがどこからをまともなプロレス団体として認めてくれるのかなと。
プロレス関係と言うことで、「エトピリカ」(葉加瀬太郎の方、早い話がマッスルのアレ)を流された日には…(w
- 282 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 21:23:53 ID:ltZBbZUl0
- >>169
DDT勢は天才テレビくんにも出たことあるからNHKとのツテはあるんだよな
流石に10年以上やってるインディなら無視しないでしょ
- 134 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 20:56:40 ID:5DiixDcVO
- えっダム板じゃないの?!
- 135 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 20:56:42 ID:u/F2LUhf0
- ハンセンのテーマのサンライズって普通に歌詞がある唄で
よくBGMで使われてるのは前奏と間奏だからな
じゃあどのカバーを使うって話になるけど
- 142 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 20:57:40 ID:HKtYwo6g0
- >>135
ケニー・ロジャースは使わないでスペクトラム一本では
- 158 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 21:00:08 ID:u/F2LUhf0
- >>142
そうすると
「さーんらーいずーうぉーうぉーうぉー」
の歌詞が結構普通のプロレスファン知らないと思うから
インパクトアルよね
編集しちゃうのかな?
- 136 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 20:56:46 ID:2pGuZiiZO
- 個人的には藤波のドラゴンスープレックスが好きだな
あとはハーリーレイスの入場のときのやつ
一般的に有名なのはパワーホールとかなんだろうけど
- 137 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 20:56:51 ID:oQx/g3/G0
- 小林邦昭のテーマ洗脳された部屋パート1が聴きたい
- 138 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 20:56:56 ID:82RPuh0KO
- 組長はMCGだったね
- 139 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 20:57:18 ID:neLhBGeSO
- 藤波熱唱のマッチョドラゴンで鉄板
- 141 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 20:57:31 ID:foCc4d5Y0
- どんなに塩と言われようと
佐々木「Take the dream」健介VS川田「Holy war」利明
は俺の中のベスト
- 143 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 20:57:46 ID:jePm49M10
- 個人のテーマ曲だけじゃなくて、全日・新日の中継テーマ曲とかUWFのテーマ曲も流して欲しい
オリンピアとかも
- 147 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 20:58:06 ID:Y5oLxQQ90
- J
スパルタンX(スローバージョン)
GRAND SWORD
これが連続で来たら泣く自信がある
- 148 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 20:58:30 ID:tuX+ixTJ0
- 昔の試合映像見ると、テーマなしで入場してるの多いな
- 157 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 21:00:01 ID:h2ux722TO
- >>148
70年代後半ぐらいから定着した風習だからね
- 149 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 20:58:35 ID:HKtYwo6g0
- ブルーアイドソウル、プロレスインハワイはだめか
- 150 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 20:58:55 ID:Mmgx0Z7zO
- このスレ加齢臭がするお(´・ω・`)
- 151 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 20:58:59 ID:po+kTMNh0
- やっぱJ!
マッチョドラゴンは1時間に1回ぐらいでw
- 152 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 20:59:06 ID:qNyH4Als0
- テーマ曲となると、どうしてもプロレスラーのが思いつくの多いな
小野瀬邦英が使ってた「夢見る少女じゃいられない」とかOKかな
- 153 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 20:59:12 ID:CgEwwZGk0
- 中野龍雄の「あしたのジョー2のテーマ 〜明日への叫び〜」
- 155 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 20:59:38 ID:HKtYwo6g0
- コモドアーズの「マシンガン」だってプロレステーマ曲
- 156 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 20:59:45 ID:Q97q+mApO
- レッドブルのテーマ
- 159 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 21:00:15 ID:fFoSc7GO0
- ダイナマイト関西の「NIGHT DANGER」(PRETTY MAIDS)は名曲。
- 160 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 21:00:16 ID:Gzjg2Xml0
- SAMURAI
爆勝宣言
HOLD OUT
などの鈴木修曲は曲自体もいいが、
とにかく選手の名前をコールしやすいのも美点だな。
- 161 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 21:00:25 ID:gioDQST80
- オリンピアは流れるだろうか
あと武藤のチャンピオン鷹も
- 162 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 21:00:27 ID:StUAI7LEO
- 今日は一日冗談音楽三昧はまだか
- 163 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 21:00:56 ID:aoligFZZO
- タイガーマスク
キックの鬼
柔道一直線
プロレスの星 アステカイザー
このあたりもかかるだろう
- 164 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 21:01:10 ID:BOZvzyoeO
- J
- 165 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 21:01:21 ID:/auLqlQh0
- ・オブライトに負けたことであっさりと封印したイングウェイ・マルムスティーンが書いた高田のテーマソング
・同じく吉川晃司が書いた高田の対ヒクソン戦用のテーマソング
・小川に負けたことであっさりと封印した橋本の「闘魂伝承」
・初代タイガーマスクでビュー戦で生演奏されたブレインウォッシュバンドの「バーニングタイガー」
・デーモン小暮閣下が提供した北尾光司のテーマソング
この辺をリクエストしたくなる
- 176 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 21:04:04 ID:h2ux722TO
- >>165
デーモン閣下による北尾のテーマは無駄に出来がいいよね
- 166 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 21:01:49 ID:jePm49M10
- 殺人魚雷コンビの勇士の叫びもテンション上がる
- 167 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 21:01:49 ID:mj5AsJXs0
- 全日のテーマがすき
- 168 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 21:02:11 ID:Gzjg2Xml0
- この曲を聞いて手拍子を始めてしまったら
ほぼ間違いなくUオタ
http://www.youtube.com/watch?v=NOenSKdAafA
- 170 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 21:02:27 ID:Dds40G3FO
- あと小川直也が3度目の橋本戦(目を覚まして下さい!の時)で使ってた曲…ギャラクシーエクスプレスだっけ。
あれ好きだったなあ
- 174 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 21:03:48 ID:fFoSc7GO0
- >>170
あれって、元々は全日でNWA世界ヘビー級チャンピオンの入場曲で使われてたんじゃなかったかなぁ?
リック・フレアーとか。
- 171 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 21:02:41 ID:h2ux722TO
- 今でもハッスルで使われているけど
サーベルタイガーは恐怖感と緊迫感を煽る名曲だと思う
- 172 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 21:02:54 ID:TNY5Vk11O
- Holy WarとECLIPSEの合体バージョン
- 173 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 21:03:21 ID:4Y5O715s0
- ゴディとウィリアムスのテーマ曲が好きだった
- 175 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 21:03:53 ID:CgEwwZGk0
- ディック・マードックのTexas Fight
- 177 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 21:04:14 ID:Gzjg2Xml0
- セパラドスVSセパラドス(サスケver)なんてのもありなんだろうか
- 178 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 21:04:21 ID:o+tB247h0
- NHKはオタクのどツボを付いてくるのぉ〜
NHKの中の人はそういう人が多いんだろうなぁ、きっと。
- 179 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 21:04:24 ID:ArYxcrtrO
- 武藤はムタ合わせて4曲くらい流れそう
- 180 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 21:05:04 ID:A0H7rAIo0
- PRIDEの吉田秀彦の入場テーマ曲、なんてのか分かる方いますか?
- 199 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 21:09:28 ID:DwMlgtvG0
- >>180
たぶんこれのこと?
exSHAM SHADEの人の曲
ttp://www.youtube.com/watch?gl=JP&hl=ja&v=2aRNY2r7ppc
- 227 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 21:14:45 ID:A0H7rAIo0
- >>199
それです!ありがとう!
- 181 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 21:05:23 ID:JBTZy6e90
- 高田の曲がかっこよかった
- 182 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 21:05:42 ID:gioDQST80
- RINGS KOKトーナメントでノゲイラが使ってた変に妙に明るい入場曲リクエストしたいけど
曲名がわからない
- 193 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 21:07:48 ID:Gzjg2Xml0
- >>182
ブラジルのサッカーチームの曲だったかな?
CDなくしたんで使えなくなったんだよねw
- 236 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 21:15:49 ID:G2cycobf0
- >>182
Hino Oficial do Vasco da Gamaかな。
>>193が言ってる通り、名門バスコのテーマ。
- 245 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 21:17:39 ID:gioDQST80
- >>193
あれサッカー関係の曲なんだ
あの妙な曲ひっさげて次々勝ち上がっていくのは異様さがあったなあ
- 254 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 21:18:46 ID:gioDQST80
- >>236
曲名ありがとう
でもさすがのNHKでも音源無さそうだ
- 289 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 21:25:35 ID:G2cycobf0
- >>236
書いてから思い出したけど、
確か当時(今も?)BTTとバスコが何らかの
提携をしてたんで使ってたような記憶がある。
- 183 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 21:05:46 ID:89YC95aAO
- 永田さんのテーマのトランスバージョンは
めちゃくちゃかっこいいぞ
- 184 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 21:05:55 ID:9QWFR29uO
- やっぱ00分の時報はスカイハイですか。
- 185 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 21:06:01 ID:UmRcHHm1O
- テイカー ローリン
ビクトリア t.A.T.u.
エッジ メタリンガス
HHH 茶の間でゲーム
- 186 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 21:06:15 ID:Hf8eYFqOO
- NHKはFMだけは本当に素晴らしいね
昨日の浜松のも良かった
- 187 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 21:06:29 ID:u/F2LUhf0
- 女子プロだとブル中野のテーマが好きだったな。名前知らないけど
あと山田敏代のテーマだった、アニメ「F」の軍馬のテーマとか
北斗晶のオロデレイもいいな
- 188 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 21:06:31 ID:Y5oLxQQ90
- WWEは何処まで取り上げてくれるんだろう・・・
No Chance In Hell
Latino Heat
The Game
Enter Sandman
Voodoo Child
Real American
テイカーの歴代テーマ
SCSAのテーマ
カートアングルのテーマ
このあたりは流してほしい・・・
- 189 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 21:06:53 ID:zc8mN39L0
- >放送時間 12:15〜22:45
1日じゃないぞ詐欺だ 24時間やれよこの野郎
- 190 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 21:06:54 ID:py98Mi2QO
- 悩んだあげく、パワーホール
- 191 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 21:07:29 ID:fFoSc7GO0
- 殺人魚雷コンビの入場曲は、KISSの「I LOVE IT LOUD」な。
- 206 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 21:11:33 ID:4Y5O715s0
- >>191
そうそうこれこれ
http://www.youtube.com/watch?v=nXDxWSD9OkY
なんか会場で流れると凄い一体感あるよね
- 192 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 21:07:33 ID:R8ljCS9xO
- マシンガンの曲と、カクトウギのテーマは流してほしい!
- 194 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 21:08:22 ID:QOXDMuowO
- カクトウギのテーマ。
時報がわりにスパルタンX希望。何度でも聞きたい。
- 195 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 21:08:42 ID:VUiv9eZ8O
- WWFジュニアヘビー級時の藤波辰己のドラゴンスープレックスが是非聞きたいな
稲妻の音で始まるやつ
- 196 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 21:09:01 ID:h2ux722TO
- FRAME OF MINDからTRAINING MONTAGEに繋げて高田引退試合
FORT BATTLEからSPEED TK REMIXに繋いで桜庭vsホイス@東京ドーム
- 197 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 21:09:07 ID:Dt9irb+u0
- 新崎人生「般若心経」はテーマ曲になるのだろうかw
- 201 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 21:09:53 ID:/auLqlQh0
- ミラノコレクションA.Tの「EUROPE」(哀愁の漂わないwヨーロッパ)
- 202 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 21:10:03 ID:TmEDaffS0
- さすがにYMOの「ライディーン」は古いか・・
「東風(TONG POO)]も捨てがたいが
- 210 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 21:11:57 ID:cN6znfe/O
- >>202
烈風隊だっけ?
- 219 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 21:13:44 ID:TmEDaffS0
- >>210
リッキー・スティンボード
- 241 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 21:16:49 ID:cN6znfe/O
- >>219
烈風隊も使用してたような…
勘違いか。
- 203 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 21:10:12 ID:X9E0RQik0
- アレクサンダー大塚の「AOコーナー」は、俺の目覚ましソング。
- 204 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 21:10:42 ID:dQkV3eALO
- ベイダーのアイズオブザワールドが好きだな。
両国暴動に参加した頃を思い出す
- 212 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 21:12:05 ID:h2ux722TO
- >>204
この軽犯罪野郎め!うらやましいぞ!w
- 214 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 21:12:27 ID:jePm49M10
- >>204
おっと何気にすごい人が登場したw
TPGの時だよね
壁とか壊したのか?
- 215 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 21:13:10 ID:yxuDlyxIO
- >>204
火を付けたのはおまいか
- 216 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 21:13:13 ID:tuX+ixTJ0
- >>204
相撲協会に通報…
- 217 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 21:13:33 ID:fFoSc7GO0
- >>204
RAINBOWの「EYE OF THE WORLD
- 225 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 21:14:33 ID:7Sqwrh350
- >>204
国技館使えなくなったのはこのせい?
それともずっと輪島のせい?
- 244 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 21:17:35 ID:Gzjg2Xml0
- >>225
全日が両国を使えなくなったのは輪島問題のためだけど、
今はもう使える。
新日は暴動事件とか、第一回G1の時の
座布団投げまくり事件もあって、
相当怒られたらしいが
(今はどの団体も座布団貸してもらえない)
- 275 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 21:22:27 ID:2pGuZiiZO
- >>225
輪島のほうが早いかな
ただ輪島は全日が使用自粛なだけだったような気がする
暴動のときは新日以外もダメだったけ
でもあそこ相撲以外での使用となると
プロレスとボクシング以外は何に使用されるんだろう
できた当初は全日本女子のバレーの試合をやったことがあるんだよなあ
ただ席によってコートの半分が見えない席があって
一回の使用で終わったんだよなあ
テニス関係者も視察に来たけど諦めたとか
- 285 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 21:24:09 ID:h2ux722TO
- >>275
高専学生の聖地・両国国技館
- 286 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 21:24:44 ID:7Sqwrh350
- >>244
サンキュ
>>275
国技館はコンサートもたまにあるよ
- 299 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 21:27:32 ID:2pGuZiiZO
- >>285
ありがとう
あれ国技館だったな
- 308 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 21:28:41 ID:2pGuZiiZO
- >>286
コンサートもやるのか
- 205 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 21:11:06 ID:MqTuRw0F0
- カブキの入場曲もかっこいいね
- 208 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 21:11:51 ID:TmEDaffS0
- スティングの入場曲のイントロが
シブがき隊の「ZOKKON命」に似ている件について
- 229 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 21:15:04 ID:6aHq6o/50
- >>208
サスケのテーマは松田聖子の何とかいう歌のイントロそっくりだ
- 419 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 21:49:57 ID:x4jFDrC/0
- >>208
シブガキ隊の曲がナイトレンジャーのパクリ
- 209 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 21:11:54 ID:/auLqlQh0
- マット・ガファリの「ダースベイダーのテーマ」
レゲエじゃないけどタオルぶん回さないといかんな
- 211 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 21:12:01 ID:Dt9irb+u0
- アニソン三昧聞いてるのと特ソン三昧聞いてる奴と今回のプロレス三昧聞いてるやつって、普通に同一人物だろw
- 213 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 21:12:11 ID:fFoSc7GO0
- 古館の「燃えろ吼えろタイガーマスク」
- 218 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 21:13:35 ID:Gzjg2Xml0
- 両国は事件起きすぎて、今では
座布団すら貸してくれなくなったもんなw
- 220 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 21:13:47 ID:Qkv6KOZ90
- 鴨居長一郎の「あしたのジョー」もかけてくれるかな
- 221 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 21:13:54 ID:X9E0RQik0
- やっぱ1番は、これだろ。
ttp://www.youtube.com/watch?v=h_vt86kciZM
- 222 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 21:14:01 ID:AdKH5RoQO
- お前ら的に入場だけで金が取れる選手って誰?
高田と田村は別格だよな
- 232 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 21:15:16 ID:yxuDlyxIO
- >>222
小川直也の三白眼入場
- 235 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 21:15:37 ID:Gzjg2Xml0
- >>222
今だと蝶野かねぇ。田村は雰囲気作りが上手いんだよな
- 238 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 21:16:24 ID:neLhBGeSO
- >>222
蝶野
- 313 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 21:29:11 ID:UK1HrJcZO
- >>222
武藤とムタ
- 403 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 21:47:40 ID:1AqWeSYe0
- >>222
鈴木みのるの入場シーンは個人的に好きなんだけれどな。
「かっぜになれー!」でリングインする瞬間がいい。
「風になれ」(中村あゆみ)は入場曲では珍しく歌詞付き。
- 223 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 21:14:16 ID:9Va/lQKl0
- 組織票でマッチョドラゴンかけさせてえ
- 224 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 21:14:28 ID:4Y5O715s0
- 桜庭のは悪い意味でもう聞きたくなくなった
- 226 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 21:14:45 ID:1AqWeSYe0
- 怒りの獣神
ウィリアム・テル序曲
忘却のノスタルジア
兄弟仁義(これはタッグ時のみ)
単独で流れたら、何の番組かわからんだろうなあ。
- 230 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 21:15:04 ID:/auLqlQh0
- 阿修羅原の「あ〜しゅら〜」ってやつ
プロレスQのCDが聞きたくなってきたw。
- 264 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 21:19:53 ID:bYgTE7UG0
- >>230
うーん アワスーパースター、いえースーパーマァン って趣旨のよくワカラン口上がまたいいんだよな。
- 231 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 21:15:11 ID:0UZzGaxoO
- ブルーザーブロディが、L-ZEPの移民の歌で入場して来るのが最高にかっこよかった
- 233 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 21:15:17 ID:ZriC/rDEO
- ライガーも忘れないで・・・
個人的には三銃士四天王を七曲連続で流してほしいな。
- 234 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 21:15:18 ID:ONXEgfyP0
- 新日本プロレス創立20周年記念オフィシャルアルバムってやつなら持ってるわ
愚零闘武多協奏曲はなぜかmp3でパソコンに入ってる
- 237 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 21:16:17 ID:mWXblzDg0
- http://www.youtube.com/watch?v=0N7iE9aqlio
カラスじゃなくてこっちが好きだな
入場テーマじゃないけど
- 239 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 21:16:30 ID:MfuPpQSf0
- 移民の歌
- 240 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 21:16:36 ID:TmEDaffS0
- ここまででケニー・ロギンスの「デンジャー・ゾーン」がない件について
- 243 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 21:17:24 ID:4Y5O715s0
- アメリカのプロレスよく知らない俺でも一番入場で金取れるのはテイカーと思う
- 246 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 21:17:39 ID:X9E0RQik0
- カブキも良いね
ttp://www.youtube.com/watch?v=BXY82JN1v04&feature=channel_page
- 247 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 21:17:41 ID:DYj8n4T1O
- 小川直也のS.T.O.を全力でリクエストするど!
- 248 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 21:17:54 ID:/auLqlQh0
- バナナボートの冒頭からWE WILL ROCK YOUにかわるエンセンのテーマソング
・・・ってエンセンは捕まったから無理か。
じゃあ「怪傑ハリマオの歌」
- 249 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 21:18:06 ID:Dds40G3FO
- カシンのスカイウォーク聴きたいなあ。
あと、佐竹雅昭の入場テーマ(ゴジラ怪獣大進撃の作中使用曲だっけ)
- 250 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 21:18:24 ID:9nnSNC2MO
- 入場曲で異常に盛り上げられるのは
美濃輪育久のワンミニッツインヘブン
絶対にかけて欲しい
- 251 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 21:18:27 ID:8U5Ya5cMO
- くりぃむとますおかゲストで
- 252 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 21:18:38 ID:yyhDJSRu0
- 鶴田と天龍のタッグの時、交互にかかるバージョンめちゃくちゃ好き
- 253 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 21:18:40 ID:0GYj2mOB0
- やっぱり松田聖子の裸足の季節だろ
- 255 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 21:18:55 ID:TmEDaffS0
- ハーレー斉藤がドラゴンボールの主題歌だった記憶がある
- 256 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 21:19:15 ID:Qkv6KOZ90
- 神取の「GET IT BACK」やらんかな
- 258 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 21:19:18 ID:4Y5O715s0
- トリは誰が勤めるのかな
- 259 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 21:19:25 ID:zPbl88BvO
- PRIDEの全選手入場のテーマ頼むよ
- 269 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 21:21:05 ID:4Y5O715s0
- >259
なんかもうあれはPRIDE亡き今、SUMOUのテーマになってる
- 278 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 21:23:06 ID:AdKH5RoQO
- >>269
あれはあれで結構好きだけどw
- 260 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 21:19:33 ID:6aHq6o/50
- アマゾンライダーここにあり
サザエさんの歌
- 261 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 21:19:38 ID:cw7tqSSi0
- TRAINING MONTAGE トライアンフ
これだな
- 262 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 21:19:43 ID:/auLqlQh0
- 寺内タケシとブルージーンズが演奏したタイガーマスク(三沢)のテーマ
- 466 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 22:02:54 ID:WoLt6Gm9O
- >>262
インストなのに最後のサビだけ歌ってんだよなあw
- 263 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 21:19:53 ID:F2u3QdNkO
- スパルタンXがかかったら泣いてしまうわ
- 265 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 21:19:53 ID:HFQP2rp80
- またもやマニアックな企画を・・・NHKヤッテクレル
- 266 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 21:20:22 ID:fFoSc7GO0
- GAMMA RAYの「HEADING FOR TOMORROW」は、もはやTBSの格闘技系番組のテーマとして
定着してしまったけど流せるのかな?
- 272 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 21:21:56 ID:Gzjg2Xml0
- >>266
テレビとかラジオだと、一括して使用料払ってるんで
音源さえあれば流せる。
プロレスゲームでも実際の曲使われてるケースあるけど、
あれは相当金かかるらしいね。
儲けが全部すっ飛んで涙目というケースもあったとか
- 267 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 21:20:38 ID:AdKH5RoQO
- 爆勝宣言は直前に流れる別の曲のイントロ付きで
- 304 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 21:28:06 ID:eYVGf8LD0
- >>267
welcome to the pleasuredome + 爆勝宣言の組み合わせは最高だよね。
蝶野のcrashのイントロにかかってる女性コーラスみたいな曲(曲名失念)も
鳥肌が立っちゃうよなぁ。
やっぱ三銃士は別格だぜ。
- 315 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 21:29:54 ID:Gzjg2Xml0
- >>304
あの前奏は福岡ドームかどこかの興行で
休憩時の会場内に流してたのを聞いた橋本が気に入って
付けてもらったとか、そんな話があったような
- 392 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 21:45:29 ID:BopqQW3M0
- >>315
原曲調べたらこれだった。なんというかゲイまるだしの音楽だった。
ttp://www.youtube.com/watch?v=_c01OpiCvoM
- 270 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 21:21:21 ID:TmEDaffS0
- クラシックファンも
アニオタも
ロック好きも
ヘビメタ好きも
受け入れられる企画だな
- 284 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 21:24:06 ID:wpeJivhWO
- >>270
コンボ好きは蚊帳の外ですかそうですか
プロレスでクラシックってどんなの?展覧会の絵とか流れるの?
- 287 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 21:25:24 ID:6aHq6o/50
- >>284
ヴァルキューレの騎行
ツァラトゥストラはかく語りき
- 319 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 21:31:09 ID:wpeJivhWO
- >>287
orz
ラフマニノフのコンチェルトでも流してくれりゃ鳥肌もんなのに
- 387 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 21:44:31 ID:H8zRDwFV0
- >>270
そうかもしれないが、プロレスファン以外には支離滅裂な企画でもある。
- 637 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 22:55:17 ID:Dn7MWpi8O
- >>284
キエフの大門のレスラーいるけど
日本じゃマイナーだしな。
- 271 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 21:21:49 ID:X9E0RQik0
- 移民の歌
ttp://www.youtube.com/watch?v=d81ovrP82S8
- 273 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 21:22:04 ID:xB/Qetsz0
- 小川直也のハッスル・トレイン
ちゃんとした音源で聴いたことない
- 274 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 21:22:27 ID:ArYxcrtrO
- ここまでビリーキッドマンなし 神曲なのに…
- 276 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 21:22:28 ID:4Y5O715s0
- 鬼籍コーナーとか余裕で作れそうだ
- 277 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 21:22:39 ID:/auLqlQh0
- 愚乱浪花の「かに道楽のテーマ」は大人の事情で無理だな。
ってことでおなじく浪花が歌っていた「ああ、栄光のスペルデルフィン」
- 279 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 21:23:17 ID:gyYvvz930
- 小川のハッスルトレインとゼロワン時代に使ってた曲流してくれ
CD化されてないから無理っぽいけど
- 280 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 21:23:41 ID:HFQP2rp80
- やっぱりELPのTheScoreだな
- 297 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 21:26:42 ID:h2ux722TO
- >>280
全曲掛けると9分ぐらいになるけどやってほしい
- 281 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 21:23:47 ID:QF53lBFq0
- カズ・ハヤシの「和魂」って曲がすごくかっこよかったんだけど、
CD化されてないのね。
- 288 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 21:25:29 ID:ZriC/rDEO
- カンナム・エキスプレスのWelcome To The Jungle
ジョニー・エースのKickstart My Heart
洋楽にはまるきっかけはプロレスだった。
- 290 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 21:25:42 ID:/auLqlQh0
- ザ・コブラのテーマソング、エイジアの「ザ・ヒート・ゴーズ・オン」(インスト)
- 293 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 21:26:13 ID:6aHq6o/50
- 意外と知られていない
スカイハイは振られ男の恨み節
- 294 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 21:26:17 ID:fFoSc7GO0
- テリー・ファンク自身が歌った、「サヨナラ、ボク、イエナイ」が聞きたいな。
- 296 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 21:26:37 ID:mgdVFVwf0
- 一日するほど有名な曲数あるの?
- 305 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 21:28:11 ID:h2ux722TO
- >>296
突き詰めると一日じゃ絶対足りない
- 298 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 21:27:11 ID:6aHq6o/50
- 服部半蔵 影の軍団のテーマ
- 300 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 21:27:44 ID:5m76YnHgO
- G1クライマックスのテーマきぼん
- 301 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 21:27:44 ID:Gzjg2Xml0
- 社長同士の珍曲対決で
「マッチョドラゴン」VS「すてきな16歳(浅野起州)」は
流石にダメなんだろうか
- 302 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 21:27:50 ID:c5iqQoEl0
- 年末はまたアニソン三昧やるの?
年末は仕事だから毎年聞けない・・・・・・・・Orz
- 309 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 21:28:48 ID:PUDfso3f0
- 後藤達俊の曲をお願いします
- 310 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 21:28:51 ID:7Sqwrh350
- (´ー`)y─┛~~
女子プロも一応
リクエストしようかな
- 483 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 22:08:01 ID:A82STK1W0
- >>310
アイスリボンとな?
- 311 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 21:28:55 ID:/auLqlQh0
- 冬木軍の理不尽音頭、ゴールデンカップスの「OH-TACO」、
- 312 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 21:29:03 ID:kweQWhBr0
- ローリング・ドリーマーは絶対にかけて欲しいんだが
- 316 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 21:30:02 ID:h2ux722TO
- わかる人はわかるかもしれない
クリスマスイブ(山下達郎)
- 326 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 21:31:39 ID:ZriC/rDEO
- >>316
ノアの年末イベントのやつだっけ?
