fc2ブログ

究極至高のコピペ

2ch,5ch,おーぷん2chなどから ネットで話題の気になった記事のまとめ RSS http://janba.blog58.fc2.com/?xml

■【サッカー】トルシエ氏、日本代表に「ベテランを何人か入れるべき」と提言 鹿島の小笠原、中田らの名前を挙げる 

【サッカー】トルシエ氏、日本代表に「ベテランを何人か入れるべき」と提言 鹿島の小笠原、中田らの名前を挙げる

http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1260353926/


1 名前: ◆TvN8RkVODg @ターンオーヴァーφ ★ [] 投稿日:2009/12/09(水) 19:18:46 ID:???0
サッカー日本代表元監督のフィリップ・トルシエ氏が9日、
来年のワールドカップ(W杯)に出場する日本代表に向けて、
「経験不足を補うため、ベテランを何人か入れるべきだ」と提言した。

FC琉球の総監督を務めるトルシエ氏は、この日、東京都内で行われた
日本フットボールリーグ(JFL)の表彰式に出席後、取材に応じた。

「ベテランがいるからこそ、若手は力を発揮できる」というトルシエ氏は、
02年W杯で16強入りした日本代表を率いた当時、
年長の秋田、中山がベンチで果たした役割は大きかったと強調。
中村俊や中沢に競争意識を持たせるためにも、
リーグ3連覇を果たした鹿島から小笠原、中田らを入れるべきだと主張した。

初戦のカメルーン戦が鍵を握ると見る。
「日本がボールを支配できる間はいい。でも後手に回った時、
経験の足りない若手でFWエトー、ウェボを抑えられるかは疑問だ」。
最後は辛口のトルシエ節で締めた。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091209-00000071-mai-socc




2 名前: 名無しさん@恐縮です [sage] 投稿日:2009/12/09(水) 19:19:45 ID:sP5ByhE+0
そこでカズですよ



3 名前: 名無しさん@恐縮です [] 投稿日:2009/12/09(水) 19:19:57 ID:wZOf4Uka0
小笠原キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!



4 名前: 名無しさん@恐縮です [] 投稿日:2009/12/09(水) 19:20:08 ID:2DxkaabC0
カズがアップをはじめたようです!



5 名前: 名無しさん@恐縮です [] 投稿日:2009/12/09(水) 19:20:27 ID:HhUSntSnO
師匠がもう一度見たい



6 名前: 名無しさん@恐縮です [sage] 投稿日:2009/12/09(水) 19:20:37 ID:046TiSsb0
そして教え子関連でトルシエにも仕事が来ると



7 名前: 名無しさん@恐縮です [] 投稿日:2009/12/09(水) 19:21:01 ID:izJ1wIK60
そこはカズだろ



9 名前: 名無しさん@恐縮です [] 投稿日:2009/12/09(水) 19:21:23 ID:vibOMB4HO
カズ!三浦カズ!!!



10 名前: [] 投稿日:2009/12/09(水) 19:21:39 ID:pb+fAOpDO
ベテランいますが…



12 名前: 名無しさん@恐縮です [] 投稿日:2009/12/09(水) 19:21:47 ID:UVmTpwa6O
トルシエの言う中田は中田浩二?



13 名前: 名無しさん@恐縮です [sage] 投稿日:2009/12/09(水) 19:21:50 ID:OlF66bL80
岡田さん今度は誰を落とすのかな?



14 名前: 名無しさん@恐縮です [] 投稿日:2009/12/09(水) 19:21:57 ID:qC8ssi9AO
キング復活



15 名前: 名無しさん@恐縮です [] 投稿日:2009/12/09(水) 19:21:59 ID:Q19T854a0
小笠原は入れておくべきだろ



16 名前: 名無しさん@恐縮です [] 投稿日:2009/12/09(水) 19:22:04 ID:tt5FJUdw0
なにやっても3連敗だろうからどうでもいいw



20 名前: 名無しさん@恐縮です [sage] 投稿日:2009/12/09(水) 19:22:33 ID:yNkk2HJ+0
ここから師匠待望論



21 名前: 名無しさん@恐縮です [] 投稿日:2009/12/09(水) 19:22:40 ID:+TsH2dLPO
確かに、秋田と中山は素晴らしかった
今なら川口くらいか




22 名前: 名無しさん@恐縮です [sage] 投稿日:2009/12/09(水) 19:22:45 ID:LMTTWsea0
中山と秋田入れたトルシエらしい



24 名前: 名無しさん@恐縮です [sage] 投稿日:2009/12/09(水) 19:23:03 ID:9kfnMyz30
つまり中村俊輔はベテランの役割を果たせていないっていうことを言いたいんだな。



27 名前: 名無しさん@恐縮です [] 投稿日:2009/12/09(水) 19:23:33 ID:LMXFy/v8O
なんだかんだで見る目はあったんだよなトルシエは

キノコが毒キノコだってえのをいち早く見抜いたんだからよ




28 名前: 名無しさん@恐縮です [sage] 投稿日:2009/12/09(水) 19:24:03 ID:PyRgsA3i0
ラモスに現役復帰してもらえ



29 名前: 名無しさん@恐縮です [sage] 投稿日:2009/12/09(水) 19:24:15 ID:SjE1wQ9t0
小笠原には秋田やゴンの役割は無理だろ



30 名前: 名無しさん@恐縮です [] 投稿日:2009/12/09(水) 19:24:25 ID:V+JOLTbr0
てめぇのときはカズさん1回も呼ばなかったクセに、
どの顔ぶら下げて言ってるんだ、このホモ野郎は




32 名前: 名無しさん@恐縮です [sage] 投稿日:2009/12/09(水) 19:24:42 ID:sP5ByhE+0
      森本     高原

          中村
    小笠原       稲本
          長谷部
 中田浩             長友
       中沢   闘莉王

          楢崎




33 名前: 名無しさん@恐縮です [] 投稿日:2009/12/09(水) 19:24:55 ID:lCXysgUNP
【組合せ抽選会の流れ】

ファンマルバイク監督: 「ところで、日本の監督は誰だ? どこにいるの?」
岡田監督: 「オレだよ。」
ファンマルバイク監督: 「あっそうか? 悪かったな。」
http://southafrica2010.nikkansports.com/news/p-sc-tp2-20091207-573393.html


↓(屈辱的な言葉に恥ずかしさと怒りで逃げるようにして会場から立ち去る)


報道陣: 「失礼な話ですね?」と突っ込まれると
岡田監督: 「そんなことございません」と、それ以上の質問を封じた。


↓(本当は怒っているのに器が小さいので怒っていないふりをする)


岡田が立ち去った会場でE組監督3人が仲良く記念撮影
http://southafrica2010.nikkansports.com/news/p-sc-tp2-20091206-573065.html




34 名前: 名無しさん@恐縮です [] 投稿日:2009/12/09(水) 19:25:05 ID:tVX8p3tm0
カズさんを呼べば世界が驚くな



35 名前: 名無しさん@恐縮です [sage] 投稿日:2009/12/09(水) 19:25:06 ID:r2g69tl00
小笠原と中田がベテランなら

茸も中澤も遠藤も楢崎もベテランになるはずだが




36 名前: 名無しさん@恐縮です [sage] 投稿日:2009/12/09(水) 19:25:27 ID:TjsaD6lt0
トルシエの頃のサッカーはおもしろかったな~



38 名前: 名無しさん@恐縮です [] 投稿日:2009/12/09(水) 19:25:33 ID:FxAF3S1FO
なんか岡田より
トルシエのほうが善戦しそうな気がしてきた




39 名前: 名無しさん@恐縮です [] 投稿日:2009/12/09(水) 19:25:41 ID:mMHO1k4e0
中村を外せとかも言ってたんだろうな
個人的には清水の市川を入れて欲しい




41 名前: 名無しさん@恐縮です [] 投稿日:2009/12/09(水) 19:26:07 ID:ZMhEf9gM0
カズとゴンを入れるんだな



42 名前: 名無しさん@恐縮です [sage] 投稿日:2009/12/09(水) 19:26:41 ID:r2g69tl00
>>34
カズの知名度は日本、ブラジル意外だともう大してないぞ

