fc2ブログ

究極至高のコピペ

2ch,5ch,おーぷん2chなどから ネットで話題の気になった記事のまとめ RSS http://janba.blog58.fc2.com/?xml

■ドームラン疑惑 「ベルヌーイの定理」 

【野球】当たり損ないでも東京ドームでは本塁打に 「ここじゃまともな野球にならないよね」  




http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1257409127/

1 名前: 鳥φ ★ [sage] 投稿日:2009/11/05(木) 17:18:47 ID:???0
東京ドームでの巨人対日本ハムの日本シリーズが、パ・リーグのエースが5年連続で
沢村賞獲得の理由を証明した。本塁打を濫造する東京ドームに代表される狭い球場。
それが元凶となり、セ・リーグにはエースが育たないのだ。

第3戦でソロホーマーが3本ずつ、合計6本。あと1本出れば、日本シリーズ記録の
1試合7本塁打に並ぶところだった。第4戦でも東京ドームならではの本塁打が2本出ている。
5回、日本ハム・高橋の左翼への一打は、ラミレスがクッションボールを取る構えをしたのに
フェンス越え。8回にはそのラミレスが右翼席最前列に3ランホーマーだ。

「当たり損ないでも入る、名物・東京ドーム特製ホームラン」という投手泣かせの本塁打量産球場の
看板に偽りなし。2003年まで本拠地とした東京ドームでの第3戦を前に、日本ハム関係者がこう漏らしていた。

「ここじゃまともな野球にならないよね。平凡な外野フライだと思った打球がホームランに
なってしまうんだから。ソロホーマーなら1点だから仕方ないと思うしかない。でも、観客席を少し削ってでも、
右中間、左中間にふくらみをもたせ、広くするとか、フェンスを高くするとか、ホームランが出にくくする必要がある」と。

ホームランを打てる打者がそろっている巨人には最適な本拠地。地の利を生かすのは勝負の鉄則だが、
濫造本塁打は野球をつまらなくするだけでなく、一流投手の誕生を阻害する。今年の沢村賞に西武・涌井が
選ばれ「なぜセ・リーグの投手は沢村賞を取れないのか」という疑問の声が出た。

05年のソフトバンク・杉内以来、ソフトバンク・斉藤、日本ハム・ダルビッシュ、楽天・岩隈、そして涌井。
5年連続でパ・リーグのエースが、本格派先発投手の最大の勲章を獲得しているのだから当然だ。
選考委員の1人、V9巨人に立ちはだかった元大洋のエース・平松氏は、「セ・リーグOBとしては
実に残念だが、パ・リーグの方が力のある投手が多いのは事実だ。セ・リーグの投手も頑張って欲しい」と、
実力差を認め、セのエースの奮起を求めた。

(続く)
http://www.zakzak.co.jp/sports/baseball/news/20091105/bbl0911051628005-n2.htm




3 名前: 鳥φ ★ [sage] 投稿日:2009/11/05(木) 17:19:13 ID:???0
>1の続き)

沢村賞投手がパ・リーグに偏っているのは、素材だけの問題ではない。こすったような打球が
ホームランになってしまう東京ドームのような球場の多いセ・リーグ。対して、広い札幌ドーム、
福岡ドームを代表とする本拠地の多いパ・リーグという環境の違いも大きい。

ソフトバンクの王球団会長は監督時代に、「日本のボールに比べ、飛ばないメジャー球を使えばいい。
狭い球場でホームランが乱れ飛ぶようでは投手が育たないよ」と、警告を発していた。

狭い球場を改造できないのなら、低反発球、バットを使うとか何らかの対策を立てないと、
「パ高セ低の沢村賞」は今後も続くだろう。(夕刊フジ編集委員・江尻良文)




8 名前: 名無しさん@恐縮です [] 投稿日:2009/11/05(木) 17:20:51 ID:8dAaIloY0
20年前は、雨にも負けない大きな球場としてデビュー
したんだけどな

時代の流れを感じる




12 名前: 名無しさん@恐縮です [sage] 投稿日:2009/11/05(木) 17:21:26 ID:6ij4MTSI0
沢村賞は完投数も評価基準になるからDHが無いセリーグは代打出されて完投減るから不利なのは当然でしょ





47 名前: 名無しさん@恐縮です [] 投稿日:2009/11/05(木) 17:27:08 ID:J+KkF4v/0
※巨人の年間チーム防御率は奇跡の2点台です



63 名前: 名無しさん@恐縮です [] 投稿日:2009/11/05(木) 17:29:19 ID:bElKco7GO
飛ぶボールから飛ばないボールへ



73 名前: 名無しさん@恐縮です [] 投稿日:2009/11/05(木) 17:30:20 ID:6eco3rPcO
東京ドーム=河川敷球場(ファミスタ)
ホームランボーナス球場やな




85 名前: 名無しさん@恐縮です [sage] 投稿日:2009/11/05(木) 17:32:59 ID:6JgxFDgsO
完全に言い訳

ドームになってからでも巨人で20勝したピッチャーは居る




102 名前: 名無しさん@恐縮です [sage] 投稿日:2009/11/05(木) 17:36:04 ID:irS+ZYAbP
一発病の上原なんていつも東京ドームに文句言ってたからなw



25 名前: 名無しさん@恐縮です [] 投稿日:2009/11/05(木) 17:24:35 ID:sz+Sid2/0
ドームランにソースつけるとか



451 名前: 名無しさん@恐縮です [] 投稿日:2009/11/05(木) 20:16:40 ID:kiS1M0hI0
ドームラン疑惑 「ベルヌーイの定理」
http://garyu.tubakurame.com/data/domerun.htm