- 351 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 21:35:59 ID:h2ux722TO
- >>326
全日本でも普段の武道館は>>334なんだけど
世界最強タッグ最終戦だけは変えてたんだよね
- 317 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 21:31:04 ID:Zdb53lZGO
- 風になりたいby戸井克成
- 318 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 21:31:08 ID:TNY5Vk11O
- 阿修羅に目が行きがちだけど、
ヴァン・ヘイレンのDREAMSも結構いいんだよな
- 320 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 21:31:11 ID:FlKHT50zO
- 俺的にカシンのSkyWalkは神曲
- 321 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 21:31:11 ID:cL3uxQKcO
- 藤波辰巳「マッチョドラゴン」
- 322 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 21:31:13 ID:TmEDaffS0
- 格闘技の入場曲だったらボクシングもいいのか?
浜田剛史がボニー・タイラーの「ヒーロー」だった記憶がある
- 332 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 21:33:05 ID:1AqWeSYe0
- >>322
かといって、「Romanticが止まらない」が流されても個人的には困るが。
- 338 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 21:33:29 ID:h2ux722TO
- >>322
ボクシングなら死亡遊戯からLet's Grooveで辰吉vs薬師寺
- 354 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 21:37:57 ID:h2ux722TO
- >>332
ポンサクレックvs内藤Ⅲ@後楽園では
妙に感動的な使われ方だったんだよな
- 359 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 21:38:42 ID:pykGfjo2O
- >>338
俺は鬼塚『ヘディング フォー トゥモロー』CD持ってるぜ!
- 323 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 21:31:13 ID:S7VW8KWi0
- 武藤のOUTBREAKも好きだったな〜
- 324 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 21:31:15 ID:JQ8hut8hO
- 猪木+馬場=いのばセンセー(女性教師)
これは酷すぎた。
- 327 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 21:31:45 ID:/auLqlQh0
- 高野拳磁 with Tの「オーバー・ザ・トップ」
- 329 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 21:32:28 ID:ltZBbZUl0
- レスラー・格闘家が歌っためい曲特集枠は必須だよなやっぱり
以外に上手い人も居たりするし
- 330 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 21:32:42 ID:KcBNf8tm0
- 何か場違いな感じもするが
立嶋篤史 "Holding out for a hero" Bonnie Tyler
- 331 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 21:32:57 ID:AdKH5RoQO
- 田村がホイス戦でUWFのテーマを使った時の会場の盛り上がりは凄かった
- 347 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 21:35:06 ID:Ya8d8dfP0
- >>331
↓のことか
ttp://www.youtube.com/watch?v=exQKX45hTH8&feature=PlayList&p=FA8105AA525FD788&playnext=1&playnext_from=PL&index=4
- 355 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 21:38:01 ID:AdKH5RoQO
- >>331
ごめんホイスじゃなくてヘンゾだった
- 365 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 21:39:34 ID:h2ux722TO
- >>347
場内の田村を信じる一体感がたまらん
- 333 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 21:33:19 ID:iKg+2uq6O
- 蝶野の橋本への爆笑宣言
- 334 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 21:33:20 ID:TmEDaffS0
- ラストは変化球で
全日本プロレスの会場の客出し曲の
「上を向いて歩こう」だったりして
- 335 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 21:33:21 ID:Ya8d8dfP0
- じゃあ、セパラドスでもリクエストしてくるか
スパルタンXはどのverが流れるのかね
- 336 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 21:33:22 ID:DxE6Cp0ZO
- 断言する
初期鶴田のチャイニーズカンフーはかからない
- 337 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 21:33:25 ID:HFQP2rp80
- SPINNING TOE HOLD / CREATION
http://www.youtube.com/watch?v=LXACONjLh6E
- 363 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 21:39:23 ID:2pGuZiiZO
- >>337
この曲は日本のバンドが作ったのかよ
海外のミュージシャンだと思っていた
- 340 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 21:33:37 ID:7TMkkSq30
- 1曲目はなんだろう?
スパルタンXだったらたぶん泣く。
- 385 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 21:43:34 ID:08ziUl2QO
- >>340
今年はそれしかないな
スタートから涙モードで聴き続ける
- 343 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 21:34:01 ID:/auLqlQh0
- ストロングマシンWe are №1
- 344 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 21:34:30 ID:mWXblzDg0
- http://www.youtube.com/watch?v=yJQFf0qj9Nk
- 349 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 21:35:19 ID:3cSk0elb0
- >>344
身体が勝手に動くからやめてくれw
- 345 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 21:34:47 ID:4Y5O715s0
- 初っ端にスパルタンXは時期的にテンション下がるだろ
- 348 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 21:35:12 ID:oVy8XO+aO
- ジェームスブラウンイズデッド
古くさいけど今でも好きな曲
- 352 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 21:36:00 ID:hyjr+I4WP
- オープニングは福岡市ゴジラだろ
- 353 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 21:36:11 ID:IKCR6AIz0
- カシンのスカイウォーク
- 357 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 21:38:08 ID:hUJV289jO
- カシンと金本と山崎の曲好きだったなぁ 天山も まだつかってんだろうか
- 361 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 21:38:54 ID:Gzjg2Xml0
- >>357
天山はまだ同じ曲のはず。
怪我がやばすぎて復帰できるか微妙な状況ですが・・・
- 376 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 21:42:03 ID:hUJV289jO
- >>361 レスさんくす そうなんやー 天山もいちいちツキがないというか… マッチョドラゴンリクエストするかぁ
- 360 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 21:38:51 ID:R9aZOVCO0
- オロ・デ・レイ
- 364 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 21:39:26 ID:Wv2iyWSs0
- 対戦カードとかどうでもいいから
入場シーンとだけ放送しろよ
NHKって本当に馬鹿ばっかりだなw
- 366 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 21:40:24 ID:mWXblzDg0
- http://www.youtube.com/watch?v=exQKX45hTH8
- 367 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 21:40:24 ID:Yt1UNQuT0
- 個人的に好きなのは前田日明のキャプチュード
もしかしてロマンチックが止まらないもかかるのか?
- 368 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 21:41:01 ID:hyjr+I4WP
- テンコジ合体とノーフィアーのテーマが流れたら泣く
- 381 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 21:43:10 ID:Gzjg2Xml0
- >>368
あぁいう合体テーマ曲は権利的な問題で
CD化もできないからのう・・・
プロレスのテーマ曲は音源のバージョン違いが結構あるのが
マニア泣かせな所
- 391 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 21:45:20 ID:q/wA20Uy0
- >>381
会場使用バージョンじゃないと嫌だっていうこだわりがあったりなw
CDとかカセット買って聴いてみたら全然違うバージョンだったって
経験は昭和世代はみんなあるw
- 393 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 21:45:33 ID:hyjr+I4WP
- >>381
テンコジ合体と永田中西合体は新日30周年記念アルバムに入ってる
- 406 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 21:47:50 ID:Gzjg2Xml0
- >>391
会場使用バージョン手に入れるのは相当きついんだよね。
マニアックな曲になると、関係者から貰うしかなくなるというw
>>393
その辺は作曲者が一緒・・・なんだろうか
- 417 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 21:49:50 ID:aoligFZZO
- >>406
こないだのSFヒーロー三昧では個人のコレクションを貸してもらってたよ。
- 424 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 21:50:51 ID:q/wA20Uy0
- >>406
ああ、会場使用バージョンでも短くしてあるのとかあるからな。
たとえば、武藤のファイナルカウントダウンとか、ヨーロッパ
の原曲必死に切ったり繋げたりして作った記憶あるよw
- 432 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 21:52:17 ID:Gzjg2Xml0
- >>417
最後はマニア頼りになるんだよね。
初代タイガーマスクの試合もテレビ局に映像残ってないのがあって、
セルビデオ出す時にマニアに提供してもらったという・・・
- 370 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 21:41:08 ID:q/wA20Uy0
- オーエンのHallucination(Carlos Alomar)聴きたいな、なかなか見つからないんだよ
- 372 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 21:41:39 ID:3SCc1aIrO
-
なにげに馳のノーザンライト…も好き
- 373 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 21:41:44 ID:MqTuRw0F0
- ビューティーフルネームとサムライ街道も捨てがたい
- 374 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 21:41:54 ID:foCc4d5Y0
- ここまでで
キーワード: 永田 抽出レス数:1
キーワード: 中西 抽出レス数:0
キーワード: 天山 抽出レス数:0
キーワード: 小島 抽出レス数:0
キーワード: カシン 抽出レス数:3
しっかりしろ第三世代以後
- 384 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 21:43:34 ID:hyjr+I4WP
- >>374
高岩秋山大森もない
大谷 2
- 388 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 21:44:33 ID:h2ux722TO
- >>374
SKYWARKで検索するともう少しヒットするかも
あれも独特の期待感を煽る曲だよなあ
- 375 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 21:41:55 ID:hyjr+I4WP
- 長州の明日への誓い
- 378 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 21:42:19 ID:qEWuRNNJO
- 俺はジャンボ鶴田のテーマを結婚式の入場で使った
誰も気づいてなかったがorz
- 389 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 21:44:43 ID:3cSk0elb0
- >>378
俺は出棺の時に「Uのテーマを流してくれ」と家族にお願いしてる(´・ω・`)
- 396 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 21:46:13 ID:BbDvFepSO
- >>378
俺は結婚式二次会で
ハンセンのサンライズをかけながら
来客をしばきもって入場した
- 404 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 21:47:40 ID:hUJV289jO
- >>396 ちゃんと全員で ウィーした?www
- 420 :412:2009/09/23(水) 21:50:20 ID:qEWuRNNJO
- スマン
>>396な
- 379 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 21:42:49 ID:+LS14lDTO
- 10月12日?
俺蝶野の25周年興行行ってるわ・・・
- 380 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 21:43:08 ID:uEwhRmRK0
- 武藤のテーマが三味線のムタバージョン
大仁田のワイルドシングがニタの時は三味線入れてニタバージョン
ああいうアレンジが意外に仕事早いし器用だよね
- 382 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 21:43:17 ID:IhqQbooV0
- _..!: : : : : : : : : : : : : : : : : : ::::::ヾト、
´7: : : : : : : ;: :;ィ:;ィ::ト、、:、ヽ::::::::::::::`:ーァ
7: : : : 、lVヽ!' !' レ′` ` ヽトヽヽ、::::ヽ
イ: : : : :l`` ' `l::ト
|: : : : :冫 , ,...._ __ ヘ|、
. ,.‐ヽ、:./ィ ' '¬‐-`二ア 、ー_'´−ヽ,'
l へ l:':.| _.. -r::iヽ ヽ ,イr:i- .._ ,'
l { >|: :! ・ ‾ { ‾ l
', ヽ!. ''" r ヽ |
ヽ、ヽ ` ー - ' l
`l‐l 、 ヽ l
,. ‐¬—--! ', ヾ二ニア / MISSION BLOWをお願いします
! l \ ー ‐ /
ヽ.,' ヽ、 ,.ィ´ー--- 、
、 ヽ、 `` .._.. '´ .| 、 ├へ、
- 383 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 21:43:32 ID:TmEDaffS0
- Hearts on Fireは・・・結構いるな
- 386 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 21:44:21 ID:yaRChRj0O
- おそらく締めはスパルタンXだろな
- 390 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 21:45:19 ID:Gzjg2Xml0
- 2曲での対決というのがテーマだから
最後はスパルタンX VS 爆勝宣言かもね
- 477 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 22:06:18 ID:Ya8d8dfP0
- >>390
馬鹿野郎!
スパルタンX対J に決まってんだろ!
- 394 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 21:45:43 ID:65bwMAMJO
- よっしゃあああ
アニメ三昧の時に流してくれなかった怒りの獣神リクしてくるぜ!!!
- 395 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 21:45:54 ID:08ziUl2QO
- やっぱ今でも1番テンション上がるのはUWFのテーマだな
- 398 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 21:46:23 ID:PYSPmQGTO
- 新日の次期シリーズ来日外国人選手の紹介のときに流れる曲とか
カクトウギのテーマもかけてくれい
- 399 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 21:46:28 ID:ExDcaS7o0
- J
- 400 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 21:46:30 ID:mWXblzDg0
- http://www.nicovideo.jp/watch/sm2609643
- 401 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 21:47:05 ID:0QSGhzHHO
- ローリングドリーマー
- 405 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 21:47:44 ID:0GYj2mOB0
- 小林邦昭のへいへいへいへいへいってやつ
- 408 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 21:48:11 ID:h9euUK3qO
- アンドレの入場曲も好きだったな
- 409 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 21:48:13 ID:XL30YCXi0
- アイアンマンとエンターサンドマンが素敵
- 410 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 21:48:15 ID:tN2KrLepO
- 移民の歌
- 412 :378:2009/09/23(水) 21:48:46 ID:qEWuRNNJO
- それ俺も考えたww
ただブルロープが見つからなくて断念ww
- 413 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 21:48:58 ID:A8Cz9uKA0
- マンソンのWWEverと
メタリカのサンドマンやってくれたら
編成に秋味送るワ
- 414 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 21:49:10 ID:h2ux722TO
- 怒りの獣神を1番だけならソラで歌える人間は
俺も含めて全国に1万人ぐらいはいると思う
- 415 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 21:49:12 ID:ZriC/rDEO
- ゲストは誰だろう?
若林さんと辻を呼んでもらえないかな。二人とも今はフリーだし、
90年代を語るならこの二人は欠かせないと思うんだけど
- 416 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 21:49:12 ID:WoLt6Gm9O
- どうせならCD化されてないのを聞きたい
サンライズの会場使用バージョン
日テレ所有音源だっけ
爆笑宣言ビックマッチ用とか
- 418 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 21:49:57 ID:RCDCyIlA0
- 11時間もあったらメジャー選手の曲はほとんどかかるんじゃないのか?
- 421 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 21:50:34 ID:YXT2eO4+0
- 冷静に考えるとプロレスばっかなんだろうなぁ
今の格闘家の入場曲リクエストしても採用される気がしない
川尻、北岡レベルでもきつそう
- 423 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 21:50:37 ID:uEwhRmRK0
- 猪木ってイノキボンバイエの前は
どんなテーマ曲だったんだろ
そういうのも聴いてみたい
- 429 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 21:51:39 ID:/auLqlQh0
- >>423
テーマソングなしでしょ。
- 426 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 21:51:07 ID:QwCgElY/O
- 移民の歌が最強だべ
- 427 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 21:51:21 ID:XDSm8adn0
- 鶴龍コンビの合体入場テーマが好きだったな。
- 428 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 21:51:23 ID:wORo/ADt0
- 一番かっこいいのは、
ギルバート・アイブルの入場曲
DJ KOOL「LET ME CLEAR MY THROAT」
だと思う。
- 430 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 21:52:01 ID:c67LexlK0
- もんのすごいレア音源な全日時代の大森さんの入場曲をフルで流してくれないものか
- 431 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 21:52:01 ID:hUJV289jO
- きっと大半の人がうっかり聴き逃すんだろうな 俺も…
- 463 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 22:00:45 ID:QwCgElY/O
- >>431
うん
そんな気がする
- 434 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 21:52:44 ID:TmEDaffS0
- You Could Be Mineなんて誰かが使いそうなんだけど
誰も使ってないか
(リングス初参戦の佐竹が使ってた記憶があるが)
- 435 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 21:52:47 ID:CaSJ74JQ0
- マッチョドラゴンだな
- 449 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 21:55:53 ID:hUJV289jO
- >>435 ドラゴン体操もわすれずにwww
- 436 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 21:52:50 ID:zR+0T3MK0
- お盆の時の戦隊物三昧のときは、曲紹介もなしに立て続けに流してる時間帯があって、
前後の車でイタいやつがFM飛ばしで戦隊物のCD聞いてるのかと勘違いしてたよ。
やたら電波の強いFM飛ばしだなぁとか。
- 437 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 21:52:53 ID:RCDCyIlA0
- そもそも格闘家のテーマ曲をフルで聴くもんじゃないだろ
長州のパワーホールは好きだけど最後まで聞きたいとは思わねーw
- 441 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 21:53:29 ID:lzas0sbkO
- 「ダンバイン飛ぶ」はギリギリOKか…。
- 442 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 21:53:50 ID:tC4IbUBUP
- WWEのテーマ曲とかリクエストしてもNHKちゃんと音源もってるんだろうか?
- 468 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 22:03:06 ID:UmRcHHm1O
- >>442
CDになってるからあるだろ
日米白目対決として
テイカー ローリン
永田さんのテーマ
とかやりたい
- 443 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 21:53:57 ID:ArYxcrtrO
- アメプロも神曲多いけど、WWEは著作上の問題で無理かな。
- 444 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 21:54:39 ID:K98QbYGLO
- やっぱファンクスのスピニングトーホールドだろ。
- 445 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 21:54:40 ID:WoLt6Gm9O
- そか合体もあったか
超獣、鶴竜…
息抜きで阿修羅は外せないがベストマッチになると竜原砲になるから
厳密には使われてないなw
- 446 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 21:54:52 ID:/auLqlQh0
- メガデスの「CRUSH'EM」
- 447 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 21:54:53 ID:8OmAONGQ0
- ブリブラのアレはテーマ曲になるのだろうか
- 448 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 21:55:41 ID:l8ILb25C0
- とりあえずDREAMと戦極のオープニングテーマを。
- 450 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 21:56:00 ID:hyjr+I4WP
- カッキー好きなんでレガリデート…
相手は稔のラブファンかな
紫レガース時代が好きだた
- 451 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 21:56:22 ID:oLtPA+OY0
- ・NTVスポーツテーマ
・The score
・J
・スパルタンX
・GRAND SWORD
・Fantastic city
・Hold out
・爆勝宣言
・UWFのテーマ
・スカイウォーク
・オリンピア
は必須
- 488 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 22:09:14 ID:gQ+QIB1KO
- >>472
>>451のように、オープニングは日本テレビスポーツテーマで鉄板かな
エンディングは難しいな。12月ならオリンピアだろうけど。
多分微妙なリクエストで決まる気がする。
- 453 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 21:57:02 ID:CaSJ74JQ0
- ここまでビューティ・ペアなし
- 454 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 21:57:28 ID:lutyN43F0
- トライアンフが一番好き
- 455 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 21:57:46 ID:PYSPmQGTO
- SWS時代の天龍とかパライストラとか道場 檄とかのテーマはリクエストするだけ無駄か?
- 461 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 21:59:38 ID:q/wA20Uy0
- >>455
プロレスにおけるテーマ曲の重要性を考えないと大失敗するいい例
だな、メガネのアレは。 ジャパンも一時テーマ曲変えたことあった
んだがあれも大不評だったしな
- 456 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 21:58:20 ID:E0wr9HHI0
- 炎のファイター
ワルキューレの騎行
パワーホール
クラッシュ
スピード
- 457 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 21:58:23 ID:Gzjg2Xml0
- 改めてみると、どうみてもお薬キメキメな体だな
http://www.youtube.com/watch?v=JnnxDqy515s
- 458 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 21:58:36 ID:o2PAiLpl0
- 人は誰でもローリングドリーマー
- 459 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 21:59:08 ID:0GYj2mOB0
- もうようつべで聴いたから本放送はいらないだろ
- 460 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 21:59:20 ID:h2ux722TO
- 番組の頭は
・スポーツ行進曲
・The Score
・UWFプロレスメインテーマ
この3曲を立て続けに行ってほしいな
- 462 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 22:00:18 ID:IKCR6AIz0
- 長州のテーマ曲作ったのが平沢進だったと最近知った
- 464 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 22:01:11 ID:n9y5T0qUO
- アニソン三昧まだか
- 465 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 22:02:29 ID:TmEDaffS0
- 亀田次男が「男一匹ガキ大将」のテーマで出てきたのは驚いた
- 475 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 22:06:04 ID:h2ux722TO
- >>465
親父の趣味にしては年代が微妙に合わないんだよな
再放送も関西方面ではやってた記憶がないし
- 467 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 22:03:05 ID:uEwhRmRK0
- そのテーマがなると
その選手がどこかから出てきそうな錯覚を起こすぐらい
ハマってるものがかかりそうだね
猪木馬場長州三沢橋本蝶野武藤大仁田江頭藤波前田ライガーハンセンブロディ藤原等ね
- 469 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 22:03:13 ID:uCwbZT1GO
- テーマ曲じゃないがタモーンズは当然かかるよな
- 470 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 22:03:23 ID:X479ViT90
- ホーガン・高木三四郎・藪下めぐみお願いします
全部曲名わかんね
- 472 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 22:03:53 ID:4lgoZmzcO
- オープニングとエンディングを選ぶの難しいよな
- 473 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 22:03:59 ID:YXT2eO4+0
- 桜庭の入場曲は大丈夫なのか?
犯罪者リミックスだけど
- 476 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 22:06:11 ID:YXT2eO4+0
- トレモンだろエンディングは
- 478 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 22:06:23 ID:BJ4ne8wf0
- アレクサンダー大塚の流してほしいなぁ。男臭くて長渕っぽいけど会場が盛り上がる。
- 479 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 22:06:58 ID:9Va/lQKl0
- プロレスが華やかな頃のスターってほとんど故人ですよね
- 480 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 22:07:05 ID:XDSm8adn0
- クラッシュギャルズの入場テーマも名曲だったよな。
- 481 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 22:07:13 ID:TcmQXXIDO
- ワールドプロレスリングのテーマとかも掛かるの? EL&Pのやつ
- 482 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 22:07:57 ID:Ya8d8dfP0
- 引退したり廃業した選手はいいのか?
誰か北尾さんに投票しろよ
- 486 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 22:08:52 ID:gZbkwX9JO
- ラジオの録音…
もう、今は出来ない
- 487 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 22:09:09 ID:ch02mg8N0
- サバスのアイアンマンとジグソーのスカイ・ハイ
- 490 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 22:09:38 ID:ZVxZ9ilI0
- やっぱ、マッチョドラゴンだよな。
- 491 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 22:09:50 ID:h2ux722TO
- かけめぐる青春と炎の聖書は掛けるべきだと思う
あと全女中継のエンディングで流れてたあの曲も
- 492 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 22:10:15 ID:d6jBUZyK0
- あー、何かこういうのいいな。
良過ぎるよ。
ラジオ頑張れ。
- 493 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 22:11:02 ID:/auLqlQh0
- 風間ルミの「都会の流星(だっけ?)」とか
井上貴子のなんちゃって森高ソング
- 494 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 22:11:29 ID:0GYj2mOB0
- 坂口征二
木戸修
片山明
大矢健一
新倉史裕
- 495 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 22:11:32 ID:7tSwFiV6O
- コジのラッシュと、秋山のスターネスが結構好き
最強だったのは大晦日の小川の爆勝宣言だけど。
あれはマジで泣いたw
- 532 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 22:23:06 ID:ZriC/rDEO
- >>495
あれは三宅の糞口上が全てをダメにした。
会場で聴いた時は泣けたけど、テレビを見て萎えた。
- 545 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 22:25:38 ID:oLtPA+OY0
- >>532
アレはほんっとうにひどかったね。
逆に平川アナの三沢光晴追悼口上はよかったなぁ・゚・(ノД`)・゚・
- 496 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 22:11:47 ID:Dt9irb+u0
- グラン浪花のかに道楽のテーマって、商標的にNGかな。
……やっぱり般若心経リクエストするか。
- 767 :名無しさん@恐縮です:2009/09/24(木) 00:23:35 ID:g5BnWLop0
- >>496
NHKでやってた大阪の歌とか言う番組で、キダタロー先生のメドレーをやってたが、
ラーラララ、ラーラララ、ラララララー
とハミングにされてたw
- 497 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 22:13:06 ID:UmRcHHm1O
- ゲリララジオ
エンドルフィンマシーン
このあたりもありそう
- 498 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 22:13:08 ID:YXT2eO4+0
- 入場曲をリクエストするって○○選手の入場曲みたいなのでいいのかなぁ
いちいち曲名までわかんねぇよ
- 499 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 22:13:16 ID:ENpxpWjz0
- 今年はアニメ三昧やらないの?去年の面白かったのに!
- 500 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 22:13:30 ID:sRjqwkWP0
- 古舘アナ「…ひとりと言うには、あまりにも大きすぎる。
ふたりと言うには人口のつじつまが合わない。
現代に甦ったガリバー旅行記、
大巨人アンドレ・ザ・ジャイアント、
再び日本に上陸だ〜!!!…」
http://www.youtube.com/watch?v=OdfduUh-dBY&feature=related
- 552 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 22:26:28 ID:gLTxdOfZ0
- >>500
日本のスポーツ中継をことごとく糞に貶めたA級戦犯か
- 558 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 22:28:22 ID:TmEDaffS0
- >>552
倉持アナ(全日)も末期は駄洒落を連発してたな・・
初期のころはオーソドックスな実況だったのに
- 568 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 22:30:48 ID:h2ux722TO
- >>552
今の古舘はダメだがプロレス実況の古舘は唯一無比
本当に悪いのは古舘のデッドコピーに走った
初田以降のTBSと三宅以降のフジだと思う
- 595 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 22:37:33 ID:uEwhRmRK0
- >>500
アンドレが会場を移動すると
観客も雪崩のように逃げ移動する
その様を「一人民族大移動」
って世界史のゲルマン民族の大移動みたいに言ってたのが
古館って面白いなーって思った
- 501 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 22:13:35 ID:aYK3kjKI0
- ハードコアの曲使ってるのは多聞のG.B.Hぐらい?
- 566 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 22:30:08 ID:jIP+qrQIO
- >>501
今は知らんが以前デスマッチ系のレスラーに多かったよ
- 502 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 22:14:02 ID:h2ux722TO
- 小川直也デビュー戦で使った風が吹く音のSE
下手すりゃ放送事故ものw
- 503 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 22:14:11 ID:3IirP2gp0
- レッドブル軍団の紅い眼鏡はカッコよすぎ
http://www.youtube.com/watch?v=51lP88d2i_c
- 516 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 22:18:45 ID:h2ux722TO
- >>503
プライドでボブチャンチンも使ってたな
- 504 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 22:14:31 ID:TmEDaffS0
- ブラック・デビルのテーマ(全日本女子プロレス悪役入場テーマ)
も捨てがたい
- 505 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 22:14:47 ID:QfZbVlkiO
- ダイナマイト・キッドてかブリティッシュ・ブルドッグスのCar warsがなぜ出ない
- 506 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 22:15:36 ID:KW3ug/eO0
- 全日世界最強タッグテーマと
新日G1クライマックスのテーマはガチでカッコイイ。
- 507 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 22:15:41 ID:5LK9URJq0
- ハンセンの曲みたいに複数の曲をミックスしてるやつはどうなるのかしらん
- 512 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 22:17:50 ID:/auLqlQh0
- >>507
サンライズ自体ボーカル入りの曲をインストっぽくつぎはぎしているんだけどね。
- 508 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 22:16:13 ID:cUt0Igq10
- まじかー、こんな番組が・・・。
五味VSBJペンとかでリクエストしてー。
あとたしか兄貴の曲使ってる人がいるんでその人もリクエストしてー。
- 509 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 22:16:48 ID:QLcZbpSz0
- NHKは変な方向に本気になるよな
- 510 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 22:17:27 ID:XDAWyuZh0
- なんといったらいいのかw NHKって格闘技もプロレスもやってねーだろw
- 555 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 22:27:40 ID:1AqWeSYe0
- >>510
つ大相撲
三沢が亡くなったとき、コメンテーターにデーモン小暮閣下(ここまで芸名)さんを呼んだぐらいアレ。
教育テレビの方だと、DDTやらK-DOJOの選手が出演したことはあるから、そこら辺は問題ないし、
地方限定なら、NPO法人九州プロレスを旗揚げした筑前りょう太の特集番組を作ったぐらいだから、
最近でもNHKとプロレスは親和性がある。
- 562 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 22:28:58 ID:0sK9fq9A0
- >>555
>教育テレビ
アルゴリズム行進?