中田ヒデと中村に食われた




45 名前: 名無しさん@恐縮です [] 投稿日:2009/12/09(水) 19:27:00 ID:FXpCPO8U0
今思うと
選手を見る目があったよなトルシエ




49 名前: 名無しさん@恐縮です [] 投稿日:2009/12/09(水) 19:27:48 ID:WzlzyDclO
俊輔に対して何か言える
ベテランは必要だな

カズあたりがいれば
俊輔もサボれない




50 名前: 名無しさん@恐縮です [] 投稿日:2009/12/09(水) 19:28:14 ID:5aXJ82KMO
トルシエの時代が一番代表に危機感があったな
いつ解任されるかわからず必死だった

今じゃ、どんなに酷くても病気で倒れない限り解任出来ない始末
スポンサーの意向や協会の思惑に従ってさえいればいい




51 名前: 名無しさん@恐縮です [sage] 投稿日:2009/12/09(水) 19:28:24 ID:HhMh5jRG0
中村はリーダーシップ無いからな
年とっても全然身についてない




53 名前: 名無しさん@恐縮です [] 投稿日:2009/12/09(水) 19:29:04 ID:PHVfjbXH0
トルシエ復活キボンヌ



54 名前: 名無しさん@恐縮です [] 投稿日:2009/12/09(水) 19:29:18 ID:q+u6LJfvO
もう監督トルシエでいいよ



55 名前: 名無しさん@恐縮です [] 投稿日:2009/12/09(水) 19:29:41 ID:dY1Xy4Jh0
トルシエ時代が代表のピークだったな
後はスポンサーの玩具になってしまった




57 名前: 名無しさん@恐縮です [] 投稿日:2009/12/09(水) 19:30:07 ID:zitJxYFiO
中田英寿という同姓同名のオッサンを入れるんだ

あのナカタが現役復帰したと世界が驚くぞww




58 名前: 名無しさん@恐縮です [] 投稿日:2009/12/09(水) 19:30:18 ID:PHVfjbXH0
>>50
禿同




59 名前: 名無しさん@恐縮です [] 投稿日:2009/12/09(水) 19:30:43 ID:MXbz7gOd0
       森本     
          本田

          剣豪
    小笠原       稲本
          長谷部
 中田浩             長友
       中沢   闘莉王

          楢崎

これなら納得できる




60 名前: 名無しさん@恐縮です [sage] 投稿日:2009/12/09(水) 19:30:48 ID:GYGVrpkL0
中村は精神年齢低いからな
花のある選手呼べよ




62 名前: 名無しさん@恐縮です [] 投稿日:2009/12/09(水) 19:31:25 ID:QBqRA+Ar0
鳩山と交代してくれよトルシエ



63 名前: 名無しさん@恐縮です [] 投稿日:2009/12/09(水) 19:31:51 ID:0bgNG8rRO
小笠原はベンチに置いたらふてくされるからいらん



64 名前: 名無しさん@恐縮です [sage] 投稿日:2009/12/09(水) 19:32:31 ID:xb1rz3jw0
て言うかどこが辛口なんだよ
マスコミホントおかしいわ




68 名前: 名無しさん@恐縮です [sage] 投稿日:2009/12/09(水) 19:33:03 ID:/+VUzVrP0
小笠原はあれだが、タコは入れとけ



70 名前: 名無しさん@恐縮です [] 投稿日:2009/12/09(水) 19:33:46 ID:u0p0O7vtO
茸はベンチだと腐るけどベンチにならないから安心だね



71 名前: 名無しさん@恐縮です [] 投稿日:2009/12/09(水) 19:33:48 ID:MUQeyWdW0
小笠原と中田のダブルボランチは、フランスでも通用する。



72 名前: 名無しさん@恐縮です [] 投稿日:2009/12/09(水) 19:33:54 ID:W7NWP4xD0
ワールドユース準優勝チームは本当はトルシエのチームじゃないぞ。
2ちゃんねらーが大っ嫌いな人間力のチームだ。
最初の頃、俺には関係ない、といっていたトルシエだが、チームが勝ち始めると
急に、俺が監督だ、と言い出して指揮を取った。
当時のサッカー雑誌にはそう書いてあった。




75 名前: 名無しさん@恐縮です [] 投稿日:2009/12/09(水) 19:34:40 ID:Fg6bacqMO
辛口どころかバーモント甘口



76 名前: 名無しさん@恐縮です [] 投稿日:2009/12/09(水) 19:34:45 ID:SxUe7rnPO
トルシエが戻ってくればいいのに



79 名前: 名無しさん@恐縮です [] 投稿日:2009/12/09(水) 19:35:14 ID:2JrQFKAS0
外野がこういうこと言うと
あの糞眼鏡は意固地になって余計に招集しなくなるぞ
小心者のくせに意地っぱりなやつだから




80 名前: 名無しさん@恐縮です [] 投稿日:2009/12/09(水) 19:35:17 ID:5aXJ82KMO
>>58
そしてトルシエ時代が一番選手の入れ代わりが激しかった
監督自身の危機感と選手の危機感
うまい具合に重なってチームのパフォーマンスを上げてたと思う




84 名前: 名無しさん@恐縮です [] 投稿日:2009/12/09(水) 19:35:43 ID:fSzIBFx5O
>>70
本当お前みたいな俊輔嫌いは何処のスレでもネチネチネチネチ俊輔をけなしたいんだな




86 名前: 名無しさん@恐縮です [] 投稿日:2009/12/09(水) 19:35:52 ID:QsLXEZd90
トルシエは滝川クリステルがお好み



87 名前: 名無しさん@恐縮です [sage] 投稿日:2009/12/09(水) 19:35:56 ID:tE6er/po0
トルシエ「中田浩はわしが育てた」

でもトルコ戦でポカやらかしたのもナカタコだったよな?




88 名前: 名無しさん@恐縮です [] 投稿日:2009/12/09(水) 19:36:03 ID:QWYUWmi/P
精神的支柱は稲本なんだよ
川口も入れとけ




90 名前: 名無しさん@恐縮です [sage] 投稿日:2009/12/09(水) 19:36:11 ID:tL+PB9oQO
ウイングバックに小野と明神使うようなヤツはセンスゼロだろ



91 名前: 名無しさん@恐縮です [] 投稿日:2009/12/09(水) 19:36:32 ID:MUQeyWdW0
小笠原と中田のダブルボランチは、フランスでも通用する。
この前のガンバ戦を見て思った。

  岡崎 森本
  遠藤 小笠原
 長谷部 中田

でいいと思う。




92 名前: 名無しさん@恐縮です [] 投稿日:2009/12/09(水) 19:36:32 ID:NqGUV9ySO
正論だな。
あと、もう今更遅いが、代表には手詰まり感を打破する力を持った変態がいると尚良い。
鹿島の野沢とかな




93 名前: 名無しさん@恐縮です [] 投稿日:2009/12/09(水) 19:36:51 ID:TlDimdX/O
茸はまた風邪ひいたとかいいだすんじゃないか?寒いんだろ今度。



94 名前: 名無しさん@恐縮です [] 投稿日:2009/12/09(水) 19:37:17 ID:N0pv04YL0
トルシエって鹿島好きだよな
ガンバ戦も見に来てくれたし
日韓大会のときも鹿島から6人くらい選んだよね




95 名前: 名無しさん@恐縮です [] 投稿日:2009/12/09(水) 19:37:22 ID:u0p0O7vtO
>>84
実際茸はエスパニョールで腐ってるだろ
あんだけ愚痴をいうやつがいたか?
代表でもベンチにしたら危ないんじゃないの




96 名前: 名無しさん@恐縮です [sage] 投稿日:2009/12/09(水) 19:37:38 ID:7cKbM+r/0
ナカタコ好き異常だな
つかトルシエ顔で選手選んでただろ




103 名前: 名無しさん@恐縮です [] 投稿日:2009/12/09(水) 19:40:41 ID:5aXJ82KMO
ボールを奪ってくれる小笠原みたいのがいると中盤での攻防が楽になる
カウンターで岡崎、興梠が裏へ走り、相手の守備陣形が整う間もなくゴールする
そんな軽い攻めのできる代表が見てみたい




104 名前: 名無しさん@恐縮です [sage] 投稿日:2009/12/09(水) 19:40:42 ID:iwdmmxAy0
そういや中澤のキャプテンシーってどうなんだろうな
そういう能力を見た場合優れてそうなのって誰かいる?