スポンサーサイト




  • |
  • このエントリーをはてなブックマークに追加 ▼この記事へのコメント
    コメントの投稿













    管理者にだけ表示を許可する
    ご訪問あざーっす

    最近LINEスタンプ作りはじめました。よかったら買ってね。
    スタンプ一覧
    Amazon欲しいものリスト
    Powered by RSSリスティング


    メニュー

    2021年 04月 【4件】
    2019年 08月 【1件】
    2017年 11月 【8件】
    2017年 10月 【25件】
    2017年 08月 【3件】
    2017年 07月 【4件】
    2017年 06月 【20件】
    2017年 05月 【4件】
    2017年 04月 【18件】
    2017年 03月 【6件】
    2017年 02月 【10件】
    2017年 01月 【16件】
    2016年 12月 【9件】
    2016年 11月 【13件】
    2016年 10月 【75件】
    2016年 09月 【91件】
    2016年 08月 【7件】
    2016年 07月 【4件】
    2016年 06月 【27件】
    2016年 05月 【54件】
    2016年 04月 【84件】
    2016年 03月 【47件】
    2016年 02月 【30件】
    2016年 01月 【39件】
    2015年 12月 【23件】
    2015年 11月 【70件】
    2015年 10月 【49件】
    2015年 09月 【19件】
    2015年 08月 【15件】
    2015年 07月 【32件】
    2015年 06月 【26件】
    2015年 05月 【85件】
    2015年 04月 【2件】
    2015年 03月 【27件】
    2015年 02月 【8件】
    2015年 01月 【6件】
    2014年 12月 【7件】
    2014年 11月 【2件】
    2014年 10月 【25件】
    2014年 09月 【11件】
    2014年 08月 【41件】
    2014年 07月 【100件】
    2014年 06月 【300件】
    2014年 05月 【281件】
    2014年 04月 【345件】
    2014年 03月 【135件】
    2014年 02月 【25件】
    2014年 01月 【21件】
    2013年 12月 【17件】
    2013年 11月 【23件】
    2013年 10月 【22件】
    2013年 09月 【32件】
    2013年 08月 【39件】
    2013年 07月 【63件】
    2013年 06月 【131件】
    2013年 05月 【70件】
    2013年 04月 【74件】
    2013年 03月 【19件】
    2013年 02月 【27件】
    2013年 01月 【45件】
    2012年 12月 【44件】
    2012年 11月 【87件】
    2012年 10月 【30件】
    2012年 09月 【71件】
    2012年 08月 【39件】
    2012年 07月 【11件】
    2012年 06月 【16件】
    2012年 05月 【18件】
    2012年 04月 【31件】
    2012年 03月 【21件】
    2012年 02月 【51件】
    2012年 01月 【116件】
    2011年 12月 【127件】
    2011年 11月 【104件】
    2011年 10月 【138件】
    2011年 09月 【134件】
    2011年 08月 【150件】
    2011年 07月 【152件】
    2011年 06月 【162件】
    2011年 05月 【171件】
    2011年 04月 【151件】
    2011年 03月 【163件】
    2011年 02月 【131件】
    2011年 01月 【164件】
    2010年 12月 【152件】
    2010年 11月 【151件】
    2010年 10月 【167件】
    2010年 09月 【172件】
    2010年 08月 【167件】
    2010年 07月 【159件】
    2010年 06月 【163件】
    2010年 05月 【180件】
    2010年 04月 【168件】
    2010年 03月 【160件】
    2010年 02月 【164件】
    2010年 01月 【186件】
    2009年 12月 【206件】
    2009年 11月 【187件】
    2009年 10月 【221件】
    2009年 09月 【210件】
    2009年 08月 【232件】
    2009年 07月 【220件】
    2009年 06月 【252件】
    2009年 05月 【308件】
    2009年 04月 【325件】
    2009年 03月 【286件】
    2009年 02月 【253件】
    2009年 01月 【290件】
    2008年 12月 【337件】
    2008年 11月 【300件】
    2008年 10月 【364件】
    2008年 09月 【351件】
    2008年 08月 【243件】
    2008年 07月 【241件】
    2008年 06月 【202件】
    2008年 05月 【214件】
    2008年 04月 【271件】
    2008年 03月 【268件】
    2008年 02月 【295件】
    2008年 01月 【312件】
    2007年 12月 【97件】
    2007年 11月 【92件】
    2007年 10月 【147件】
    2007年 09月 【107件】
    2007年 08月 【112件】
    2007年 07月 【99件】
    2007年 06月 【115件】
    2007年 05月 【117件】
    2007年 04月 【73件】
    2007年 03月 【103件】
    2007年 02月 【73件】
    2007年 01月 【86件】
    2006年 12月 【145件】
    2006年 11月 【121件】
    2006年 10月 【137件】
    2006年 09月 【156件】
    2006年 08月 【249件】
    2006年 07月 【181件】
    2006年 06月 【185件】
    2006年 05月 【209件】
    2006年 04月 【130件】
    2006年 03月 【113件】
    2005年 08月 【1件】
    2000年 01月 【1件】

    最近のコメント
    Rakuten

    人気記事ランキング
    アクセスランキング
    [ジャンルランキング]
    未設定
    --位
    アクセスランキングを見る>>

    [サブジャンルランキング]
    未設定
    --位
    アクセスランキングを見る>>
    アクセスランキング
    ブログ村
    にほんブログ村 2ちゃんねるブログへ
    にほんブログ村
    人気ブログランキングへ
    twitter はじめました更新情報など
    相互リンク募集中