- 565 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 22:30:01 ID:ltZBbZUl0
- >>555
こんな番組企画が成立するくらいだから懐は広い
ttp://archives.nhk.or.jp/chronicle/B10002200090807020030163/
- 584 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 22:34:07 ID:T8/M37tk0
- >>562
天てれにDDTの選手が出てくるのは恒例。
K-DOJOが出てきたのがアルゴリズム行進だったね。
- 511 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 22:17:34 ID:uCwbZT1GO
- ウォリアーズのアイアンマン
サベージの威風堂々
あと越中の昔のやつ
- 513 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 22:18:06 ID:whGTd0Tm0
- 怒りの獣神はアニメ三昧との奇跡のコラボ
- 514 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 22:18:17 ID:TmEDaffS0
- キューティー鈴木の「乙女の反乱」
- 515 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 22:18:42 ID:JuBeALwP0
- ファンク兄弟のスピニングトゥホールドは外せない
- 517 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 22:19:06 ID:YXT2eO4+0
- ttp://www.youtube.com/watch?v=ZT95w5zsQ7E&feature=related
これに使われてる曲が確かリングスの外人のテーマだったはずで
リクエストしたいんだが曲名も選手名も思い出せない
助けてくれ
- 518 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 22:19:09 ID:Fm+30q+jO
- 最近こんなのばっかだよラジオ。
昨日はガンダムやってたけど、マニア向けすぎてた…
- 519 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 22:19:10 ID:WfaCa9bFO
- ここまでKAIENTAI DOJO関連なし
カッコいいの結構あるんだけどな
10時間もどうやって楽に録音したらいいか誰か教えれ
- 520 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 22:19:17 ID:55k0keumO
- プロレスとかまったく興味無くて、坂本龍一好きだからカクトウギのテーマは
大好きでよく知ってるんだけど、プロレスヲタさんの中ではカクトウギのテーマの
知名度ってどれくらい?ここで挙げてる人も少なめだし…
- 526 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 22:21:25 ID:h2ux722TO
- >>520
土曜夕方に“全日本プロレス中継”を見ていた世代ならみんな知ってる
- 530 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 22:22:37 ID:TmEDaffS0
- >>520
「オリンピア」と「カクトウギのテーマ」は
次期シリーズの来日レスラー紹介とかで何度も使われた
- 551 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 22:26:07 ID:h2ux722TO
- >>530
新日はジェフ・ベック
全日は坂本龍一
なにげに凄い音楽を使ってたんだなと改めて思う
- 521 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 22:19:37 ID:i957fUnh0
- NHKFM始まったな
- 522 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 22:19:57 ID:ZVxZ9ilI0
- Uのテーマも好きなんだよな。
- 523 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 22:20:12 ID:0GYj2mOB0
- レッドブル軍団
- 524 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 22:20:27 ID:rFU1nHdu0
- ブロディの移民の歌
- 525 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 22:21:05 ID:vbRkEtBQO
- やっぱりストロングマシンだな
ワカマツがわめいてるやつ
- 529 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 22:22:19 ID:q/wA20Uy0
- >>525
ゴー!マシン!ゴー!ゴー!マシン!ゴー!てやつなw
- 527 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 22:21:34 ID:cX4BzEM00
- 吹けよ風 呼べよ嵐
- 528 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 22:22:01 ID:6Nl1EEfrO
- サンライズのボーカル付きのん、意外といい。
- 531 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 22:22:57 ID:h2ux722TO
- 女子プロレスならデビル雅美の歌唱力はガチ
- 533 :リバースもみあげφ ★:2009/09/23(水) 22:23:11 ID:???0
- Frame of MindとAOコーナーが聴きたいなあ
- 534 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 22:23:27 ID:AYUHvdqeO
- プロレスなら夢芝居もアリって事だよな?
- 535 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 22:23:31 ID:ZVxZ9ilI0
- サンダーストームは最近聞くとRG踊りが思い浮かんでしまう。
- 536 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 22:23:44 ID:uLf5CAlM0
- Camelのキャプチュードに1票
- 537 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 22:23:53 ID:/auLqlQh0
- スターウォーズのテーマ(子門真人ボーカル入り)
- 538 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 22:23:55 ID:++Fe+jJFO
- IN TO THE アリーナ
- 539 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 22:23:58 ID:Ya8d8dfP0
- 選手側の司会は誰がやるんだ?
暇なオーちゃんか? 個人的にはさたやん希望
- 540 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 22:24:40 ID:cX4BzEM00
- マライア・キャリー「恋人たちのクリスマス」
コサキンで絶対にないプロレスの入場テーマ曲1位に
選ばれていた。
- 541 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 22:24:45 ID:0sK9fq9A0
- いだどぅーばがやびをざーいでー
おーでをよんでどぅー
- 543 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 22:25:07 ID:s9Uzi0LHO
- T・Tバックドロップ誰か知ってる?鶴田の中で一番あれが好き
- 544 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 22:25:24 ID:6Pz3Zs3V0
- 俺、木戸の曲が聞きたい
- 548 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 22:25:47 ID:/auLqlQh0
- >>544
ボートレースガイド!!
- 560 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 22:28:53 ID:6Pz3Zs3V0
- >>548
東海地方だけだっけ?w
- 546 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 22:25:39 ID:KW3ug/eO0
- NHKラジオの企画力というか自由度すげえな
ディレクターが相当のプヲタと見たw
- 576 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 22:32:47 ID:gQ+QIB1KO
- >>546
この企画シリーズ、東京局に司会適任者がいなけりゃ地方局からアナウンサー引っ張ってくるしなw
いまやってる沖縄三昧は那覇から生放送だし。自由すぎ
- 596 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 22:37:54 ID:KW3ug/eO0
- >>576
あ〜そうなんだよね。
テレビでもそうだけどBSとかのマニアックな番組の司会って
ヲタクアナを地方から引っ張ってくるよねw
全国各県に直の地方局持ってるNHKの強み全開だねwww
- 612 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 22:42:38 ID:gQ+QIB1KO
- >>596
アニメ三昧は年末に福島あたりからヲタアナウンサー呼んできてたしなw
- 618 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 22:44:37 ID:XhqwQVuR0
- >>576
視聴率気にしなくて良い分好き放題やってるよな。
BSとFMは特に。
- 547 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 22:25:47 ID:ggLGOpOR0
- 一日メタル三昧以来に聴くぞ!
リクは田村と前田とストーンコールドに決まりや!
- 549 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 22:25:47 ID:igPFUM1A0
- カート・アングルのi don't suck
- 550 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 22:25:52 ID:ocYyod/y0
- 長州あんまり好きじゃないけどパワーホールは良い
- 553 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 22:27:12 ID:uLf5CAlM0
- エンヤで入場してきたのって誰だっけ?
- 571 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 22:31:47 ID:h2ux722TO
- >>553
長谷川穂積(ボクシング)
あれはあれで王者の威厳を感じる
- 603 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 22:39:02 ID:BH4tLe4bO
- >>571
パンクラスの近藤もエンヤだね
- 554 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 22:27:29 ID:FRaF7i0HO
- 最強タッグのオリンピア(インスト)流してほしいがCD化されてないからムリか…
- 579 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 22:33:28 ID:q/wA20Uy0
- >>554
オリンピアならYouTubeにあるこれでいいんじゃないか?
AJPW World's Strongest Tag Team League Theme - "Olympia"
http://www.youtube.com/watch?v=4f9Zl5JiG9g
- 556 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 22:27:51 ID:YNY0elQq0
- 10時間も持つのか?
誰も知らないような奴の入場曲流されてもあれだし・・・
- 569 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 22:30:49 ID:ggLGOpOR0
- >>556
大槻ケンヂが4時間くらい語るから大丈夫
- 557 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 22:27:56 ID:q/wA20Uy0
- 新日時代のアニマル浜口とかM・スーパースターもいい
- 559 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 22:28:30 ID:zwSzyeOtO
- 初期M2Kのテーマ
- 563 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 22:29:51 ID:KW3ug/eO0
- ファンタスティックシティをフルコーラスで・・・
- 564 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 22:29:52 ID:/rZXatz/0
- プロレスを見ていた厨時代、洋楽が好きだったのでブロディの曲が印象に残ってる。
あとはザ・コブラかブッチャー
- 567 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 22:30:23 ID:whGTd0Tm0
- 闘志天翔〜覇王・佐竹雅昭のテーマ
- 570 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 22:31:20 ID:zwSzyeOtO
- 殺人魚雷コンビのテーマ
福沢「戦慄のバックスイングだ!宮城県スポーツセンター」
- 572 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 22:31:57 ID:0GYj2mOB0
- ブラックキャット
- 573 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 22:32:01 ID:2SPvekM90
- Jだなやっぱり
- 575 :睦月 ◆JANUTXo1z2 :2009/09/23(水) 22:32:47 ID:aUc/hyUJ0
- サンドストームは大鷲透なのかヴァンダレイ・シウバなのか
高木三四郎のFIREも好きなんだがなあ
- 592 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 22:36:21 ID:hyjr+I4WP
- >>575
そこは金本だろ
- 577 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 22:33:20 ID:ggLGOpOR0
- ♪ ∧__,∧.∩
r( ^ω^ )ノ _
└‐、 レ´`ヽ ブヤカブヤカ♪
ヽ _ノ´`
( .(´ ♪
`ー
♪ ∩ ∧__,∧
._ ヽ( ^ω^ )7
/`ヽJ ,‐┘ シックスワンナイ♪
´`ヽ、_ ノ
`),..) ♪
- 578 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 22:33:24 ID:/rZXatz/0
- あ、ミルマスカラス忘れてた。
ドスカラスは曲あったっけ?
- 580 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 22:33:35 ID:TmEDaffS0
- スーパースター・ビリー・グラハムの入場曲も
大げさなやつだったな
- 581 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 22:33:42 ID:BJ4ne8wf0
- きっとビビる大木が出るんだろうね。NHKの番組レギュラーあるし
- 582 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 22:33:45 ID:QM4E3Qtz0
- ディック・フライ・・その他が使ってる
「O-Fortuna」も捨てがたい
http://www.youtube.com/watch?v=bdxzGfFbDao&feature=related
- 583 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 22:33:56 ID:ZriC/rDEO
- 新日も全日も一時間枠だったころは入場も放送してた。
放送時間削減で入場カット・・・仕方ないとは言え入場も含めてプロレスなのに。
- 585 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 22:34:20 ID:fmoxc+s40
- 1位 Uのテーマ
2位 小橋のやつ
3位 スパルタンX
4位 爆勝宣言
5位 蝶野のやつ
俺的にはこう
- 586 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 22:34:31 ID:zwSzyeOtO
- ベイダーのテーマ
流れた瞬間にゾクゾクした
- 587 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 22:34:57 ID:Dd7wCVoa0
- レッドツェッペリンの移民の歌とブロディの風貌が似合いすぐる。
- 588 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 22:34:57 ID:tE6DDlf90
- 元WBA世界ミドル級王者でガチンコファイトクラブでも有名な
竹原慎二の入場テーマ曲「熱いバイブレーション」が聴きたい
昔、カセットテープでは売ってたんだけど現在入手困難なんだよね
なんとかNHKの力で頼みます あとボクサー繋がりで渡辺二郎の
「1980」もカッコ良い。
- 600 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 22:38:48 ID:h2ux722TO
- >>588
ジョー山中が歌ってくれたvsカストロ戦の入場は屈指の名場面
1980の荘厳な曲調も渡辺の王者ぶりによく合ってたなあ
- 589 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 22:35:25 ID:whGTd0Tm0
- ______ 外は氷点下の気温だというのに部屋の中はなにかこう、
ヾ/::::::::::::::::::::::::::ヾヽ むっとした、異様な空気に包まれております
i:::::::::://////⌒⌒; 混迷の現代に残された、ただ一つの安らぎなのか
|:::::::/ ::(((( iノ オナーニという名の近代オペラの序章が
|::::/ ヘ / | 今まさに始まらんとしているわけであります。怪しく光るブラウン管を前に、たたずむ>>1の姿は
,⊥|:|----(=・)-(=・) 四畳半の要塞に住む、ダースベイダーといったところでしょうか
l !:; ヽ ⌒´⊃` | 今夜用意されたオカズは、ネット社会の落とし穴 鬼畜ロリ画像
ゝ_┃ ´ ___/ >>1にとってオカズというよりは、主食といっても過言ではないでしょう
|┗━⊃<二二y' さあ準備は万端、まさに遠足の前夜を迎えた小学生状態
| \_二/ はたして股間のバナナは、先生おやつに入るんでありましょうか
/│\___/\ おっと、マウスを左手に持ち替えたか 残った右手でまずはゆっくりと
:::::::::::::::\ / \ ん!?ああーーーーー!!ああーーーーーーーっ!!もうイってしまった!!!
:::::::::::::::::::\ /:::::::::::::::::: 溜まっていたのか!? それとも単に早漏なのか!!??
::::::::::::::::::::\ /::::::::::::::::::: キャンタマの中で熟成された、遺伝子のブランデーが今!大きな放物線を描いて、大量に放出されております!!!
::::::::::::::::::::::::::: V ::::::::::::::::::: しかしなんという量でありましょうか!
お前は、お前はザーメンの間欠泉なのかーーーー!!!
- 589 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 22:35:25 ID:whGTd0Tm0
- ______ 外は氷点下の気温だというのに部屋の中はなにかこう、
ヾ/::::::::::::::::::::::::::ヾヽ むっとした、異様な空気に包まれております
i:::::::::://////⌒⌒; 混迷の現代に残された、ただ一つの安らぎなのか
|:::::::/ ::(((( iノ オナーニという名の近代オペラの序章が
|::::/ ヘ / | 今まさに始まらんとしているわけであります。怪しく光るブラウン管を前に、たたずむ>>1の姿は
,⊥|:|----(=・)-(=・) 四畳半の要塞に住む、ダースベイダーといったところでしょうか
l !:; ヽ ⌒´⊃` | 今夜用意されたオカズは、ネット社会の落とし穴 鬼畜ロリ画像
ゝ_┃ ´ ___/ >>1にとってオカズというよりは、主食といっても過言ではないでしょう
|┗━⊃<二二y' さあ準備は万端、まさに遠足の前夜を迎えた小学生状態
| \_二/ はたして股間のバナナは、先生おやつに入るんでありましょうか
/│\___/\ おっと、マウスを左手に持ち替えたか 残った右手でまずはゆっくりと
:::::::::::::::\ / \ ん!?ああーーーーー!!ああーーーーーーーっ!!もうイってしまった!!!
:::::::::::::::::::\ /:::::::::::::::::: 溜まっていたのか!? それとも単に早漏なのか!!??
::::::::::::::::::::\ /::::::::::::::::::: キャンタマの中で熟成された、遺伝子のブランデーが今!大きな放物線を描いて、大量に放出されております!!!
::::::::::::::::::::::::::: V ::::::::::::::::::: しかしなんという量でありましょうか!
お前は、お前はザーメンの間欠泉なのかーーーー!!!
- 590 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 22:35:40 ID:AzZweZEnO
- キャプチュードは鉄板だろ
- 591 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 22:36:02 ID:cX4BzEM00
- プロレスはロックだ 伊藤政則
http://www.youtube.com/watch?v=uzaGacApu0g&feature=related
- 599 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 22:38:43 ID:ggLGOpOR0
- >>591
なにやってんだよwwwww
- 610 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 22:41:53 ID:1AqWeSYe0
- >>591
BGMがマッチョドラゴン(w
- 593 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 22:36:39 ID:j5GCl/KO0
- 荒鷲は必須だな
- 594 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 22:37:03 ID:MaFyF6BY0
- ライガーとかダンバイン飛ぶもいいのかな?
- 613 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 22:42:46 ID:XhqwQVuR0
- >>594
ダンバインは微妙だが、怒りの獣神はかからない方が異常なレベル。
1時間番組ならともかくね。
版権的には問題無い。
- 597 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 22:37:55 ID:QM4E3Qtz0
- 高田は入場まではムードがあって最強
Training Montage
http://www.youtube.com/watch?v=4Vwv4iVdBcY
- 598 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 22:38:12 ID:tE6DDlf90
- ストロング・マシーンの「ライト・アップ・ザ・スカイ」も良い
- 601 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 22:38:52 ID:8Tug3dBQ0
- 横道坊主が歌ってるSASUKEのテーマ流して欲しいなぁ
当時遊んでた闘魂列伝4で衝撃を受けた
- 602 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 22:39:01 ID:58c9Vd7v0
- PRIDEで小川が使ってた曲好きなんだよな、
あの曲欲しいんだが何に収録されてるんだろ
- 604 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 22:39:42 ID:sRjqwkWP0
- @NHK-FM ラジオ名作劇場
実録WJ「地獄のど真ん中」【前編】 武藤「電撃退団事件」の一部始終
実録WJ「地獄のど真ん中」【後編】 史上最悪のスキャンダル団体
さすらいのヒットマン「阿修羅・原物語」
悲しみの大巨人「アンドレ・ザ・ジャイアント伝説」
「はぐれ国際軍団」ラッシャー木村「男の涙酒」
- 615 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 22:43:25 ID:h2ux722TO
- >>604
マジで全部聴きてえw
- 605 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 22:39:45 ID:/rZXatz/0
- 日本テレビの「スポーツ行進曲」はオンエアされるかな?
一応、馬場さんの入場曲だったし。(輪島もか?)
- 606 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 22:40:27 ID:tE6DDlf90
- プロレスラーのテーマ曲の場合は平成になってからは
オリジナル曲を発注して自分のテーマ曲にしてるけど
昭和のレスラー達は映画のサントラとかを勝手に編集して
使ってるから原曲をかけても雰囲気が伝わり辛いモノも多い
- 607 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 22:40:56 ID:gQ+QIB1KO
- >>1読む限り、ボクシングは対象になるのかな?
リクエストが多ければ、特集タイム組むだろうけど。
あと夕方にあるスタジオ休憩タイムも、特撮三昧の時はかなり中だるみしたけど
辻小鉄柴田さん(東京スポーツ)対談か若林さんと全日関係者の対談流しときゃ十分すぎるだろうし
- 614 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 22:43:07 ID:tE6DDlf90
- マイク・タイソンが初来日した時の試合で使った
「ハルーシネーション」も良いよ、後にプロレスラーの
オーエン・ハートが使ったけど。
- 617 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 22:44:29 ID:q/wA20Uy0
- >>614
おお、あれタイソンが最初だったのか
オーエンの聴いていいなと思ったんだが
- 616 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 22:43:52 ID:gsLVHCtWO
- いなづまがやみをさいて〜♪
おでをよんでる〜♪
- 619 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 22:44:53 ID:j5GCl/KO0
- 『スパルタンX』は三沢だけでなく、上田馬之助も使っていた件
- 620 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 22:45:03 ID:WxhiRkWS0
- 新日のテーマならラプソディだ!
という猛者はおらんかw あれはあれで結構すきだったけどなw
当時は大ヒンシュクかってたな
- 624 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 22:47:23 ID:h2ux722TO
- >>620
今なら普通の曲選だけど当時は早すぎたのかもしれない
そんな俺は歌えと言われたら歌える自信があるw
- 636 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 22:55:11 ID:WxhiRkWS0
- >>626
そうだよ 斬新でしょw
- 689 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 23:24:28 ID:c7T0oCl50
- >>620
俺は当時気に入ってたけどなw
- 741 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 23:56:36 ID:WxhiRkWS0
- >>689
だよねw 映像とマッチして結構カッコよかったと思うんだけど
なんたってチャゲアスだったから「プロレスをなめんな!」
みたいな感じで評判最悪だったはず
- 621 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 22:45:10 ID:RtEYg+nGO
- 遥か昔に新日本の会場でリーゼントしたロックバンドがヒロ斎藤?だったと思うんだけど入場時に生演奏してたのをテレビ中継で見たけど皆覚えてる?
クールキャットて名前だったかな?
- 621 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 22:45:10 ID:RtEYg+nGO
- 遥か昔に新日本の会場でリーゼントしたロックバンドがヒロ斎藤?だったと思うんだけど入場時に生演奏してたのをテレビ中継で見たけど皆覚えてる?
クールキャットて名前だったかな?
- 631 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 22:52:56 ID:tE6DDlf90
- >>621
竹刀持った上田馬之助に追いかけ回されてたねw
- 622 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 22:46:18 ID:KW3ug/eO0
- ベビーフェイス蝶野
http://www.youtube.com/watch?v=yu2Rv4QFgVk&feature=PlayList&p=12DE5D5EE7C4AC7B&playnext=1&playnext_from=PL&index=5
- 623 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 22:47:07 ID:XhqwQVuR0
- 蝶野は曲自体もいいけど、イントロの部分が好き。
どのバージョンかけるんだろ。
(四天王・三銃士は外せんだろうから)
- 625 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 22:49:36 ID:tE6DDlf90
- ザ・デモリッション「デモリッション」
キングコング・バンデイ「ハウル・イン・ザ・スカイ」
マッドマックス「マウンテン・トップ」
ビッグジョン・スタッド「銃声」
ケンドー・ナガサキ「カムイ外伝」
キラー・トーア・カマタ「ドラゴン」
- 627 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 22:51:28 ID:q/wA20Uy0
- >>625
デモリッションはいいね、YouTubeにタイタントロン版のいいのがけっこうある
- 628 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 22:51:59 ID:LjadbcQF0
- 和製ハイフライヤーズや国際時代の大木のテーマも名曲
- 630 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 22:52:41 ID:Diw84q5TO
- 木村健吾のクリッター・スキーターだな
- 638 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 22:55:33 ID:q/wA20Uy0
- >>630
キムケンのはビューティフルフライトだっけ?それの印象が強いな。
昔レコードで買ったんだが空耳で「ケーンゴーキームラッ♪」って
聞こえる女声が入ってるとか勝手に思ってたもんだw
- 632 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 22:53:38 ID:PUq0lYUJO
- 蝶野の25周忌の関係で特集みたいなのないの?
- 633 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 22:53:39 ID:OjmFh9VaO
- ディック・マードック一択
- 634 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 22:53:46 ID:uLf5CAlM0
- インギーの曲もおkでつか
http://www.youtube.com/watch?v=vbCRBRAiv4Y&feature=related
- 653 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 23:02:15 ID:ggLGOpOR0
- >>634
このころよく見てたけど、実況っていらねえのな。
ハンの、ロックガードの繋ぎ目をトントンってやって切るのが好きだったな。
- 635 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 22:54:14 ID:Uo6BB6cYO
- ヴァンダレイシウバの入場テーマソングはかっこいいよhttp://m.youtube.com/watch?v=u3c8kn-cGSs&hl=ja&gl=JP&guid=ON&warned=True&client=mv-google
- 643 :睦月 ◆JANUTXo1z2 :2009/09/23(水) 22:57:09 ID:aUc/hyUJ0
- >>635
Sandstormだな
大鷲透や阪神の金本も使ってる
- 639 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 22:55:45 ID:uLf5CAlM0
- ピストルズのホリデー・イン・ザ・サン使ってたのってブル中野だったっけ?
- 640 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 22:55:57 ID:CE6D2s9Z0
- オースチンのテーマはガチ
- 641 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 22:56:24 ID:X479ViT90
- リッキースティムボートのYMO忘れてた
- 642 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 22:56:34 ID:fFoSc7GO0
- ジグゾーのスカイハイ
- 648 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 22:59:25 ID:6Pz3Zs3V0
- >>642
トップ・オブ・ザ・スーパージュニア
- 644 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 22:57:39 ID:B1J8BgijO
- 中西学のノープロブレムの後にカシンのスカイウォーク(プロブレム入り)を流してほしい
- 645 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 22:58:31 ID:LNXUbyT90
- つーか、物心ついて、初めて洋楽とかインストの曲格好いいって思ったの、プロレスからだったわ。10歳とかそれくらい。ロードウォーリアーズとか。
- 646 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 22:58:51 ID:uLf5CAlM0
- ハヤブサの入場曲をストリップ劇場で聴いたときは妙に燃えた
- 647 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 22:59:04 ID:CE6D2s9Z0
- うぃきてるってな〜んだろうぃきてるってなぁに
- 649 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 22:59:37 ID:y+wJxnUc0
- スピング・トー・ホールド
- 650 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 22:59:42 ID:7NAAIHIZO
- 新日のいつだったか忘れたが東京ドーム大会で
蝶野が車に乗ってクラッシュの曲と共に登場したとき鳥肌たったな
- 679 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 23:13:29 ID:Gg0s+zbK0
- >>650
ハマーな。
- 651 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 23:00:47 ID:LhhiN00XO
- 世界のプロレスでみたフリーバーズの入場はかっこよかった
- 660 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 23:05:17 ID:y+wJxnUc0
- >>651
テリー・ゴディ、マイケル・ヘイズのフリーバーズか?
- 652 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 23:00:51 ID:S4iCTbFK0
- 藤波の歌入りマッチョドラゴンとかOKなのかな。
入場曲だとインストだったけど。
あとサスケの歌うセパラドスも聴きたい。
- 654 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 23:02:25 ID:BOAsyeosO
- なんだこりゃ
コブラコブラ!
- 655 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 23:02:44 ID:symfGDK6O
- 三島ど根性ノ助の『福岡市ゴジラ』をフルで聞きたいw
- 656 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 23:03:44 ID:8Yodq3muO
- コージー・パウエルのザ・ラットラーってフリーバーズだったっけ?
- 657 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 23:03:47 ID:aqFgyiRQ0
- シンプルに「SKYWALK」 vs 「Seize The Tactticz」
1曲だけなら前者で
- 658 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 23:04:05 ID:NG2QS7BnO
- サーベルタイガーが聞きたいよね。
- 659 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 23:04:40 ID:FvenMMWj0
- 木村健悟「孤独(ひとり)」
- 662 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 23:06:23 ID:zwSzyeOtO
- 重低音ストンピング
- 663 :(´c_,` ):2009/09/23(水) 23:07:06 ID:OyAejqpJO
- 愚民ども、とっととMOTORHEADの『THE GAME』をリクエストしまくりやがれ!