106 名前: 名無しさん@恐縮です [sage] 投稿日:2009/12/09(水) 19:40:44 ID:/X/R77qe0
ベンチにベテランが欲しいならオシムを置いておくのが一番効果的だ



107 名前: 名無しさん@恐縮です [sage] 投稿日:2009/12/09(水) 19:40:48 ID:SXqPzuXY0
トルシエの時計は2002年で止まってる
もうベテラン云々って段階じゃないよ




108 名前: 名無しさん@恐縮です [] 投稿日:2009/12/09(水) 19:40:55 ID:RTatPJ770
茸と内田を外して小笠原と中田を入れよう
これで穴は完全に塞がる




109 名前: 名無しさん@恐縮です [] 投稿日:2009/12/09(水) 19:40:58 ID:nwTWuirS0
じぶんが監督の時で止まってるんだろうな



113 名前: 名無しさん@恐縮です [sage] 投稿日:2009/12/09(水) 19:41:55 ID:DsCw/m9K0
岡田は立たせておいて後ろからオシムとトルシエと後誰かが遠隔操作



114 名前: 名無しさん@恐縮です [sage] 投稿日:2009/12/09(水) 19:42:14 ID:Zfq33pJi0
なんだかんだ言っても
トルシエが一番実績を残した監督だったな




116 名前: 名無しさん@恐縮です [] 投稿日:2009/12/09(水) 19:42:43 ID:10RNe0pnO
いつの間にかベテランなのか
同じ年代の俺は…




117 名前: 名無しさん@恐縮です [sage] 投稿日:2009/12/09(水) 19:43:25 ID:wxVOsm+uP
小笠原は入れて欲しいな
このまま行くと日本が惨敗→茸責任回避→若手がスケープゴート
こんなことになりそう

そうすると何人かの若手が日本代表から消えることになる
当てにならない茸のかわりに責任をとらせる選手が必要ってことだ
そこへきて小笠原なら責任をとらせるには適任だと思う
本田が責任とらされてしばらく代表に呼ばれないなんてこと
になったらあほだぞ




118 名前: 名無しさん@恐縮です [sage] 投稿日:2009/12/09(水) 19:43:59 ID:uGkJHeuD0
>>104
鞠サポのが詳しいと思うが、基本的にキャプテンマーク外してる時の方が安定してる気がする>中澤




122 名前: 名無しさん@恐縮です [] 投稿日:2009/12/09(水) 19:44:54 ID:N0pv04YL0
阿部より確実に中たこだよな
実力的にも経験値的にも




123 名前: 名無しさん@恐縮です [] 投稿日:2009/12/09(水) 19:45:01 ID:JHrllktW0
秋田・中山は入れて正解だったもんなぁ



124 名前: 名無しさん@恐縮です [] 投稿日:2009/12/09(水) 19:45:03 ID:5aXJ82KMO
>>109
サッカーから離れていた時期のある岡田より、
日本を離れていた時期があるが、試合観戦マニアのトルシエのほうが、
Jリーグに詳しかったりしてw




125 名前: 名無しさん@恐縮です [sage] 投稿日:2009/12/09(水) 19:45:15 ID:6lBGs3h40
>経験の足りない若手でFWエトー、ウェボを抑えられるかは疑問だ

これ、辛口なん?




127 名前: 名無しさん@恐縮です [] 投稿日:2009/12/09(水) 19:45:23 ID:0pwVBjXR0
もうカズ連れて行って成仏させろや



128 名前: 名無しさん@恐縮です [] 投稿日:2009/12/09(水) 19:45:29 ID:7RtViheNO
楢崎がいるじゃねーか…。4大会連続メンバー入りか?



130 名前: 名無しさん@恐縮です [sage] 投稿日:2009/12/09(水) 19:45:55 ID:DsCw/m9K0
>>96
たしかに当時は案外いい男揃いだし面白い時代だったな




137 名前: 名無しさん@恐縮です [sage] 投稿日:2009/12/09(水) 19:47:04 ID:u+hbMZDjO
02は秋田さんとゴンさん入れて正解だった
DVD見たけど雰囲気めっちゃよかった




138 名前: 名無しさん@恐縮です [sage] 投稿日:2009/12/09(水) 19:47:10 ID:HFWIaAZL0
茸を切るトルシエは賢い
岡田はただの犬




141 名前: 名無しさん@恐縮です [] 投稿日:2009/12/09(水) 19:47:35 ID:2DxkaabC0
腐った茸はいらない。



142 名前: 名無しさん@恐縮です [] 投稿日:2009/12/09(水) 19:47:36 ID:KgjQjSru0
岡田は頭が固いから、もう一度ネガティブな情報が入ってると呼ぶことは無いだろう

小笠原はドイツの時の評価が頭を離れない。
中たこは故障してからスタメンに戻るまでの時間が長かっただけで、無理なのだろう。




143 名前: 名無しさん@恐縮です [] 投稿日:2009/12/09(水) 19:47:45 ID:kUUFZCOE0
トルシェが最高だったな

カズを外した岡ちゃん(笑)なんて日本国民も応援しないのに




144 名前: 名無しさん@恐縮です [sage] 投稿日:2009/12/09(水) 19:48:31 ID:t0LKGctMO
どうせ寒い試合して予選敗退なんだから、カズ一人入れてもどうともないでしょうに。



147 名前: 名無しさん@恐縮です [] 投稿日:2009/12/09(水) 19:49:22 ID:Jp2L4oekO
そういや中田浩二という実力派忘れてたな



148 名前: 名無しさん@恐縮です [] 投稿日:2009/12/09(水) 19:49:59 ID:9Ul2Uc6NP
カズ召集すれば最年長なんちゃらとか記録が取れるんじゃない



149 名前: 名無しさん@恐縮です [sage] 投稿日:2009/12/09(水) 19:50:09 ID:RKd3rWtO0
中蛸はヒザが慢性的に悪くて、今でも水抜きながらやってる位だからムリムリ

02年の時はキノコとボンバーをメンタル面が弱いとして外して鹿島からいっぱい呼んでたけど
マリノスが嫌いなんだろうかw




150 名前: 名無しさん@恐縮です [] 投稿日:2009/12/09(水) 19:50:13 ID:OvZlFagW0
トルシエの通訳だったダバティが滝川クリステルと付き合っていた件。
そして今、中田ヒデが滝川クリステルと結婚秒読みの件。




152 名前: 名無しさん@恐縮です [] 投稿日:2009/12/09(水) 19:50:28 ID:4HkhojiBO
みつおはもう一度代表で使って見てもいいとおもう



153 名前: 名無しさん@恐縮です [sage] 投稿日:2009/12/09(水) 19:50:45 ID:g4ov65rA0
小笠原「急にオファーが来たので」



155 名前: 名無しさん@恐縮です [sage] 投稿日:2009/12/09(水) 19:50:58 ID:Gc+wLVV10
トルは日本を勝たせたことがある唯一の人間だからなぁ



156 名前: 名無しさん@恐縮です [] 投稿日:2009/12/09(水) 19:51:03 ID:V+JOLTbr0
つうか、代表=Jリーグチャンピオンチーム、ってしたら
いいんじゃね。

今年の場合、基本ベースを鹿島で、そのまま
代表にしたらいいんじゃない。外国人とかリザーブとかだけ
他チームや海外組を入れるようにして。

クラブチームの方が常日ごろ、連携で息を合わせているんだから、
強いだろ。サッカーは個人技よりもチームスポーツなんだし。
いくら個で優れている選手を入れても仕方ない。