- 668 :睦月 ◆JANUTXo1z2 :2009/09/23(水) 23:08:35 ID:aUc/hyUJ0
- >>663
茶の間でゲームですね
- 669 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 23:08:49 ID:ggLGOpOR0
- >>663
.lli、 ハンサムなだけじゃない
.,,,、.,,,il′ 実力でも俺の方が
.'lly .'!lliiiil!゙` 明らかに上回っている
'゙!llll!lllllll″
llllllli、 これは俺の運命だ
illlllllll 俺はランディ・オートン
.:llll~llll, 俺は伝説だ
.:ll″.゙lli、
,,ll、 .lli ランディ・オートンの時代は
`` ゙° 始まったばかりだ
- 683 :(´c_,` ):2009/09/23(水) 23:18:52 ID:OyAejqpJO
- >>668
正解。
>>669
うるせー馬鹿 ハゲ タイツちっちゃすぎ野郎。
- 692 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 23:25:58 ID:ggLGOpOR0
- >>683
.lli、
.,,,、.,,,il′
.'lly .'!lliiiil!゙`
'゙!llll!lllllll″
llllllli、
illlllllll 俺はランディ・オートン
.:llll~llll, 禿はお前だwwww
.:ll″.゙lli、
,,ll、 .lli ランディ・オートンの時代は
`` ゙° 始まったばかりだ
- 702 :(´c_,` ):2009/09/23(水) 23:30:23 ID:OyAejqpJO
- >>692
お母さんから貰った大切な身体に、墨入れまくるような不良とは
口きいてあげません。
- 707 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 23:32:16 ID:ggLGOpOR0
- >>702
ショーンはry
- 716 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 23:38:10 ID:XqyNdeESO
- >>663
HHH乙
- 764 :名無しさん@恐縮です:2009/09/24(木) 00:17:03 ID:Ym6PQErEO
- >>683
埼玉県、会社役員、ラジオネームはどうします?
アンチ偽乳?
脱メタボ?
- 664 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 23:07:08 ID:XDSm8adn0
- 入場シーンが好き っていう意味では、
観客席を蹴散らしながら入ってくる外人が好きだったな。
その中でも一番はレザーフェイスがチェーンソーを振り回しながら
入ってくるシーンだな。
- 670 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 23:09:26 ID:q/wA20Uy0
- >>664
いや、むしろ荒れた入場といえばシン、ハンセンあたりじゃないと。
- 672 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 23:09:40 ID:NoJmYMkQO
- >>664
WWEみたいな入場コースなんて真似しなくていいよな。
- 674 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 23:11:31 ID:q/wA20Uy0
- >>672
あれ日本の団体が最初やったときかなり不評だったんだよな。
戦う相手が同じとこから出てくるとは何事か!とw 今じゃ
笑い話だが
- 690 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 23:24:57 ID:XDSm8adn0
- >670
いや、ハンセン・シンよりもレザーフェイスの方が上。
W☆INGやFMWだから無茶苦茶できたというのもあるが。
- 699 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 23:30:14 ID:q/wA20Uy0
- >>690
ああ、言い方がアレだったが子供時代に本気で逃げたりした入場シーンと
言えばシンとかハンセンて意味でさ。 レザーあたりの時代になるともう
いろいろ分かっちゃってて本気でビビッて逃げたりはしない時代になって
たというか、まあ、大人になったのもあるんだがw
- 704 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 23:31:19 ID:ZZbwj2tUO
- >>690
あーそうだね。地方だと特に観客少ないから体育館や公民館走り回れたなw
クリプトキーパーの
「イーッヒッヒー!」
が懐かしいわ
- 665 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 23:07:10 ID:XozDVJcl0
- 武藤敬司 入場!!!
http://www.youtube.com/watch?v=0THmCzus6lI
- 765 :名無しさん@恐縮です:2009/09/24(木) 00:17:20 ID:1mE8ewoa0
- >>665
これはひどいwww
- 666 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 23:08:23 ID:yeYrGsTM0
- 昭和全日とリングスで2時間枠とってほしい
- 667 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 23:08:32 ID:ea3FJCvG0
- 入場曲がかかると同時に観客が逃げ惑うレスラーって最近は本当減ったよなあ
「スリル」くらい?
- 694 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 23:26:54 ID:HSC1mQdoO
- >>667
逃げ惑ったことあるわ
近くで見るといい男で余計怖かった
- 695 :睦月 ◆JANUTXo1z2 :2009/09/23(水) 23:27:25 ID:aUc/hyUJ0
- >>694
俺は襲われたことがあるわ
- 671 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 23:09:35 ID:DtKlGTZ0O
- nwoのテーマが何気に好き
- 673 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 23:10:06 ID:1uCSqFUeO
- チャンチャチャチャンチャンチャンチャンチャチャチャン
テーレレテーレーテーレレレー
テーレレテーレーテレテテテー
UWFのテーマ
後はバトルシップ武蔵
- 687 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 23:24:14 ID:ZriC/rDEO
- >>673
>バトルシップ武蔵
これってラウドネスがオリジナルメンバーで復活した後の曲だっけ?
- 675 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 23:11:57 ID:YtxU52ue0
- うおおおおおおおおおおおおおおおおお
NHK-FMは神を超えた
- 676 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 23:12:15 ID:SnyuXr43O
- さんざガイシュツだが、吹けよ風、呼べよ嵐に期待してる
- 782 :名無しさん@恐縮です:2009/09/24(木) 00:40:17 ID:8GrCu8nM0
- >>676
あれってプロレス歴史的に入るべきだろうけど
一曲まるまる聴くもんじゃないよな、淡々としてるから飽きる
- 677 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 23:12:30 ID:EnNCKZUIO
- ガキの頃からプロレス見てるけど、
小林邦昭のThe roomは至高
これだけは譲れない
- 682 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 23:17:14 ID:q/wA20Uy0
- >>677
小林のいいね。これね↓
http://www.youtube.com/watch?v=7HHN4gV4s7U
同時代でブラックタイガー(マークロコ)の探してるんだがみつかんねー
- 678 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 23:12:42 ID:a1IBU3uTO
- 子供の頃会場で見て怖かったのが、海賊ガスパーズ。
って事で「魔力とエクスタシー」よろしく。
- 680 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 23:13:59 ID:/4k5mErI0
- スピニング・トーホールドかな
- 681 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 23:15:51 ID:LNXUbyT90
- つーか、ヴォルグハンの引退試合はいつやるんだ?楽しみに待ってるんだが。
- 684 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 23:19:16 ID:C60k5zJfO
- バットニュース・アレンのテーマが聞きたい
- 691 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 23:25:03 ID:oQx/g3/G0
- >>684
どんどんフォームからリクエストしちゃおうよ
俺はニック・ボックウィンクルをリクエストする
- 685 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 23:22:08 ID:aEXAPs9mO
- 駆け巡る青春もアリ?
- 686 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 23:23:44 ID:asydk/iIO
- NHK、すごいなぁ!
- 688 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 23:24:21 ID:52Q1ObnSO
- グレートムタ行進曲を車を運転中に聴いてて運転がムタっぽくなって事故りそうになった事がある
- 774 :名無しさん@恐縮です:2009/09/24(木) 00:30:08 ID:dLQxGDW1O
- >>688
毒霧吹いたwwwwww
- 693 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 23:26:04 ID:YNAuRlqL0
- ゲスト誰がくるんだろう
ケロはともかくとして古田リングアナとも来てもらいたいわぁ
- 696 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 23:28:50 ID:aoligFZZO
- 香山リカがゲストだったらやだな
- 706 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 23:32:14 ID:xsJgwVb20
- >>696
うん。嫌な感じする
- 697 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 23:29:29 ID:xsJgwVb20
- チャイニーズ・カンフー
- 698 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 23:30:06 ID:Q0I5ftQJ0
- へいへいへいっていう寺西勇
- 700 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 23:30:14 ID:XqyNdeESO
- UWFメインテーマは流してほしい
- 701 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 23:30:22 ID:aDMuGX3p0
- J→Ironmanの流れだと最高だけど…。
ロードウォーリアーズの組合せはやっぱり鶴田。
息抜きタイムで「ロマンティックが止まらない」とか「青春時代」だな
- 703 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 23:31:01 ID:YY/OZJrPO
- キャノンボールKAZUのテーマの曲名がわからない(>_<)
- 705 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 23:31:31 ID:9vOhOxMP0
- ウォリアーズもやってくれるか?
- 708 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 23:33:49 ID:uLf5CAlM0
- リッキー・フジをスタジオに呼んで生で歌って欲しい。
- 709 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 23:33:56 ID:9pvVcdY70
- 次第にマニアックな特集になってきたな
- 710 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 23:34:12 ID:h2ux722TO
- タイガージェットシンに府立体育館で追い掛け回されたときは怖かったw
- 711 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 23:35:37 ID:TmEDaffS0
- ゆでたまご(漫画家)をゲストで読んでほしいなw
- 712 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 23:36:13 ID:34dCWcku0
- _ ∩
( ゚∀゚)彡 not for sale!not for sale!
⊂彡
- 713 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 23:36:20 ID:Olv9llbH0
- 蝶野の入場曲で、曲が流れるチョイ前に英語でスラングっぽいこと
言ってるけど、アレなんて言ってるの?
- 714 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 23:37:19 ID:Wv2iyWSs0
- 炎のファイターのテーマで登場する猪木
リアル・アメリカンのテーマで入場するホーガン
この二人が頂点だな
- 715 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 23:37:43 ID:y0FPQlHP0
- 「ローリング・ドリーマー」vs「マッチョ・ドラゴン」
- 717 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 23:39:13 ID:oQx/g3/G0
- あんまりトークを長くしないで大量に曲かけてくれ
- 718 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 23:40:36 ID:GsJYy0s0O
- レスラーが歌ってるレコードとかかけてほしい!
- 726 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 23:45:13 ID:uLf5CAlM0
- >>718
放送事故クラスの迷盤が山ほどあるぜwww
- 746 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 23:58:56 ID:Ya8d8dfP0
- >>726
IWAJAPANの妖怪人間ベムの事か!
- 719 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 23:40:39 ID:uEar7LkN0
- スポーツショー行進曲 vs スポーツ行進曲
- 720 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 23:41:03 ID:VWItCuBs0
- ベノワが優勝したレッスルマニアXXがいいな。
殺人者というレッテルを無視すれば、あれは良い試合だった。
- 721 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 23:41:06 ID:YNAuRlqL0
- OPはワープロのテーマがいいけど全日のやつかUのテーマかな
格闘技もありなんだからDREAMとか戦極とかPRIDEとかのOPのテーマ曲も流してもらいたいなぁ
- 722 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 23:41:13 ID:TmEDaffS0
- ショーン・マイケルズとブレット・ハートがあそこまで出世するとは思わなかった
特に後者は新日の前座か中堅あたりのしょぼい外人のイメージがあったし
- 723 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 23:43:34 ID:MSMkOpszO
- 坂本龍一の「カクトウギのテーマ」はガチの名曲。
ヘンリーマンシーニ的なというか、教授の百科全書的知識が炸裂した名盤。
- 724 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 23:43:43 ID:LjadbcQF0
- バックランド・・・レオンカバロのラリアッチ
ローデス・・・カクトウギのテーマ
- 728 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 23:47:11 ID:LjadbcQF0
- >>724
訂正 ラリアッチ→バリアッチ
- 725 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 23:44:50 ID:oQx/g3/G0
- プロレスレコードに詳しいライターって誰かいたかな
- 727 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 23:46:45 ID:GsJYy0s0O
- 聴きてぇけど仕事だろうなあ・・・。
- 729 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 23:47:45 ID:Abg8agzKO
- 俺は昔ドコモのP501に武藤のトライアンフを自作で打ち込んだ
- 730 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 23:49:44 ID:upNBdV0J0
- 今思い浮かんだのが
J
スパルタンX
移民の歌
サンライズ
今じゃ天国でタッグマッチ組めるんだぞ、信じられるか?
- 737 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 23:54:33 ID:q/wA20Uy0
- 誰か>>730のハンセン突っ込んで!w
- 739 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 23:54:47 ID:YNAuRlqL0
- >>730
ハンセンは生きてるよ
- 742 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 23:57:07 ID:h2ux722TO
- >>730にウエスタンラリアート!
- 731 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 23:50:37 ID:SwN+adDBO
- NHKラジオのコメンテーターって、何か軽くて無知でタメ口で小馬鹿にしてる奴多いんだよな。何なんだろ。なんか声聞いただけで上から目線つうのが分かる
- 732 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 23:51:04 ID:YNMKNQO10
- 俺的にはThe Gameとストンコ、アンダーテイカーが好きだけど無いだろうな
- 733 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 23:52:06 ID:mWXblzDg0
- >>732
WWFはプロレス格闘技じゃないからな
- 734 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 23:52:51 ID:upNBdV0J0
- 邪道外道が聴けたらもうそれでいいっすよ
- 735 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 23:53:08 ID:NVxgdmqA0
- プロレスの入場は選手とイメージぴったりだが
総合やk1はセンスないわ
- 740 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 23:56:00 ID:h2ux722TO
- >>735
総合やK1はガウンで入場する選手がいないのはなぜだろう
プロレスも最近は減りつつあるのが残念
- 744 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 23:57:44 ID:q/wA20Uy0
- >>740
身体ワセリンとか塗っててベトベトになるからじゃね?
- 736 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 23:53:36 ID:R5VDjGL+0
- 1時間ぐらい使ってプロレスラーが唄った歌コーナーが欲しい
もちろん大トリは藤波のマッチョドラゴン
- 738 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 23:54:38 ID:DwMlgtvG0
- 早くも実況板が楽しみや。
お金があってお暇で関東近郊の方は
蝶野25周年両国にも行ってくれよ。
- 743 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 23:57:36 ID:uhMDc1FD0
- 時はきた! がドナリってのが理想
- 745 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 23:58:04 ID:k37iD3VAO
- 約10時間もやるのこれ?
すげえなNHK
- 747 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 23:58:58 ID:u+7boLow0
- ザ・スコアーvs日本テレビスポーツ中継のテーマ
- 748 :名無しさん@恐縮です:2009/09/24(木) 00:00:10 ID:gaSSRPcL0
- アニソン三昧を担当したアニヲタアナが無駄に上京して、
アニソン入場曲コーナーとかやらんかな。
- 749 :名無しさん@恐縮です:2009/09/24(木) 00:01:47 ID:hlVDPWrE0
- プロレスといえば、
NTVスポーツのテーマとか
朝日に栄光あれが思い浮かぶんだが。
- 750 :名無しさん@恐縮です:2009/09/24(木) 00:01:48 ID:89e+DDIh0
- 女子も咥える、いや加えるンだろうな
北斗の何ちゃら忘れたけどアレは好きだ
女子プロの会場は怖かったなあ
あきらかに危ないキチガイ女が「ブーーーーールーーーーーさーーーーーまーーーー」とか叫んでて
- 753 :名無しさん@恐縮です:2009/09/24(木) 00:04:45 ID:GULdDrnB0
- >>750
Oro De Ley
http://www.youtube.com/watch?v=iD0Nh-nhVRM
- 751 :名無しさん@恐縮です:2009/09/24(木) 00:02:20 ID:GULdDrnB0
- 空手馬鹿一代/後期FMWでの非道
- 752 :名無しさん@恐縮です:2009/09/24(木) 00:02:43 ID:n1Cep28c0
- 丁度出掛ける日だから車の中で聞く事は確定。
問題は同乗者に引かれないか…
- 754 :名無しさん@恐縮です:2009/09/24(木) 00:07:19 ID:i23S2YCx0
- 1日かけるほど曲あるの?
- 756 :名無しさん@恐縮です:2009/09/24(木) 00:09:41 ID:u8Aa3vZc0
- >754
プロレスラー300人分でも 300×3で900分(15時間)
レスラーは何千何万といるぞ
- 755 :名無しさん@恐縮です:2009/09/24(木) 00:08:00 ID:KZdgHVdr0
- 男色先生はNHK的にOKなのか?
- 757 :名無しさん@恐縮です:2009/09/24(木) 00:10:01 ID:KlBxXEpGO
- たまたまヨーロッパ遠征中に飲みに行ってた蝶野が、当時無名ミュージシャンだったアンドレ・アンダーセンと酒場で意気投合して、入場にクラッシュを使うようになったというのが奇跡だよな。
ハマりすぎだわ。
- 758 :名無しさん@恐縮です:2009/09/24(木) 00:10:22 ID:zR+4mAZ00
- なんでこんなことすんの?
- 763 :名無しさん@恐縮です:2009/09/24(木) 00:16:28 ID:KlBxXEpGO
- 安生とドンフライはガチ
- 766 :名無しさん@恐縮です:2009/09/24(木) 00:18:45 ID:nr/A44Ce0
- 一日かけ続けられるほど曲目があるのかと疑問なのだが・・・
殆ど選手の入場曲くらいで他にあまりないよね?
まさか吉宗の姫の曲とかも流れたりするのだろうか
- 773 :名無しさん@恐縮です:2009/09/24(木) 00:28:36 ID:Ym6PQErEO
- >>766
「昭和プロレス(これだけで何時間かかるやら)」「平成プロレス」「アメプロ」
「総合格闘技」「ボクシング(やるなら)」「その他(昔のキックボクシングとか)」
「プロレス番組テーマ」「プロレスアニメテーマ」「レスラーが歌う迷盤」
「夢の対戦企画」「ゲストトーク(休憩代わりに夕方あたりやりそう)」
案外行けるかもね、て、いざとなりゃケロに頼めばしばらく持つだろw
- 768 :名無しさん@恐縮です:2009/09/24(木) 00:24:06 ID:rTRk9njdO
- イブシ銀、木戸修
マサ斉藤
ザ・スコア
- 769 :名無しさん@恐縮です:2009/09/24(木) 00:26:23 ID:XwrEzWjL0
- ○○三昧ってもうネタ切れだろ
- 770 :名無しさん@恐縮です:2009/09/24(木) 00:27:28 ID:nP4zPRtyO
- パワーホール
- 772 :名無しさん@恐縮です:2009/09/24(木) 00:28:18 ID:3meeo0m70
- ドラゴンスープレックスは朝のワイドショーのオープニングにぴったりな曲調
- 775 :名無しさん@恐縮です:2009/09/24(木) 00:31:09 ID:9n/WNLmZ0
- 爆勝宣言
- 779 :名無しさん@恐縮です:2009/09/24(木) 00:37:50 ID:gOYzHkwL0
- 何はなくともまずはスカイハイだろ
- 781 :名無しさん@恐縮です:2009/09/24(木) 00:40:10 ID:+PrtCPArO
- ハヤブサのfight with dreamだっけ。あれも好きだ。
スポンサーサイト
■おーぷん2chへのお誘い■
■最近の記事■
■他サイト人気記事■
■人気記事■
【ラジオ】NHK-FM 今日は一日「プロレス・格闘技テーマ曲」三昧、10月12日放送決定
【ラジオ】NHK-FM 今日は一日「プロレス・格闘技テーマ曲」三昧、10月12日放送決定
- 1 :( ´ヮ`)<わはーφ ★:2009/09/23(水) 20:26:45 ID:???0
- 日本発で今や世界的な広がりをみせるK−1や総合格闘技。そして力道山以来根強い
人気を誇るプロレスの大会などにおいて選手の入場テーマ曲はいまや欠かせないものと
なっています。
そこで今回はみなさんからプロレスや格闘技の選手たちの入場テーマ曲や選手に
まつわる楽曲のリクエストを募集します。
また今回、番組企画の一つとして、“リスナーの皆さんが選ぶドリームマッチ”を募集します。
現実に行われた対戦カードでも、幻となったあのカードや夢のカードなど、あなたの観たい
対戦カードとその入場テーマ曲を書いて、そのマッチメイクの理由やエピソードなどとともに
お送りください。(対戦カード、楽曲は“メールフォーム”の“番組へのメッセージ”欄に
アーティスト名とともにお書きください)
夢のマッチメイクをお待ちしています。
(例)幻のBI砲対決
アントニオ猪木VSジャイアント馬場
「炎のファイター(オリジナルバージョン)」/「王者の魂(オリジナルバージョン)」
(例)残された最強決定戦
エメリヤーエンコ・ヒョードルVSジョシュ・バーネット
「Enae Volare Mezzo」/「愛をとりもどせ!!」
放送日 10月12日(月・体育の日)
放送時間 12:15〜22:45(途中中断あり)
今日は一日 ○○三昧(ざんまい)
http://www.nhk.or.jp/zanmai/next.html#091012
- 4 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 20:30:49 ID:X1i5ADe10
- マスカラスとライガーしかわからん
- 6 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 20:31:33 ID:TNY5Vk11O
- マッチョドラゴン
- 74 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 20:45:46 ID:smzT/WwuO
- >>6 音痴過ぎて吹いた(笑)
- 7 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 20:31:42 ID:YW9VlmdMO
- サンライズはぜってー外せない。
- 8 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 20:32:01 ID:DxE6Cp0ZO
- ファンクス対ブッチャー・シーク
- 9 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 20:32:26 ID:3e7HMuE4O
- ラジヲ実況板をなめんな
どんとこい
- 11 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 20:32:38 ID:TmEDaffS0
- 聖戦士ダンバインのテーマ(前田日明の初期のころのテーマ)
もありかな
- 12 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 20:32:54 ID:d/iVO6Al0
- スパルタンX
- 13 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 20:33:28 ID:BJ4ne8wf0
- キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
- 14 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 20:33:43 ID:NWewqrBQO
- 三銃士・四天王以降のテーマ曲は耳に残らない曲ばっかだな
個人的に中邑のテーマ曲はいいと思うけど
- 15 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 20:33:55 ID:qiBY5++r0
- ちょっと聞きたい
- 16 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 20:34:06 ID:gZbkwX9JO
- 時間帯が…
- 18 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 20:34:37 ID:T8Ic8mSY0
- 炎のファイターを上回る入場テーマは存在しない
- 19 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 20:34:43 ID:TmEDaffS0
- B・ブロディのテーマは新日バージョンか全日バージョンか気になる
- 20 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 20:35:13 ID:BJ4ne8wf0
- スカイハイは今聴いてもカッコいいよ
- 21 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 20:35:20 ID:8xLwCNB3O
- なかなか面白い企画だとは思うが曲名がわからん。高田延彦VSモーリス・スミス
- 22 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 20:35:21 ID:fqMb7pbX0
- 全員の流しても余裕じゃね?
- 23 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 20:35:25 ID:DkW9fqs2O
- 橋本真也の爆勝宣言キタ━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!!!
SF・特撮三昧またやってよ!
- 44 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 20:41:00 ID:bTbE1FAoO
- >>23
この前みたいな構成ならもういいや>特撮三昧
精神科医のオッサンの話とか退屈なクラシックの話とかいらないから
もっとガンガン曲かけてほしかったわ
- 56 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 20:42:57 ID:rV6SJuSsO
- >>44
あれは酷かったねw
- 96 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 20:51:14 ID:bTbE1FAoO
- >>56
だよな
あと耳毛特集。死ね死ね団のテーマ一曲のために
あんなに時間さかなくてもいいじゃんと思った
おまけに耳毛歌唱のムード歌謡みたいな歌まで流して最悪
プロレス特集ならドラゴン体操かおまえは虎になれ希望
- 771 :〈(`・ω・`)〉 ◆EQUAL/Pi.Q :2009/09/24(木) 00:28:03 ID:dXsascIe0
- >>23
SF・特撮三昧,コーナーの組み方もうちょっと考えてくれれば
つぎは,かなり期待できそうだよね。
ほかの三昧にもいえることなんだけど
休憩のためのロングインタビューやるなら
割り切って代打のアナでも呼んだほうがいいと思うんだけどねぇ。
- 24 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 20:35:26 ID:/+88OmJh0
- NTVスポーツテーマは無理か
- 145 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 20:57:56 ID:1Io2GD2d0
- >>24,25
あの曲は黛敏郎作曲の「スポーツ行進曲」という由緒正しい曲だからイケるのでは?
/dd> - 25 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 20:35:45 ID:foTod9lEO
- 日本テレビスポーツテーマをリクエストしてみるか
- 28 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 20:36:34 ID:TmEDaffS0
- >>25
セルジオ・メンデスの「オリンピア」で我慢してください
- 26 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 20:36:08 ID:rtxS7N52O
- 移民の歌キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
- 27 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 20:36:22 ID:kweQWhBr0
- 「スパルタンX」/「J」
- 29 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 20:36:38 ID:8uOuKeK70
- PRIDEの曲かっけえ
- 31 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 20:38:13 ID:dqHszVZdO
- サンライズ対ウェスタン・ラリアート
ハンセン対決をぜひ
- 32 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 20:38:13 ID:rd91QTKC0
- crash hold out トライアンフ J 愚零闘武多協奏曲 爆笑宣言 スパルタンX
- 33 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 20:38:47 ID:WGDU10KR0
- スピニングトーホールドを是非
- 34 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 20:39:12 ID:DwMlgtvG0
- うほっ
これは録音せねば
蝶野25周年もあるし
にぎやかだな。
- 36 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 20:39:53 ID:YoAFL3Ux0
- オーラスはミルマスカラスのスカイハイに10000ガバス
- 37 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 20:39:56 ID:CEhCbiD30
- やぱ阿修羅原でしょ
- 70 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 20:44:38 ID:d/iVO6Al0
- >>37
阿修羅は外せないよな。
- 38 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 20:40:03 ID:foTod9lEO
- サスケのセパラドスとマッチョドラゴンは外せない。あとデルフィンが歌ってるのもあったな。
- 40 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 20:40:08 ID:tuX+ixTJ0
- 夢のマッチメイクと関連づけるとなると
長州・天龍はきついな
- 42 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 20:40:43 ID:T7jyURMsO
- Uのテーマは山崎一夫でリクエストすればいいのか?
- 43 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 20:40:46 ID:TNY5Vk11O
- ストロングマシーン We are No.1
- 45 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 20:41:19 ID:yxuDlyxIO
- 個人的にはSSマシンのテーマが聴きたい
- 47 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 20:41:41 ID:g4/0WJoh0
- ストンコとロックの対決の時の
リンプのマイウェイはほんとに良かったけど
海外のはやらんだろうな
- 48 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 20:42:07 ID:/4N+xxiu0
- NHK的に
SLW時代の武藤「FINAL COUNT DOWN」や騠田の「TRAINING MONTAGE」は固いかな?
- 49 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 20:42:12 ID:cxq84n+2O
- マッチョドラゴンはガチ
- 50 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 20:42:17 ID:TmEDaffS0
- ブロディ新日初登場のときの
ベートーベン「運命」→「移民の歌」の演出は神過ぎる
- 69 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 20:44:34 ID:d3U6C0v9O
- >>50
わざとらしい演出に萎えたけどな
- 52 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 20:42:21 ID:ZsJPvzTz0
- アレク大塚は入場曲だけはかっこよかったな
- 54 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 20:42:30 ID:PJpgrmgI0
- 涙出てくる。・゚・(ノД`)・゚・。
http://www.youtube.com/watch?v=JN7oL1JR9P0&feature=related
- 63 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 20:43:58 ID:h2ux722TO
- >>54
オー!
- 55 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 20:42:35 ID:7Sqwrh350
- (´ー`)y─┛~~
曲名がわかんねぇ〜
- 57 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 20:43:04 ID:mEAN1vZjO
- ロードウォリーアーズ
- 64 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 20:44:00 ID:WGDU10KR0
- >>57
あれはカッコ良かったな
- 58 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 20:43:10 ID:8TgjhLs8O
- 俺のオリジナル音源は
スパルタンX→J→→リアルアメリカン
これで、
三沢VS鶴田
鶴田vSホーガンを妄想w
- 59 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 20:43:16 ID:Dt9irb+u0
- ここまでグランドソードなし
- 60 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 20:43:29 ID:CgEwwZGk0
- 国歌GRAND SWORD
- 73 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 20:45:40 ID:DwMlgtvG0
- >>59-60
普段クラシックとかかかっている時間帯に
これ流れたら感動するわ。
三昧班は毎度いい仕事をしている。
- 61 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 20:43:29 ID:6E3TJNlG0
- オリンピアとフリーバーズとクリスマスイブとJと王者の魂だけでいいや
- 62 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 20:43:58 ID:MqTuRw0F0
- ロードウォリアーズ(IRON MAN) vs ファンクス(スピニング・トーホールド)
- 65 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 20:44:06 ID:qiBY5++r0
- ジャイアントプレスを是非
- 66 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 20:44:07 ID:1/6+uII20
- CREATION - SPINNING TOE-HOLD (LIVE)
http://www.youtube.com/watch?v=PLX_W2MDJtA
- 67 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 20:44:14 ID:jePm49M10
- アメプロもいいのかな
ホーガン「リアルアメリカン」VSサベージ「威風堂々」とか聞きたいな
- 72 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 20:45:34 ID:h2ux722TO
- >>67
威風堂々の後はサンダーストームもありでしょ
- 75 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 20:46:01 ID:CgEwwZGk0
- ジェフ・ベックのStar Cycleを古舘の来日レスラー紹介付きで
- 81 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 20:47:28 ID:h2ux722TO
- >>75
藤田和之のプライド初参戦はその曲で入場してたなあ
- 76 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 20:46:09 ID:L9AO7KGXO
- 坂口征二や阿修羅原の渋いテーマ曲も流してくれ
- 89 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 20:49:25 ID:2pGuZiiZO
- >>76
坂口は世界の荒鷲か
安田に使ってほしくなかったなあ
- 77 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 20:46:26 ID:ChgoTqUc0
- 蝶野のファンタスティッククシティ流して欲しいな
クラッシュのイメージが強いけど これも名曲
- 78 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 20:46:44 ID:tuX+ixTJ0
- なぜかNHKに出演することが多い藤波
- 80 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 20:47:13 ID:RVe/DicEO
- キャプチュード
- 82 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 20:47:30 ID:boL/ZhccO
- この企画は限界がありそう
- 83 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 20:47:34 ID:dqHszVZdO
- 間違いなくゲストに鈴木修が呼ばれる
- 84 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 20:47:46 ID:0/QcD4Ou0
- UWFのテーマがかっこよかったと
- 85 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 20:48:25 ID:yxuDlyxIO
- 前田日明のキャプチュードも聴きたい。
無論新日アレンジで。
- 87 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 20:48:31 ID:UK1HrJcZO
- ホールドアウト(トライアンフも)にクラッシュに爆勝宣言に
三銃士最高や!
- 88 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 20:48:52 ID:qiBY5++r0
- 桜庭の入場曲なんだっけ小室作のあれ
- 90 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 20:50:11 ID:JR94jYKd0
- >>88
スピード2のやつじゃなかったっけ
- 91 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 20:50:14 ID:SMujESNmO
- ホールドアウト一択
- 92 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 20:50:24 ID:b2wGIOaf0
- ラッシャー木村の「スカイダイバー」と「世界の国からこんばんは」も頼む
- 93 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 20:50:26 ID:h2ux722TO
- 運命(ベートーベン)
威風堂々(エルガー)
ワルキューレの騎行(ワーグナー)
プロレス三大クラシック入場テーマ曲
- 103 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 20:52:11 ID:GyC9ZqY9O
- >>93誰これ?
- 108 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 20:53:02 ID:dqHszVZdO
- >>103
ブロディ
サベージ
藤原組長
- 358 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 21:38:14 ID:Dn7MWpi8O
- >>93
ツァラトゥストラはかく語りきを
忘れるな。
- 371 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 21:41:22 ID:h2ux722TO
- >>358
正直スマンかった
四大テーマ曲に変更
- 94 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 20:50:44 ID:foCc4d5Y0
- Holy warが超好き
- 102 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 20:51:49 ID:dqHszVZdO
- >>94
四天王時代のバージョンと団体分裂後のバージョンと2つあるな
- 119 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 20:54:22 ID:foCc4d5Y0
- >>102
後者がとくに好き
- 129 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 20:55:41 ID:DwMlgtvG0
- >>119
ドーム健介戦のように
前奏付が聴きたいなあ
- 95 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 20:51:06 ID:cxq84n+2O
- 一曲目猪木と予想
- 97 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 20:51:25 ID:T7jyURMsO
- よ〜し、おじさんは前田日明の「闘う為の論語」をリクエストしちゃうぞ
- 98 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 20:51:28 ID:0GYj2mOB0
- 曲は頭に浮かぶけどタイトルがわからない奴ばかりだろ、このスレ
- 99 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 20:51:30 ID:Vx5BENy4O
- 小橋の入場曲はすぐに思い浮かぶが川田のはなぜか全く…
ピンク・フロイドの「吹けよ風呼べよ嵐」ってブッチャーの入場曲だっけ?
- 111 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 20:53:10 ID:yxuDlyxIO
- >>99
当たり
- 121 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 20:54:45 ID:HKtYwo6g0
- >>99
ホーリーウォーとバリバリ伝説しか知らない
- 100 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 20:51:34 ID:h2ux722TO
- 渋いところなら木戸修のレースガイド
- 661 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 23:05:17 ID:xzCuBoSY0
- >>100
あんたシブ過ぎるぜw
- 101 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 20:51:38 ID:IOroMrZc0
- マサ斉藤のやつ好きだった
- 104 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 20:52:14 ID:fFoSc7GO0
- 上田馬之助の「地獄へ堕ちろ」だな。
- 105 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 20:52:24 ID:1AqWeSYe0
- とりあえず、ワルキューレの騎行が流れればいいや。
個人的には、「ロッキーのテーマ」→「元祖天才バカボンの春」の流れが聞きたい。
- 106 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 20:52:40 ID:ymdLRN7U0
- 特別枠で江草とライガーが競演で
- 109 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 20:53:02 ID:ebFP9blT0
- ドラゴン探検隊はかかるのかな(´・ω・`)
- 110 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 20:53:05 ID:WGDU10KR0
- 王者の魂も好きだなぁ
- 112 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 20:53:10 ID:tuX+ixTJ0
- K−1いらん
あえて言うなら佐竹だけ流してやれ
- 122 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 20:54:47 ID:WGDU10KR0
- >>112
怪獣大戦争だっけ
あれはいい
- 127 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 20:55:16 ID:h2ux722TO
- >>112
怪獣大戦争マーチは変に期待感を煽るんだよなあ
- 113 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 20:53:22 ID:HKtYwo6g0
- イングウェイまるむし商店の生演奏で「エクリプス」をお願い
- 114 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 20:53:25 ID:9lfkEhHTO
- 蝶野だけで5時間いける
- 115 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 20:53:49 ID:97g42lwv0
- ジャンボ鶴田のJがめちゃくちゃかっこいい
- 116 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 20:53:51 ID:GyC9ZqY9O
- 移民の歌
最強
- 117 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 20:54:01 ID:jc7sM1tB0
- NHK−FMは相変わらず狂ってるなw
- 118 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 20:54:17 ID:d/iVO6Al0
- ここまでパワーホールなし
- 120 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 20:54:22 ID:yAU+KEZNO
- マッチョドラゴンと超飛龍で
- 131 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 20:56:16 ID:dqHszVZdO
- >>120
RISINGはもっと評価されていい
- 123 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 20:54:48 ID:XJQKAGmH0
- 前田日明 キャプチュード
天龍源一郎 サンダーストーム
ジャンボ鶴田 J
武藤敬司の歴代テーマ
UWFのテーマ
このあたりは神曲
- 124 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 20:54:58 ID:0/QcD4Ou0
- グレートムタの三味線バージョンも良かった
猪木との福岡ドーム
- 125 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 20:55:02 ID:tuX+ixTJ0
- メジャーリーグのニュースやった後
大仁田のテーマが流れるね
- 146 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 20:58:00 ID:h2ux722TO
- >>125
映画“メジャーリーグ”のサントラ
全盛期はイントロのFコードが流れただけで
場内の空気が変わるほどの効果があった
- 126 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 20:55:16 ID:eYVGf8LD0
- 地味で知ってる人あまりいなそうだけど、大谷のキャッチ・ザ・レインボーは名曲だと思う。
この曲聴くと長州引退の98年1.4ドームのウルティモドラゴン戦をなぜか思い出すんだよなぁ。
iPodに入れて何回も再生してる位大好きな曲だわ。
- 144 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 20:57:53 ID:dqHszVZdO
- >>126
俺も好きだな
大谷はJrだから良かったのに
- 128 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 20:55:18 ID:jePm49M10
- 王者の魂とJとスパルタンXは聴いたら泣いちゃいそうな気がする
- 130 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 20:56:03 ID:Dds40G3FO
- 田村潔司のFLAME OF MIND
- 132 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 20:56:16 ID:EN0tH6ll0
- 十時間もやるのかよw
- 133 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 20:56:35 ID:A82STK1W0
- 【レス抽出】
対象スレ:【ラジオ】NHK-FM 今日は一日「プロレス・格闘技テーマ曲」三昧、10月12日放送決定
キーワード:スリル
抽出レス数:0
なぜだアッー!
- 169 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 21:02:17 ID:1AqWeSYe0
- >>133
それが入るのだったら、「Fire!」も入れてほしいが。
問題は、NHKがどこからをまともなプロレス団体として認めてくれるのかなと。
プロレス関係と言うことで、「エトピリカ」(葉加瀬太郎の方、早い話がマッスルのアレ)を流された日には…(w
- 282 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 21:23:53 ID:ltZBbZUl0
- >>169
DDT勢は天才テレビくんにも出たことあるからNHKとのツテはあるんだよな
流石に10年以上やってるインディなら無視しないでしょ
- 134 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 20:56:40 ID:5DiixDcVO
- えっダム板じゃないの?!
- 135 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 20:56:42 ID:u/F2LUhf0
- ハンセンのテーマのサンライズって普通に歌詞がある唄で
よくBGMで使われてるのは前奏と間奏だからな
じゃあどのカバーを使うって話になるけど
- 142 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 20:57:40 ID:HKtYwo6g0
- >>135
ケニー・ロジャースは使わないでスペクトラム一本では
- 158 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 21:00:08 ID:u/F2LUhf0
- >>142
そうすると
「さーんらーいずーうぉーうぉーうぉー」
の歌詞が結構普通のプロレスファン知らないと思うから
インパクトアルよね
編集しちゃうのかな?
- 136 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 20:56:46 ID:2pGuZiiZO
- 個人的には藤波のドラゴンスープレックスが好きだな
あとはハーリーレイスの入場のときのやつ
一般的に有名なのはパワーホールとかなんだろうけど
- 137 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 20:56:51 ID:oQx/g3/G0
- 小林邦昭のテーマ洗脳された部屋パート1が聴きたい
- 138 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 20:56:56 ID:82RPuh0KO
- 組長はMCGだったね
- 139 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 20:57:18 ID:neLhBGeSO
- 藤波熱唱のマッチョドラゴンで鉄板
- 141 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 20:57:31 ID:foCc4d5Y0
- どんなに塩と言われようと
佐々木「Take the dream」健介VS川田「Holy war」利明
は俺の中のベスト
- 143 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 20:57:46 ID:jePm49M10
- 個人のテーマ曲だけじゃなくて、全日・新日の中継テーマ曲とかUWFのテーマ曲も流して欲しい
オリンピアとかも
- 147 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 20:58:06 ID:Y5oLxQQ90
- J
スパルタンX(スローバージョン)
GRAND SWORD
これが連続で来たら泣く自信がある
- 148 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 20:58:30 ID:tuX+ixTJ0
- 昔の試合映像見ると、テーマなしで入場してるの多いな
- 157 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 21:00:01 ID:h2ux722TO
- >>148
70年代後半ぐらいから定着した風習だからね
- 149 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 20:58:35 ID:HKtYwo6g0
- ブルーアイドソウル、プロレスインハワイはだめか
- 150 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 20:58:55 ID:Mmgx0Z7zO
- このスレ加齢臭がするお(´・ω・`)
- 151 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 20:58:59 ID:po+kTMNh0
- やっぱJ!
マッチョドラゴンは1時間に1回ぐらいでw
- 152 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 20:59:06 ID:qNyH4Als0
- テーマ曲となると、どうしてもプロレスラーのが思いつくの多いな
小野瀬邦英が使ってた「夢見る少女じゃいられない」とかOKかな
- 153 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 20:59:12 ID:CgEwwZGk0
- 中野龍雄の「あしたのジョー2のテーマ 〜明日への叫び〜」
- 155 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 20:59:38 ID:HKtYwo6g0
- コモドアーズの「マシンガン」だってプロレステーマ曲
- 156 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 20:59:45 ID:Q97q+mApO
- レッドブルのテーマ
- 159 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 21:00:15 ID:fFoSc7GO0
- ダイナマイト関西の「NIGHT DANGER」(PRETTY MAIDS)は名曲。
- 160 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 21:00:16 ID:Gzjg2Xml0
- SAMURAI
爆勝宣言
HOLD OUT
などの鈴木修曲は曲自体もいいが、
とにかく選手の名前をコールしやすいのも美点だな。
- 161 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 21:00:25 ID:gioDQST80
- オリンピアは流れるだろうか
あと武藤のチャンピオン鷹も
- 162 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 21:00:27 ID:StUAI7LEO
- 今日は一日冗談音楽三昧はまだか
- 163 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 21:00:56 ID:aoligFZZO
- タイガーマスク
キックの鬼
柔道一直線
プロレスの星 アステカイザー
このあたりもかかるだろう
- 164 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 21:01:10 ID:BOZvzyoeO
- J
- 165 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 21:01:21 ID:/auLqlQh0
- ・オブライトに負けたことであっさりと封印したイングウェイ・マルムスティーンが書いた高田のテーマソング
・同じく吉川晃司が書いた高田の対ヒクソン戦用のテーマソング
・小川に負けたことであっさりと封印した橋本の「闘魂伝承」
・初代タイガーマスクでビュー戦で生演奏されたブレインウォッシュバンドの「バーニングタイガー」
・デーモン小暮閣下が提供した北尾光司のテーマソング
この辺をリクエストしたくなる
- 176 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 21:04:04 ID:h2ux722TO
- >>165
デーモン閣下による北尾のテーマは無駄に出来がいいよね
- 166 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 21:01:49 ID:jePm49M10
- 殺人魚雷コンビの勇士の叫びもテンション上がる
- 167 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 21:01:49 ID:mj5AsJXs0
- 全日のテーマがすき
- 168 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 21:02:11 ID:Gzjg2Xml0
- この曲を聞いて手拍子を始めてしまったら
ほぼ間違いなくUオタ
http://www.youtube.com/watch?v=NOenSKdAafA
- 170 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 21:02:27 ID:Dds40G3FO
- あと小川直也が3度目の橋本戦(目を覚まして下さい!の時)で使ってた曲…ギャラクシーエクスプレスだっけ。
あれ好きだったなあ
- 174 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 21:03:48 ID:fFoSc7GO0
- >>170
あれって、元々は全日でNWA世界ヘビー級チャンピオンの入場曲で使われてたんじゃなかったかなぁ?
リック・フレアーとか。
- 171 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 21:02:41 ID:h2ux722TO
- 今でもハッスルで使われているけど
サーベルタイガーは恐怖感と緊迫感を煽る名曲だと思う
- 172 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 21:02:54 ID:TNY5Vk11O
- Holy WarとECLIPSEの合体バージョン
- 173 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 21:03:21 ID:4Y5O715s0
- ゴディとウィリアムスのテーマ曲が好きだった
- 175 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 21:03:53 ID:CgEwwZGk0
- ディック・マードックのTexas Fight
- 177 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 21:04:14 ID:Gzjg2Xml0
- セパラドスVSセパラドス(サスケver)なんてのもありなんだろうか
- 178 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 21:04:21 ID:o+tB247h0
- NHKはオタクのどツボを付いてくるのぉ〜
NHKの中の人はそういう人が多いんだろうなぁ、きっと。
- 179 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 21:04:24 ID:ArYxcrtrO
- 武藤はムタ合わせて4曲くらい流れそう
- 180 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 21:05:04 ID:A0H7rAIo0
- PRIDEの吉田秀彦の入場テーマ曲、なんてのか分かる方いますか?
- 199 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 21:09:28 ID:DwMlgtvG0
- >>180
たぶんこれのこと?
exSHAM SHADEの人の曲
ttp://www.youtube.com/watch?gl=JP&hl=ja&v=2aRNY2r7ppc
- 227 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 21:14:45 ID:A0H7rAIo0
- >>199
それです!ありがとう!
- 181 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 21:05:23 ID:JBTZy6e90
- 高田の曲がかっこよかった
- 182 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 21:05:42 ID:gioDQST80
- RINGS KOKトーナメントでノゲイラが使ってた変に妙に明るい入場曲リクエストしたいけど
曲名がわからない
- 193 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 21:07:48 ID:Gzjg2Xml0
- >>182
ブラジルのサッカーチームの曲だったかな?
CDなくしたんで使えなくなったんだよねw
- 236 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 21:15:49 ID:G2cycobf0
- >>182
Hino Oficial do Vasco da Gamaかな。
>>193が言ってる通り、名門バスコのテーマ。
- 245 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 21:17:39 ID:gioDQST80
- >>193
あれサッカー関係の曲なんだ
あの妙な曲ひっさげて次々勝ち上がっていくのは異様さがあったなあ
- 254 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 21:18:46 ID:gioDQST80
- >>236
曲名ありがとう
でもさすがのNHKでも音源無さそうだ
- 289 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 21:25:35 ID:G2cycobf0
- >>236
書いてから思い出したけど、
確か当時(今も?)BTTとバスコが何らかの
提携をしてたんで使ってたような記憶がある。
- 183 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 21:05:46 ID:89YC95aAO
- 永田さんのテーマのトランスバージョンは
めちゃくちゃかっこいいぞ
- 184 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 21:05:55 ID:9QWFR29uO
- やっぱ00分の時報はスカイハイですか。
- 185 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 21:06:01 ID:UmRcHHm1O
- テイカー ローリン
ビクトリア t.A.T.u.
エッジ メタリンガス
HHH 茶の間でゲーム
- 186 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 21:06:15 ID:Hf8eYFqOO
- NHKはFMだけは本当に素晴らしいね
昨日の浜松のも良かった
- 187 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 21:06:29 ID:u/F2LUhf0
- 女子プロだとブル中野のテーマが好きだったな。名前知らないけど
あと山田敏代のテーマだった、アニメ「F」の軍馬のテーマとか
北斗晶のオロデレイもいいな
- 188 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 21:06:31 ID:Y5oLxQQ90
- WWEは何処まで取り上げてくれるんだろう・・・
No Chance In Hell
Latino Heat
The Game
Enter Sandman
Voodoo Child
Real American
テイカーの歴代テーマ
SCSAのテーマ
カートアングルのテーマ
このあたりは流してほしい・・・
- 189 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 21:06:53 ID:zc8mN39L0
- >放送時間 12:15〜22:45
1日じゃないぞ詐欺だ 24時間やれよこの野郎
- 190 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 21:06:54 ID:py98Mi2QO
- 悩んだあげく、パワーホール
- 191 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 21:07:29 ID:fFoSc7GO0
- 殺人魚雷コンビの入場曲は、KISSの「I LOVE IT LOUD」な。
- 206 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 21:11:33 ID:4Y5O715s0
- >>191
そうそうこれこれ
http://www.youtube.com/watch?v=nXDxWSD9OkY
なんか会場で流れると凄い一体感あるよね
- 192 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 21:07:33 ID:R8ljCS9xO
- マシンガンの曲と、カクトウギのテーマは流してほしい!
- 194 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 21:08:22 ID:QOXDMuowO
- カクトウギのテーマ。
時報がわりにスパルタンX希望。何度でも聞きたい。
- 195 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 21:08:42 ID:VUiv9eZ8O
- WWFジュニアヘビー級時の藤波辰己のドラゴンスープレックスが是非聞きたいな
稲妻の音で始まるやつ
- 196 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 21:09:01 ID:h2ux722TO
- FRAME OF MINDからTRAINING MONTAGEに繋げて高田引退試合
FORT BATTLEからSPEED TK REMIXに繋いで桜庭vsホイス@東京ドーム
- 197 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 21:09:07 ID:Dt9irb+u0
- 新崎人生「般若心経」はテーマ曲になるのだろうかw
- 201 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 21:09:53 ID:/auLqlQh0
- ミラノコレクションA.Tの「EUROPE」(哀愁の漂わないwヨーロッパ)
- 202 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 21:10:03 ID:TmEDaffS0
- さすがにYMOの「ライディーン」は古いか・・
「東風(TONG POO)]も捨てがたいが
- 210 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 21:11:57 ID:cN6znfe/O
- >>202
烈風隊だっけ?
- 219 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 21:13:44 ID:TmEDaffS0
- >>210
リッキー・スティンボード
- 241 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 21:16:49 ID:cN6znfe/O
- >>219
烈風隊も使用してたような…
勘違いか。
- 203 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 21:10:12 ID:X9E0RQik0
- アレクサンダー大塚の「AOコーナー」は、俺の目覚ましソング。
- 204 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 21:10:42 ID:dQkV3eALO
- ベイダーのアイズオブザワールドが好きだな。
両国暴動に参加した頃を思い出す
- 212 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 21:12:05 ID:h2ux722TO
- >>204
この軽犯罪野郎め!うらやましいぞ!w
- 214 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 21:12:27 ID:jePm49M10
- >>204
おっと何気にすごい人が登場したw
TPGの時だよね
壁とか壊したのか?
- 215 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 21:13:10 ID:yxuDlyxIO
- >>204
火を付けたのはおまいか
- 216 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 21:13:13 ID:tuX+ixTJ0
- >>204
相撲協会に通報…
- 217 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 21:13:33 ID:fFoSc7GO0
- >>204
RAINBOWの「EYE OF THE WORLD
- 225 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 21:14:33 ID:7Sqwrh350
- >>204
国技館使えなくなったのはこのせい?
それともずっと輪島のせい?
- 244 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 21:17:35 ID:Gzjg2Xml0
- >>225
全日が両国を使えなくなったのは輪島問題のためだけど、
今はもう使える。
新日は暴動事件とか、第一回G1の時の
座布団投げまくり事件もあって、
相当怒られたらしいが
(今はどの団体も座布団貸してもらえない)
- 275 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 21:22:27 ID:2pGuZiiZO
- >>225
輪島のほうが早いかな
ただ輪島は全日が使用自粛なだけだったような気がする
暴動のときは新日以外もダメだったけ
でもあそこ相撲以外での使用となると
プロレスとボクシング以外は何に使用されるんだろう
できた当初は全日本女子のバレーの試合をやったことがあるんだよなあ
ただ席によってコートの半分が見えない席があって
一回の使用で終わったんだよなあ
テニス関係者も視察に来たけど諦めたとか
- 285 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 21:24:09 ID:h2ux722TO
- >>275
高専学生の聖地・両国国技館
- 286 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 21:24:44 ID:7Sqwrh350
- >>244
サンキュ
>>275
国技館はコンサートもたまにあるよ
- 299 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 21:27:32 ID:2pGuZiiZO
- >>285
ありがとう
あれ国技館だったな
- 308 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 21:28:41 ID:2pGuZiiZO
- >>286
コンサートもやるのか
- 205 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 21:11:06 ID:MqTuRw0F0
- カブキの入場曲もかっこいいね
- 208 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 21:11:51 ID:TmEDaffS0
- スティングの入場曲のイントロが
シブがき隊の「ZOKKON命」に似ている件について
- 229 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 21:15:04 ID:6aHq6o/50
- >>208
サスケのテーマは松田聖子の何とかいう歌のイントロそっくりだ
- 419 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 21:49:57 ID:x4jFDrC/0
- >>208
シブガキ隊の曲がナイトレンジャーのパクリ
- 209 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 21:11:54 ID:/auLqlQh0
- マット・ガファリの「ダースベイダーのテーマ」
レゲエじゃないけどタオルぶん回さないといかんな
- 211 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 21:12:01 ID:Dt9irb+u0
- アニソン三昧聞いてるのと特ソン三昧聞いてる奴と今回のプロレス三昧聞いてるやつって、普通に同一人物だろw
- 213 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 21:12:11 ID:fFoSc7GO0
- 古館の「燃えろ吼えろタイガーマスク」
- 218 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 21:13:35 ID:Gzjg2Xml0
- 両国は事件起きすぎて、今では
座布団すら貸してくれなくなったもんなw
- 220 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 21:13:47 ID:Qkv6KOZ90
- 鴨居長一郎の「あしたのジョー」もかけてくれるかな
- 221 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 21:13:54 ID:X9E0RQik0
- やっぱ1番は、これだろ。
ttp://www.youtube.com/watch?v=h_vt86kciZM
- 222 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 21:14:01 ID:AdKH5RoQO
- お前ら的に入場だけで金が取れる選手って誰?
高田と田村は別格だよな
- 232 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 21:15:16 ID:yxuDlyxIO
- >>222
小川直也の三白眼入場
- 235 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 21:15:37 ID:Gzjg2Xml0
- >>222
今だと蝶野かねぇ。田村は雰囲気作りが上手いんだよな
- 238 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 21:16:24 ID:neLhBGeSO
- >>222
蝶野
- 313 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 21:29:11 ID:UK1HrJcZO
- >>222
武藤とムタ
- 403 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 21:47:40 ID:1AqWeSYe0
- >>222
鈴木みのるの入場シーンは個人的に好きなんだけれどな。
「かっぜになれー!」でリングインする瞬間がいい。
「風になれ」(中村あゆみ)は入場曲では珍しく歌詞付き。
- 223 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 21:14:16 ID:9Va/lQKl0
- 組織票でマッチョドラゴンかけさせてえ
- 224 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 21:14:28 ID:4Y5O715s0
- 桜庭のは悪い意味でもう聞きたくなくなった
- 226 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 21:14:45 ID:1AqWeSYe0
- 怒りの獣神
ウィリアム・テル序曲
忘却のノスタルジア
兄弟仁義(これはタッグ時のみ)
単独で流れたら、何の番組かわからんだろうなあ。
- 230 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 21:15:04 ID:/auLqlQh0
- 阿修羅原の「あ〜しゅら〜」ってやつ
プロレスQのCDが聞きたくなってきたw。
- 264 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 21:19:53 ID:bYgTE7UG0
- >>230
うーん アワスーパースター、いえースーパーマァン って趣旨のよくワカラン口上がまたいいんだよな。
- 231 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 21:15:11 ID:0UZzGaxoO
- ブルーザーブロディが、L-ZEPの移民の歌で入場して来るのが最高にかっこよかった
- 233 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 21:15:17 ID:ZriC/rDEO
- ライガーも忘れないで・・・
個人的には三銃士四天王を七曲連続で流してほしいな。
- 234 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 21:15:18 ID:ONXEgfyP0
- 新日本プロレス創立20周年記念オフィシャルアルバムってやつなら持ってるわ
愚零闘武多協奏曲はなぜかmp3でパソコンに入ってる
- 237 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 21:16:17 ID:mWXblzDg0
- http://www.youtube.com/watch?v=0N7iE9aqlio
カラスじゃなくてこっちが好きだな
入場テーマじゃないけど
- 239 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 21:16:30 ID:MfuPpQSf0
- 移民の歌
- 240 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 21:16:36 ID:TmEDaffS0
- ここまででケニー・ロギンスの「デンジャー・ゾーン」がない件について
- 243 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 21:17:24 ID:4Y5O715s0
- アメリカのプロレスよく知らない俺でも一番入場で金取れるのはテイカーと思う
- 246 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 21:17:39 ID:X9E0RQik0
- カブキも良いね
ttp://www.youtube.com/watch?v=BXY82JN1v04&feature=channel_page
- 247 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 21:17:41 ID:DYj8n4T1O
- 小川直也のS.T.O.を全力でリクエストするど!