157 名前: 名無しさん@恐縮です [sage] 投稿日:2009/12/09(水) 19:51:06 ID:dSm5/sGu0
今の代表ってメンバー間で競争がないよね
トルシエの頃は選ばれるかどうか危機感があった




158 名前: 名無しさん@恐縮です [] 投稿日:2009/12/09(水) 19:51:17 ID:mFCeopDAO
俺もそう思う
どうせ全敗なんだからカズと岩本輝雄のツートップがみたい




162 名前: 名無しさん@恐縮です [] 投稿日:2009/12/09(水) 19:52:12 ID:mFCeopDAO
一勝よりもワールドカップのカズがみたいよな



163 名前: 名無しさん@恐縮です [] 投稿日:2009/12/09(水) 19:52:15 ID:TBV2/d9K0
オシムはあの組み合わせを見て愕然としていたが
トルシ絵は「突破できる!」と断言していたなw
さすがだなwたのもしいな




164 名前: 名無しさん@恐縮です [] 投稿日:2009/12/09(水) 19:52:26 ID:V+JOLTbr0
>>150

あー、なるほど、滝川って女じゃなくホモ男だったんだな。
確かに色気とか見えなかったもんな。




166 名前: 名無しさん@恐縮です [] 投稿日:2009/12/09(水) 19:52:32 ID:Jp2L4oekO
今野、阿部、大久保はずして小笠原、中田浩二、播戸竜二



167 名前: 名無しさん@恐縮です [sage] 投稿日:2009/12/09(水) 19:52:41 ID:Gc+wLVV10
一番いいのはトルシエを入れることだろ!



168 名前: 名無しさん@恐縮です [] 投稿日:2009/12/09(水) 19:52:55 ID:Lr95Dytj0
トルシエのベテラン加入論については賛成する
6月の勝利の歌を見れば分かるだろう
中山はコーチとして南アフリカに連れて行けばいいんじゃないか

秋田については、中蛸らにフラット3について動きとか説明してもらってたけど
さっぱり理解してなかったな
秋田が試合出てたら大変なことになってたぞ




170 名前: 名無しさん@恐縮です [] 投稿日:2009/12/09(水) 19:53:17 ID:IbAjgKi8O
小笠原の凄さは、勝負勘だよ
ガンバ戦の先制点に顕著だ
けんごー、やっとと、3強には日本人司令塔がいるけど、3連覇という事実が全てを物語っている

俺的には、茸はこの3人より下だ
メンタル面の酷さと、守備のサボり具合で




172 名前: 名無しさん@恐縮です [] 投稿日:2009/12/09(水) 19:53:38 ID:RvQs9NguO
何よりも鹿島でのダニーロみたいな選手が必要だと思うけどな



174 名前: 名無しさん@恐縮です [] 投稿日:2009/12/09(水) 19:53:57 ID:4b9TnPQq0
>>137
というか、ゴンは気さくで陽気なあのわが道を行くって感じで
孤高っぽかった中田とさえ打ち解ける性格だから良かったんじゃね?


なんか、鹿島の小笠原ってこういった面では悪い噂しか
俺は聞かねーなw
ドイツWCの時も、チーム内の雰囲気を悪くしたらしいしな。
サッカーだけの実力なら入れた方がいいと思うけどね。

キノコなんて穴だしwwww
自分のポジション無視で中に入って、
前線でボール捕っても、SBの上がりが必要信者だから、
上がりを待つ為に後ろに戻したりするだろうしねw




175 名前: 名無しさん@恐縮です [] 投稿日:2009/12/09(水) 19:54:04 ID:u0p0O7vtO
ガチャ憲剛小笠原は共存できるよな



178 名前: 名無しさん@恐縮です [] 投稿日:2009/12/09(水) 19:54:22 ID:MUQeyWdW0
OH 俊介、剣豪、本田、野沢
CH 遠藤、長谷部、小笠原
DH 今野、阿部、橋本、中田

こんなところか。




179 名前: 名無しさん@恐縮です [] 投稿日:2009/12/09(水) 19:54:28 ID:sahhnHCi0
98年W杯を経験してる選手がいい



183 名前: 名無しさん@恐縮です [] 投稿日:2009/12/09(水) 19:55:42 ID:Jp2L4oekO
だれか整理して

2ちゃん評価は
遠藤>長谷部>小笠原>稲本潤一>中田浩二>今野>阿部?




184 名前: 名無しさん@恐縮です [sage] 投稿日:2009/12/09(水) 19:56:00 ID:lu4t/aws0
その2人入れるくらいなら明神がいいな



186 名前: 名無しさん@恐縮です [] 投稿日:2009/12/09(水) 19:56:22 ID:mFCeopDAO
しかとすんじゃねーよ
どあほう

カズと輝雄




187 名前: 名無しさん@恐縮です [] 投稿日:2009/12/09(水) 19:56:36 ID:nZnPZ89C0
トルシエはやっぱすげえな。w杯とオリンピックで予選突破して結果だしたの
こいつだけだもんあ




188 名前: 名無しさん@恐縮です [sage] 投稿日:2009/12/09(水) 19:56:41 ID:DsCw/m9K0
>>179
結局コンスタントに選ばれる楢崎だけか


しかし98、02年の浮かれぶり
06年のメディアからの洗脳されぶりからすると
今回の冷めっぷりもすごいな。




189 名前: 名無しさん@恐縮です [sage] 投稿日:2009/12/09(水) 19:56:47 ID:t0LKGctMO
コロコロPkすら止められ、

遠藤「今回こういう結果に終わったことは残念におもうが、世界とのレベル差を肌で感じることができて良かった。」

とか、右斜め上見ながら語って終わるんでしょ?知らんけど。




190 名前: 名無しさん@恐縮です [] 投稿日:2009/12/09(水) 19:57:28 ID:MUQeyWdW0
OH 俊介、剣豪、本田、野沢
CH 遠藤、長谷部、小笠原
DH 今野、阿部、橋本、稲本、中田

こんなところか。
小笠原はサブだな。




192 名前: 名無しさん@恐縮です [sage] 投稿日:2009/12/09(水) 19:58:00 ID:MCkAmC4F0
逆に若手はどんだけ連れて行くかな。
ドイツでは全くいなくて経験積めなかったからな。
香川(21)、内田(22)、山田(20)、森本(22)あたり入れば十分か。
できれば十代も一人くらい入れてくれんかな。




195 名前: 名無しさん@恐縮です [] 投稿日:2009/12/09(水) 19:59:03 ID:aJBMUjVl0
23人登録で、毎回未出場の選手はいる。
一人、ピッチ上以外での戦力枠として入れてもいい。
例えば↓




198 名前: 名無しさん@恐縮です [] 投稿日:2009/12/09(水) 20:00:42 ID:4b9TnPQq0
>>192
内田なんか連れて行くために貴重な枠をひとつ使うなら
10代の有望選手を連れて行くべきww

まあ、岡田が内田をA代表に固定した
戦犯だから、はずさないだろうけどなw




199 名前: 名無しさん@恐縮です [] 投稿日:2009/12/09(水) 20:00:53 ID:WEY7rei00
>>114
マスコミもトルシエのこと叩くし、トルシエ自身おしゃべりだったから
報道も面白かったよな。
ま、トルシエがお喋りというよりダバディがおしゃべりだっただけかも知れないが…




201 名前: 名無しさん@恐縮です [] 投稿日:2009/12/09(水) 20:01:47 ID:eVVtNpBr0
トルシエはいつまで日本代表にしがみついてんだよ
今後も延々提言するんかい




203 名前: 名無しさん@恐縮です [] 投稿日:2009/12/09(水) 20:03:00 ID:ueBYUzs30
スーパーサブゴン中山代表推薦キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!!!!