- 248 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 21:17:54 ID:/auLqlQh0
- バナナボートの冒頭からWE WILL ROCK YOUにかわるエンセンのテーマソング
・・・ってエンセンは捕まったから無理か。
じゃあ「怪傑ハリマオの歌」
- 249 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 21:18:06 ID:Dds40G3FO
- カシンのスカイウォーク聴きたいなあ。
あと、佐竹雅昭の入場テーマ(ゴジラ怪獣大進撃の作中使用曲だっけ)
- 250 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 21:18:24 ID:9nnSNC2MO
- 入場曲で異常に盛り上げられるのは
美濃輪育久のワンミニッツインヘブン
絶対にかけて欲しい
- 251 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 21:18:27 ID:8U5Ya5cMO
- くりぃむとますおかゲストで
- 252 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 21:18:38 ID:yyhDJSRu0
- 鶴田と天龍のタッグの時、交互にかかるバージョンめちゃくちゃ好き
- 253 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 21:18:40 ID:0GYj2mOB0
- やっぱり松田聖子の裸足の季節だろ
- 255 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 21:18:55 ID:TmEDaffS0
- ハーレー斉藤がドラゴンボールの主題歌だった記憶がある
- 256 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 21:19:15 ID:Qkv6KOZ90
- 神取の「GET IT BACK」やらんかな
- 258 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 21:19:18 ID:4Y5O715s0
- トリは誰が勤めるのかな
- 259 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 21:19:25 ID:zPbl88BvO
- PRIDEの全選手入場のテーマ頼むよ
- 269 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 21:21:05 ID:4Y5O715s0
- >259
なんかもうあれはPRIDE亡き今、SUMOUのテーマになってる
- 278 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 21:23:06 ID:AdKH5RoQO
- >>269
あれはあれで結構好きだけどw
- 260 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 21:19:33 ID:6aHq6o/50
- アマゾンライダーここにあり
サザエさんの歌
- 261 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 21:19:38 ID:cw7tqSSi0
- TRAINING MONTAGE トライアンフ
これだな
- 262 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 21:19:43 ID:/auLqlQh0
- 寺内タケシとブルージーンズが演奏したタイガーマスク(三沢)のテーマ
- 466 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 22:02:54 ID:WoLt6Gm9O
- >>262
インストなのに最後のサビだけ歌ってんだよなあw
- 263 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 21:19:53 ID:F2u3QdNkO
- スパルタンXがかかったら泣いてしまうわ
- 265 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 21:19:53 ID:HFQP2rp80
- またもやマニアックな企画を・・・NHKヤッテクレル
- 266 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 21:20:22 ID:fFoSc7GO0
- GAMMA RAYの「HEADING FOR TOMORROW」は、もはやTBSの格闘技系番組のテーマとして
定着してしまったけど流せるのかな?
- 272 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 21:21:56 ID:Gzjg2Xml0
- >>266
テレビとかラジオだと、一括して使用料払ってるんで
音源さえあれば流せる。
プロレスゲームでも実際の曲使われてるケースあるけど、
あれは相当金かかるらしいね。
儲けが全部すっ飛んで涙目というケースもあったとか
- 267 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 21:20:38 ID:AdKH5RoQO
- 爆勝宣言は直前に流れる別の曲のイントロ付きで
- 304 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 21:28:06 ID:eYVGf8LD0
- >>267
welcome to the pleasuredome + 爆勝宣言の組み合わせは最高だよね。
蝶野のcrashのイントロにかかってる女性コーラスみたいな曲(曲名失念)も
鳥肌が立っちゃうよなぁ。
やっぱ三銃士は別格だぜ。
- 315 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 21:29:54 ID:Gzjg2Xml0
- >>304
あの前奏は福岡ドームかどこかの興行で
休憩時の会場内に流してたのを聞いた橋本が気に入って
付けてもらったとか、そんな話があったような
- 392 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 21:45:29 ID:BopqQW3M0
- >>315
原曲調べたらこれだった。なんというかゲイまるだしの音楽だった。
ttp://www.youtube.com/watch?v=_c01OpiCvoM
- 270 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 21:21:21 ID:TmEDaffS0
- クラシックファンも
アニオタも
ロック好きも
ヘビメタ好きも
受け入れられる企画だな
- 284 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 21:24:06 ID:wpeJivhWO
- >>270
コンボ好きは蚊帳の外ですかそうですか
プロレスでクラシックってどんなの?展覧会の絵とか流れるの?
- 287 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 21:25:24 ID:6aHq6o/50
- >>284
ヴァルキューレの騎行
ツァラトゥストラはかく語りき
- 319 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 21:31:09 ID:wpeJivhWO
- >>287
orz
ラフマニノフのコンチェルトでも流してくれりゃ鳥肌もんなのに
- 387 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 21:44:31 ID:H8zRDwFV0
- >>270
そうかもしれないが、プロレスファン以外には支離滅裂な企画でもある。
- 637 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 22:55:17 ID:Dn7MWpi8O
- >>284
キエフの大門のレスラーいるけど
日本じゃマイナーだしな。
- 271 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 21:21:49 ID:X9E0RQik0
- 移民の歌
ttp://www.youtube.com/watch?v=d81ovrP82S8
- 273 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 21:22:04 ID:xB/Qetsz0
- 小川直也のハッスル・トレイン
ちゃんとした音源で聴いたことない
- 274 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 21:22:27 ID:ArYxcrtrO
- ここまでビリーキッドマンなし 神曲なのに…
- 276 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 21:22:28 ID:4Y5O715s0
- 鬼籍コーナーとか余裕で作れそうだ
- 277 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 21:22:39 ID:/auLqlQh0
- 愚乱浪花の「かに道楽のテーマ」は大人の事情で無理だな。
ってことでおなじく浪花が歌っていた「ああ、栄光のスペルデルフィン」
- 279 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 21:23:17 ID:gyYvvz930
- 小川のハッスルトレインとゼロワン時代に使ってた曲流してくれ
CD化されてないから無理っぽいけど
- 280 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 21:23:41 ID:HFQP2rp80
- やっぱりELPのTheScoreだな
- 297 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 21:26:42 ID:h2ux722TO
- >>280
全曲掛けると9分ぐらいになるけどやってほしい
- 281 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 21:23:47 ID:QF53lBFq0
- カズ・ハヤシの「和魂」って曲がすごくかっこよかったんだけど、
CD化されてないのね。
- 288 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 21:25:29 ID:ZriC/rDEO
- カンナム・エキスプレスのWelcome To The Jungle
ジョニー・エースのKickstart My Heart
洋楽にはまるきっかけはプロレスだった。
- 290 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 21:25:42 ID:/auLqlQh0
- ザ・コブラのテーマソング、エイジアの「ザ・ヒート・ゴーズ・オン」(インスト)
- 293 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 21:26:13 ID:6aHq6o/50
- 意外と知られていない
スカイハイは振られ男の恨み節
- 294 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 21:26:17 ID:fFoSc7GO0
- テリー・ファンク自身が歌った、「サヨナラ、ボク、イエナイ」が聞きたいな。
- 296 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 21:26:37 ID:mgdVFVwf0
- 一日するほど有名な曲数あるの?
- 305 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 21:28:11 ID:h2ux722TO
- >>296
突き詰めると一日じゃ絶対足りない
- 298 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 21:27:11 ID:6aHq6o/50
- 服部半蔵 影の軍団のテーマ
- 300 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 21:27:44 ID:5m76YnHgO
- G1クライマックスのテーマきぼん
- 301 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 21:27:44 ID:Gzjg2Xml0
- 社長同士の珍曲対決で
「マッチョドラゴン」VS「すてきな16歳(浅野起州)」は
流石にダメなんだろうか
- 302 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 21:27:50 ID:c5iqQoEl0
- 年末はまたアニソン三昧やるの?
年末は仕事だから毎年聞けない・・・・・・・・Orz
- 309 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 21:28:48 ID:PUDfso3f0
- 後藤達俊の曲をお願いします
- 310 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 21:28:51 ID:7Sqwrh350
- (´ー`)y─┛~~
女子プロも一応
リクエストしようかな
- 483 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 22:08:01 ID:A82STK1W0
- >>310
アイスリボンとな?
- 311 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 21:28:55 ID:/auLqlQh0
- 冬木軍の理不尽音頭、ゴールデンカップスの「OH-TACO」、
- 312 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 21:29:03 ID:kweQWhBr0
- ローリング・ドリーマーは絶対にかけて欲しいんだが
- 316 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 21:30:02 ID:h2ux722TO
- わかる人はわかるかもしれない
クリスマスイブ(山下達郎)
- 326 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 21:31:39 ID:ZriC/rDEO
- >>316
ノアの年末イベントのやつだっけ?
- 351 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 21:35:59 ID:h2ux722TO
- >>326
全日本でも普段の武道館は>>334なんだけど
世界最強タッグ最終戦だけは変えてたんだよね
- 317 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 21:31:04 ID:Zdb53lZGO
- 風になりたいby戸井克成
- 318 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 21:31:08 ID:TNY5Vk11O
- 阿修羅に目が行きがちだけど、
ヴァン・ヘイレンのDREAMSも結構いいんだよな
- 320 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 21:31:11 ID:FlKHT50zO
- 俺的にカシンのSkyWalkは神曲
- 321 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 21:31:11 ID:cL3uxQKcO
- 藤波辰巳「マッチョドラゴン」
- 322 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 21:31:13 ID:TmEDaffS0
- 格闘技の入場曲だったらボクシングもいいのか?
浜田剛史がボニー・タイラーの「ヒーロー」だった記憶がある
- 332 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 21:33:05 ID:1AqWeSYe0
- >>322
かといって、「Romanticが止まらない」が流されても個人的には困るが。
- 338 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 21:33:29 ID:h2ux722TO
- >>322
ボクシングなら死亡遊戯からLet's Grooveで辰吉vs薬師寺
- 354 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 21:37:57 ID:h2ux722TO
- >>332
ポンサクレックvs内藤Ⅲ@後楽園では
妙に感動的な使われ方だったんだよな
- 359 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 21:38:42 ID:pykGfjo2O
- >>338
俺は鬼塚『ヘディング フォー トゥモロー』CD持ってるぜ!
- 323 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 21:31:13 ID:S7VW8KWi0
- 武藤のOUTBREAKも好きだったな〜
- 324 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 21:31:15 ID:JQ8hut8hO
- 猪木+馬場=いのばセンセー(女性教師)
これは酷すぎた。
- 327 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 21:31:45 ID:/auLqlQh0
- 高野拳磁 with Tの「オーバー・ザ・トップ」
- 329 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 21:32:28 ID:ltZBbZUl0
- レスラー・格闘家が歌っためい曲特集枠は必須だよなやっぱり
以外に上手い人も居たりするし
- 330 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 21:32:42 ID:KcBNf8tm0
- 何か場違いな感じもするが
立嶋篤史 "Holding out for a hero" Bonnie Tyler
- 331 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 21:32:57 ID:AdKH5RoQO
- 田村がホイス戦でUWFのテーマを使った時の会場の盛り上がりは凄かった
- 347 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 21:35:06 ID:Ya8d8dfP0
- >>331
↓のことか
ttp://www.youtube.com/watch?v=exQKX45hTH8&feature=PlayList&p=FA8105AA525FD788&playnext=1&playnext_from=PL&index=4
- 355 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 21:38:01 ID:AdKH5RoQO
- >>331
ごめんホイスじゃなくてヘンゾだった
- 365 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 21:39:34 ID:h2ux722TO
- >>347
場内の田村を信じる一体感がたまらん
- 333 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 21:33:19 ID:iKg+2uq6O
- 蝶野の橋本への爆笑宣言
- 334 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 21:33:20 ID:TmEDaffS0
- ラストは変化球で
全日本プロレスの会場の客出し曲の
「上を向いて歩こう」だったりして
- 335 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 21:33:21 ID:Ya8d8dfP0
- じゃあ、セパラドスでもリクエストしてくるか
スパルタンXはどのverが流れるのかね
- 336 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 21:33:22 ID:DxE6Cp0ZO
- 断言する
初期鶴田のチャイニーズカンフーはかからない
- 337 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 21:33:25 ID:HFQP2rp80
- SPINNING TOE HOLD / CREATION
http://www.youtube.com/watch?v=LXACONjLh6E
- 363 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 21:39:23 ID:2pGuZiiZO
- >>337
この曲は日本のバンドが作ったのかよ
海外のミュージシャンだと思っていた
- 340 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 21:33:37 ID:7TMkkSq30
- 1曲目はなんだろう?
スパルタンXだったらたぶん泣く。
- 385 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 21:43:34 ID:08ziUl2QO
- >>340
今年はそれしかないな
スタートから涙モードで聴き続ける
- 343 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 21:34:01 ID:/auLqlQh0
- ストロングマシンWe are №1
- 344 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 21:34:30 ID:mWXblzDg0
- http://www.youtube.com/watch?v=yJQFf0qj9Nk
- 349 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 21:35:19 ID:3cSk0elb0
- >>344
身体が勝手に動くからやめてくれw
- 345 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 21:34:47 ID:4Y5O715s0
- 初っ端にスパルタンXは時期的にテンション下がるだろ
- 348 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 21:35:12 ID:oVy8XO+aO
- ジェームスブラウンイズデッド
古くさいけど今でも好きな曲
- 352 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 21:36:00 ID:hyjr+I4WP
- オープニングは福岡市ゴジラだろ
- 353 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 21:36:11 ID:IKCR6AIz0
- カシンのスカイウォーク
- 357 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 21:38:08 ID:hUJV289jO
- カシンと金本と山崎の曲好きだったなぁ 天山も まだつかってんだろうか
- 361 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 21:38:54 ID:Gzjg2Xml0
- >>357
天山はまだ同じ曲のはず。
怪我がやばすぎて復帰できるか微妙な状況ですが・・・
- 376 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 21:42:03 ID:hUJV289jO
- >>361 レスさんくす そうなんやー 天山もいちいちツキがないというか… マッチョドラゴンリクエストするかぁ
- 360 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 21:38:51 ID:R9aZOVCO0
- オロ・デ・レイ
- 364 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 21:39:26 ID:Wv2iyWSs0
- 対戦カードとかどうでもいいから
入場シーンとだけ放送しろよ
NHKって本当に馬鹿ばっかりだなw
- 366 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 21:40:24 ID:mWXblzDg0
- http://www.youtube.com/watch?v=exQKX45hTH8
- 367 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 21:40:24 ID:Yt1UNQuT0
- 個人的に好きなのは前田日明のキャプチュード
もしかしてロマンチックが止まらないもかかるのか?
- 368 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 21:41:01 ID:hyjr+I4WP
- テンコジ合体とノーフィアーのテーマが流れたら泣く
- 381 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 21:43:10 ID:Gzjg2Xml0
- >>368
あぁいう合体テーマ曲は権利的な問題で
CD化もできないからのう・・・
プロレスのテーマ曲は音源のバージョン違いが結構あるのが
マニア泣かせな所
- 391 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 21:45:20 ID:q/wA20Uy0
- >>381
会場使用バージョンじゃないと嫌だっていうこだわりがあったりなw
CDとかカセット買って聴いてみたら全然違うバージョンだったって
経験は昭和世代はみんなあるw
- 393 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 21:45:33 ID:hyjr+I4WP
- >>381
テンコジ合体と永田中西合体は新日30周年記念アルバムに入ってる
- 406 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 21:47:50 ID:Gzjg2Xml0
- >>391
会場使用バージョン手に入れるのは相当きついんだよね。
マニアックな曲になると、関係者から貰うしかなくなるというw
>>393
その辺は作曲者が一緒・・・なんだろうか
- 417 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 21:49:50 ID:aoligFZZO
- >>406
こないだのSFヒーロー三昧では個人のコレクションを貸してもらってたよ。
- 424 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 21:50:51 ID:q/wA20Uy0
- >>406
ああ、会場使用バージョンでも短くしてあるのとかあるからな。
たとえば、武藤のファイナルカウントダウンとか、ヨーロッパ
の原曲必死に切ったり繋げたりして作った記憶あるよw
- 432 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 21:52:17 ID:Gzjg2Xml0
- >>417
最後はマニア頼りになるんだよね。
初代タイガーマスクの試合もテレビ局に映像残ってないのがあって、
セルビデオ出す時にマニアに提供してもらったという・・・
- 370 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 21:41:08 ID:q/wA20Uy0
- オーエンのHallucination(Carlos Alomar)聴きたいな、なかなか見つからないんだよ
- 372 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 21:41:39 ID:3SCc1aIrO
-
なにげに馳のノーザンライト…も好き
- 373 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 21:41:44 ID:MqTuRw0F0
- ビューティーフルネームとサムライ街道も捨てがたい
- 374 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 21:41:54 ID:foCc4d5Y0
- ここまでで
キーワード: 永田 抽出レス数:1
キーワード: 中西 抽出レス数:0
キーワード: 天山 抽出レス数:0
キーワード: 小島 抽出レス数:0
キーワード: カシン 抽出レス数:3
しっかりしろ第三世代以後
- 384 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 21:43:34 ID:hyjr+I4WP
- >>374
高岩秋山大森もない
大谷 2
- 388 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 21:44:33 ID:h2ux722TO
- >>374
SKYWARKで検索するともう少しヒットするかも
あれも独特の期待感を煽る曲だよなあ
- 375 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 21:41:55 ID:hyjr+I4WP
- 長州の明日への誓い
- 378 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 21:42:19 ID:qEWuRNNJO
- 俺はジャンボ鶴田のテーマを結婚式の入場で使った
誰も気づいてなかったがorz
- 389 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 21:44:43 ID:3cSk0elb0
- >>378
俺は出棺の時に「Uのテーマを流してくれ」と家族にお願いしてる(´・ω・`)
- 396 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 21:46:13 ID:BbDvFepSO
- >>378
俺は結婚式二次会で
ハンセンのサンライズをかけながら
来客をしばきもって入場した
- 404 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 21:47:40 ID:hUJV289jO
- >>396 ちゃんと全員で ウィーした?www
- 420 :412:2009/09/23(水) 21:50:20 ID:qEWuRNNJO
- スマン
>>396な
- 379 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 21:42:49 ID:+LS14lDTO
- 10月12日?
俺蝶野の25周年興行行ってるわ・・・
- 380 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 21:43:08 ID:uEwhRmRK0
- 武藤のテーマが三味線のムタバージョン
大仁田のワイルドシングがニタの時は三味線入れてニタバージョン
ああいうアレンジが意外に仕事早いし器用だよね
- 382 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 21:43:17 ID:IhqQbooV0
- _..!: : : : : : : : : : : : : : : : : : ::::::ヾト、
´7: : : : : : : ;: :;ィ:;ィ::ト、、:、ヽ::::::::::::::`:ーァ
7: : : : 、lVヽ!' !' レ′` ` ヽトヽヽ、::::ヽ
イ: : : : :l`` ' `l::ト
|: : : : :冫 , ,...._ __ ヘ|、
. ,.‐ヽ、:./ィ ' '¬‐-`二ア 、ー_'´−ヽ,'
l へ l:':.| _.. -r::iヽ ヽ ,イr:i- .._ ,'
l { >|: :! ・ ‾ { ‾ l
', ヽ!. ''" r ヽ |
ヽ、ヽ ` ー - ' l
`l‐l 、 ヽ l
,. ‐¬—--! ', ヾ二ニア / MISSION BLOWをお願いします
! l \ ー ‐ /
ヽ.,' ヽ、 ,.ィ´ー--- 、
、 ヽ、 `` .._.. '´ .| 、 ├へ、
- 383 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 21:43:32 ID:TmEDaffS0
- Hearts on Fireは・・・結構いるな
- 386 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 21:44:21 ID:yaRChRj0O
- おそらく締めはスパルタンXだろな
- 390 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 21:45:19 ID:Gzjg2Xml0
- 2曲での対決というのがテーマだから
最後はスパルタンX VS 爆勝宣言かもね
- 477 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 22:06:18 ID:Ya8d8dfP0
- >>390
馬鹿野郎!
スパルタンX対J に決まってんだろ!
- 394 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 21:45:43 ID:65bwMAMJO
- よっしゃあああ
アニメ三昧の時に流してくれなかった怒りの獣神リクしてくるぜ!!!
- 395 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 21:45:54 ID:08ziUl2QO
- やっぱ今でも1番テンション上がるのはUWFのテーマだな
- 398 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 21:46:23 ID:PYSPmQGTO
- 新日の次期シリーズ来日外国人選手の紹介のときに流れる曲とか
カクトウギのテーマもかけてくれい
- 399 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 21:46:28 ID:ExDcaS7o0
- J
- 400 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 21:46:30 ID:mWXblzDg0
- http://www.nicovideo.jp/watch/sm2609643
- 401 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 21:47:05 ID:0QSGhzHHO
- ローリングドリーマー
- 405 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 21:47:44 ID:0GYj2mOB0
- 小林邦昭のへいへいへいへいへいってやつ
- 408 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 21:48:11 ID:h9euUK3qO
- アンドレの入場曲も好きだったな
- 409 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 21:48:13 ID:XL30YCXi0
- アイアンマンとエンターサンドマンが素敵
- 410 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 21:48:15 ID:tN2KrLepO
- 移民の歌
- 412 :378:2009/09/23(水) 21:48:46 ID:qEWuRNNJO
- それ俺も考えたww
ただブルロープが見つからなくて断念ww
- 413 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 21:48:58 ID:A8Cz9uKA0
- マンソンのWWEverと
メタリカのサンドマンやってくれたら
編成に秋味送るワ
- 414 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 21:49:10 ID:h2ux722TO
- 怒りの獣神を1番だけならソラで歌える人間は
俺も含めて全国に1万人ぐらいはいると思う
- 415 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 21:49:12 ID:ZriC/rDEO
- ゲストは誰だろう?
若林さんと辻を呼んでもらえないかな。二人とも今はフリーだし、
90年代を語るならこの二人は欠かせないと思うんだけど
- 416 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 21:49:12 ID:WoLt6Gm9O
- どうせならCD化されてないのを聞きたい
サンライズの会場使用バージョン
日テレ所有音源だっけ
爆笑宣言ビックマッチ用とか
- 418 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 21:49:57 ID:RCDCyIlA0
- 11時間もあったらメジャー選手の曲はほとんどかかるんじゃないのか?
- 421 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 21:50:34 ID:YXT2eO4+0
- 冷静に考えるとプロレスばっかなんだろうなぁ
今の格闘家の入場曲リクエストしても採用される気がしない
川尻、北岡レベルでもきつそう
- 423 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 21:50:37 ID:uEwhRmRK0
- 猪木ってイノキボンバイエの前は
どんなテーマ曲だったんだろ
そういうのも聴いてみたい
- 429 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 21:51:39 ID:/auLqlQh0
- >>423
テーマソングなしでしょ。
- 426 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 21:51:07 ID:QwCgElY/O
- 移民の歌が最強だべ
- 427 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 21:51:21 ID:XDSm8adn0
- 鶴龍コンビの合体入場テーマが好きだったな。
- 428 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 21:51:23 ID:wORo/ADt0
- 一番かっこいいのは、
ギルバート・アイブルの入場曲
DJ KOOL「LET ME CLEAR MY THROAT」
だと思う。
- 430 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 21:52:01 ID:c67LexlK0
- もんのすごいレア音源な全日時代の大森さんの入場曲をフルで流してくれないものか
- 431 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 21:52:01 ID:hUJV289jO
- きっと大半の人がうっかり聴き逃すんだろうな 俺も…
- 463 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 22:00:45 ID:QwCgElY/O
- >>431
うん
そんな気がする
- 434 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 21:52:44 ID:TmEDaffS0
- You Could Be Mineなんて誰かが使いそうなんだけど
誰も使ってないか
(リングス初参戦の佐竹が使ってた記憶があるが)
- 435 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 21:52:47 ID:CaSJ74JQ0
- マッチョドラゴンだな
- 449 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 21:55:53 ID:hUJV289jO
- >>435 ドラゴン体操もわすれずにwww
- 436 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 21:52:50 ID:zR+0T3MK0
- お盆の時の戦隊物三昧のときは、曲紹介もなしに立て続けに流してる時間帯があって、
前後の車でイタいやつがFM飛ばしで戦隊物のCD聞いてるのかと勘違いしてたよ。
やたら電波の強いFM飛ばしだなぁとか。
- 437 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 21:52:53 ID:RCDCyIlA0
- そもそも格闘家のテーマ曲をフルで聴くもんじゃないだろ
長州のパワーホールは好きだけど最後まで聞きたいとは思わねーw
- 441 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 21:53:29 ID:lzas0sbkO
- 「ダンバイン飛ぶ」はギリギリOKか…。
- 442 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 21:53:50 ID:tC4IbUBUP
- WWEのテーマ曲とかリクエストしてもNHKちゃんと音源もってるんだろうか?
- 468 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 22:03:06 ID:UmRcHHm1O
- >>442
CDになってるからあるだろ
日米白目対決として
テイカー ローリン
永田さんのテーマ
とかやりたい
- 443 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 21:53:57 ID:ArYxcrtrO
- アメプロも神曲多いけど、WWEは著作上の問題で無理かな。
- 444 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 21:54:39 ID:K98QbYGLO
- やっぱファンクスのスピニングトーホールドだろ。
- 445 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 21:54:40 ID:WoLt6Gm9O
- そか合体もあったか
超獣、鶴竜…
息抜きで阿修羅は外せないがベストマッチになると竜原砲になるから
厳密には使われてないなw
- 446 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 21:54:52 ID:/auLqlQh0
- メガデスの「CRUSH'EM」
- 447 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 21:54:53 ID:8OmAONGQ0
- ブリブラのアレはテーマ曲になるのだろうか
- 448 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 21:55:41 ID:l8ILb25C0
- とりあえずDREAMと戦極のオープニングテーマを。
- 450 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 21:56:00 ID:hyjr+I4WP
- カッキー好きなんでレガリデート…
相手は稔のラブファンかな
紫レガース時代が好きだた
- 451 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 21:56:22 ID:oLtPA+OY0
- ・NTVスポーツテーマ
・The score
・J
・スパルタンX
・GRAND SWORD
・Fantastic city
・Hold out
・爆勝宣言
・UWFのテーマ
・スカイウォーク
・オリンピア
は必須
- 488 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 22:09:14 ID:gQ+QIB1KO
- >>472
>>451のように、オープニングは日本テレビスポーツテーマで鉄板かな
エンディングは難しいな。12月ならオリンピアだろうけど。
多分微妙なリクエストで決まる気がする。
- 453 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 21:57:02 ID:CaSJ74JQ0
- ここまでビューティ・ペアなし
- 454 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 21:57:28 ID:lutyN43F0
- トライアンフが一番好き
- 455 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 21:57:46 ID:PYSPmQGTO
- SWS時代の天龍とかパライストラとか道場 檄とかのテーマはリクエストするだけ無駄か?
- 461 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 21:59:38 ID:q/wA20Uy0
- >>455
プロレスにおけるテーマ曲の重要性を考えないと大失敗するいい例
だな、メガネのアレは。 ジャパンも一時テーマ曲変えたことあった
んだがあれも大不評だったしな
- 456 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 21:58:20 ID:E0wr9HHI0
- 炎のファイター
ワルキューレの騎行
パワーホール
クラッシュ
スピード
- 457 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 21:58:23 ID:Gzjg2Xml0
- 改めてみると、どうみてもお薬キメキメな体だな
http://www.youtube.com/watch?v=JnnxDqy515s
- 458 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 21:58:36 ID:o2PAiLpl0
- 人は誰でもローリングドリーマー
- 459 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 21:59:08 ID:0GYj2mOB0
- もうようつべで聴いたから本放送はいらないだろ
- 460 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 21:59:20 ID:h2ux722TO
- 番組の頭は
・スポーツ行進曲
・The Score
・UWFプロレスメインテーマ
この3曲を立て続けに行ってほしいな
- 462 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 22:00:18 ID:IKCR6AIz0
- 長州のテーマ曲作ったのが平沢進だったと最近知った
- 464 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 22:01:11 ID:n9y5T0qUO
- アニソン三昧まだか
- 465 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 22:02:29 ID:TmEDaffS0
- 亀田次男が「男一匹ガキ大将」のテーマで出てきたのは驚いた
- 475 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 22:06:04 ID:h2ux722TO
- >>465
親父の趣味にしては年代が微妙に合わないんだよな
再放送も関西方面ではやってた記憶がないし
- 467 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 22:03:05 ID:uEwhRmRK0
- そのテーマがなると
その選手がどこかから出てきそうな錯覚を起こすぐらい
ハマってるものがかかりそうだね
猪木馬場長州三沢橋本蝶野武藤大仁田江頭藤波前田ライガーハンセンブロディ藤原等ね
- 469 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 22:03:13 ID:uCwbZT1GO
- テーマ曲じゃないがタモーンズは当然かかるよな
- 470 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 22:03:23 ID:X479ViT90
- ホーガン・高木三四郎・藪下めぐみお願いします
全部曲名わかんね
- 472 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 22:03:53 ID:4lgoZmzcO
- オープニングとエンディングを選ぶの難しいよな
- 473 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 22:03:59 ID:YXT2eO4+0
- 桜庭の入場曲は大丈夫なのか?
犯罪者リミックスだけど
- 476 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 22:06:11 ID:YXT2eO4+0
- トレモンだろエンディングは
- 478 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 22:06:23 ID:BJ4ne8wf0
- アレクサンダー大塚の流してほしいなぁ。男臭くて長渕っぽいけど会場が盛り上がる。
- 479 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 22:06:58 ID:9Va/lQKl0
- プロレスが華やかな頃のスターってほとんど故人ですよね
- 480 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 22:07:05 ID:XDSm8adn0
- クラッシュギャルズの入場テーマも名曲だったよな。
- 481 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 22:07:13 ID:TcmQXXIDO
- ワールドプロレスリングのテーマとかも掛かるの? EL&Pのやつ
- 482 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 22:07:57 ID:Ya8d8dfP0
- 引退したり廃業した選手はいいのか?
誰か北尾さんに投票しろよ
- 486 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 22:08:52 ID:gZbkwX9JO
- ラジオの録音…
もう、今は出来ない
- 487 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 22:09:09 ID:ch02mg8N0
- サバスのアイアンマンとジグソーのスカイ・ハイ
- 490 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 22:09:38 ID:ZVxZ9ilI0
- やっぱ、マッチョドラゴンだよな。
- 491 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 22:09:50 ID:h2ux722TO
- かけめぐる青春と炎の聖書は掛けるべきだと思う
あと全女中継のエンディングで流れてたあの曲も
- 492 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 22:10:15 ID:d6jBUZyK0
- あー、何かこういうのいいな。
良過ぎるよ。
ラジオ頑張れ。
- 493 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 22:11:02 ID:/auLqlQh0
- 風間ルミの「都会の流星(だっけ?)」とか
井上貴子のなんちゃって森高ソング
- 494 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 22:11:29 ID:0GYj2mOB0
- 坂口征二
木戸修
片山明
大矢健一
新倉史裕
- 495 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 22:11:32 ID:7tSwFiV6O
- コジのラッシュと、秋山のスターネスが結構好き
最強だったのは大晦日の小川の爆勝宣言だけど。
あれはマジで泣いたw
- 532 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 22:23:06 ID:ZriC/rDEO
- >>495
あれは三宅の糞口上が全てをダメにした。
会場で聴いた時は泣けたけど、テレビを見て萎えた。
- 545 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 22:25:38 ID:oLtPA+OY0
- >>532
アレはほんっとうにひどかったね。
逆に平川アナの三沢光晴追悼口上はよかったなぁ・゚・(ノД`)・゚・
- 496 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 22:11:47 ID:Dt9irb+u0
- グラン浪花のかに道楽のテーマって、商標的にNGかな。
……やっぱり般若心経リクエストするか。
- 767 :名無しさん@恐縮です:2009/09/24(木) 00:23:35 ID:g5BnWLop0
- >>496
NHKでやってた大阪の歌とか言う番組で、キダタロー先生のメドレーをやってたが、
ラーラララ、ラーラララ、ラララララー
とハミングにされてたw
- 497 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 22:13:06 ID:UmRcHHm1O
- ゲリララジオ
エンドルフィンマシーン
このあたりもありそう
- 498 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 22:13:08 ID:YXT2eO4+0
- 入場曲をリクエストするって○○選手の入場曲みたいなのでいいのかなぁ
いちいち曲名までわかんねぇよ
- 499 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 22:13:16 ID:ENpxpWjz0
- 今年はアニメ三昧やらないの?去年の面白かったのに!
- 500 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 22:13:30 ID:sRjqwkWP0
- 古舘アナ「…ひとりと言うには、あまりにも大きすぎる。
ふたりと言うには人口のつじつまが合わない。
現代に甦ったガリバー旅行記、
大巨人アンドレ・ザ・ジャイアント、
再び日本に上陸だ〜!!!…」
http://www.youtube.com/watch?v=OdfduUh-dBY&feature=related
- 552 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 22:26:28 ID:gLTxdOfZ0
- >>500
日本のスポーツ中継をことごとく糞に貶めたA級戦犯か
- 558 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 22:28:22 ID:TmEDaffS0
- >>552
倉持アナ(全日)も末期は駄洒落を連発してたな・・
初期のころはオーソドックスな実況だったのに
- 568 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 22:30:48 ID:h2ux722TO
- >>552
今の古舘はダメだがプロレス実況の古舘は唯一無比
本当に悪いのは古舘のデッドコピーに走った
初田以降のTBSと三宅以降のフジだと思う
- 595 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 22:37:33 ID:uEwhRmRK0
- >>500
アンドレが会場を移動すると
観客も雪崩のように逃げ移動する
その様を「一人民族大移動」
って世界史のゲルマン民族の大移動みたいに言ってたのが
古館って面白いなーって思った
- 501 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 22:13:35 ID:aYK3kjKI0
- ハードコアの曲使ってるのは多聞のG.B.Hぐらい?
- 566 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 22:30:08 ID:jIP+qrQIO
- >>501
今は知らんが以前デスマッチ系のレスラーに多かったよ
- 502 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 22:14:02 ID:h2ux722TO
- 小川直也デビュー戦で使った風が吹く音のSE
下手すりゃ放送事故ものw
- 503 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 22:14:11 ID:3IirP2gp0
- レッドブル軍団の紅い眼鏡はカッコよすぎ
http://www.youtube.com/watch?v=51lP88d2i_c
- 516 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 22:18:45 ID:h2ux722TO
- >>503
プライドでボブチャンチンも使ってたな
- 504 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 22:14:31 ID:TmEDaffS0
- ブラック・デビルのテーマ(全日本女子プロレス悪役入場テーマ)
も捨てがたい
- 505 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 22:14:47 ID:QfZbVlkiO
- ダイナマイト・キッドてかブリティッシュ・ブルドッグスのCar warsがなぜ出ない
- 506 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 22:15:36 ID:KW3ug/eO0
- 全日世界最強タッグテーマと
新日G1クライマックスのテーマはガチでカッコイイ。
- 507 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 22:15:41 ID:5LK9URJq0
- ハンセンの曲みたいに複数の曲をミックスしてるやつはどうなるのかしらん
- 512 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 22:17:50 ID:/auLqlQh0
- >>507
サンライズ自体ボーカル入りの曲をインストっぽくつぎはぎしているんだけどね。
- 508 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 22:16:13 ID:cUt0Igq10
- まじかー、こんな番組が・・・。
五味VSBJペンとかでリクエストしてー。
あとたしか兄貴の曲使ってる人がいるんでその人もリクエストしてー。
- 509 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 22:16:48 ID:QLcZbpSz0
- NHKは変な方向に本気になるよな
- 510 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 22:17:27 ID:XDAWyuZh0
- なんといったらいいのかw NHKって格闘技もプロレスもやってねーだろw
- 555 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 22:27:40 ID:1AqWeSYe0
- >>510
つ大相撲
三沢が亡くなったとき、コメンテーターにデーモン小暮閣下(ここまで芸名)さんを呼んだぐらいアレ。
教育テレビの方だと、DDTやらK-DOJOの選手が出演したことはあるから、そこら辺は問題ないし、
地方限定なら、NPO法人九州プロレスを旗揚げした筑前りょう太の特集番組を作ったぐらいだから、
最近でもNHKとプロレスは親和性がある。
- 562 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 22:28:58 ID:0sK9fq9A0
- >>555
>教育テレビ
アルゴリズム行進?
- 565 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 22:30:01 ID:ltZBbZUl0
- >>555
こんな番組企画が成立するくらいだから懐は広い
ttp://archives.nhk.or.jp/chronicle/B10002200090807020030163/
- 584 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 22:34:07 ID:T8/M37tk0
- >>562
天てれにDDTの選手が出てくるのは恒例。
K-DOJOが出てきたのがアルゴリズム行進だったね。
- 511 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 22:17:34 ID:uCwbZT1GO
- ウォリアーズのアイアンマン
サベージの威風堂々
あと越中の昔のやつ
- 513 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 22:18:06 ID:whGTd0Tm0
- 怒りの獣神はアニメ三昧との奇跡のコラボ
- 514 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 22:18:17 ID:TmEDaffS0
- キューティー鈴木の「乙女の反乱」
- 515 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 22:18:42 ID:JuBeALwP0
- ファンク兄弟のスピニングトゥホールドは外せない
- 517 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 22:19:06 ID:YXT2eO4+0
- ttp://www.youtube.com/watch?v=ZT95w5zsQ7E&feature=related
これに使われてる曲が確かリングスの外人のテーマだったはずで
リクエストしたいんだが曲名も選手名も思い出せない
助けてくれ
- 518 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 22:19:09 ID:Fm+30q+jO
- 最近こんなのばっかだよラジオ。
昨日はガンダムやってたけど、マニア向けすぎてた…
- 519 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 22:19:10 ID:WfaCa9bFO
- ここまでKAIENTAI DOJO関連なし
カッコいいの結構あるんだけどな
10時間もどうやって楽に録音したらいいか誰か教えれ
- 520 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 22:19:17 ID:55k0keumO
- プロレスとかまったく興味無くて、坂本龍一好きだからカクトウギのテーマは
大好きでよく知ってるんだけど、プロレスヲタさんの中ではカクトウギのテーマの
知名度ってどれくらい?ここで挙げてる人も少なめだし…
- 526 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 22:21:25 ID:h2ux722TO
- >>520
土曜夕方に“全日本プロレス中継”を見ていた世代ならみんな知ってる
- 530 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 22:22:37 ID:TmEDaffS0
- >>520
「オリンピア」と「カクトウギのテーマ」は
次期シリーズの来日レスラー紹介とかで何度も使われた
- 551 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 22:26:07 ID:h2ux722TO
- >>530
新日はジェフ・ベック
全日は坂本龍一
なにげに凄い音楽を使ってたんだなと改めて思う
- 521 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 22:19:37 ID:i957fUnh0
- NHKFM始まったな
- 522 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 22:19:57 ID:ZVxZ9ilI0
- Uのテーマも好きなんだよな。
- 523 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 22:20:12 ID:0GYj2mOB0
- レッドブル軍団
- 524 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 22:20:27 ID:rFU1nHdu0
- ブロディの移民の歌
- 525 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 22:21:05 ID:vbRkEtBQO
- やっぱりストロングマシンだな
ワカマツがわめいてるやつ
- 529 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 22:22:19 ID:q/wA20Uy0
- >>525
ゴー!マシン!ゴー!ゴー!マシン!ゴー!てやつなw
- 527 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 22:21:34 ID:cX4BzEM00
- 吹けよ風 呼べよ嵐
- 528 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 22:22:01 ID:6Nl1EEfrO
- サンライズのボーカル付きのん、意外といい。
- 531 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 22:22:57 ID:h2ux722TO
- 女子プロレスならデビル雅美の歌唱力はガチ
- 533 :リバースもみあげφ ★:2009/09/23(水) 22:23:11 ID:???0
- Frame of MindとAOコーナーが聴きたいなあ
- 534 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 22:23:27 ID:AYUHvdqeO
- プロレスなら夢芝居もアリって事だよな?
- 535 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 22:23:31 ID:ZVxZ9ilI0
- サンダーストームは最近聞くとRG踊りが思い浮かんでしまう。
- 536 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 22:23:44 ID:uLf5CAlM0
- Camelのキャプチュードに1票
- 537 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 22:23:53 ID:/auLqlQh0
- スターウォーズのテーマ(子門真人ボーカル入り)
- 538 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 22:23:55 ID:++Fe+jJFO
- IN TO THE アリーナ
- 539 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 22:23:58 ID:Ya8d8dfP0
- 選手側の司会は誰がやるんだ?
暇なオーちゃんか? 個人的にはさたやん希望
- 540 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 22:24:40 ID:cX4BzEM00
- マライア・キャリー「恋人たちのクリスマス」
コサキンで絶対にないプロレスの入場テーマ曲1位に
選ばれていた。
- 541 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 22:24:45 ID:0sK9fq9A0
- いだどぅーばがやびをざーいでー
おーでをよんでどぅー
- 543 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 22:25:07 ID:s9Uzi0LHO
- T・Tバックドロップ誰か知ってる?鶴田の中で一番あれが好き
- 544 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 22:25:24 ID:6Pz3Zs3V0
- 俺、木戸の曲が聞きたい
- 548 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 22:25:47 ID:/auLqlQh0
- >>544
ボートレースガイド!!
- 560 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 22:28:53 ID:6Pz3Zs3V0
- >>548
東海地方だけだっけ?w
- 546 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 22:25:39 ID:KW3ug/eO0
- NHKラジオの企画力というか自由度すげえな
ディレクターが相当のプヲタと見たw
- 576 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 22:32:47 ID:gQ+QIB1KO
- >>546
この企画シリーズ、東京局に司会適任者がいなけりゃ地方局からアナウンサー引っ張ってくるしなw
いまやってる沖縄三昧は那覇から生放送だし。自由すぎ
- 596 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 22:37:54 ID:KW3ug/eO0
- >>576
あ〜そうなんだよね。
テレビでもそうだけどBSとかのマニアックな番組の司会って
ヲタクアナを地方から引っ張ってくるよねw
全国各県に直の地方局持ってるNHKの強み全開だねwww
- 612 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 22:42:38 ID:gQ+QIB1KO
- >>596
アニメ三昧は年末に福島あたりからヲタアナウンサー呼んできてたしなw
- 618 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 22:44:37 ID:XhqwQVuR0
- >>576
視聴率気にしなくて良い分好き放題やってるよな。
BSとFMは特に。
- 547 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 22:25:47 ID:ggLGOpOR0
- 一日メタル三昧以来に聴くぞ!
リクは田村と前田とストーンコールドに決まりや!
- 549 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 22:25:47 ID:igPFUM1A0
- カート・アングルのi don't suck
- 550 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 22:25:52 ID:ocYyod/y0
- 長州あんまり好きじゃないけどパワーホールは良い
- 553 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 22:27:12 ID:uLf5CAlM0
- エンヤで入場してきたのって誰だっけ?
- 571 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 22:31:47 ID:h2ux722TO
- >>553
長谷川穂積(ボクシング)
あれはあれで王者の威厳を感じる
- 603 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 22:39:02 ID:BH4tLe4bO
- >>571
パンクラスの近藤もエンヤだね
- 554 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 22:27:29 ID:FRaF7i0HO
- 最強タッグのオリンピア(インスト)流してほしいがCD化されてないからムリか…
- 579 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 22:33:28 ID:q/wA20Uy0
- >>554
オリンピアならYouTubeにあるこれでいいんじゃないか?
AJPW World's Strongest Tag Team League Theme - "Olympia"
http://www.youtube.com/watch?v=4f9Zl5JiG9g
- 556 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 22:27:51 ID:YNY0elQq0
- 10時間も持つのか?
誰も知らないような奴の入場曲流されてもあれだし・・・
- 569 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 22:30:49 ID:ggLGOpOR0
- >>556
大槻ケンヂが4時間くらい語るから大丈夫
- 557 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 22:27:56 ID:q/wA20Uy0
- 新日時代のアニマル浜口とかM・スーパースターもいい
- 559 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 22:28:30 ID:zwSzyeOtO
- 初期M2Kのテーマ
- 563 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 22:29:51 ID:KW3ug/eO0
- ファンタスティックシティをフルコーラスで・・・
- 564 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 22:29:52 ID:/rZXatz/0
- プロレスを見ていた厨時代、洋楽が好きだったのでブロディの曲が印象に残ってる。
あとはザ・コブラかブッチャー
- 567 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 22:30:23 ID:whGTd0Tm0
- 闘志天翔〜覇王・佐竹雅昭のテーマ
- 570 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 22:31:20 ID:zwSzyeOtO
- 殺人魚雷コンビのテーマ
福沢「戦慄のバックスイングだ!宮城県スポーツセンター」
- 572 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 22:31:57 ID:0GYj2mOB0
- ブラックキャット
- 573 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 22:32:01 ID:2SPvekM90
- Jだなやっぱり
- 575 :睦月 ◆JANUTXo1z2 :2009/09/23(水) 22:32:47 ID:aUc/hyUJ0
- サンドストームは大鷲透なのかヴァンダレイ・シウバなのか
高木三四郎のFIREも好きなんだがなあ
- 592 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 22:36:21 ID:hyjr+I4WP
- >>575
そこは金本だろ
- 577 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 22:33:20 ID:ggLGOpOR0
- ♪ ∧__,∧.∩
r( ^ω^ )ノ _
└‐、 レ´`ヽ ブヤカブヤカ♪
ヽ _ノ´`
( .(´ ♪
`ー
♪ ∩ ∧__,∧
._ ヽ( ^ω^ )7
/`ヽJ ,‐┘ シックスワンナイ♪
´`ヽ、_ ノ
`),..) ♪
- 578 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 22:33:24 ID:/rZXatz/0
- あ、ミルマスカラス忘れてた。
ドスカラスは曲あったっけ?
- 580 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 22:33:35 ID:TmEDaffS0
- スーパースター・ビリー・グラハムの入場曲も
大げさなやつだったな
- 581 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 22:33:42 ID:BJ4ne8wf0
- きっとビビる大木が出るんだろうね。NHKの番組レギュラーあるし
- 582 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 22:33:45 ID:QM4E3Qtz0
- ディック・フライ・・その他が使ってる
「O-Fortuna」も捨てがたい
http://www.youtube.com/watch?v=bdxzGfFbDao&feature=related
- 583 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 22:33:56 ID:ZriC/rDEO
- 新日も全日も一時間枠だったころは入場も放送してた。
放送時間削減で入場カット・・・仕方ないとは言え入場も含めてプロレスなのに。
- 585 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 22:34:20 ID:fmoxc+s40
- 1位 Uのテーマ
2位 小橋のやつ
3位 スパルタンX
4位 爆勝宣言
5位 蝶野のやつ
俺的にはこう
- 586 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 22:34:31 ID:zwSzyeOtO
- ベイダーのテーマ
流れた瞬間にゾクゾクした
- 587 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 22:34:57 ID:Dd7wCVoa0
- レッドツェッペリンの移民の歌とブロディの風貌が似合いすぐる。
- 588 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 22:34:57 ID:tE6DDlf90
- 元WBA世界ミドル級王者でガチンコファイトクラブでも有名な
竹原慎二の入場テーマ曲「熱いバイブレーション」が聴きたい
昔、カセットテープでは売ってたんだけど現在入手困難なんだよね
なんとかNHKの力で頼みます あとボクサー繋がりで渡辺二郎の
「1980」もカッコ良い。
- 600 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 22:38:48 ID:h2ux722TO
- >>588
ジョー山中が歌ってくれたvsカストロ戦の入場は屈指の名場面
1980の荘厳な曲調も渡辺の王者ぶりによく合ってたなあ
- 589 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 22:35:25 ID:whGTd0Tm0
- ______ 外は氷点下の気温だというのに部屋の中はなにかこう、
ヾ/::::::::::::::::::::::::::ヾヽ むっとした、異様な空気に包まれております
i:::::::::://////⌒⌒; 混迷の現代に残された、ただ一つの安らぎなのか
|:::::::/ ::(((( iノ オナーニという名の近代オペラの序章が
|::::/ ヘ / | 今まさに始まらんとしているわけであります。怪しく光るブラウン管を前に、たたずむ>>1の姿は
,⊥|:|----(=・)-(=・) 四畳半の要塞に住む、ダースベイダーといったところでしょうか
l !:; ヽ ⌒´⊃` | 今夜用意されたオカズは、ネット社会の落とし穴 鬼畜ロリ画像
ゝ_┃ ´ ___/ >>1にとってオカズというよりは、主食といっても過言ではないでしょう
|┗━⊃<二二y' さあ準備は万端、まさに遠足の前夜を迎えた小学生状態
| \_二/ はたして股間のバナナは、先生おやつに入るんでありましょうか
/│\___/\ おっと、マウスを左手に持ち替えたか 残った右手でまずはゆっくりと
:::::::::::::::\ / \ ん!?ああーーーーー!!ああーーーーーーーっ!!もうイってしまった!!!
:::::::::::::::::::\ /:::::::::::::::::: 溜まっていたのか!? それとも単に早漏なのか!!??
::::::::::::::::::::\ /::::::::::::::::::: キャンタマの中で熟成された、遺伝子のブランデーが今!大きな放物線を描いて、大量に放出されております!!!
::::::::::::::::::::::::::: V ::::::::::::::::::: しかしなんという量でありましょうか!
お前は、お前はザーメンの間欠泉なのかーーーー!!!
- 589 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 22:35:25 ID:whGTd0Tm0
- ______ 外は氷点下の気温だというのに部屋の中はなにかこう、
ヾ/::::::::::::::::::::::::::ヾヽ むっとした、異様な空気に包まれております
i:::::::::://////⌒⌒; 混迷の現代に残された、ただ一つの安らぎなのか
|:::::::/ ::(((( iノ オナーニという名の近代オペラの序章が
|::::/ ヘ / | 今まさに始まらんとしているわけであります。怪しく光るブラウン管を前に、たたずむ>>1の姿は
,⊥|:|----(=・)-(=・) 四畳半の要塞に住む、ダースベイダーといったところでしょうか
l !:; ヽ ⌒´⊃` | 今夜用意されたオカズは、ネット社会の落とし穴 鬼畜ロリ画像
ゝ_┃ ´ ___/ >>1にとってオカズというよりは、主食といっても過言ではないでしょう
|┗━⊃<二二y' さあ準備は万端、まさに遠足の前夜を迎えた小学生状態
| \_二/ はたして股間のバナナは、先生おやつに入るんでありましょうか
/│\___/\ おっと、マウスを左手に持ち替えたか 残った右手でまずはゆっくりと
:::::::::::::::\ / \ ん!?ああーーーーー!!ああーーーーーーーっ!!もうイってしまった!!!
:::::::::::::::::::\ /:::::::::::::::::: 溜まっていたのか!? それとも単に早漏なのか!!??
::::::::::::::::::::\ /::::::::::::::::::: キャンタマの中で熟成された、遺伝子のブランデーが今!大きな放物線を描いて、大量に放出されております!!!
::::::::::::::::::::::::::: V ::::::::::::::::::: しかしなんという量でありましょうか!
お前は、お前はザーメンの間欠泉なのかーーーー!!!
- 590 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 22:35:40 ID:AzZweZEnO
- キャプチュードは鉄板だろ
- 591 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 22:36:02 ID:cX4BzEM00
- プロレスはロックだ 伊藤政則
http://www.youtube.com/watch?v=uzaGacApu0g&feature=related
- 599 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 22:38:43 ID:ggLGOpOR0
- >>591
なにやってんだよwwwww
- 610 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 22:41:53 ID:1AqWeSYe0
- >>591
BGMがマッチョドラゴン(w
- 593 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 22:36:39 ID:j5GCl/KO0
- 荒鷲は必須だな
- 594 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 22:37:03 ID:MaFyF6BY0
- ライガーとかダンバイン飛ぶもいいのかな?
- 613 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 22:42:46 ID:XhqwQVuR0
- >>594
ダンバインは微妙だが、怒りの獣神はかからない方が異常なレベル。
1時間番組ならともかくね。
版権的には問題無い。
- 597 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 22:37:55 ID:QM4E3Qtz0
- 高田は入場まではムードがあって最強
Training Montage
http://www.youtube.com/watch?v=4Vwv4iVdBcY
- 598 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 22:38:12 ID:tE6DDlf90
- ストロング・マシーンの「ライト・アップ・ザ・スカイ」も良い
- 601 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 22:38:52 ID:8Tug3dBQ0
- 横道坊主が歌ってるSASUKEのテーマ流して欲しいなぁ
当時遊んでた闘魂列伝4で衝撃を受けた
- 602 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 22:39:01 ID:58c9Vd7v0
- PRIDEで小川が使ってた曲好きなんだよな、
あの曲欲しいんだが何に収録されてるんだろ
- 604 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 22:39:42 ID:sRjqwkWP0
- @NHK-FM ラジオ名作劇場
実録WJ「地獄のど真ん中」【前編】 武藤「電撃退団事件」の一部始終
実録WJ「地獄のど真ん中」【後編】 史上最悪のスキャンダル団体
さすらいのヒットマン「阿修羅・原物語」
悲しみの大巨人「アンドレ・ザ・ジャイアント伝説」
「はぐれ国際軍団」ラッシャー木村「男の涙酒」
- 615 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 22:43:25 ID:h2ux722TO
- >>604
マジで全部聴きてえw
- 605 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 22:39:45 ID:/rZXatz/0
- 日本テレビの「スポーツ行進曲」はオンエアされるかな?
一応、馬場さんの入場曲だったし。(輪島もか?)
- 606 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 22:40:27 ID:tE6DDlf90
- プロレスラーのテーマ曲の場合は平成になってからは
オリジナル曲を発注して自分のテーマ曲にしてるけど
昭和のレスラー達は映画のサントラとかを勝手に編集して
使ってるから原曲をかけても雰囲気が伝わり辛いモノも多い
- 607 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 22:40:56 ID:gQ+QIB1KO
- >>1読む限り、ボクシングは対象になるのかな?