206 名前: 名無しさん@恐縮です [sage] 投稿日:2009/12/09(水) 20:03:34 ID:7hqyNqBSO
トルシエって異常なまでにナカタコ好きだよな



207 名前: 名無しさん@恐縮です [] 投稿日:2009/12/09(水) 20:03:38 ID:4b9TnPQq0
>>199
ダバディの見当違いな日本語訳が、注目されただけじゃねw
フランス語が分かる奴から、トルシエ誤解されてカワイソーの大合唱だったじゃんw


あの滝川クリステルもダバに、”日本語訳が変www”って感じで
突っ込み入れてたジャンw




210 名前: 名無しさん@恐縮です [] 投稿日:2009/12/09(水) 20:04:38 ID:6O4Vh4Rq0
ドイツの時も秋田、中山みたいな選手がいれば中田の暴走が押さえられた



212 名前: 名無しさん@恐縮です [] 投稿日:2009/12/09(水) 20:05:06 ID:GUebPlDFO
トルシエと言えば松田



215 名前: 名無しさん@恐縮です [sage] 投稿日:2009/12/09(水) 20:05:46 ID:DsCw/m9K0
>>210
中田の暴走を一番抑えられたのが松田。




217 名前: 名無しさん@恐縮です [] 投稿日:2009/12/09(水) 20:05:52 ID:6O4Vh4Rq0
34くらいでJでバリバリやってて周りの選手にいろいろ言える奴いるの?
少なくとも中澤より年上じゃないと駄目だよな




222 名前: 名無しさん@恐縮です [] 投稿日:2009/12/09(水) 20:06:38 ID:udeE3iqG0
この役目はカズしかいないだろ。



224 名前: 名無しさん@恐縮です [sage] 投稿日:2009/12/09(水) 20:07:25 ID:psLApp9A0
岡ちゃんの通訳にダバディだな。



228 名前: 名無しさん@恐縮です [] 投稿日:2009/12/09(水) 20:10:45 ID:0wXOTWeC0
最近、中村のことを俊輔と呼ぶ奴は殆ど中村のことを叩かないと気づいた



230 名前: 名無しさん@恐縮です [sage] 投稿日:2009/12/09(水) 20:11:32 ID:MCkAmC4F0
市川はなんであそこまでトルシエに子供扱いされてたんだろうか。



231 名前: 名無しさん@恐縮です [] 投稿日:2009/12/09(水) 20:11:47 ID:YDj8oUYm0
周りが言うとあの眼鏡はへそ曲げるだろう



237 名前: 名無しさん@恐縮です [] 投稿日:2009/12/09(水) 20:13:30 ID:3Zn3P1YI0
ベンチに置いとくと周囲を巻き込んで腐る小野を入れるべき



240 名前: 名無しさん@恐縮です [] 投稿日:2009/12/09(水) 20:14:27 ID:0zjVuFpV0
2002年のチームは全体的に若かったから、中山、秋田の役割は大きかったが、
30歳前後が中心となってるチームに、同年代を放り込んで何になるの?w




253 名前: 名無しさん@恐縮です [] 投稿日:2009/12/09(水) 20:20:19 ID:EL38y0xA0
ていうかトルシエにもう一回やらせてみりゃいいじゃん。
おとなしい日本人には
こういう煽って怒らせる人間が必要かもよ。




257 名前: 名無しさん@恐縮です [sage] 投稿日:2009/12/09(水) 20:20:48 ID:bj47yynD0
小笠原なんか入れたら雰囲気悪くなるんじゃないの?
試合出れなくても一緒に頑張ろうとか盛り上げれる奴なら入れても良いけど
そういう該当者いるの?




258 名前: 名無しさん@恐縮です [] 投稿日:2009/12/09(水) 20:20:57 ID:522Jy9lSO
今度こそカズ



261 名前: 名無しさん@恐縮です [] 投稿日:2009/12/09(水) 20:23:43 ID:xCSoMHKoO
トルコ戦でスタメンいじりやがって自滅したくせに



265 名前: 名無しさん@恐縮です [] 投稿日:2009/12/09(水) 20:24:52 ID:o8ZvkPNbO
サッカー協会には
ある記録が残っています。

ドイツW杯
小笠原も戦犯の一人と




268 名前: 名無しさん@恐縮です [] 投稿日:2009/12/09(水) 20:26:21 ID:U1OkPu2IO
小笠原はケガから復帰して1年経ってないからな。靱帯の怪我した人は本来のプレーが出来るまで1年かかると言われている。
その中でMVPだもんな。凄いよ小笠原は。
技術では遠藤、憲剛には現段階では劣るが精神的支柱になれる存在だよ。
もし主将の小笠原の性格が悪いなら鹿島3連覇なんて絶対ありえない。
俺は是非、小笠原を代表で見たいね。




271 名前: 名無しさん@恐縮です [] 投稿日:2009/12/09(水) 20:28:28 ID:8yvNi9wPO
それでもプライドがくそ高い眼鏡は、小笠原も中田コも絶対に呼ばないのでありました。



277 名前: 名無しさん@恐縮です [] 投稿日:2009/12/09(水) 20:30:21 ID:cCx2ZwyQ0
岡ちゃんよりもトルシエの方が確実に良いチーム作れるだろ



283 名前: 名無しさん@恐縮です [] 投稿日:2009/12/09(水) 20:31:51 ID:HP0TnbI+0
カズ、三浦カズを入れてやってよ
どうせ予選突破無理なんだし
カズなら南アフリカで事件事故に巻き込まれても惜しくないし
頼むよ岡ちゃん




292 名前: 名無しさん@恐縮です [] 投稿日:2009/12/09(水) 20:33:02 ID:hmblFdN5O
今、トルシエがやったラインディフェンス(フラット3)意外といけるかも。

82のイタリアみたいに




297 名前: 名無しさん@恐縮です [] 投稿日:2009/12/09(水) 20:34:17 ID:fY3ofiSJ0
明神推す人結構いるね。
ボール奪取力の高いMFが欲しいよね。
明神とか小笠原は実際欲しい所だけど。




298 名前: 名無しさん@恐縮です [] 投稿日:2009/12/09(水) 20:34:23 ID:mKoiDpHRO
まずは監督をトルシエに戻さなきゃ。



299 名前: 名無しさん@恐縮です [sage] 投稿日:2009/12/09(水) 20:34:40 ID:LFJ7eJpKO
精神的支柱ならラモスでいいだろ



302 名前: 名無しさん@恐縮です [] 投稿日:2009/12/09(水) 20:35:21 ID:Lr95Dytj0
ラモスと柱谷が居れば心強い



305 名前: 名無しさん@恐縮です [] 投稿日:2009/12/09(水) 20:37:13 ID:wjN2jPnWO
トルシエはまだまだ社交辞令だな

今の立場だと、はっきり茸を切れとは言えないんだろうがw




307 名前: 名無しさん@恐縮です [sage] 投稿日:2009/12/09(水) 20:37:47 ID:ycmLc6/I0
トルシエはよく分かってるなぁ



316 名前: 名無しさん@恐縮です [] 投稿日:2009/12/09(水) 20:41:58 ID:MXbz7gOd0
なぜトルシエを毛嫌いするのか協会&スポンサー&マスコミは・・・



337 名前: 名無しさん@恐縮です [sage] 投稿日:2009/12/09(水) 20:46:04 ID:pjuFGSjb0
岡田の後任にはロシア代表の監督をやったヒディンクがいいよ



339 名前: 名無しさん@恐縮です [] 投稿日:2009/12/09(水) 20:46:57 ID:PAB+3hkn0
選ばれるのはカズ、三浦カズ



350 名前: 名無しさん@恐縮です [] 投稿日:2009/12/09(水) 20:52:10 ID:tFRrv8Y80
カズはトルシエの言うベテランならではの働きは出来るのかい?



354 名前: 名無しさん@恐縮です [] 投稿日:2009/12/09(水) 20:54:05 ID:qJC//kut0
鹿島の連中は外国のチームに移籍した時に活躍できなかったのはなぜだ?



358 名前: 名無しさん@恐縮です [] 投稿日:2009/12/09(水) 20:55:14 ID:fThbJDq1O
小笠原はいじめっ子だからか



361 名前: 名無しさん@恐縮です [] 投稿日:2009/12/09(水) 20:56:26 ID:gRQKRaN70
小笠原の潰しは素直に凄いと思う



373 名前: 名無しさん@恐縮です [sage] 投稿日:2009/12/09(水) 21:05:01 ID:nOvJmiWb0
「我慢ですよ、我慢。そうすればいつか最高の瞬間は訪れるはずだから。」

鈴木隆行




376 名前: 名無しさん@恐縮です [] 投稿日:2009/12/09(水) 21:06:01 ID:ts7LvMKV0
トルシエがそれなりの実績を残したことは確かだが、我々日本の
サッカーファンが認識しなければならない重要な事実が一つだけ
ある。

サッカーワールドカップの歴史を通じて、柳沢と師匠が2トップで
先発出場した日本代表はこれまで無敗。




377 名前: 名無しさん@恐縮です [] 投稿日:2009/12/09(水) 21:06:04 ID:ahIWV7+2O
通訳がまともだったら、トルシエの評価は数倍高かっただろうな。
ダバディなんて馬鹿を採用したのが協会の最大のミス。




389 名前: 名無しさん@恐縮です [sage] 投稿日:2009/12/09(水) 21:13:29 ID:WQ3tkfO60
茸違いや!ってつっこめる雰囲気ならよかったのにね



402 名前: 名無しさん@恐縮です [] 投稿日:2009/12/09(水) 21:21:47 ID:hTKPZ6aJ0
岡ちゃんは余計に意固地になるだろよw



404 名前: デ(・∀・)シ ◆DFW30AT53Y [善イ子ハ天国ヘ 悪イ子ハ何処ヘデモ逝ク] 投稿日:2009/12/09(水) 21:23:24 ID:6zdKUUl8P
日韓のベルギー戦の歴史的ゴール後、師匠はベンチの中山に突進して抱きついた。
試合に出ることのないベテランとして、ずっと励まし続けてくれたから。

今度はその中山枠で、師匠を連れて行ってほしい。
カメルーンキラーだからベンチ要員に限らずDFWとして使ってほしい。




416 名前: 名無しさん@恐縮です [sage] 投稿日:2009/12/09(水) 21:29:57 ID:UBld2S5r0
トルシエは運がよかったんだろ
黄金世代を指揮できてさ
ジーコや岡田があの時代に指揮していたら中村もいれてベスト8はいけたろうに




419 名前: 名無しさん@恐縮です [] 投稿日:2009/12/09(水) 21:31:34 ID:z2Lb1c2O0
ベテランでいいならラモスでいいじゃん
空気読めない、もとい雰囲気に飲まれないKYクソは必要だ




422 名前: 名無しさん@恐縮です [] 投稿日:2009/12/09(水) 21:32:37 ID:6mLV8Xwh0
どうせ予選で4位ならキングカズ入れたらいいのに
ヒデ▲より下から慕われてるしこのご時世だし
現役にはスポンサー集めと視聴率の為って
言っとけば納得して貰えるかも




431 名前: 名無しさん@恐縮です [sage] 投稿日:2009/12/09(水) 21:35:09 ID:ycmLc6/I0
---93イラク戦-..|-96クウェート戦-|---97イラン戦--.|-98エジプト戦-.|-99ボリビア戦-.|--00中国戦--|--01フランス戦--|-★02ロシア戦--..|
--カズ--武田-|--カズ-高木-|--城---ロペス..|-ロペス--中山-|-ロペス--岡野..|-高原--西澤-|----西澤----..|-鈴木--柳沢--|
----福田----|名波---前園|----岡野----|----中田----|-名波---奥--|-名波--森島-|----中田----|---中田-----|
-ラモス---吉田.|-----------|名波----中田|相馬----望月|服部----望月|中村----明神|中村----明神|小野----明神|
----森保----|-本田-山口-|----山口----|--名波--奥--|----伊東----|----稲本----|-名波--伊東-|-稲本-戸田--|
勝矢----堀池|相馬---柳本|相馬--名良橋|秋田----斉藤|秋田----森岡|------------|----稲本----|------------|
--井原-柱谷-|-井原-小村-|-井原-秋田--|----井原----|----井原----|服部松田森岡|服部松田森岡|中田宮本松田|
----松永----|---川口----|----川口----|----川口----|----楢崎----|----川口----|----楢崎----|----楢崎----|

-02ジャマイカ戦--|---03NZ戦--.|03香港戦(終)..|--04チェコ戦--..|--05メキシコ戦-.|--06豪州戦--.|--06T・T戦---|07ペルー戦(終)|
--高原-鈴木--|大久保-高原-|大久保-久保-|-玉田--久保-|----柳沢----|-高原--柳沢-|我那覇-達也-|----矢野----|
--中村-中田--|-中村-中田--|-----奥-----|----藤田----|-中村-小笠原|----中村----|----山瀬----|家長----水野|
-------------|------------|サントス---石川|サントス------西|サントス----加地|サントス----駒野|サントス--長谷部|----羽生----|
--稲本-小野--|-稲本-遠藤--|-山田卓福西-|-稲本-小野--|-福西-中田--|-福西--中田-|----啓太----|-藤本-中村憲|
服部---名良橋|サントス---山田-|坪井----茂庭|茶野----坪井|茶野--田中誠|------------|駒野----隼磨|駒野----.加地|
--秋田-松田--|-宮本-坪井--|----宮本----|---田中誠---|----宮本----|中澤宮本坪井|闘莉王-坪井-|-中澤-闘莉王|
----楢崎-----|----楢崎----|----楢崎----|----楢崎----|----川口----|----川口----|----川口----|----川口-----|




440 名前: 名無しさん@恐縮です [sage] 投稿日:2009/12/09(水) 21:39:31 ID:ycmLc6/I0
--07スイス戦---|-08バーレーン戦-.|--09豪州戦--.|--09チリ戦(終)--..|-09ウズベキスタン戦.|---09カタール戦---f..|--09オーストラリア戦--|
-----巻-----|大久保--巻--|----玉田----|-----矢野-----|-----岡崎------|-----達也------|-----玉田------|
松井遠藤中村|----山瀬----|松井達也中村|香川-山田-本田|大久保---中村俊|-岡崎----中村俊|-岡崎------松井|
------------|安田----駒野|------------|--------------|----中村憲-----|----中村憲-----|----中村憲-----|
-啓太-稲本--|--憲剛-啓太-|-遠藤-長谷部|--橋本--阿部--|--遠藤-長谷部--|--橋本--阿部---|--今野--橋本---|
駒野----加地|阿部---今野-|長友----内田|今野------駒野|長友-------駒野|今野-------内田|長友-------内田|
-中澤-闘莉王|----中澤---.|.中澤-闘莉王|--中澤--山口--|--中澤-闘莉王--|--中澤-闘莉王--|--阿部-闘莉王--|
----川口----|----川口---.|----楢崎---.|-----楢崎-----|-----楢崎------|-----楢崎------|-----楢崎------|

--09オランダ戦---|09オランダ戦(終).|--09ガーナ戦---|-09ガーナ戦(終)-.|--09香港戦---..|-09スコットランド戦-|--09トーゴ戦---..|
-----玉田-----|----興梠-----|--岡崎--前田-|--玉田--興梠--|--玉田--岡崎--|-----前田-----|--岡崎--森本---|
----中村憲----|----本田-----|中村憲-中村俊|-遠藤---本田圭|大久保--中村俊|-----本田-----|中村憲---中村俊|
岡崎----中村俊|岡崎---中村俊|-------------|--------------|--------------|憲剛------石川|---------------|
-遠藤-長谷部--|-遠藤-長谷部-|-遠藤-長谷部-|--阿部-稲本---|-遠藤-長谷部--|--橋本-稲本---|--遠藤--長谷部-|
長友-----内田-|長友-----内田|長友-----駒野|長友------駒野|長友------駒野|今野------内田|長友-------徳永|
-中澤--闘莉王-|-中澤-闘莉王-|-中澤--闘莉王|--中澤-闘莉王-|--中澤-闘莉王-|--阿部--岩政--|--中澤--闘莉王-|
----川島------|----川島-----|----都築-----|----都築------|-----西川-----|-----川島-----|-----川島------|

--09南アフリカ戦--|
-----岡崎-----|
大久保----本田|
-遠藤--長谷部-|
-----稲本-----|
駒野------内田|
--中澤-闘莉王-|
-----川島-----|