リクエストが多ければ、特集タイム組むだろうけど。
あと夕方にあるスタジオ休憩タイムも、特撮三昧の時はかなり中だるみしたけど
辻小鉄柴田さん(東京スポーツ)対談か若林さんと全日関係者の対談流しときゃ十分すぎるだろうし
- 614 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 22:43:07 ID:tE6DDlf90
- マイク・タイソンが初来日した時の試合で使った
「ハルーシネーション」も良いよ、後にプロレスラーの
オーエン・ハートが使ったけど。
- 617 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 22:44:29 ID:q/wA20Uy0
- >>614
おお、あれタイソンが最初だったのか
オーエンの聴いていいなと思ったんだが
- 616 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 22:43:52 ID:gsLVHCtWO
- いなづまがやみをさいて〜♪
おでをよんでる〜♪
- 619 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 22:44:53 ID:j5GCl/KO0
- 『スパルタンX』は三沢だけでなく、上田馬之助も使っていた件
- 620 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 22:45:03 ID:WxhiRkWS0
- 新日のテーマならラプソディだ!
という猛者はおらんかw あれはあれで結構すきだったけどなw
当時は大ヒンシュクかってたな
- 624 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 22:47:23 ID:h2ux722TO
- >>620
今なら普通の曲選だけど当時は早すぎたのかもしれない
そんな俺は歌えと言われたら歌える自信があるw
- 636 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 22:55:11 ID:WxhiRkWS0
- >>626
そうだよ 斬新でしょw
- 689 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 23:24:28 ID:c7T0oCl50
- >>620
俺は当時気に入ってたけどなw
- 741 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 23:56:36 ID:WxhiRkWS0
- >>689
だよねw 映像とマッチして結構カッコよかったと思うんだけど
なんたってチャゲアスだったから「プロレスをなめんな!」
みたいな感じで評判最悪だったはず
- 621 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 22:45:10 ID:RtEYg+nGO
- 遥か昔に新日本の会場でリーゼントしたロックバンドがヒロ斎藤?だったと思うんだけど入場時に生演奏してたのをテレビ中継で見たけど皆覚えてる?
クールキャットて名前だったかな?
- 621 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 22:45:10 ID:RtEYg+nGO
- 遥か昔に新日本の会場でリーゼントしたロックバンドがヒロ斎藤?だったと思うんだけど入場時に生演奏してたのをテレビ中継で見たけど皆覚えてる?
クールキャットて名前だったかな?
- 631 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 22:52:56 ID:tE6DDlf90
- >>621
竹刀持った上田馬之助に追いかけ回されてたねw
- 622 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 22:46:18 ID:KW3ug/eO0
- ベビーフェイス蝶野
http://www.youtube.com/watch?v=yu2Rv4QFgVk&feature=PlayList&p=12DE5D5EE7C4AC7B&playnext=1&playnext_from=PL&index=5
- 623 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 22:47:07 ID:XhqwQVuR0
- 蝶野は曲自体もいいけど、イントロの部分が好き。
どのバージョンかけるんだろ。
(四天王・三銃士は外せんだろうから)
- 625 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 22:49:36 ID:tE6DDlf90
- ザ・デモリッション「デモリッション」
キングコング・バンデイ「ハウル・イン・ザ・スカイ」
マッドマックス「マウンテン・トップ」
ビッグジョン・スタッド「銃声」
ケンドー・ナガサキ「カムイ外伝」
キラー・トーア・カマタ「ドラゴン」
- 627 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 22:51:28 ID:q/wA20Uy0
- >>625
デモリッションはいいね、YouTubeにタイタントロン版のいいのがけっこうある
- 628 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 22:51:59 ID:LjadbcQF0
- 和製ハイフライヤーズや国際時代の大木のテーマも名曲
- 630 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 22:52:41 ID:Diw84q5TO
- 木村健吾のクリッター・スキーターだな
- 638 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 22:55:33 ID:q/wA20Uy0
- >>630
キムケンのはビューティフルフライトだっけ?それの印象が強いな。
昔レコードで買ったんだが空耳で「ケーンゴーキームラッ♪」って
聞こえる女声が入ってるとか勝手に思ってたもんだw
- 632 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 22:53:38 ID:PUq0lYUJO
- 蝶野の25周忌の関係で特集みたいなのないの?
- 633 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 22:53:39 ID:OjmFh9VaO
- ディック・マードック一択
- 634 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 22:53:46 ID:uLf5CAlM0
- インギーの曲もおkでつか
http://www.youtube.com/watch?v=vbCRBRAiv4Y&feature=related
- 653 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 23:02:15 ID:ggLGOpOR0
- >>634
このころよく見てたけど、実況っていらねえのな。
ハンの、ロックガードの繋ぎ目をトントンってやって切るのが好きだったな。
- 635 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 22:54:14 ID:Uo6BB6cYO
- ヴァンダレイシウバの入場テーマソングはかっこいいよhttp://m.youtube.com/watch?v=u3c8kn-cGSs&hl=ja&gl=JP&guid=ON&warned=True&client=mv-google
- 643 :睦月 ◆JANUTXo1z2 :2009/09/23(水) 22:57:09 ID:aUc/hyUJ0
- >>635
Sandstormだな
大鷲透や阪神の金本も使ってる
- 639 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 22:55:45 ID:uLf5CAlM0
- ピストルズのホリデー・イン・ザ・サン使ってたのってブル中野だったっけ?
- 640 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 22:55:57 ID:CE6D2s9Z0
- オースチンのテーマはガチ
- 641 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 22:56:24 ID:X479ViT90
- リッキースティムボートのYMO忘れてた
- 642 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 22:56:34 ID:fFoSc7GO0
- ジグゾーのスカイハイ
- 648 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 22:59:25 ID:6Pz3Zs3V0
- >>642
トップ・オブ・ザ・スーパージュニア
- 644 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 22:57:39 ID:B1J8BgijO
- 中西学のノープロブレムの後にカシンのスカイウォーク(プロブレム入り)を流してほしい
- 645 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 22:58:31 ID:LNXUbyT90
- つーか、物心ついて、初めて洋楽とかインストの曲格好いいって思ったの、プロレスからだったわ。10歳とかそれくらい。ロードウォーリアーズとか。
- 646 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 22:58:51 ID:uLf5CAlM0
- ハヤブサの入場曲をストリップ劇場で聴いたときは妙に燃えた
- 647 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 22:59:04 ID:CE6D2s9Z0
- うぃきてるってな〜んだろうぃきてるってなぁに
- 649 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 22:59:37 ID:y+wJxnUc0
- スピング・トー・ホールド
- 650 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 22:59:42 ID:7NAAIHIZO
- 新日のいつだったか忘れたが東京ドーム大会で
蝶野が車に乗ってクラッシュの曲と共に登場したとき鳥肌たったな
- 679 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 23:13:29 ID:Gg0s+zbK0
- >>650
ハマーな。
- 651 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 23:00:47 ID:LhhiN00XO
- 世界のプロレスでみたフリーバーズの入場はかっこよかった
- 660 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 23:05:17 ID:y+wJxnUc0
- >>651
テリー・ゴディ、マイケル・ヘイズのフリーバーズか?
- 652 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 23:00:51 ID:S4iCTbFK0
- 藤波の歌入りマッチョドラゴンとかOKなのかな。
入場曲だとインストだったけど。
あとサスケの歌うセパラドスも聴きたい。
- 654 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 23:02:25 ID:BOAsyeosO
- なんだこりゃ
コブラコブラ!
- 655 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 23:02:44 ID:symfGDK6O
- 三島ど根性ノ助の『福岡市ゴジラ』をフルで聞きたいw
- 656 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 23:03:44 ID:8Yodq3muO
- コージー・パウエルのザ・ラットラーってフリーバーズだったっけ?
- 657 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 23:03:47 ID:aqFgyiRQ0
- シンプルに「SKYWALK」 vs 「Seize The Tactticz」
1曲だけなら前者で
- 658 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 23:04:05 ID:NG2QS7BnO
- サーベルタイガーが聞きたいよね。
- 659 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 23:04:40 ID:FvenMMWj0
- 木村健悟「孤独(ひとり)」
- 662 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 23:06:23 ID:zwSzyeOtO
- 重低音ストンピング
- 663 :(´c_,` ):2009/09/23(水) 23:07:06 ID:OyAejqpJO
- 愚民ども、とっととMOTORHEADの『THE GAME』をリクエストしまくりやがれ!
- 668 :睦月 ◆JANUTXo1z2 :2009/09/23(水) 23:08:35 ID:aUc/hyUJ0
- >>663
茶の間でゲームですね
- 669 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 23:08:49 ID:ggLGOpOR0
- >>663
.lli、 ハンサムなだけじゃない
.,,,、.,,,il′ 実力でも俺の方が
.'lly .'!lliiiil!゙` 明らかに上回っている
'゙!llll!lllllll″
llllllli、 これは俺の運命だ
illlllllll 俺はランディ・オートン
.:llll~llll, 俺は伝説だ
.:ll″.゙lli、
,,ll、 .lli ランディ・オートンの時代は
`` ゙° 始まったばかりだ
- 683 :(´c_,` ):2009/09/23(水) 23:18:52 ID:OyAejqpJO
- >>668
正解。
>>669
うるせー馬鹿 ハゲ タイツちっちゃすぎ野郎。
- 692 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 23:25:58 ID:ggLGOpOR0
- >>683
.lli、
.,,,、.,,,il′
.'lly .'!lliiiil!゙`
'゙!llll!lllllll″
llllllli、
illlllllll 俺はランディ・オートン
.:llll~llll, 禿はお前だwwww
.:ll″.゙lli、
,,ll、 .lli ランディ・オートンの時代は
`` ゙° 始まったばかりだ
- 702 :(´c_,` ):2009/09/23(水) 23:30:23 ID:OyAejqpJO
- >>692
お母さんから貰った大切な身体に、墨入れまくるような不良とは
口きいてあげません。
- 707 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 23:32:16 ID:ggLGOpOR0
- >>702
ショーンはry
- 716 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 23:38:10 ID:XqyNdeESO
- >>663
HHH乙
- 764 :名無しさん@恐縮です:2009/09/24(木) 00:17:03 ID:Ym6PQErEO
- >>683
埼玉県、会社役員、ラジオネームはどうします?
アンチ偽乳?
脱メタボ?
- 664 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 23:07:08 ID:XDSm8adn0
- 入場シーンが好き っていう意味では、
観客席を蹴散らしながら入ってくる外人が好きだったな。
その中でも一番はレザーフェイスがチェーンソーを振り回しながら
入ってくるシーンだな。
- 670 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 23:09:26 ID:q/wA20Uy0
- >>664
いや、むしろ荒れた入場といえばシン、ハンセンあたりじゃないと。
- 672 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 23:09:40 ID:NoJmYMkQO
- >>664
WWEみたいな入場コースなんて真似しなくていいよな。
- 674 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 23:11:31 ID:q/wA20Uy0
- >>672
あれ日本の団体が最初やったときかなり不評だったんだよな。
戦う相手が同じとこから出てくるとは何事か!とw 今じゃ
笑い話だが
- 690 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 23:24:57 ID:XDSm8adn0
- >670
いや、ハンセン・シンよりもレザーフェイスの方が上。
W☆INGやFMWだから無茶苦茶できたというのもあるが。
- 699 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 23:30:14 ID:q/wA20Uy0
- >>690
ああ、言い方がアレだったが子供時代に本気で逃げたりした入場シーンと
言えばシンとかハンセンて意味でさ。 レザーあたりの時代になるともう
いろいろ分かっちゃってて本気でビビッて逃げたりはしない時代になって
たというか、まあ、大人になったのもあるんだがw
- 704 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 23:31:19 ID:ZZbwj2tUO
- >>690
あーそうだね。地方だと特に観客少ないから体育館や公民館走り回れたなw
クリプトキーパーの
「イーッヒッヒー!」
が懐かしいわ
- 665 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 23:07:10 ID:XozDVJcl0
- 武藤敬司 入場!!!
http://www.youtube.com/watch?v=0THmCzus6lI
- 765 :名無しさん@恐縮です:2009/09/24(木) 00:17:20 ID:1mE8ewoa0
- >>665
これはひどいwww
- 666 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 23:08:23 ID:yeYrGsTM0
- 昭和全日とリングスで2時間枠とってほしい
- 667 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 23:08:32 ID:ea3FJCvG0
- 入場曲がかかると同時に観客が逃げ惑うレスラーって最近は本当減ったよなあ
「スリル」くらい?
- 694 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 23:26:54 ID:HSC1mQdoO
- >>667
逃げ惑ったことあるわ
近くで見るといい男で余計怖かった
- 695 :睦月 ◆JANUTXo1z2 :2009/09/23(水) 23:27:25 ID:aUc/hyUJ0
- >>694
俺は襲われたことがあるわ
- 671 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 23:09:35 ID:DtKlGTZ0O
- nwoのテーマが何気に好き
- 673 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 23:10:06 ID:1uCSqFUeO
- チャンチャチャチャンチャンチャンチャンチャチャチャン
テーレレテーレーテーレレレー
テーレレテーレーテレテテテー
UWFのテーマ
後はバトルシップ武蔵
- 687 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 23:24:14 ID:ZriC/rDEO
- >>673
>バトルシップ武蔵
これってラウドネスがオリジナルメンバーで復活した後の曲だっけ?
- 675 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 23:11:57 ID:YtxU52ue0
- うおおおおおおおおおおおおおおおおお
NHK-FMは神を超えた
- 676 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 23:12:15 ID:SnyuXr43O
- さんざガイシュツだが、吹けよ風、呼べよ嵐に期待してる
- 782 :名無しさん@恐縮です:2009/09/24(木) 00:40:17 ID:8GrCu8nM0
- >>676
あれってプロレス歴史的に入るべきだろうけど
一曲まるまる聴くもんじゃないよな、淡々としてるから飽きる
- 677 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 23:12:30 ID:EnNCKZUIO
- ガキの頃からプロレス見てるけど、
小林邦昭のThe roomは至高
これだけは譲れない
- 682 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 23:17:14 ID:q/wA20Uy0
- >>677
小林のいいね。これね↓
http://www.youtube.com/watch?v=7HHN4gV4s7U
同時代でブラックタイガー(マークロコ)の探してるんだがみつかんねー
- 678 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 23:12:42 ID:a1IBU3uTO
- 子供の頃会場で見て怖かったのが、海賊ガスパーズ。
って事で「魔力とエクスタシー」よろしく。
- 680 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 23:13:59 ID:/4k5mErI0
- スピニング・トーホールドかな
- 681 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 23:15:51 ID:LNXUbyT90
- つーか、ヴォルグハンの引退試合はいつやるんだ?楽しみに待ってるんだが。
- 684 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 23:19:16 ID:C60k5zJfO
- バットニュース・アレンのテーマが聞きたい
- 691 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 23:25:03 ID:oQx/g3/G0
- >>684
どんどんフォームからリクエストしちゃおうよ
俺はニック・ボックウィンクルをリクエストする
- 685 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 23:22:08 ID:aEXAPs9mO
- 駆け巡る青春もアリ?
- 686 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 23:23:44 ID:asydk/iIO
- NHK、すごいなぁ!
- 688 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 23:24:21 ID:52Q1ObnSO
- グレートムタ行進曲を車を運転中に聴いてて運転がムタっぽくなって事故りそうになった事がある
- 774 :名無しさん@恐縮です:2009/09/24(木) 00:30:08 ID:dLQxGDW1O
- >>688
毒霧吹いたwwwwww
- 693 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 23:26:04 ID:YNAuRlqL0
- ゲスト誰がくるんだろう
ケロはともかくとして古田リングアナとも来てもらいたいわぁ
- 696 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 23:28:50 ID:aoligFZZO
- 香山リカがゲストだったらやだな
- 706 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 23:32:14 ID:xsJgwVb20
- >>696
うん。嫌な感じする
- 697 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 23:29:29 ID:xsJgwVb20
- チャイニーズ・カンフー
- 698 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 23:30:06 ID:Q0I5ftQJ0
- へいへいへいっていう寺西勇
- 700 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 23:30:14 ID:XqyNdeESO
- UWFメインテーマは流してほしい
- 701 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 23:30:22 ID:aDMuGX3p0
- J→Ironmanの流れだと最高だけど…。
ロードウォーリアーズの組合せはやっぱり鶴田。
息抜きタイムで「ロマンティックが止まらない」とか「青春時代」だな
- 703 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 23:31:01 ID:YY/OZJrPO
- キャノンボールKAZUのテーマの曲名がわからない(>_<)
- 705 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 23:31:31 ID:9vOhOxMP0
- ウォリアーズもやってくれるか?
- 708 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 23:33:49 ID:uLf5CAlM0
- リッキー・フジをスタジオに呼んで生で歌って欲しい。
- 709 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 23:33:56 ID:9pvVcdY70
- 次第にマニアックな特集になってきたな
- 710 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 23:34:12 ID:h2ux722TO
- タイガージェットシンに府立体育館で追い掛け回されたときは怖かったw
- 711 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 23:35:37 ID:TmEDaffS0
- ゆでたまご(漫画家)をゲストで読んでほしいなw
- 712 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 23:36:13 ID:34dCWcku0
- _ ∩
( ゚∀゚)彡 not for sale!not for sale!
⊂彡
- 713 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 23:36:20 ID:Olv9llbH0
- 蝶野の入場曲で、曲が流れるチョイ前に英語でスラングっぽいこと
言ってるけど、アレなんて言ってるの?
- 714 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 23:37:19 ID:Wv2iyWSs0
- 炎のファイターのテーマで登場する猪木
リアル・アメリカンのテーマで入場するホーガン
この二人が頂点だな
- 715 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 23:37:43 ID:y0FPQlHP0
- 「ローリング・ドリーマー」vs「マッチョ・ドラゴン」
- 717 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 23:39:13 ID:oQx/g3/G0
- あんまりトークを長くしないで大量に曲かけてくれ
- 718 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 23:40:36 ID:GsJYy0s0O
- レスラーが歌ってるレコードとかかけてほしい!
- 726 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 23:45:13 ID:uLf5CAlM0
- >>718
放送事故クラスの迷盤が山ほどあるぜwww
- 746 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 23:58:56 ID:Ya8d8dfP0
- >>726
IWAJAPANの妖怪人間ベムの事か!
- 719 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 23:40:39 ID:uEar7LkN0
- スポーツショー行進曲 vs スポーツ行進曲
- 720 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 23:41:03 ID:VWItCuBs0
- ベノワが優勝したレッスルマニアXXがいいな。
殺人者というレッテルを無視すれば、あれは良い試合だった。
- 721 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 23:41:06 ID:YNAuRlqL0
- OPはワープロのテーマがいいけど全日のやつかUのテーマかな
格闘技もありなんだからDREAMとか戦極とかPRIDEとかのOPのテーマ曲も流してもらいたいなぁ
- 722 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 23:41:13 ID:TmEDaffS0
- ショーン・マイケルズとブレット・ハートがあそこまで出世するとは思わなかった
特に後者は新日の前座か中堅あたりのしょぼい外人のイメージがあったし
- 723 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 23:43:34 ID:MSMkOpszO
- 坂本龍一の「カクトウギのテーマ」はガチの名曲。
ヘンリーマンシーニ的なというか、教授の百科全書的知識が炸裂した名盤。
- 724 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 23:43:43 ID:LjadbcQF0
- バックランド・・・レオンカバロのラリアッチ
ローデス・・・カクトウギのテーマ
- 728 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 23:47:11 ID:LjadbcQF0
- >>724
訂正 ラリアッチ→バリアッチ
- 725 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 23:44:50 ID:oQx/g3/G0
- プロレスレコードに詳しいライターって誰かいたかな
- 727 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 23:46:45 ID:GsJYy0s0O
- 聴きてぇけど仕事だろうなあ・・・。
- 729 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 23:47:45 ID:Abg8agzKO
- 俺は昔ドコモのP501に武藤のトライアンフを自作で打ち込んだ
- 730 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 23:49:44 ID:upNBdV0J0
- 今思い浮かんだのが
J
スパルタンX
移民の歌
サンライズ
今じゃ天国でタッグマッチ組めるんだぞ、信じられるか?
- 737 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 23:54:33 ID:q/wA20Uy0
- 誰か>>730のハンセン突っ込んで!w
- 739 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 23:54:47 ID:YNAuRlqL0
- >>730
ハンセンは生きてるよ
- 742 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 23:57:07 ID:h2ux722TO
- >>730にウエスタンラリアート!
- 731 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 23:50:37 ID:SwN+adDBO
- NHKラジオのコメンテーターって、何か軽くて無知でタメ口で小馬鹿にしてる奴多いんだよな。何なんだろ。なんか声聞いただけで上から目線つうのが分かる
- 732 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 23:51:04 ID:YNMKNQO10
- 俺的にはThe Gameとストンコ、アンダーテイカーが好きだけど無いだろうな
- 733 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 23:52:06 ID:mWXblzDg0
- >>732
WWFはプロレス格闘技じゃないからな
- 734 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 23:52:51 ID:upNBdV0J0
- 邪道外道が聴けたらもうそれでいいっすよ
- 735 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 23:53:08 ID:NVxgdmqA0
- プロレスの入場は選手とイメージぴったりだが
総合やk1はセンスないわ
- 740 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 23:56:00 ID:h2ux722TO
- >>735
総合やK1はガウンで入場する選手がいないのはなぜだろう
プロレスも最近は減りつつあるのが残念
- 744 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 23:57:44 ID:q/wA20Uy0
- >>740
身体ワセリンとか塗っててベトベトになるからじゃね?
- 736 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 23:53:36 ID:R5VDjGL+0
- 1時間ぐらい使ってプロレスラーが唄った歌コーナーが欲しい
もちろん大トリは藤波のマッチョドラゴン
- 738 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 23:54:38 ID:DwMlgtvG0
- 早くも実況板が楽しみや。
お金があってお暇で関東近郊の方は
蝶野25周年両国にも行ってくれよ。
- 743 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 23:57:36 ID:uhMDc1FD0
- 時はきた! がドナリってのが理想
- 745 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 23:58:04 ID:k37iD3VAO
- 約10時間もやるのこれ?
すげえなNHK
- 747 :名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 23:58:58 ID:u+7boLow0
- ザ・スコアーvs日本テレビスポーツ中継のテーマ
- 748 :名無しさん@恐縮です:2009/09/24(木) 00:00:10 ID:gaSSRPcL0
- アニソン三昧を担当したアニヲタアナが無駄に上京して、
アニソン入場曲コーナーとかやらんかな。
- 749 :名無しさん@恐縮です:2009/09/24(木) 00:01:47 ID:hlVDPWrE0
- プロレスといえば、
NTVスポーツのテーマとか
朝日に栄光あれが思い浮かぶんだが。
- 750 :名無しさん@恐縮です:2009/09/24(木) 00:01:48 ID:89e+DDIh0
- 女子も咥える、いや加えるンだろうな
北斗の何ちゃら忘れたけどアレは好きだ
女子プロの会場は怖かったなあ
あきらかに危ないキチガイ女が「ブーーーーールーーーーーさーーーーーまーーーー」とか叫んでて
- 753 :名無しさん@恐縮です:2009/09/24(木) 00:04:45 ID:GULdDrnB0
- >>750
Oro De Ley
http://www.youtube.com/watch?v=iD0Nh-nhVRM
- 751 :名無しさん@恐縮です:2009/09/24(木) 00:02:20 ID:GULdDrnB0
- 空手馬鹿一代/後期FMWでの非道
- 752 :名無しさん@恐縮です:2009/09/24(木) 00:02:43 ID:n1Cep28c0
- 丁度出掛ける日だから車の中で聞く事は確定。
問題は同乗者に引かれないか…
- 754 :名無しさん@恐縮です:2009/09/24(木) 00:07:19 ID:i23S2YCx0
- 1日かけるほど曲あるの?
- 756 :名無しさん@恐縮です:2009/09/24(木) 00:09:41 ID:u8Aa3vZc0
- >754
プロレスラー300人分でも 300×3で900分(15時間)
レスラーは何千何万といるぞ
- 755 :名無しさん@恐縮です:2009/09/24(木) 00:08:00 ID:KZdgHVdr0
- 男色先生はNHK的にOKなのか?
- 757 :名無しさん@恐縮です:2009/09/24(木) 00:10:01 ID:KlBxXEpGO
- たまたまヨーロッパ遠征中に飲みに行ってた蝶野が、当時無名ミュージシャンだったアンドレ・アンダーセンと酒場で意気投合して、入場にクラッシュを使うようになったというのが奇跡だよな。
ハマりすぎだわ。
- 758 :名無しさん@恐縮です:2009/09/24(木) 00:10:22 ID:zR+4mAZ00
- なんでこんなことすんの?
- 763 :名無しさん@恐縮です:2009/09/24(木) 00:16:28 ID:KlBxXEpGO
- 安生とドンフライはガチ
- 766 :名無しさん@恐縮です:2009/09/24(木) 00:18:45 ID:nr/A44Ce0
- 一日かけ続けられるほど曲目があるのかと疑問なのだが・・・
殆ど選手の入場曲くらいで他にあまりないよね?
まさか吉宗の姫の曲とかも流れたりするのだろうか
- 773 :名無しさん@恐縮です:2009/09/24(木) 00:28:36 ID:Ym6PQErEO
- >>766
「昭和プロレス(これだけで何時間かかるやら)」「平成プロレス」「アメプロ」
「総合格闘技」「ボクシング(やるなら)」「その他(昔のキックボクシングとか)」
「プロレス番組テーマ」「プロレスアニメテーマ」「レスラーが歌う迷盤」
「夢の対戦企画」「ゲストトーク(休憩代わりに夕方あたりやりそう)」
案外行けるかもね、て、いざとなりゃケロに頼めばしばらく持つだろw
- 768 :名無しさん@恐縮です:2009/09/24(木) 00:24:06 ID:rTRk9njdO
- イブシ銀、木戸修
マサ斉藤
ザ・スコア
- 769 :名無しさん@恐縮です:2009/09/24(木) 00:26:23 ID:XwrEzWjL0
- ○○三昧ってもうネタ切れだろ
- 770 :名無しさん@恐縮です:2009/09/24(木) 00:27:28 ID:nP4zPRtyO
- パワーホール
- 772 :名無しさん@恐縮です:2009/09/24(木) 00:28:18 ID:3meeo0m70
- ドラゴンスープレックスは朝のワイドショーのオープニングにぴったりな曲調
- 775 :名無しさん@恐縮です:2009/09/24(木) 00:31:09 ID:9n/WNLmZ0
- 爆勝宣言
- 779 :名無しさん@恐縮です:2009/09/24(木) 00:37:50 ID:gOYzHkwL0
- 何はなくともまずはスカイハイだろ
- 781 :名無しさん@恐縮です:2009/09/24(木) 00:40:10 ID:+PrtCPArO
- ハヤブサのfight with dreamだっけ。あれも好きだ。
スポンサーサイト
http://janba.blog58.fc2.com/blog-entry-9092.html■【ラジオ】NHK-FM 今日は一日「プロレス・格闘技テーマ曲」三昧、10月12日放送決定
|