455 名前: 名無しさん@恐縮です [] 投稿日:2009/12/09(水) 21:48:17 ID:xNHZ0HE+0
市川か中田、控えボランチに小笠原でベンチに厚みが生まれるな
ベンチで不貞腐れる俊輔と小笠原でバッチリ




457 名前: 名無しさん@恐縮です [] 投稿日:2009/12/09(水) 21:48:56 ID:2KrTMTWOO
いつまで日本にいるんだよ
あの時となりの国の監督してたのは最前線でバリバリやってるのに




468 名前: 名無しさん@恐縮です [] 投稿日:2009/12/09(水) 21:55:56 ID:hTKPZ6aJ0
オシムだって鹿島が日本代表の手本になるて
スカパーで言ってたしなw




473 名前: 名無しさん@恐縮です [] 投稿日:2009/12/09(水) 21:58:05 ID:UcMdTf/hO
オシムは伝説ばかり言われているけど、選手の意識が違う
トルシエの方が自然だ




495 名前: 名無しさん@恐縮です [sage] 投稿日:2009/12/09(水) 22:08:45 ID:My2yP5hx0
なんかこのトルシエのコメントに賛同してる奴多いけど

小笠原満男(30歳)
中田浩二(30歳)

楢崎 正剛(33歳)
中澤 佑二(31歳)
中村 俊輔(31歳)
遠藤 保仁(29歳だが小笠原、中田と同年代)

ってベテラン4人もいるじゃん
しかもチームの中核




499 名前: 名無しさん@恐縮です [sage] 投稿日:2009/12/09(水) 22:09:57 ID:wv2W10qJ0
柳沢を入れれば負けても試合は面白くなるはず



518 名前: 名無しさん@恐縮です [] 投稿日:2009/12/09(水) 22:15:29 ID:UcMdTf/hO
オシム、ジーコは選手が自分で判断できるようになって呼ぶ人だな
そうなれば恐ろしく強くなった




525 名前: 名無しさん@恐縮です [sage] 投稿日:2009/12/09(水) 22:17:00 ID:/gl+MZ9q0
俊輔先生がいるじゃないですか。
カズが外された時より年上になるんですよ。




529 名前: 名無しさん@恐縮です [sage] 投稿日:2009/12/09(水) 22:17:37 ID:wEEQQ7mNO
なんだかんだで決勝トーナメントまでいったトルシエってスゲェな
でもあれで日本は結構強いじゃんって錯覚に陥ったけど




535 名前: 名無しさん@恐縮です [] 投稿日:2009/12/09(水) 22:19:41 ID:7voZRlS/0
ベテラン枠と言わずに、正直にベンチ盛り上げ枠と言えばいいのに。
ベンチ枠の必要性は、いい意味で日韓W杯と中国アジア杯で証明。
悪い意味で、ドイツW杯。

ベンチ枠は絶対に必要。




538 名前: 名無しさん@恐縮です [sage] 投稿日:2009/12/09(水) 22:21:35 ID:My2yP5hx0
トルシエって日本では実績があるんだけど
何故か待望論が沸いてこないよな

にほん以外でのトルシエの評判を全く知らんのだが
その後成功してるとは言い難い実績だよな




566 名前: 名無しさん@恐縮です [] 投稿日:2009/12/09(水) 22:40:10 ID:0KgxiBe00
まぁオランダ対策でヒディングはいいかもな
日本サッカー協会が岡田くびにすることは100%ないだろうけどw




570 名前: 名無しさん@恐縮です [sage] 投稿日:2009/12/09(水) 22:42:46 ID:xlGYLLr80
トルシエって
なんだかんだ言って調子の良い選手は一通り試したからな
頑固に見えて実は柔軟性のある監督
本番には中山とか秋田を入れて地元開催のプレッシャー対策も講じたし

ジーコは釣男を試さなかったことだけは唯一の失敗

岡田は不細工で無能なくせにトルシエ・ジーコより選り好みが激しすぎるし
旬な選手を旬な時に呼ばない




575 名前: 名無しさん@恐縮です [sage] 投稿日:2009/12/09(水) 22:45:30 ID:uqwlvDfp0
どうせ勝てないんだからカズとかゴンとか有名人入れとけよ



576 名前: 名無しさん@恐縮です [] 投稿日:2009/12/09(水) 22:47:11 ID:wC5ivUM10
もうトルシエで良いんじゃね?
実績的には十分なんだし




581 名前: 名無しさん@恐縮です [] 投稿日:2009/12/09(水) 22:52:08 ID:oQfrvwI4O
三都…



603 名前: 名無しさん@恐縮です [] 投稿日:2009/12/09(水) 22:59:39 ID:AeaWR8wF0
ヤナギ入れろよ。1トップできるFWはヤナギしかいねえ。



616 名前: 名無しさん@恐縮です [] 投稿日:2009/12/09(水) 23:10:19 ID:vRmUHSPHO
中田浩二はトルシエの時輝いてたよな
明らかにアホ眼鏡とは相性悪そうだけど




618 名前: 名無しさん@恐縮です [] 投稿日:2009/12/09(水) 23:10:32 ID:274vFlkYO
岡田さん、またW杯三連敗ですか。
本当にありがとうございました。




621 名前: 名無しさん@恐縮です [] 投稿日:2009/12/09(水) 23:11:10 ID:Oj0hTjBm0
カズキタ――♪ o(゚∀゚o) (o゚∀゚o) (o゚∀゚)o キタ――♪



629 名前: 名無しさん@恐縮です [] 投稿日:2009/12/09(水) 23:14:37 ID:JdFfCG4H0
トルシエ
腐ったミカン小野はスルーか




639 名前: 名無しさん@恐縮です [sage] 投稿日:2009/12/09(水) 23:18:55 ID:hsz5Qb0Q0
トルシエの茸外しや終盤でベテランのゴン&秋田招集は素晴らしい判断だったな。

時々、柳沢を右サイドで起用したりおかしなことしたがw




643 名前: 名無しさん@恐縮です [] 投稿日:2009/12/09(水) 23:22:00 ID:hmblFdN5O
トルシエ時代のサッカーがいい。

ハラハラドキドキ感、満載やった




646 名前: 名無しさん@恐縮です [] 投稿日:2009/12/09(水) 23:22:39 ID:C0YfYpTL0
トルシエのときが最高だった。
もうこれからはあれ以上は無理だろうな。




648 名前: 名無しさん@恐縮です [] 投稿日:2009/12/09(水) 23:23:31 ID:Oz5lk/FX0
野人岡野くるぞ



665 名前: 名無しさん@恐縮です [] 投稿日:2009/12/09(水) 23:31:33 ID:z3llMEEy0
トルシエinキボン




岡田outで




667 名前: 名無しさん@恐縮です [sage] 投稿日:2009/12/09(水) 23:31:56 ID:CzNhrCvE0
2003-04  カタール代表    外人帰化でFIFAと喧嘩
2004-05  マルセイユ      りザラズと喧嘩  
2005    モロッコ代表     協会と喧嘩
2008-現在 FC琉球(総監督)




668 名前: 名無しさん@恐縮です [] 投稿日:2009/12/09(水) 23:32:08 ID:TuPPFIrs0
どうせ負けるんだからカズ呼べばいいじゃんw



669 名前: 名無しさん@恐縮です [] 投稿日:2009/12/09(水) 23:32:20 ID:hkUhNWZvO
トルシエさんに監督して欲しいわ
最後に茸狩りするだろうしさ




675 名前: 名無しさん@恐縮です [sage] 投稿日:2009/12/09(水) 23:34:04 ID:yeOh1zXf0
トルシエのときは役割がはっきりしてたから、明確な目的で
走って貢献できたけど、今はなぁ。




681 名前: 名無しさん@恐縮です [sage] 投稿日:2009/12/09(水) 23:35:21 ID:DsoVroGM0
ジーコが松田を使っていれば中田は孤立しなかったのにな



699 名前: 名無しさん@恐縮です [sage] 投稿日:2009/12/09(水) 23:42:47 ID:9qmEyh/AO
今思えばトルシエの人選はよかった
本人がキチもといエキセントリックな性格だったから過小評価されてるが




708 名前: 名無しさん@恐縮です [] 投稿日:2009/12/09(水) 23:45:54 ID:epVecsDQ0
トルシエはフラット3を徹底させつらぬいた
ジーコは個々に自由を与え考えるサッカーをさせた
オムシはボールも人も動くサッカーに徹した
岡田は・・・・なにかあったっけ

トルシエのときもジーコのときもオムシのときも不満があったが岡田よりはだいぶマシだwww




712 名前: 名無しさん@恐縮です [sage] 投稿日:2009/12/09(水) 23:47:05 ID:NiDkHHwP0
今の小笠原は昔と違うね
体を強くしたんだけどFKは下手になった
中田と同じ、足首の柔らかさがなくなった感じだな




715 名前: 名無しさん@恐縮です [] 投稿日:2009/12/09(水) 23:47:28 ID:epVecsDQ0
トルシエ・ジーコ・オシムに対して不満もあったがポリシーを貫く戦術で戦ってた
それにひきかえ岡田は・・・・なにがしたいのやら




721 名前: 名無しさん@恐縮です [] 投稿日:2009/12/09(水) 23:50:52 ID:cN9BkkIU0
カズとかねえよw
提言してる当人がカズ選んでねえし
ゴンのような汚れ役は無理




732 名前: 名無しさん@恐縮です [sage] 投稿日:2009/12/09(水) 23:53:36 ID:jpVzR39e0
小笠原が入ると空気が重たくなる。
なんか陰気なんだよ。




744 名前: 名無しさん@恐縮です [sage] 投稿日:2009/12/09(水) 23:56:28 ID:NiDkHHwP0
今季の小笠原、やたらファール多かったな
潰し屋としてはやらなきゃいけないんだろうけど、それにしてもカード多すぎ
明神とかあれだけやっててたった3枚なんだよな




757 名前: 名無しさん@恐縮です [sage] 投稿日:2009/12/10(木) 00:00:33 ID:K7ou848cP
たった4年で人間は変わらない
自分見ればわかる




759 名前: 名無しさん@恐縮です [] 投稿日:2009/12/10(木) 00:01:58 ID:tZGRBONh0
なんだかんだ言ってトルシエジャパンは最強だったよ

シャレじゃないけど、ほんとオシムを惜しむわ




773 名前: 名無しさん@恐縮です [sage] 投稿日:2009/12/10(木) 00:08:09 ID:bDBIPGKF0
トルシエはJで監督やれよ



スポンサーサイト




  • |
  • このエントリーをはてなブックマークに追加 ▼この記事へのコメント
    コメントの投稿













    管理者にだけ表示を許可する
    ご訪問あざーっす

    最近LINEスタンプ作りはじめました。よかったら買ってね。
    スタンプ一覧
    Amazon欲しいものリスト
    Powered by RSSリスティング


    メニュー

    2021年 04月 【4件】
    2019年 08月 【1件】
    2017年 11月 【8件】
    2017年 10月 【25件】
    2017年 08月 【3件】
    2017年 07月 【4件】
    2017年 06月 【20件】
    2017年 05月 【4件】
    2017年 04月 【18件】
    2017年 03月 【6件】
    2017年 02月 【10件】
    2017年 01月 【16件】
    2016年 12月 【9件】
    2016年 11月 【13件】
    2016年 10月 【75件】
    2016年 09月 【91件】
    2016年 08月 【7件】
    2016年 07月 【4件】
    2016年 06月 【27件】
    2016年 05月 【54件】
    2016年 04月 【84件】
    2016年 03月 【47件】
    2016年 02月 【30件】
    2016年 01月 【39件】
    2015年 12月 【23件】
    2015年 11月 【70件】
    2015年 10月 【49件】
    2015年 09月 【19件】
    2015年 08月 【15件】
    2015年 07月 【32件】
    2015年 06月 【26件】
    2015年 05月 【85件】
    2015年 04月 【2件】
    2015年 03月 【27件】
    2015年 02月 【8件】
    2015年 01月 【6件】
    2014年 12月 【7件】
    2014年 11月 【2件】
    2014年 10月 【25件】
    2014年 09月 【11件】
    2014年 08月 【41件】
    2014年 07月 【100件】
    2014年 06月 【300件】
    2014年 05月 【281件】
    2014年 04月 【345件】
    2014年 03月 【135件】
    2014年 02月 【25件】
    2014年 01月 【21件】
    2013年 12月 【17件】
    2013年 11月 【23件】
    2013年 10月 【22件】
    2013年 09月 【32件】
    2013年 08月 【39件】
    2013年 07月 【63件】
    2013年 06月 【131件】
    2013年 05月 【70件】
    2013年 04月 【74件】
    2013年 03月 【19件】
    2013年 02月 【27件】
    2013年 01月 【45件】
    2012年 12月 【44件】
    2012年 11月 【87件】
    2012年 10月 【30件】
    2012年 09月 【71件】
    2012年 08月 【39件】
    2012年 07月 【11件】
    2012年 06月 【16件】
    2012年 05月 【18件】
    2012年 04月 【31件】
    2012年 03月 【21件】
    2012年 02月 【51件】
    2012年 01月 【116件】
    2011年 12月 【127件】
    2011年 11月 【104件】
    2011年 10月 【138件】
    2011年 09月 【134件】
    2011年 08月 【150件】
    2011年 07月 【152件】
    2011年 06月 【162件】
    2011年 05月 【171件】
    2011年 04月 【151件】
    2011年 03月 【163件】
    2011年 02月 【131件】
    2011年 01月 【164件】
    2010年 12月 【152件】
    2010年 11月 【151件】
    2010年 10月 【167件】
    2010年 09月 【172件】
    2010年 08月 【167件】
    2010年 07月 【159件】
    2010年 06月 【163件】
    2010年 05月 【180件】
    2010年 04月 【168件】
    2010年 03月 【160件】
    2010年 02月 【164件】
    2010年 01月 【186件】
    2009年 12月 【206件】
    2009年 11月 【187件】
    2009年 10月 【221件】
    2009年 09月 【210件】
    2009年 08月 【232件】
    2009年 07月 【220件】
    2009年 06月 【252件】
    2009年 05月 【308件】
    2009年 04月 【325件】
    2009年 03月 【286件】
    2009年 02月 【253件】
    2009年 01月 【290件】
    2008年 12月 【337件】
    2008年 11月 【300件】
    2008年 10月 【364件】
    2008年 09月 【351件】
    2008年 08月 【243件】
    2008年 07月 【241件】
    2008年 06月 【202件】
    2008年 05月 【214件】
    2008年 04月 【271件】
    2008年 03月 【268件】
    2008年 02月 【295件】
    2008年 01月 【312件】
    2007年 12月 【97件】
    2007年 11月 【92件】
    2007年 10月 【147件】
    2007年 09月 【107件】
    2007年 08月 【112件】
    2007年 07月 【99件】
    2007年 06月 【115件】
    2007年 05月 【117件】
    2007年 04月 【73件】
    2007年 03月 【103件】
    2007年 02月 【73件】
    2007年 01月 【86件】
    2006年 12月 【145件】
    2006年 11月 【121件】
    2006年 10月 【137件】
    2006年 09月 【156件】
    2006年 08月 【249件】
    2006年 07月 【181件】
    2006年 06月 【185件】
    2006年 05月 【209件】
    2006年 04月 【130件】
    2006年 03月 【113件】
    2005年 08月 【1件】
    2000年 01月 【1件】

    最近のコメント
    Rakuten

    人気記事ランキング
    アクセスランキング
    [ジャンルランキング]
    未設定
    --位
    アクセスランキングを見る>>

    [サブジャンルランキング]
    未設定
    --位
    アクセスランキングを見る>>
    アクセスランキング
    ブログ村
    にほんブログ村 2ちゃんねるブログへ
    にほんブログ村
    人気ブログランキングへ
    twitter はじめました更新情報など
    相互リンク募集中